並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 364件

新着順 人気順

智慧の検索結果161 - 200 件 / 364件

  • 『これも修行のうち。』要約#01 「方法はある」ということだけでも知っておく

    反応しない練習の実践編『これも修行のうち。』 著者である草薙龍瞬氏が「プチ修行」と呼ぶ方法がたくさん紹介されています。 どのプチ修行も仏教(ブディズム)を土台にした根拠のある方法であり、深く納得できる内容でした。 読み込むたびに「これも練習してみようかな」と思えるものが増えていくはず。 龍瞬さん自身はそんなに使わない言葉ではあるものの「マインドフルネス」に基づいた修行法ばかりです。 これから数記事に渡って要約していくので、本書の予習復習などに活用してください。 「これも修行のうち」を合言葉に 日々の悩みを増やさないためには「ムダな反応をしない」ことが大切。 反応しない心を育てるためには「具体的な心の使い方」を学ぶ必要があり、日常生活のあるゆることをその学びのために活かすことができます。 正しく心を使うことができれば、イヤなことやツラいことにあっても「これも修行のうち」と、プラスの体験として

      『これも修行のうち。』要約#01 「方法はある」ということだけでも知っておく
    • 在野のグッドほとけ#1 般若寺、上海、赤山禅院、修善寺|sigefuzi

      国宝や重要文化財ではないけれど、なんとなく心に残った仏像を紹介する在野のグッドほとけ(ざいやのぐっどほとけ)という記事を書いてみようかな、と思って早半年。ようやく記事に出来るくらいのほとけ写真が集まった。そもそも仏像にはまったのは高校の日本史の先生がいかに薬師寺の日光菩薩・月光菩薩の腰がエロいか熱弁しているのを聞いてからだが、そこから数えると10年以上たっていることになる。 薬師寺の日光・月光。日本史の先生いわく腰がエキゾチックでエロい、現物は想像の3倍でかい高校でに仏像沼にはまり、大学では仏像や仏画などお寺のボランティアガイドをするサークルに入って、色々な寺宝を解説しまくった。あれは上手くいったときに聞いてくれてる人が拍手してくれるのでなかなか面白かった。(この時プレゼンの練習をしまくったのが活きているのか、今も月に50回ぐらいプレゼンする仕事をしている。) それで今。個人的に好きだが、

        在野のグッドほとけ#1 般若寺、上海、赤山禅院、修善寺|sigefuzi
      • 7月7日だね エンジェルナンンバー77は?(*'ω'*)777 7777は? - マヤ暦アドバイザーLupinus。 ルピナスのエネルギー 日記

        今週のお題「2019年上半期」 いつもご覧いただきありがとうございます☺ 今日のマヤ暦エネルギーはK255青い鷲 黄色い星の13日間も8日目 lupinus104.hatenablog.com 未来に向かって希望を持ち 自分の心がトキメクものに意識を向けてみましょう チャンスに繋がります! 今日は7月7日ですね 今日のエンジェルナンンバー意味は? 前回エンジェルナンンバー66はコチラ↓ lupinus104.hatenablog.com エンジェルナンバー7とは? 7は神秘的な数字で、 智慧、7つのチャクラ、7つの天国を象徴しています。 また、人間の奥にある内面は、 深み、目的、意味、スピリチュアルなつながりが必要であることを示します。 エンジェルナンバー7は、障害を克服して成功が実現する、有益な時であることを伝えています。 あなたの天使は、あなたの選択に幸せを感じていて、今正しい道に立っ

          7月7日だね エンジェルナンンバー77は?(*'ω'*)777 7777は? - マヤ暦アドバイザーLupinus。 ルピナスのエネルギー 日記
        • 渋沢栄一と労働問題(再掲) - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

          いよいよ大河ドラマが始まり、新一万円札に内定している渋沢栄一が(なぜか徳川家康とともに)出てきたので、 一万円札が話題になったときに本ブログで彼を取り上げたエントリ2題を再度再掲しておきます。二部構成になっていますので、最後までちゃんと読むこと。 http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2019/04/post-7677.html (渋沢栄一の工場法反対論) なにやら、お札の顔が変わるという話があるようで、1万円札の福沢諭吉の次は大隈重信・・・とはならないで、渋沢栄一という名前が挙がっているようです。 渋沢栄一who? 概略はWikiを見ればわかりますが、そこに書かれていない労働法関連のエピソードを一つ。 拙著『日本の労働法政策』414ページにも一部引用してありますが、彼は明治29年(1896年)の第1回農商工高等会議の席で、「職工ノ取締及保護ニ

            渋沢栄一と労働問題(再掲) - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
          • Microsoft Word - もっと詳しく知りたい方のために.docx

            1 もっと詳しく知りたい方のために イタリア学の勧め イタリア(紀元前 509 年)は、ギリシャ(紀元前 508 年)と並んで、世界最古の民主主義発祥の地です。 また、ルネサンス発祥の地でもあり、ダンテやレオナルド、ミケランジェロ、ラッファエッロなど綺羅星の 如き天才を数多く生み出してきました。また、イタリアはジョルダーノ・ブルーノやガリレオ・ガリレイに 見るように近代科学を生み出した地です。こうしたイタリアから、その智慧や考え方を学び、参考にす ることが日本をより豊かにする一手段と考えているのがイタリア学会です。今回の学術会議の任命拒 否問題にも、イタリア的な視点から光を当てることで、多くの知見が得られます。是非、皆さんにも、参 考にして頂ければと思います。 学術会議の任命拒否問題は問題ではない? 毎日新聞と社会調査研究センターの世論調査によると、学術会議問題について「問題だとは思わない

