並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 832件

新着順 人気順

暮らしの検索結果1 - 40 件 / 832件

  • すべてのおっさんの心に「自分だって若い女性にモテてもいいじゃないのか」という気持ちはないだろうか。

    りりちゃんのマニュアル 少し前に「頂き女子りりちゃん」が話題になった。この世の中には頂き女子というものがいて、頂けられてしまう「おぢ」がいるということだった。 正直、おれはあまりこの事件に興味をもっていなかった。おれには関わりのなさ過ぎる世界の話だからだ。しかし、ふと、次の記事を読んでしまった。 名古屋「22歳頂き女子」にだまされたおじさん2人が特別対談「僕らがバカだった。若い女子がおじさんとの“餃子の王将デート”を喜ぶはずがない」 なんととくべつな対談なのだろうか。おれは夢中になって読んでしまった。 そして、「りりちゃん」のマニュアルを読みたくなった。マニュアルくらいにしては判決が重いな、と思ったような気がしたし、どんな内容なのだろう。もちろん、マニュアルだけの罪ではないが。 して、おれはマニュアルを読んで驚いた。これはすごいな、と思った。どのようなすごさかというと、たとえば新入社員とか

      すべてのおっさんの心に「自分だって若い女性にモテてもいいじゃないのか」という気持ちはないだろうか。
    • 時速120キロの白バイ警官死亡、右折のトラック運転手に禁錮1年2か月を求刑…無罪主張の運転手側「予見には限界あって、今回の速度は通常考えられる速度ではない」警官の妻も法廷に立ち「警官である前に1人の人間なのにバッシング。被告に反省なく、厳正な処罰を」

      時速120キロの白バイ警官死亡、右折のトラック運転手に禁錮1年2か月を求刑…無罪主張の運転手側「予見には限界あって、今回の速度は通常考えられる速度ではない」警官の妻も法廷に立ち「警官である前に1人の人間なのにバッシング。被告に反省なく、厳正な処罰を」 2024年06月20日(木) 15時32分 更新 2021年9月、北海道苫小牧市の交差点で、白バイと衝突し、警察官を死亡させた罪に問われている大型トラックの運転手の裁判…20日午後、検察は禁錮1年2か月を求刑し、結審しました。判決は、8月29日に言い渡されます。 起訴状などによりますと、砂川市の無職、谷口訓(さとし)被告56歳は、2021年9月13日、苫小牧市柏原の道道の信号機のない丁字路交差点で、運転していた大型トラックで右折しようとした際、反対車線を直進してきた白バイと衝突…白バイに乗っていた男性警察官(当時32歳)を死亡させた過失運転致

        時速120キロの白バイ警官死亡、右折のトラック運転手に禁錮1年2か月を求刑…無罪主張の運転手側「予見には限界あって、今回の速度は通常考えられる速度ではない」警官の妻も法廷に立ち「警官である前に1人の人間なのにバッシング。被告に反省なく、厳正な処罰を」
      • 自由恋愛に代わる次世代再生産システムって何があるだろう

        あるデータによると、自由恋愛が出来る(その延長線としての結婚・出産も)男女は全体の約3割らしい。 たった3割なのかよ! 3割ということは、残りの7割は自分の力で恋人を作ることが出来ず、喪女とモテない男になってしまうということだ。 逆に言えば、自由恋愛の仕組みが社会に組み込まれている状態では、モテない男女がむしろ多数派なのだ。 自由恋愛は、両者の合意の上で成り立つカップリング、しいては結婚・出産に繋がる思想である。 そして個人の自由意思を最大限に尊重するという前提の上で成り立っているので、ポリコレとも親和性が高い。 昔の「家」同士の取り決めで結婚が決まっていたことへのカウンターとして生み出された自由恋愛なのだから、それは当然だろう。 しかし自由恋愛システムは、構造的に大量のモテない人間を生み出す。 分かっている人は分かっているかもしれないが、非婚化・少子化の最大の原因はこの自由恋愛システムな

          自由恋愛に代わる次世代再生産システムって何があるだろう
        • この年で独り者になって知ったのだが、緊急連絡先がないと家も借りられない→ もう非婚や少子化でおひとり様や一人っ子も多いから保証人問題は直面したら詰む

          たいしょう @taisho__ この年で独り者になって知ったのだが、緊急連絡先が決められないと家も借りられない。保証会社があっても問題は解決しない。親なきあとどうするのか結構大きな問題かもしれない。 2024-06-24 10:30:12

            この年で独り者になって知ったのだが、緊急連絡先がないと家も借りられない→ もう非婚や少子化でおひとり様や一人っ子も多いから保証人問題は直面したら詰む
          • 300万円で家事ロボットを買う?