            • “ 命を生かしてゆく智慧 ” 。。 - うたと からだと わたし

              ご機嫌いかがですか メイもんです 昨日は、 年に一度の眼科検診へ。。 網膜裂孔のレーザー手術から 左目は9年、右目は6年が経過しました 瞳孔を開く目薬を差して網膜の状態を診て頂きます おかげさまで、 「 ちゃんとくっついてますよ ー」とのお言葉^^ 右目の血流が良くない現状は昨年、確認したことでしたが、 今年は特に何もおっしゃらず、次はまた一年後に…とのことです 老眼が進んだ、近眼のため コンタクトレンズの作り替えの検査もあり 待ち時間も含めて約2時間を眼科で過ごしました やはり、待合室は 以前の半分くらいに空いています 水槽を優雅に泳ぐ熱帯魚たちが、 許可を得て撮影したいほどに美しいのですが 今はやめた方が良さそうかな…と思い、諦めたのでした ( ˘ω˘ ) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 昨日の「 柔弱 」に続く解説を 書き写します 以下太字、「 ほっとする老子のこと

                “ 命を生かしてゆく智慧 ” 。。 - うたと からだと わたし
              • 新学期をむかえるにあたって ― 総合政策学部 新入生・在学生のみなさんへ|慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス(SFC)

                新学期をむかえるにあたって ― 新入生・在学生のみなさんへ 総合政策学部長 土屋大洋 新入生の皆さん、入学おめでとうございます。すぐに顔を見ることができないのは残念です。しかし、この特別な大学生活の始まりはきっと一生忘れられないでしょう。 在学生の皆さんも、昨年とは違う春を迎えていることでしょう。社会は常に変化し、歴史は終わらないということです。 従来の科学は、変わらないものを追究する営みでした。普遍的なもの、真実とは何かを追い求めて来たのです。しかし、社会は常に変化し、ひとつとして同じことは起きません。そこに何らかのパターンがあるとしても、そのパターンすら変わっていきます。 変化する社会における問題に取り組むために湘南藤沢キャンパス(SFC)は創設されました。総合政策学が対象とするのはかけがえのない社会です。かけがえのない社会に対して我々は実験をすることができません。実験を繰り返し、効果

                  新学期をむかえるにあたって ― 総合政策学部 新入生・在学生のみなさんへ|慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス(SFC)
                • コロナで変わる世界:<教育編①>学費返還を求める韓国、欧米の大学生 揺らぐ大学の価値 | 毎日新聞

                  学費返還を求めて集会に参加する学生たち。「私の授業料はどこへ? 教育省は応答せよ」などと書かれたプラカードを掲げている=ソウル市内で2020年6月20日(韓国の全国大学学生会ネットワーク提供) 「大学や教育省、国会は大学生の叫びを傍観してきた。でも、これ以上責任を回避し、私たちの声を無視することはできない」。韓国で約30大学の学生が所属する「全国大学学生会ネットワーク」(全大ネット)の林智慧(イムジヘ)共同議長(23)は今年6月、国会議事堂近くで声を張り上げた。集まった学生約100人も「前期の学費を直ちに返還せよ!」と口々に訴えた。 韓国では、新型コロナウイルス拡大の影響で前期(3~6月)はほとんどの大学で、オンライン授業となった。全大ネットには、授業の質に不満を訴える声が次々と寄せられ、約2万人を対象にしたアンケート調査では、ほぼ100%の学生が学費返還を望んでいることが判明した。全大ネ

                    コロナで変わる世界:<教育編①>学費返還を求める韓国、欧米の大学生 揺らぐ大学の価値 | 毎日新聞
                  • 「左翼と距離をとらないとバカ」は時代遅れ《田中康夫・浅田彰対談》(田中康夫×浅田 彰) @gendai_biz

                    「維新」と「れいわ新選組」のあいだ 田中 他方で労働組合はいまだに非正規雇用者を救おうとしない。雇用者数に占める労働組合員数の割合は表向きでも16・9%。使用者側・労働者委員・公益委員(弁護士や学識経験者)で構成される地方労働委員会(現在は都道府県労働委員会と名称変更)の委員は、経済団体や労働組合といった団体推薦と法律で規定されているから、組合に入っていない人々の救済に及び腰だ。知事時代に労働者委員を公募しようとしたら猛反発を受けたのは苦い思い出だ。 地方自治体も2年前の調査で公務員の5人に1人が非正規雇用で、4人に3人は女性。給与も正規職員の3~4割の水準に留まる。国家公務員も同じく2年前の調査で36%が非正規。その昔は職安―公共職業安定所と呼ばれた厚生労働省のハローワークで働く7割以上が非正規で、前日まで相談窓口に居た人が翌日には雇い止めになってるのは『1984』のジョージ・オーウェル

                      「左翼と距離をとらないとバカ」は時代遅れ《田中康夫・浅田彰対談》(田中康夫×浅田 彰) @gendai_biz
                    • 「あきたこまちR」全量転換 10の問題点。由井寅子代表の寄稿が環境農業新聞令和5年9月号に掲載されました! | 日本ホメオパシー医学協会(JPHMA)

                      ↓環境農業新聞に掲載された全文です(一部修正しております) ■はじめに 今年の3月にOKシードプロジェクトの印鑰智哉さんから日本の主食である米が放射線育種米の品種に全面的に切り替えらようとしている動きがあることを教えていただき、これは大変な問題だなと考え、今年4月に「あきたこまち」を放射線育種米「あきたこまちR」に2025年から全量転換する秋田県の方針についての問題をツイッターXから動画で発信しました。 多くの方々がみて下さり、200万以上チェックされたようです。 それだけ安心な日本の米に対して関心が高いのがよく分かりました。 その甲斐もあってか多くの方々が秋田県議会にパブコメを出して下さったり、全量転換見直しの署名にサインいただいたり、県庁に行き取りやめの嘆願書を持っていっていただいたり、9月4日に秋田県知事が全量転換にするには県民の意見を聞き討論の余地があると発表し、2025年からの全

                      • インドネシアのオタクたちに好きなアニメを聞いてみたら、すごいマニアックなのが山ほど出てきた!

                        » インドネシアのオタクたちに好きなアニメを聞いてみたら、すごいマニアックなのが山ほど出てきた! 特集 いやぁー、また来てしまったよ、日本オタクイベント「Chibicon(チビコン)」に! 以前にも紹介したけど、あらためて説明しておこう。 ChibiconとはJapan Culture Daisukiが主催しているオタクイベント。要はアニメやゲームのオタクが集まってワイワイするイベントだ。 みんなが作ったアニメグッズはマジで良いものばかりだし、コスプレイヤーもすごい張り切ってるし、カオスだけど平和な空間。 ……と、この時、ふと思いついた。ここに集うみんなって、どんなアニメを見てるんだろう? と。 というわけで、インドネシアのオタクに好きなアニメを聞いてみましたん〜! ・現実的な戦闘、解釈の違い まずは僕の親友、Nanda(Instagram@seuunanda)さんから。実は彼、プロのイラ

                          インドネシアのオタクたちに好きなアニメを聞いてみたら、すごいマニアックなのが山ほど出てきた!
                        • 『命を落とした七つの羽根: カナダ先住民とレイシズム、死、そして「真実」』(青土社) - 著者:タニヤ・タラガ 翻訳:村上佳代 - タニヤ・タラガによる前書き | 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS

                          著者:タニヤ・タラガ翻訳:村上佳代出版社:青土社装丁:単行本(ソフトカバー)(362ページ)発売日:2021-05-26 ISBN-10:4791773780 ISBN-13:978-4791773787 1966 年、12 歳のチャーニーは、カナダ政府が先住民族の同化政策として制度化した寄宿学校から逃げ出す途中、線路上で凍死した。死因審問の結果、悲劇を繰り返さぬよう四つの勧告が出されたが、なんら改善策はとられなかった。 それから四半世紀以上経った2000年から2011年の間、オンタリオ州のサンダーベイ市で7 人の先住民の高校生が死亡した。うち5 人は、先住民の聖地の麓を流れるカイ川で遺体となって発見されている。高校卒業の資格を得るために、彼らは故郷から何百マイルも離れた都会で暮らしていた。将来への希望を見つける機会となるはずが、彼らが経験したのは、日常に溢れる先住民への差別と人々の無関心

                            『命を落とした七つの羽根: カナダ先住民とレイシズム、死、そして「真実」』(青土社) - 著者:タニヤ・タラガ 翻訳:村上佳代 - タニヤ・タラガによる前書き | 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
                          • ゼルダの伝説説Tears Of The Kingdom(ティアキン)考察 | リバータリアン心理学研究所

                            日本初!こころの自由を最大に尊重する心理学!~Libertarian Psychology Institute~ ゼルダの伝説 Tears Of TheKingdomの考察。 タイトルは[ゼルダの伝説 Tears Of TheKingdom]で「涙の王国」という意味です。 外国人の感想みていると、日本人だと秘宝(神器)が「勾玉(まがたま)」だと分かりますが、過去のゼルダ作品だと「涙」(ムジュラの仮面の「月の涙」など)と表現されてきたので、神器として直線的に繋がってこないのが面白く感じました。 前作のBotWではハイラル信仰の密教として古代シーカーの魔術的なアニミズムをしていました。キリスト教と土着信仰。 今作は「空」(そら)を舞台に、仏教の「空」(くう)の宇宙観を掘り下げています。 龍と枯山水~なぜ精神世界が枯山水の世界なのか?~ ゲームの中ではいたるところで「枯山水のデザイン」が出てきま

                              ゼルダの伝説説Tears Of The Kingdom(ティアキン)考察 | リバータリアン心理学研究所
                            • 『多数派と少数派』

                              プラチナエイジの豊かなひとり暮らし 60代ひとり暮らし。趣味は自然観察、ベランダガーデニング、メダカ飼育、格闘技・スポーツ観戦。脳溢血のため3年間失職した経験から、自然の摂理に基づいた健康生活に心掛けています。手のリハビリのためヘタクソな料理にも取り組んでいます。 こんにちは、まんきんたんです。 人は判断に迫られた時、 たいていは周りにいる 多数派の行動に 左右されてしまいます。 これは、その人自身が これまでさまざまな局面で 繰り返してきた 行動パターンでもあります。 ですから、多くの人が みんなに合わせて 同じ行動を取るということは 自然なことであり、 生き延びるために 必要な行動と言っても 良いかもしれません。 ただ、人間には 必ず多数派と異なる考え方を 提唱する者が現れるものです。 そして、こういう人こそ 人類を進化させ、 生き残らせてくれる 可能性を持った 貴重な存在になり得る

                                『多数派と少数派』
                              • 坂本龍一追悼譜 | ele-king

                                3日前の便り 3月25日の夜9時24分、パートナーの方から初めてメールが来た。 そこには、本人は送れないので「事情ご拝察のほど」とある。 「ああ、とうとうなのか」 白紙になった内心の画面にそういう文字列が浮かぶ。 私は高校時代以来の付き合いだが、彼の他界を事実として知るのはみなと同じ。4月2日のTwitterを見た時である。 その間の1週間、なにをしていたのだろうか。 8年ぶりに新しい本を出す。その準備と新宿御苑に放射能汚染土が運び込まれる問題。両方で動きまわる。言葉どおり忙殺される毎日だった。 一人の友が小舟を漕いで遠い海に去っていく。その背中を岸辺で見送るしかできない。もう声は届かないだろう。遠く夕陽が落ちていく水平線。その橙色のハレーションに吸い込まれる後ろ姿がどんどん小さくなるのである。 あるときは最後から3番目の作品、映画音楽『レヴェナント:蘇えりし者』。 あらためてその音源を聴

                                  坂本龍一追悼譜 | ele-king
                                • 不倫壮絶108エピソード。される辛さ、した後悔と罪悪に救いと喝 - お坊さんQ&A hasunoha[ハスノハ]