            イーロンマスクの予想だと、ロボットは一人一台買うようになるから2万ドルで売り出して1万ドルの利益でテスラはすごいことになるらしい。 https://i.gzn.jp/img/2023/12/14/tesla-optimus-gen2/00.jpg 外見がメイドの女の子になるオプションをつけたらお前らは買うのかな。

              300万円で家事ロボットを買う?
            • インドの物理学者がひも理論の研究から偶然「円周率」の新しい公式を発見

              インド科学研究所の科学者らが、高エネルギー粒子の振る舞いを研究している最中に、偶然「円周率(π)」の新しい表現方法を発見したことを報告しました。 Phys. Rev. Lett. 132, 221601 (2024) - Field Theory Expansions of String Theory Amplitudes https://journals.aps.org/prl/abstract/10.1103/PhysRevLett.132.221601 Indian Institute of Science https://iisc.ac.in/events/iisc-physicists-find-a-new-way-to-represent-pi/ 円周率の新しい公式を発見したのは、インド科学研究所高エネルギー物理学センターのAninda Sinha氏(左)とArnab Saha

                インドの物理学者がひも理論の研究から偶然「円周率」の新しい公式を発見
              • 愛着あるリノベマンションを売ると決めて住み替え。再度実感した家づくりへの思い(沙東すず) - よくわかる!不動産売却【ホームズ】

                こんにちは、沙東すずと申します。会社勤めのかたわら、旅や生きものに関する本や文章を書いたり、「昆虫大学」というクリエーターイベントを主催したりすることもある会社員です(「メレ山メレ子」名義で長年活動していましたが、2023年に改名しました)。 趣味の一つは「家づくり」です。現在は自身にとって2軒目となる中古マンションをフルリノベーションして入手、壁を自分で塗装するなどして少しずつカスタマイズする暮らしを楽しんでいます。 今回は、1軒目のマンションを売却した経験と、それを通じて感じたことについて書いていきます。 売却物件の詳細 ・間取りと広さ:1LDK(購入当時の2DKをフルリノベーション)/45平米 ・立地:東急東横線 多摩川駅 徒歩8分 ・築年数:52年(2023年の売却当時) ・居住年数:約7年(※うち2年半は上海に出向) ・購入価格:2,730万円+改装費用770万円 ・売却価格:3

                  愛着あるリノベマンションを売ると決めて住み替え。再度実感した家づくりへの思い(沙東すず) - よくわかる!不動産売却【ホームズ】
                • 食費切り詰め焼き魚から缶詰に 物価高と生活保護減額に苦しむ受給者(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                  生活保護費の引き下げを取り消すよう国を訴えた訴訟で、原告団長を務める小寺アイ子さん=大阪市旭区で2024年6月11日午後3時9分、土田暁彦撮影 物価高が進む中、生活保護受給者が切りつめた生活を強いられている。生活保護費の引き下げを巡り、国を相手取った訴訟にかかわる2人の受給者に話を聞いた。 【解説】生活保護で受給できる生活費と家賃の例 国が2013~15年に生活保護費を引き下げたのは憲法が保障する生存権に違反するとして、国や自治体に減額決定の取り消しを求めた大阪訴訟で、大阪市の小寺アイ子さん(79)は原告団長を務める。 同市旭区の千林商店街近くで1人暮らしの小寺さんは、手押し車を押し、ゆっくりとした足取りで買い物に出かける。 月約11万円の生活保護が頼りで、4万5000円の家賃や別に光熱費がかかる。最近はスーパーの焼き魚が400円近くに値上がりしたため108円の缶詰を選ぶようになった。「物

                    食費切り詰め焼き魚から缶詰に 物価高と生活保護減額に苦しむ受給者(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                  • 「ほっぺがおちる」の仲間

                    ほっぺがおちる=おいしくて表情が緩み頬が下がるのをあらわす慣用句 骨が折れる=きつい作業をあらわす慣用句 目玉が飛び出る=値段が高いのをあらわす慣用句 銀歯がとれる=ソフトキャンディの強さを評価する慣用句 チクビがとれる=ワッフル生地などゴワゴワのポロシャツをあらわす慣用句 (追記) 思いのほかトラバブクマジワったな。みんなサンキュー そういえばほっぺがおちるは「ほっぺがおちそう」しか知らんくて「おちそう」と「ごちそう」がかかってると永年思ってたわ。それお前ほっぺ関係なくない?って思ってた。 Amazonで普段着用にセーター買ったけどチクビがとれそうな素材だったから着なかったことがある。やっぱり通販で服買うのはダメ。 ネットの生地なんかネット記事と同じくらい要注意よな。とくに冬場はチクビがお前硬化サスオオカブトやったんかーい!ってくらい無駄に硬化するときあるしな(赤道ギャグ) 腹がよじれる

                      「ほっぺがおちる」の仲間
                    • 久しぶりにツバメを見たよ | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

                      少し前のお天気の良い朝。 洗濯物を干そうとベランダに出たら あれ! ツバメが飛んでる 前の家では毎年、春に見かけたけど ここに引っ越してからは 初めてかも! 娘がまだ保育所に通ってた頃は 春にツバメが帰ってきたら お迎えの時に 「ツバメ見て帰ろう!」って 遠回りして 帰ったりしたなー 毎年必ずツバメが帰ってくるところがあったのです 最寄り駅の構内や 商店街にも巣があって ツバメの雛の成長を 観察してたことも 大きく育ってきて巣にギュウギュウになってる姿が可愛い 懐かしいことを 思い出してしまった どこか、巣を作れる場所を 探しにきたのかな。 ツバメは縁起がいいってきくし 何か良いことがあるのかも?? The post 久しぶりにツバメを見たよ first appeared on 赤ずきんDIARY.