                                  不倫。それは人類最大の煩悩かもしれません。お坊さんに相談できるサイトhasunohaが創設されて10年。不倫の相談は後を絶ちません。結婚していても他の異性を好きになったり、不倫で心の隙間を埋めようとする人もいることでしょう。しかし不倫をされて裏切られる悲しみは生きるのが辛いほど苦しくてたまりません。一方、不倫をしたことで激しい罪悪感や後悔のまま苦しみ続けている人も多くいます。 自業自得や因果応報。してはいけないとわかっているのに、なぜ人は不倫をしてしまうのでしょうか。そして不倫によって生まれた苦しみはどうやって乗り越えればよいのでしょうか。 ここにある108個の問答の中でお坊さん方は、不倫の苦しみに対したくさんの智慧を授けてくださっています。いま不倫問題で苦しんでいる方は、ぜひこの中から自分と同じような悩みを探してみてください。不倫の苦しみを乗り越えられるヒントがきっと見つかるはずです。

                                    不倫壮絶108エピソード。される辛さ、した後悔と罪悪に救いと喝 - お坊さんQ&A hasunoha[ハスノハ]
                                  • あなたのイノベーション活動は生きているか?

                                    たった一人の思いが、仲間を集め、未来を変えていく──。P&Gやソニーで活躍した戦略デザイナー、佐宗邦威氏によるイノベーション実践36の智慧をまとめた書籍『ひとりの妄想で未来は変わる~VISION DRIVEN INNOVATION』が大好評発売中。本連載では同書の第1章を3回にわたって特別に公開する。 東京大学法学部卒業、イリノイ工科大学デザイン研究科(Master of Design Methods)修了。P&Gマーケティング部で「ファブリーズ」「レノア」などのヒット商品を担当後、「ジレット」のブランドマネージャーを務める。その後、ソニーに入社。同クリエイティブセンターにて全社の新規事業創出プログラム立ち上げなどに携わる。ソニー退社後、戦略デザインファーム「BIOTOPE」を起業。企業のミッションやビジョンのデザイン、ブランドデザインなど、ビジョナリーの妄想を起点にした企業の存在意義の再

                                      あなたのイノベーション活動は生きているか?
                                    • 米国による制裁後もファーウェイは死なず Androidを代替するHarmonyOSはどんな状況なのか

                                      中国のHuawei(華為技術、ファーウェイ)が米国政府に端を発するさまざまな規制でピンチに直面したことは広く報道された。今回はあまり知られていない“その後”について紹介したい。 Honorブランドは売却、自社スマホは足踏み続く 同社が直面した規制について振り返ると、通信インフラでは、米国のHuaweiを対象とした米国製品の禁輸により、Huaweiの5Gインフラの海外進出が滞っている。またスマートフォンについてはGoogle Play非対応となったほか、台湾TSMCがHuawei傘下のHiSiliconが開発するSoC「Kirin」の量産の新規受注を停止した。 2020年11月にはサブブランドの「Honor」を分離し別会社にすることを発表。Huaweiは「深セン市智慧城市科技発展集団」とHonorのディーラー30社による新会社「深セン市智信新信息技術有限公司」にHonorブランドを売却し、H

                                        米国による制裁後もファーウェイは死なず Androidを代替するHarmonyOSはどんな状況なのか
                                      • 御朱印集め 智積院2(Chisyakuin2):京都 - suzukasjp’s diary

                                        不動明王 【智積院明王殿】 【参拝を終えて】 【追記】 【智積院明王殿】 京都市東山区にある智積院を参拝しました。 suzukasjp.hatenablog.com 前回は金堂(本堂)の御朱印を紹介しましたが、今回は明王殿の御朱印紹介となります。 明王殿は金堂の隣に建立された堂宇で、不動堂とも呼ばれています。 前回のブログでも紹介しましたが、金堂(本堂)は明治時代に火災に遭い、その後は方丈殿を仮本堂としていましたが、その方丈殿も火災により焼失してしまったため、京都市内にある大雲院の本堂を譲り受け、現在の講堂のある場所に移築しました。平成時代に講堂が再建されたため、現在の場所に移築されたのが明王殿となります。 つまり、大雲院の本堂が現在の明王殿となります。 不動堂はとても大きく、智積院の中でも金堂に次ぐ大きな堂宇なのではないでしょうか。 縁側までは上がれるのですが、堂内へは入れません。堂内前

                                          御朱印集め 智積院2(Chisyakuin2):京都 - suzukasjp’s diary
                                        • 「ますます"人間の劣化"が深まっている…」そう断言する宗教学者が解説する悪世を生き抜くための教え いつも関心の中心が自分にある"凡夫"のための教え

                                          解決できない苦しみや不安をもったまま生きるのが人生 私たちの直面する苦しみや不安も、その原因が明らかにできれば、苦でなくなり、不安も解消される。だが、その原因を尋ねてゆくと、苦しみをもたらしている原因は、決して一つではなく、多くの原因と結果が複雑に絡み合っているのだ。そうなると、私たちの力では、苦しみをもたらす因果の関係のすべてを見通せる智慧を身につけることなど、思いも及ばないことになる。こうして、解決できない苦しみや、不安をもったまま生きるのが、人生ということになる。 ここで、「阿弥陀仏の物語」が登場する。 歴史的にいえば、紀元前後のころといわれる。仏教そのものは、紀元前5世紀ころ、ゴータマ・シッダールタによってインドで生まれた。彼は35歳のときに、「生老病死」の「苦」を脱するための智慧を身につけて、「ブッダ」(「悟った人」・「仏」・「釈尊」)になったとされる。その後、「ブッダ」の教えは

                                            「ますます"人間の劣化"が深まっている…」そう断言する宗教学者が解説する悪世を生き抜くための教え いつも関心の中心が自分にある"凡夫"のための教え
                                          • 【あなたの心を動かした言葉】やずやのオリジナルカレンダーにほろり - 晴れ時々コジコジ blog