                        久しぶりにツバメを見たよ | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
                      • 初任給バブル「賃金の若手シフト?」子育て世代の嘆き(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                        人手不足を背景に、企業が新卒者の初任給の大幅引き上げに踏み切る動きが目立つ。2024年春闘は32年ぶりの高い賃上げ率となったが、企業が人材獲得競争から、賃上げ原資を新卒者や若手社員に重点配分する賃金シフトが進む。その結果、教育や住宅にお金のかかる40代の子育て世代への配分が細るという状況も生んでいる。【毎日新聞経済プレミア・渡辺精一】 【図から見る】初任給30万円の「おいしい」仕事とは ◇「初任給30万円」が一つの目安に 新卒者の初任給を引き上げる動きが活発だ。民間シンクタンクの産労総合研究所が4月公表した調査(中間集計)によると、24年4月入社の大卒新入社員の初任給は平均月22万6341円、前年比では4.01%増と1991年(5.2%)以来の高水準になった。引き上げの理由(複数回答)は「人材確保のため」が最も多い。 リクルートワークス研究所が4月に公表した大卒求人倍率調査でも、24年4月

                          初任給バブル「賃金の若手シフト?」子育て世代の嘆き(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                        • 中学時代の先生が文化資本の差を少しでも縮め(ようとし)ていたかもしれない話|まつーらとしお

                          ファミコンっ子だった私は中学になると友人たちとパソコン部に入り主にゲームを作っていました。90年代初頭にパソコンが整備されている中学校はなかなか珍しかったのを覚えています。 この部活で顧問をしていた佐々木先生(仮名)は,社会科の担当でしたが,コンピューター関係に非常に強い先生でした。先生はゲーム作りにばかり向く僕らの目をどうにかゲーム以外に向けさせようとしていたように思います。 佐々木先生はちょうど僕らの学年団(ある学年を持ち上がりで担当する先生方。たぶん学校関係のジャーゴンだけどプリントなんかに漏れ出てきがち)だったので,3年間ずっと私のいたクラスの社会科担当でもありました。 1年生のある授業のとき先生が「モース・コレクション」と書かれたチラシを配り,「これに行きたい人いたら●月◎日に連れて行くから先生に言って」と言いました。 モースというのはエドワード・モースという明治時代のいわゆるお

                            中学時代の先生が文化資本の差を少しでも縮め(ようとし)ていたかもしれない話|まつーらとしお
                          • №1,924 心理学は摩訶不思議183 “ 性格心理テスト 6⃣ " - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                            まずは、ポチっと   連ちゃんプッシュで、やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草です❢ は じ め に ご 挨 拶 本   編 性格心理テスト 6⃣ お わ り に ご 挨 拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草 は じ め に ご 挨 拶 おばんです  _ _))ペコリ  白石です さて本日もテーマは、心理学は摩訶不思議183 です おばんです  _ _))ペコリ  真行寺です それでは、わたくしの方から、お送りさせていただきます 心理学は摩訶不思議183 のご紹介をします 性格心理テスト 6⃣ " です! (

                              №1,924 心理学は摩訶不思議183 “ 性格心理テスト 6⃣ " - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                            • 「元のよりマトモになりつつある?」異形化して宇宙から帰ってきた犬のかがやきらしき存在が、少しずつ人間の暮らしを学び交流を深めていく話

                              リンク 犬のかがやきブログ Powered by ライブドアブログ かにの生活 1 : 犬のかがやきブログ Powered by ライブドアブログ おすすめ投稿3分遊べるブラウザ上でできるゲームブックおすすめ長編ちょうどいい閑職と力の世界姫騎士となかよく魔法の世界の大冒険その他シリーズものの1話まとめ他の媒体のもの。kindleのまとめ本、無料、アプリやブラウザでそのまま読める。絵柄が似ている人が描いてい リンク 犬のかがやきブログ Powered by ライブドアブログ お別れ会 1 : 犬のかがやきブログ Powered by ライブドアブログ 久しぶりに漫画のまとめ本を出しました。ずっとまとめようと思っていたけど、してなかった。犬のかがやき 因習のほこら編 学校の七不思議編ホラー系の話をまとめたものです。描きおろしは怪異の子育てです。 1 user

                                「元のよりマトモになりつつある?」異形化して宇宙から帰ってきた犬のかがやきらしき存在が、少しずつ人間の暮らしを学び交流を深めていく話
                              • イスラーム過激派の食卓:「イスラーム国」のビミョーな犠牲祭(髙岡豊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                世界中のイスラーム教徒(ムスリム)は、年に一度の巡礼の季節を終え、犠牲祭の祝祭と休日を楽しんだ。それは「イスラーム国」の構成員たちも例外でなく、彼らは今期、まともな広報ができなかった昨期と異なり大量の画像を発信した。とはいえ、曲がりなりにも調理した料理の食卓を囲む場面を発信できたのは、西アフリカ、中央アフリカ、モザンビークの各州にすぎず、巷で脅威が喧伝されている某州からは何の発信もなかった。これは、祝祭や余暇を楽しむ場面や日常生活についての動画や画像を発信する能力が組織の兵站や経営能力に裏打ちされていると考えた場合、そのような作品を発信できない組織は「イスラーム国」の「州」に限らず構成員に消耗を強いる潜伏生活を余儀なくされている証左と考えていいだろう。 そうなると、今期はアフリカの一部では関係当局の不作為や報道機関の無関心の陰で「イスラーム国」の復調が着々と進んでいるともいえる状況だろう。