                                            いつもありがとうございます。 【あなたの心を動かした言葉】やずやのオリジナルカレンダーにほろり にんにく卵黄のサプリで有名な『やずや』より定期注文している『雪待にんにく卵黄プレミアム』が届きました。毎月毎月なので、ほぼ生活の一部になっている感じです(笑) 先日届いた封筒がいつもより少し分厚くなっているなと思い、開けてみると毎年送ってくださる来年のオリジナルカレンダーが入っていました。可愛いイラストが実家の母好みなので毎年他の荷物があるついでに実家に送っていました。今年は何となく手に取り初めて中を見てみました。(やずやさんごめんなさい) やずやの会長室特典オリジナルカレンダー よく見ると、10年以上のご縁を頂いているお客様特典と書いてありました。え?もうそんなに経った??(笑)このカレンダーも何年も前から届いているので何年の付き合いなんだ(笑)と思いながら。社会人になってからずい分経って、仕

                                              【あなたの心を動かした言葉】やずやのオリジナルカレンダーにほろり - 晴れ時々コジコジ blog
                                            • ■反応しない練習 を読んで - 思考と読書【お金・健康・人間関係 編】

                                              反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」 作者:草薙龍瞬 発売日: 2015/07/29 メディア: Kindle版 書名:反応しない練習 著者:草薙龍瞬 ●本書を読んだきっかけ 本書の読書会を開こうと思い 本屋で購入しました ●読者の想定 悩んでいる人、仏教をベースとした 解決策が本書で見つかると思う 次のような悩みのある人 ・仕事が思い通りにいかない、 やりがいがない ・人との付き合い方で苦労している ・いつまでも吹っ切れない 重たい過去があある ・自分をうまく伝えられず ストレスを感じてしまう ・この先どう生きていけばいいのか 漠然とした不安がある 方は本書を一読する事をオススメします ●本書の説明 はじめに 悩みの始まりには、決まって 心の反応があるものです だとすれば、すべての悩みを根本的に 解決できる方法があります それは「ムダな反応をしない」事で

                                                ■反応しない練習 を読んで - 思考と読書【お金・健康・人間関係 編】
                                              • 心霊現象は心に現れる、たぶん - 🍉しいたげられたしいたけ

                                                前回の拙エントリー のために集めたが収まりどころが悪かった材料や、書いていて付け足したくなったことを集めてみた。 話題はあっちゃ飛びこっちゃ飛びするが、言いたいことのエッセンスを先にまとめてしまうとタイトルに掲げたように、心霊現象というのはその名の通り個々人の心の中に現れるものだろうということである。 たびたび書いている通り私自身は霊感ゼロ人間なのだが。 www.watto.nagoya うっかり書き忘れていたので、前回拙記事に追記すると同時に、今回は最初に述べておく。 自称霊能力者や拝み屋の悪質なところは、家族が難病にかかっているとか困難な状況にある相手を標的にすることだと思っている。 詐欺と一緒で、普通の精神状態なら相手にしない話でも、追い詰められているとつい信じてしまい大枚を払わされることになりかねない。 10年ほど前に父親が亡くなったとき、どうやって聞きつけたのかその手合いが集まっ

                                                  心霊現象は心に現れる、たぶん - 🍉しいたげられたしいたけ
                                                • 【コラム】長老よりもスマホの時代、老害ジジイになる前にパワードスーツを! - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

                                                  私なんかは「お年寄りを敬いなさい」と教えられてきた世代なのですが、最近の子供達にはこういう教育はされているのでしょうか? イスラムの世界では、「クルアーン(コーラン)」(イスラム教の聖典)の解釈を、昔からずっとイスラーム法学者に聞いていたのですが、最近はネットで検索して解釈する人が増えているそうです。 imakokowoikiru.hatenablog.com つまり長い時間をかけて積み上げた知識を持っていた人が、ネットで知識を瞬時に共用できるようになって、イスラーム法学者の有り難みが減ってきた。 「長老(知識人)よりもスマホの時代」になったってことですね。 「お年寄り」が何故敬われ尊重されてきたのか?と聞かれたら、長生きしてきた存在=智慧を持っている人だったという要素があったからだと思います。 もちろん、長生きするという「生命力」を単純に尊敬していた側面もあると思いますが、最近では医療が

                                                    【コラム】長老よりもスマホの時代、老害ジジイになる前にパワードスーツを! - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
                                                  • 8歳児ゆうゆうの週末ランチ 家での嫁手作り弁当 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

                                                    朝起きたら、キッチンで何か作っていました。 それは何かといえば、8歳児ゆうゆう用のお昼のお弁当です。 特にどこかに行く予定はありません。 キーボードの練習最終日です。 毎日、練習もしています。 弾ける曲も幾つかあります。 私が好きなのは、ピクミンの「愛のうた」(作詞:ストロベリー・フラワー,作曲:ストロベリー・フラワー)ですね。 あの物悲しい所が好きです。 無上の愛、慈悲の心、至上の奉仕の心でしょう。 法華経嘱累品第二十二の中、「仏の智慧・如来の智慧・自然の智慧」と言うのが出て来ますね。 意味は違いますが、そんな尊い感じにすら感じます。 詳しい解説によりますと、下記のようになるようです。 「仏の智慧」とは、宇宙の本源を見極め、迷える一切衆生を法華経信仰に導いて下さる、毎自作是念の大慈悲の智慧のようです。 「如来の智慧」とは、真如の智慧で、絶対不変の諸法実相の真理の事であり、まるで月日が闇を

                                                      8歳児ゆうゆうの週末ランチ 家での嫁手作り弁当 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
                                                    • 信頼のないチームでは、対話は詰問、雑談は探り合いになる 「納得感のある意思決定」をするリーダーの「話の聞き方」

                                                      中村一浩氏 インタビュー 信頼のないチームでは、対話は詰問、雑談は探り合いになる 「納得感のある意思決定」をするリーダーの「話の聞き方」 リーダーも正解を持っていない時代、組織にとってのいい意思決定・悪い意思決定とはそもそもどういうものなのでしょうか。めまぐるしく変化する時代の中で、「いい意思決定=早く決めること」という風潮がありますが、果たして本当にそうなのでしょうか。今回は『なぜ、「すぐに決めない」リーダーが結果を出し続けるのか? 勝手に稼ぐチームをつくるシンプルな3原則』著者・中村一浩氏に、組織にとって納得感のある「解」を導くための方法、リーダーの心得についてインタビューを行いました。 前回の記事はこちら:早過ぎる意思決定は、結果として非効率 あえて「すぐに決めない」リーダーが、より良い解を導ける理由 いい意思決定とは「開かれた意思決定」 ーー単刀直入におうかがいするんですが、中村さ