                                  イスラーム過激派の食卓:「イスラーム国」のビミョーな犠牲祭(髙岡豊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                • 「虎に翼」第54話について|弁護士國本依伸

                                  いままで本作について特定のエピソードの感想を書いたことはなかったけど、この第54話は全体を通してもキーになる或いは珠玉の一話になる気がして、どうしても現時点で文章に残しておきたいと思いました。ただし、本話は法律論が主軸ではないので、弁護士としての分析ではなく、あくまでいちドラマファンとしての感想です。 「ごめん。昨夜も香子のこと黙っていたことも」 やはり汐見は謝ることのできる男。妻の頼みで寅子には隠していたにもかかわらず、それでもヒャンスクから話を聞いてヒャンスクと寅子が無二の親友であったことを知っているからこそ、寅子に対して謝罪すべきことだと判断する倫理観と判断力がある。そして謝罪すべきだと思ったら、翌朝にそれを行動に移すことができる。 人としての倫理観があり、他者に対して常に誠実で、かつ行動力もある。キャラクターはかなり違うのに、人格の中核部分が優三と共通している。 「チェ・ヒャンスク

                                    「虎に翼」第54話について|弁護士國本依伸
                                  • 女性たちが去っていく地方創生10年・田舎の活性化が難しい理由 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                    若い女性たちが田舎を出て都会へ 若い女性が地元に残らないのはなぜだろう? クローズアップ現代「女性たちが去っていく・地方創生10年」をNHKプラスで視聴しました。 私が住む地域は未婚の中年男性が多く、しかも高齢化が進んでいます。 番組の感想をお伝えします。 スポンサーリンク 女性が暮らしにくい地方の実情 プライバシーなし 家事や育児負担 消滅する地方 まとめ 女性が暮らしにくい地方の実情 低賃金で任務が重い 若年世代の人口移動を見ると、この10年、全国33の道府県で男性より女性の方が多く流出。 一体なぜ? そういう問題意識で製作された番組です。 私の娘たちも田舎を出て、都会に暮しているので、大きなことは言えません。 賃金が低い 民間企業が少ない 出会いが少ない 娯楽がパチンコくらいしかない www.tameyo.jp 地元にいれば、毒親に給料を全て差し出さなければならない。 そういう声も実

                                      女性たちが去っていく地方創生10年・田舎の活性化が難しい理由 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                    • 『うしろめたいけど・・【手抜き】#本日のおうちごはん』

                                      おはようございます miyuremamaです 毎日の暮らし のんびり 楽しんでいます 美味しいものも大好きです❤️ 宇豆基野(うずきの) スカイツリーに行くと いつもお弁当を買います 夕飯用です たくさん歩くから 疲れてごはん作れないので ちょっと申し訳ない気分ですが・・ 和惣菜 宇豆基野 ここのお弁当は きれいでおいしい そして安い・・ お店では予約がいっぱいで 気軽にお食事を食べることが出来ません 銀ダラ西京焼き ここのが1番うまい 大きな銀ダラ西京焼きの下にも おかずかたくさん・・ 電車なので傷むと怖いから おつまみのお刺身は 近所のスーパーで買いました ひとつひとつが 美味しいよね 夫も喜んで食べてくれて 良かった また行ってきな・・ 行ってくる 手抜きなおうちごはん でもおいしい・・ 無理してごはんを作らなくても おいしい・・ お弁当バンザイ 遊びに行ったので うしろめたい気持ち

                                        『うしろめたいけど・・【手抜き】#本日のおうちごはん』
                                      • 子猫は体調が安定しません。 - ネコオフィス

                                        今日のラスカルは元気が無い… お昼までは元気に走り回っていたのに。 私のお腹のとこで寝てます。 頭のカサブタが3つになりました。 それが原因? 明日1日様子見て、金曜日は病院かな。 …と、夕飯のウェットフードを用意したら、1番先に走り込んできました。 ただ眠かっただけ?! ヤギミルクは美味しかったよ(ラスカル) AD缶があったはずなんだけど、見当たらないので、とりあえずヤギミルクを与えました。 半分くらい飲みました😊 体重は昨日より20g減っているので本調子では無いかもしれません。 ペッツルート (Petz Route) 無添加 やぎミルク 50g ペッツルート (Petz Route) Amazon 飲み残しはリンがしっかり舐めきりました。 美味しいなぁ(リン) 子猫は体調安定しないので、体重も増えたり減ったり。 吉田はひたすら食べて、体重はずーっと増えています。 後は目の濁りが綺麗に

                                          子猫は体調が安定しません。 - ネコオフィス
                                        • 過去の津波浸水区間/九州から本州北端南端へ 軽で親子車中泊14 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