                                                        信頼のないチームでは、対話は詰問、雑談は探り合いになる 「納得感のある意思決定」をするリーダーの「話の聞き方」
                                                      • ツイッターで万垢に近づいてきて気づいたこと! | はるりんの不動産広場

                                                        万垢って言葉知らないの? 突然ですがみなさんに質問です(^^)/ 万垢(まんあか) って言葉知ってますか? ツイッターの世界では 当たり前のように使われているので みんな知っていると勘違いしてましたが 知らない人の方が 多いみたいですね( ;∀;) 万垢とは……… あれ👀! いつものようにググってみたけど なかなか見つからない(>_<) というわけでまずは 『垢』 について調べてみました(^^)/ 垢とは 以下のことを表す。 垢(あか) – 人の新陳代謝によって取れた古い角質などのこと 垢(あか) – 俗語でアカウントのこと 垢(く) – 仏教用語で煩悩のこと ※ニコニコ大百科(仮)より引用 おぉ~👀! 1の意味で考えると ツイッターで 『万垢目指す!』 なんて言ってる人が少し 汚く見えちゃいますね(笑) というわけで ※どういうわけ(笑) 万垢とは ツイッターなどのSNSで 1『万』

                                                          ツイッターで万垢に近づいてきて気づいたこと! | はるりんの不動産広場
                                                        • 台湾「オードリー・タン大臣」のデジタル行政はなぜ世界中で注目されるのか

                                                          台湾のデジタル担当大臣、オードリー・タンは、デジタル行政に携わる人間であれば、今や知らない人はいないほど注目の人物です。天才プログラマーであると同時にアナキスト、トランスジェンダーという異色の経歴を持つ彼女は、一体どのようなデジタル施策をリードしているのでしょうか。「功績に全く興味はない」と発言するオードリーがAI、VRなどの最新テクノロジーを政治に取り入れる理由や最新動向に迫ります。 台湾のオードリー・タン大臣とは一体どんな人物かオードリー・タンは、台湾のデジタル担当大臣として知られています。2016年10月、当時35歳という史上最年少の若さで行政院(日本の内閣に相当)に入閣。無任所大臣(日本の閣僚に相当)として各省の代表32人のチームを率い、行政デジタル化のイノベーションに取り組んでいるのです。 世界の頭脳に選ばれるほどの優秀さオードリー・タンがデジタル担当大臣として世界で注目される1

                                                            台湾「オードリー・タン大臣」のデジタル行政はなぜ世界中で注目されるのか
                                                          • 【眠狂四郎 悪女狩り】偽(ニセ)眠狂四郎登場。江戸城大奥での密室的拷問。罠に次ぐ罠。最終作に相応しい最高の殺陣(タテ)で魅せる。 - カタツムリ系@エンタメ・レビュー (ポップ・サイエンスはデフォルト)

                                                            こんにちは、カタツムリ系です🐌 本シリーズの最終作である第12作目。ポップな面は後退し、その代わり、オカルトとおどろおだろしさが、高濃度に凝縮された、眠狂四郎ならではの、濃い内容になっています。 前回の記事↓ 【目次】 おすすめポイント ①オープニング。般若のお面の眼光の鋭さ ②江戸城 大奥での拷問 ③眠狂四郎vs偽眠狂四郎 作品紹介 稀に見るハイレベルな剣の闘い お気に入りセリフ集 最後に おすすめポイント ①オープニング。般若のお面の眼光の鋭さ →般若(ハンニャ)のお面。般若とは、大乗 仏教において「智慧」を意味する存在らし い。 般若(はんにゃ)とは - コトバンク しかし、この、白く、無表情で、つり上が った目は、本シリーズの不気味さをよくよ く伝えています。 ②江戸城 大奥での拷問 →前作の「人肌蜘蛛」では、江戸時代のセレ ブの狂気の沙汰が目立ちました。しかし、 そこは、江戸か

                                                              【眠狂四郎 悪女狩り】偽(ニセ)眠狂四郎登場。江戸城大奥での密室的拷問。罠に次ぐ罠。最終作に相応しい最高の殺陣(タテ)で魅せる。 - カタツムリ系@エンタメ・レビュー (ポップ・サイエンスはデフォルト)
                                                            • 2022.1.11 おかしい、ヘン、まちがっている!  - カメキチの目

                                                              暮れのある日、地域(関西圏)テレビニュースが伝えていた。 不動産業界によれば、ことしの新規マンションの売りあげが大好調だったという。 好調なのはいいけれど、なんと平均価格が6000万円台と聞いておどろいた。 だれが買うのだろう? 「6000万円」。自分の耳をうたがいネットで調べたらまちがっていなかった。 「マンションはもはや一般庶民にとっては高嶺の花といってもよい存在になっている」と ヤフーニュースにあった。 6000は大阪の価格。神戸とか京都にくると5000とか4000になるらしい。 (「どっちにしろ高すぎる」と一般庶民感覚の私は思う)。 また、もっとおそい暮れには恒例の、全国各地の迎春風景、活気にあふれた街の ようすが映っていた。 (コロナ前ほどではないけれど)東京の「アメ横」市場では肉、魚介類などを求め、 万札が飛びかう。デパートなどの豪華なおせちも人気だとのこと。 その一方で、NP

                                                                2022.1.11 おかしい、ヘン、まちがっている!  - カメキチの目
                                                              • 10月19日は ほめ育の日、イクメンの日、バーゲンの日、トイレクイックルの日、海外旅行の日、日ソ国交回復の日、住育の日、TOEICの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                おこしやす♪~ 2020年10月19日は何の日? 10月19日は ほめ育の日、イクメンの日、バーゲンの日、トイレクイックルの日、海外旅行の日、日ソ国交回復の日、住育の日、TOEICの日、等の日です。 ●『ほめ育の日』 : 子どもたちの教育への投資(寄付)団体である一般財団法人「ほめ育財団」が制定。 「ほめ育」を通して、世界中の国の人達を輝かせることが目的です。 日付は、同財団の代表理事である原邦雄氏が「ほめ育」の活動をスタートした2007(平成19)年の10月19日に因んでいます。 大切な人や自分への「一日一ほめ」で、ほめ言葉であふれる毎日をとの願いが込められています。 「人はほめて育てろ」が人を育てるときの最良の教訓です。 ●『イクメンの日』 : 男性の育児休暇を推進すべく、パパが育児を楽しみ、頑張る日をと「イクメンオブザイヤー実行委員会」が制定。 イクメンとは「子育てを楽しむだけでなく

                                                                • 12月5日は国際ボランティアデー、納めの水天宮、アルバムの日、バミューダ・トライアングルの日、モーツァルト忌毎月5日はたまごの日、ノー・レジ袋の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                  おこしやす♪~ 12月5日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年令和4年 12月5日は国際ボランティアデー、納めの水天宮、アルバムの日、バミューダ・トライアングルの日、モーツァルト忌毎月5日はたまごの日、ノー・レジ袋の日、等の日です。 ●『国際ボランティアデー・International Volunteer Day』 : 国連の制定した国際デーの一つです。 世界中の経済と社会開発の推進の為、ボランティア活動の貢献に対する認識を高め、社会のあらゆる層から、より多くの人々が、国内外においてボランティア活動に参加しようとする意識を拡大する為に設けられた日です。 ※ ゴミ拾いとボランティア活動についての一考察 カタール・サッカーワールドカップ(W杯)で日本人サポーターがスタジアム内のゴミ拾いをし、この様子が写真付きで伝えられると、主催者側から感謝の言葉と表彰状が渡された。 さらに他国の

                                                                    12月5日は国際ボランティアデー、納めの水天宮、アルバムの日、バミューダ・トライアングルの日、モーツァルト忌毎月5日はたまごの日、ノー・レジ袋の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                  • 四諦(したい)の観察 法の観察 瞑想方法 大念処経⑦ほぐし読み 最終話 ブッダの教え|えん坊&ぼーさん マンガで楽しい原始仏典・ブッダの教え・仏教

                                                                    《苦しみのすぐれた真理とはなにか?》 それでは、修行僧たちよ、苦しみのすぐれた真理とは、いったいなにか。 生まれることは苦しみであり、 老いることは苦しみであり、 病気になることは苦しみであり、 死ぬことは苦しみであり、 憂い・悲しみ・苦痛・苦悶・悶えは苦しみでる。 求めても得られないということも苦しみです。 要するに、個人存在を構成する、五つの執着の要素「五蘊」は苦しみです。 さて、修行僧たちよ、 生まれることとは、いったいなにか。 それぞれの生き物が、それぞれの生き物の群れに、生まれること、発生し、入胎し、再生し、 個人存在を構成する、五つの執着の要素「五蘊」が出現し、認識領域を獲得すること、これが、生まれることといわれる。 さて、修行僧たちよ、 老いることとは、いったいなにか。 それぞれの生き物が、それぞれの生き物の群れの中で、老いること、老衰し歯が抜け、白髪になること、皮膚にしわが

                                                                      四諦(したい)の観察 法の観察 瞑想方法 大念処経⑦ほぐし読み 最終話 ブッダの教え|えん坊&ぼーさん マンガで楽しい原始仏典・ブッダの教え・仏教
                                                                    • 【書評】ブッダになれるのは一部の「能力者」だけか、それとも全員なのか?師茂樹『最澄と徳一 仏教史上最大の対決』 - 明晰夢工房

                                                                      最澄と徳一 仏教史上最大の対決 (岩波新書 新赤版 1899) 作者:師 茂樹 岩波書店 Amazon 仏教というより高度な論理学の本を読んだような、不思議な読後感が得られる一冊だった。本書『最澄と徳一 仏教史上最大の対決』は、タイトル通り最澄と徳一の論争について解説してるが、ここでの争点は大ざっぱにいうと「人は誰でもブッダになれるのか」だ。最澄は一乗説(=衆生はいずれ皆ブッダになる)、徳一は三乗説(=ブッダをめざす道である菩薩乗と阿羅漢をめざす声聞乗・独覚乗が併存する)の立場である。大乗仏教の究極目的は「ブッダになること」なので、人がブッダになれるかどうかは一大問題だ。だからこの点について見解の相違があれば、大論争に発展する。 最澄と徳一の論争を理解するためには、最低限の仏教思想史をおさえておく必要がある。このため、本書の「はじめに」では最澄の時代にいたるまでの大乗仏教思想史が簡潔に説明

                                                                        【書評】ブッダになれるのは一部の「能力者」だけか、それとも全員なのか?師茂樹『最澄と徳一 仏教史上最大の対決』 - 明晰夢工房
                                                                      • 情けは人の為ならず&恩送り♪~ - ハッピーライフ専科

                                                                        おいでやす♪~ ☆彡ハッピーレッスン ✱情けは人の為ならず&恩送り 「情けは人の為ならず」は「思いやりをもって人と接すれば、その思いやりがいつか自分に帰ってくる」という暖かい意味の言葉であるといえます。 ドイツ語にもこれと似た諺があります。 ドイツ語では「情けは豚の為ならず」と言い、正確に訳すと「豚に施しを与えるものはそれを失うことはないとなる。」 補足すると豚に施し(餌)をやれば豚肉というお返しがある。 だから「情け(餌)はぶたのためならず」なのだ。 私(ひろさちや)は数年前、インドで次のような体験をした。 道に迷って、行きずりのインド人に尋ねた。すると彼は「じゃあ、私が案内してあげよう」と私を連れて行ってくれた。 それが何と30分もかかったのである。 30分間彼は私のために貴重な時間を割いてくれた訳である。 私はお金でお礼をしようとした。だがそのインド人は受け取らずこういった。 「私は