                                          これまでのお話 前回のお話はコチラ 今シリーズの一覧はコチラ(九州から本州北端南端への旅) これまでの車中泊の旅一覧はコチラです 給油タイム 青森県八戸市 青森県三沢市にある”三沢市民の森温泉浴場”にて破格のお値段で入浴を済ませた僕たち。 さっぱりしたところで再び移動の再開です。 南に向かって進んでいるのですが、看板には八戸や宮古、久慈などの地名が多くなってきました。 八戸は青森県の南東にある町、そして宮古は岩手県の中心から海沿いに面した広い場所です。 今回の旅での折り返しその1パートでは、宮古のような太平洋側に面した街に訪れながら関東を目指していくことになります。 因みに先に書いておくと、折り返しのその1パートは青森県から関東北部、パート2は関東から関西となっていますね。 タイトルにもある通り、本州の北端と南端を目指す旅なので、後半ルートの一番の目的地は南端の和歌山県です。 ただまぁ、こ

                                            過去の津波浸水区間/九州から本州北端南端へ 軽で親子車中泊14 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
                                          • 大航海時代2

                                            -------------- 大西洋をこえて -------------- ポルトガルはアフリカ大陸を南下してインド航路を開拓していたのですが、このときスペインはどうしていたか。実は、ポルトガルにおくれをとってインド航路開拓をできない状態だった。 バルトロメウ=ディアスが喜望峰に到達した段階(1488)で、ポルトガルが直接インドにいけることはすでにほぼ確実です。ポルトガルとしては苦労して開拓してきた航路を独占したいと思うのは当然で、他国の船団がアフリカ西岸を南下しないように早い段階で手を打っている。 「ギニア海岸に接近した外国船はたちどころに撃沈または捕獲さるべきこと。とらえられた船の士官と乗組員は、この方面に棲息するサメ群のなかへなげこまれるであろう」 これはポルトガル王ジョアン二世が1481年に出した布告です。すでに喜望峰到達以前から航路独占を考えているのがわかる。そして、1491年に

                                            • 『いつもの待ち合わせ場所【カルディ】わくわくを買っています』

                                              おはようございます miyuremamaです 毎日の暮らし のんびり 楽しんでいます 美味しいものも大好きです❤️ カルディ購入品 ママ友と楽しいランチの前に カルディで買い物をしました 『【スタバ】あたしにとっては贅沢品ですが・・』  おはようございますmiyuremamaです 毎日の暮らしのんびり楽しんでいます美味しいものも大好きです❤️ バナナ ブリュレ フラペチーノ  「もったいな…ameblo.jp カルディを待ち合わせ場所にします 待っている間に店内を見ていると 色々な商品があって あっという間に時間が過ぎるし 待たせる方もちょっと気が楽です そういう役目もしてくれる カルディです 今回購入したのはこちらです ・コーヒーフィルター ・チョコバナナケーキ(初) ・キウイソース(初) ・梅しそからあげの素(初) 普段スーパーでは買えないもの・・ いや・・むしろあえて買わないものでも

                                                『いつもの待ち合わせ場所【カルディ】わくわくを買っています』
                                              • 【書評】自分の磨き方 オリソン・マーデン ディスカバー - 京都のリーマンメモリーズ

                                                今週のお題「上半期ふりかえり」 上半期をふりかえって、どれがいい本だったかな~と思っていたら、半期に1冊と呼べるほど良い本が出てきました!順調に行っていたかと思ったら、急に先行きが見えなくなったり、気分が大きく落ち込んだりする時があると思います。そんな時、過去の偉人の多くを助けてきたというすんごい本を紹介します。(笑) 【1.本書の紹介】 【2.本書のポイント】 【3.本書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.本書の紹介】 本書は、は中村天風さんや稲盛和夫さんにも影響与えたと言われるオリソン・マンディさんの金言集です。 他にはナポレオン・ヒル、カーネギーなど、著名な方が師と仰いだだけあって、内容がとても詰まっていて、金言のオンパレードになっています。 何か困った時や、気分が落ち込んだ時や、どうしたら良いのかわからない時などにこの本を読み返すと元気が出ます。 さて、この本にはどんな金言が詰

                                                  【書評】自分の磨き方 オリソン・マーデン ディスカバー - 京都のリーマンメモリーズ
                                                • ふすま張り替えのDIY体験記!想像以上に大変だった - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                  ふすまの張替え ようやく、ふすま紙の張替えをしました。 夫が汗だくでDIYをしましたが、木枠がどうしても外れず、想像以上に大変。 どうにか終えたので、ビフォーとアフターをお伝えします。 スポンサーリンク 築32年の戸建て・現状は? ビフォー アフター ふすま張り替え費用は? DIYの失敗 まとめ 築32年の戸建て・現状は? 和室は2階にあります うちは次女が1歳半の時に完成した戸建てです。 32年を経た築古の家は、外壁メンテナンスを2回、トイレ便器の取り換えを1回。 戸建ては維持費がかかりますね。 www.tameyo.jp サイディング壁の塗装は足場をかけて、シーリングの張替えもあるため、100万円を軽く超えました。 トイレリフォームはグレードを下げ、壁と床の張替え込みで当時18万5千円。 www.tameyo.jp 住宅ローンをようやく終えたと思ったら、家の修繕が待っていたのです。 ビ

                                                    ふすま張り替えのDIY体験記!想像以上に大変だった - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                  • セブンイレブン1強、テックで崩せ KDDI参画の新コンビニ勢力図 - 日本経済新聞

                                                    半世紀にわたり店舗の魅力を競ってきたコンビニエンスストア事業が、デジタル技術を駆使した未来型ビジネスに変わる。KDDIを経営に招くローソンが描くのは、金融やヘルスケアを融合させた人々の暮らしを支える拠点だ。ファミリーマートもデジタルや金融分野を強化し、セブンイレブン1強に挑む。店内調理も陳列もロボ店内の調理はロボットがその日の気候に合わせたものを提供し、商品の陳列もロボが担う。アバター(分身

                                                      セブンイレブン1強、テックで崩せ KDDI参画の新コンビニ勢力図 - 日本経済新聞
                                                    • グ・チ・リ・タ・イ! - ゆるゆるてくてくこつこつ

                                                      早く買ってきてくれ ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています ★いつもですが、今回最後までグチですのでお気を付けください 息子がいつまでも高校用の半袖のワイシャツを買ってこないので、仕方なく1枚しかないワイシャツを毎晩毎晩洗濯しています。めんどくさい!!! しつこく言ったのに今日も買ってきませんでした! 高校生にして真面目に運動部を毎日頑張っているのはいいんですが、そうすると購買部に行く時間が無いそうな。 母が学校に買いに行ってもいいのかな?いや、嫌だ。 早く言え おまけに今朝お弁当を作ってたんですけど、さてテーブルにおかずを並べてご飯を詰めて、というところで息子が「今日お弁当いらないYO。」と言いました。 結果、母の中途半端なお昼に💢 いらないと言われた時点で野菜のおかず等用意する気はゼロになった為、茶色スカスカ弁当です。残ってた鮭を無理やりのせてます。固くなってたなあ。 感謝

                                                        グ・チ・リ・タ・イ! - ゆるゆるてくてくこつこつ
                                                      • 1年休職してアニメ映画で復職した話

                                                        太い実家と理解ある彼君は出てこない 30代女 営業職 一人暮らし 人間関係でメンタルを病んで休職に至るまでと復職までをエントリしました。 今しんどい人や療養中の参考になれば嬉しいです。 休職まで 元々の増田は推し活、美容に時間と給料を注ぎ込んだ 年に1回はハーフマラソンに出るためにジムに通い、 毎月ネイル、マツパ、美容皮膚科の手を借り、 メガ割、ビューティーデー、メイパで踊り 毎月の新商品や限定品を吟味する 年位で徐々に体調を崩し、もっと早く気がつけばと今なって思う 最初は仕事終わりにジムに行く気にならなかった その後は休日の楽しみだったネイル、マツパで今どうしたいかを選べなくて同じものリピート テンションが上がらないなと思い通うのを辞めた 同時に寝つきが悪い、すぐに目が覚めるといった不眠 新しいコスメ、洋服を買いに行っても似合うものが分からない 婦人科系の不調(PMSが重い、不正出血、生

                                                          1年休職してアニメ映画で復職した話
                                                        • 金持ち父さんになるために… : 優待と配当がきたけど下がってばっかの我が家の持ち株一覧です〜Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

                                                          2024年06月22日05:35 カテゴリ配当金株主優待 優待と配当がきたけど下がってばっかの我が家の持ち株一覧です〜Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン 日経平均株価 38,596.47 -36.55 -0.09% TOPIX 2,724.69 -0.85 -0.03% グロース250 637.98 -0.17 -0.03% 今週も我が家の株は下げ〜 今月は下がってばっかです 配当も届いてるので何か買い増やさないとだな さて僕の特定口座の持ち株のコード銘柄名 株数に平均取得単価です 1417 ミライト・ホールディングス 100株 662円 1605 INPEX 100株 1951円 187A サムティホールディングス 200株 313円 1928 積水ハウス 200株 1799円 2503 キリンホールディングス 100株 2004円 25935 伊藤園第一種優先株式 100株 1808円

                                                          • 『ひとりだから自由だよ・・【台湾カステラ】GRAND CASTELLA』

                                                            おはようございます miyuremamaです 毎日の暮らし のんびり 楽しんでいます 美味しいものも大好きです❤️ スカイツリー また行ってきました何度見ても大きい 白髪染めした後の ひとりお出掛けです 『刺激を求めて・・【100均生活】』  おはようございますmiyuremamaです 100均生活毎日の暮らし楽しんでいます美味しいものも大好きです❤️はてなブログでも100均ブログ毎日更新してい…ameblo.jp 『【100均生活】ナチュラルキッチン』  おはようございますmiyuremamaです 100均生活毎日の暮らし楽しんでいます美味しいものも大好きです❤️はてなブログでも100均ブログ毎日更新してい…ameblo.jp 「ナチュラルキッチン」で ゆっくり買い物したいから行きました たくさん買いました GRAND CASTELLA 台湾カステラのお店 GRAND CASTELLAで

                                                              『ひとりだから自由だよ・・【台湾カステラ】GRAND CASTELLA』
                                                            • 本「黒部源流山小屋暮らし」やまとけいこ著 - ururundoの雑記帳

                                                              雨が続くと顔を出すのはきのこ。 今日 私を呼び止めたのは よく見かけるが 名前は知らない。 きのこの傘の下に 小人のノームが座っている。 そんな風に思うのは 子供時代に刷り込まれた きのこが登場する童話 絵本のイメージだ。 NHKラジオ「石丸謙二郎の山カフェ」を聴いている。 今回は 「やまとけいこ」さんがゲストだった。 山と旅のイラストレーター 兼 北アルプス薬師沢小屋の支配人。 小屋の閉まる冬の間は 下界で絵を描いている人。 そんな経歴の人が書いた本「黒部源流山小屋暮らし」 興味を持った。 読んでみよう。 www.yamakei-online.com