                                                                          情けは人の為ならず&恩送り♪~ - ハッピーライフ専科
                                                                        • よくある疑問、「どうして勉強しないといけないの?」という弟の問いに対し、父がしたためた手紙→すごい…知識ではなく智慧が記されてる

                                                                          Rei Kawakami @viaminicab どうして勉強しないといけないの、と聞かれたら。 父が弟にあてたメッセージが30年ぶりに発掘されました。今の自分にもささって痛い。 pic.twitter.com/kLVgwLeFav 2024-06-24 08:19:46

                                                                            よくある疑問、「どうして勉強しないといけないの?」という弟の問いに対し、父がしたためた手紙→すごい…知識ではなく智慧が記されてる
                                                                          • 労働組合は「安い日本」を変えられるか?政労使に求められる現実解とは何か@『情報労連REPORT』12月号 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

                                                                            労働組合は「安い日本」を変えられるか?政労使に求められる現実解とは何か@『情報労連REPORT』12月号 『情報労連REPORT』12月号は「「安い日本」労組の力で転換を 」が特集で、そこにわたくしも「労働組合は「安い日本」を変えられるか?政労使に求められる現実解とは何か」というのを寄稿しております。 http://ictj-report.joho.or.jp/2112/sp01.html 「安い日本」の源流 最近、「安い日本」がホットな話題になっています。日経新聞の中藤玲記者が書いたそのものズバリの『安いニッポン──「価格」が示す停滞』(日経プレミアシリーズ)は、特にその第2章(人材の安い国)で年功序列(がもたらす初任給の低さ)や横並びの賃金交渉、さらには「ボイスを上げない日本人」に、低賃金の原因を求めています。その理路は相当程度同感できるものではあるのですが、実はそもそも、「安い日本」

                                                                              労働組合は「安い日本」を変えられるか?政労使に求められる現実解とは何か@『情報労連REPORT』12月号 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
                                                                            • 大阪の安産祈願・子宝の強力パワースポット神社仏閣7選!【神社仏閣サイト厳選】

                                                                              タグ おすすめ皮膚病治産業復興産業発展産業繁栄疫病退散疫病除け病根断病気回復病気平癒病気治癒病難除去病魔退散癌封じ盗難生成発展眼病平癒知恵知恵増進知恵授け福徳円満福徳蓄財福財立身出世結婚成就総合運縁切り縁結び産業の守り神現世安穏美人祈願海上安全方除方除け旅行旅行安全日本国土の神様智慧明瞭極楽往生武運長久母乳育児水難除水難除け海上交通安全漁業守護現世利益火難火難病難除災火難除け災い除け災難災難厄除け災難除災難除け災難除去無傷無病無病息災玉の輿罪穢れ祓い美容新築開運厄除酒呑童子酒業繁栄酒造守護醸造金運金運アップ金運上昇金運向上金運如意長寿長寿祈願開運開運厄除け運気上昇開運承服開運招福開運福徳防災雨祈除災招福難局突破難病封じ雷除雷除け電気産業守護髪の毛魔除け酒乱封じ農耕殖産育児試験合格航海安全航空安全良縁良縁吉祥良縁成就良縁祈願良縁開運芸能上達芸能向上芸道上達苦難除去衣食住守護諸事円満成就転居諸

                                                                                大阪の安産祈願・子宝の強力パワースポット神社仏閣7選!【神社仏閣サイト厳選】
                                                                              • 瞑想を取り入れてみた - へっぽこPSW もちもち☆もっちーのつぶやき

                                                                                (桜の木の下で瞑想したら、気持ちいいだろうなぁ~) 皆さん、こんにちは(^^)/ 世の中は天皇誕生日絡みの3連休ということで、 外出している人もいるのかな? 私は残念ながら3連休とはならず、月曜日は仕事になっちゃいました(;^ω^) さて、今日は私が日常生活に取り入れてる「瞑想」について 思うことを書いていきたいと思います。 ◆「瞑想」とは? 瞑想とは具体的にどのようなことを指すのでしょうか? 瞑想、冥想とは、心を静めて神に祈ったり、何かに心を集中させること、心を静めて無心になること、目を閉じて深く静かに思いをめぐらすことである。この呼称は、単に心身の静寂を取り戻すために行うような比較的日常的なものから、絶対者をありありと体感したり、究極の智慧を得るようなものまで、広い範囲に用いられる。 (Wikipediaより) かなり広い意味のある行為のようですね(;^ω^) ただ、最近は「マインドフ

                                                                                  瞑想を取り入れてみた - へっぽこPSW もちもち☆もっちーのつぶやき
                                                                                • 消化力を高める!今日からできる冬の簡単アーユルヴェーダセルフケア - KAMI.llc official

                                                                                  小寒から節分までの約1ヶ月は「寒の内」と言われますが、一年でもっとも気温が下がる時期。 「夜明けの前が一番暗い」なんて歌詞がありますが、「春が訪れる直前が、一番寒い」わけです。 特に今は、年末年始の疲れが出やすい時期。 というわけで、今日はこの時期のセルフケアのコツをご紹介します。 その不調、消化力(アグニ)の低下が原因かも? 「消化力(アグニ)」とは? 「消化力」は、食べ物を消化する力のことです。 私たちは、食べ物をたべ、そこから栄養・エネルギーを摂り入れ、不要なものを排出しながら生きています。 胃腸などの内臓機能全般が落ちると、消化力が落ちてしまい、必要なエネルギー・栄養を取り入れられなかったり、不要なものを排出できなくなってしまいます。 「消化力」を考えるとき、たくさんのヒントをくれるのがアーユルヴェーダの智慧です。 アーユルヴェーダにおいて、最も大切なエネルギーの一つが「アグニ」。