                                                                本「黒部源流山小屋暮らし」やまとけいこ著 - ururundoの雑記帳
                                                              • 今日は吉田か(⚲□⚲) - ネコオフィス

                                                                写真勘弁ね。(吉田) つば九郎とラスカルがクシャミ連発していたので、当たり前のように吉田にもクシャミがうつりました。 ただでさえ一番小さくて目も状態良くないのに… ウェットフードの汁の部分は舐めたけど、具は食べずに寝ています😴 僕はクシャミは出るけど元気はあるよ!(つば九郎) 朝は寝ている父ちゃんの上で爪とぎしたり、好き放題やってます。 元気なだけ良いのですが。 クシャミは出るけど食欲は復活したわよ!(ラスカル) 昨日の点滴のおかげか、食欲復活で体重も増加。 ラスカルのクシャミは鼻の奥に何か詰まっているようなクシャミです。 人間だったら、ティッシュちねって、鼻奥ツンツンしたいやつ。 猫には出来ないので、でっかいクシャミで吹き飛んで欲しいです。 今日は昼から車の点検に行ってきました。 8月末に車検です。もう3年かぁ。 私がソロキャンプに行きたい!とワガママを行って買ってもらった車ですが、最

                                                                  今日は吉田か(⚲□⚲) - ネコオフィス
                                                                • ひと目でわかる!イラストブックレビュー『紅蓮の雪』遠田 潤子 (著) |

                                                                  姉は亡くなる一週間前、 鉢木座の芝居を見ているの。 伊吹は何か理由があると考え 話を聞きにいくのだけれど 逆に芝居をしないかと誘われるのよ。 『紅蓮の雪』遠田 潤子 (著)集英社文庫あらすじ自分のことをいちばん理解してくれた最愛の双子の姉が自殺した。 姉の朱里が死を選んだ理由を探ろうと、弟の伊吹は大衆演劇の鉢木座を訪れた。 命を絶つ一週間前、朱里はこの舞台を見ていたのだ。 座長にその才能を見初められ、鉢木座に入座した伊吹は己自身にある問題を抱えていた。 やがて明らかになる禁断の真実、そして朱里の自死の真相とは。 姉の死の真相を探るため鉢木座へ向かう伊吹婚約を一方的に破棄し、その一ヶ月後に自らの命を絶った朱里。 小料理屋を営む二人の両親は店では普通に会話を交わしますが、家の中では一切口をききません。 伊吹と朱里は両親から愛されたという実感はなく、双子の姉と弟である互いが一番の理解者であると思

                                                                  • ラスカル、点滴に行く。 - ネコオフィス

                                                                    今日は食欲ないの。(ラスカル) 今日の通院 カンガルーラスカル 買って2年。 月曜日は免許更新! 今日の通院 ラスカルは昨日は食欲も復活したけれど、今日は朝から嘔吐して、そのまま食欲も無いので急いで病院へ連れて行きました。 もしかしたら誤飲の可能性も捨てきれずだそうです。ティッシュとか食べてたもんなぁ。 とりあえず食欲を復活させて、誤飲したのなら排出させるしかない。 食欲促進のために胃腸薬も入れた点滴を打って貰ってきました。 痛いよぉ・・・(ラスカル) 点滴してもらって、帰りにドライブスルーでマックに寄って帰宅しました。 カンガルーラスカル 今日もまたカンガルーになってました。 温かくて落ち着くみたいです。吉田も入りたそうだったけど、ラスカルが具合悪いのわかっているのか譲ってくれてました。 吉田は私の足元で寝ていました。優しいなぁ。 僕はここでもいいんだ♪(吉田) 何処だろうと、私にくっ付

                                                                      ラスカル、点滴に行く。 - ネコオフィス
                                                                    • 『【スタバ】あたしにとっては贅沢品ですが・・』

                                                                      おはようございます miyuremamaです 毎日の暮らし のんびり 楽しんでいます 美味しいものも大好きです❤️ バナナ ブリュレ フラペチーノ 「もったいないバナナ」を使用しているという スタバのフラッペチーノを飲んでみました ブリュレチップのカリカリが ちょっとビックリ・・ あたし的にはない方が飲みやすい・・ という感想でした 100均主婦のあたしにとっては すごく贅沢品ですが・・ 滅多に飲まない・・ それ以上に贅沢な楽しい時間でした 次女と次女の友だち(赤ちゃんも)と そのママと一緒でした みんなそれぞれ違う味で乾杯しました スタバで合流する前は 親子別々のお店でそれぞれランチしました ママチームは「パステル」で ブレッドグラタンプレートを食べました (子どもたちは和食・・笑) ひさしぶりに会えて たくさん笑いました ママ友のお孫くんにも会えて たくさん抱っこさせてもらいました か

                                                                        『【スタバ】あたしにとっては贅沢品ですが・・』
                                                                      • 猫と一緒のWEB会議! - ネコオフィス

                                                                        朝から並んで朝ごはん! お隣が気になっても同じご飯ですよ? 最近、毎朝コーヒー豆を挽いて、ドリップして淹れてます。 朝から気持ちが癒されます♡(๑♡ᴗ♡๑) お湯を沸かしている間に、後ろでウェットフードをあげて、食べているのを眺めながらドリップしてます。 そして仕事が始まり、Web会議にはチビ達も参加。 朝の私の顔は浮腫んでいる(常に?)のため、顔は伏せますが… スマホの顔認証も朝は認証されないです… Applewatchが無かったら毎回パスコード入れなきゃならんのです。 飲みすぎか、それ以外か?! 肩にしっかり乗って、ラスカルは真剣に画面見ちゃってます。 つば九郎と吉田が場所の取り合いを始める。 肩に爪がくい込んで痛いっちゅうに。 仕事やりにくいけど、今日はめちゃくちゃ忙しかったけど、我慢なのだ。 今日は仕事が19時過ぎまで終わらずだったけど、その後に温泉に行き疲れを癒してきました。 傷

                                                                          猫と一緒のWEB会議! - ネコオフィス
                                                                        • ラスカルの食欲復活! - ネコオフィス

                                                                          ミルクを横取りするココ。 飲んで欲しかったラスカルはストーブの中から見てました。 中に入れるんか( ºロº) 冬には大きくなって入れなくなるかな。 車の猫バンバンも大事だけど、ストーブの猫バンバンも大事かも!! 今日の吉田は私のオーバーオールに入り込んで爆睡。 カンガルーみたいです。 しっかり潜り込んで、大人しく寝ていたので仕事への支障はなし。 月曜日に免許更新の予約を入れているので、仕事は休暇を入れましたが。 いつものように、休暇の日に仕事がドカンと来るのが恒例になっているので、明日は気合いで終わらせねば。 免許センターまで車で行くには混んでるから、バイクで行く予定だけど、ヘルメット被ったら髪の毛乱れるな… 南丹市ではオンライン講習も選べたのだけど、後日交付で取りに行くのもめんどくさいので、免許センターに行くことにしました。 即日交付だしね! 悪い顔してる割にゴールド免許なんでしょ?(吉

                                                                            ラスカルの食欲復活! - ネコオフィス
                                                                          • 『お中元どうする?【楽天購入品】身体に良いアレ入り』

                                                                            おはようございます miyuremamaです 毎日の暮らし のんびり 楽しんでいます 美味しいものも大好きです❤️ お中元 個人事業主の夫がいます 毎年お取引先にお中元を贈ります お中元を選ぶのは楽しいです 今年は「黒ごまそうめん」にしようかな・・ と 美味しいか自分でも食べてみました ポイント3倍 1000円ポッキリ 送料無料 3個購入で1個おまけ 島原手延べそうめん 黒ごまそうめん お試し8束 黒ゴマそうめん 島原手延べ素麺 珍しいもの楽天市場1,000円${EVENT_LABEL_01_TEXT} 1000円ポッキリでお試し 身体に良い みんな大好き「ごま」入り 麺に練り込んであります たっぷりのお湯で・・ お昼ごはんに 結局全部2箱400g茹でました そうめんが「ごちそう」なので おかずはなし 夫と息子と3人で食べました 完食 おいしい うまかった そうめんを食べると 夏が来た感じ

                                                                              『お中元どうする?【楽天購入品】身体に良いアレ入り』
                                                                            • AIを劇的進化、世界を変えた7つの論文 テクノ新世 もっと人間らしく ルポ編(1) - 日本経済新聞

                                                                              空前の生成AI(人工知能)ブームが世界を席巻している。テクノロジー企業や研究機関が生み出す最新の成果が「Chat(チャット)GPT」をはじめとするサービスに次々と組み込まれ、ビジネスや教育、医療の現場に猛スピードで浸透している。人々の常識や暮らしを変えた7つの論文を紹介する。①全てはここから始まった 深層学習の衝撃今につながる「AI革命」は、2012年に開かれた画像認識の国際競技会「ILSV

                                                                                AIを劇的進化、世界を変えた7つの論文 テクノ新世 もっと人間らしく ルポ編(1) - 日本経済新聞
                                                                              • ミツバチの暮らし その1 - マメチュー先生の調剤薬局

                                                                                ⚫︎本物語を最初からご覧になりたい方はこちら ⚫︎物語の概要をご覧になりたい方はこちら 「ママ!おはよう」 「おはよう。今日もお仕事頑張ってね」 「はい!」 毎朝お仕事前に、ママにしっかり挨拶するのが、我が家の大切なルール。うちは家族が多いから、一日一回以上は必ずママに顔を見せることになっている。 ママはもちろん、他の家族も大好きだし、お仕事するのだって楽しい。生まれたばかりの赤ちゃんたちの為に、お花の蜜を集めるのはやりがいを感じてる。 けどね、ちょっと忙しいなって思うときもある。 アタシたちの勤務時間は一日6~8時間。 残念ながら休日はなし。 お姉さんになってまず、最初に行うのがお部屋のお掃除。そのあとは子育て、おうち作りや修復、そして花粉をつぶして蜜を運ぶ作業へと仕事内容は変化していく。 今はようやくお外に出て、お花の蜜から食料を調達してくるお仕事になった。 この人はアタシたちのビッグ

                                                                                  ミツバチの暮らし その1 - マメチュー先生の調剤薬局
                                                                                • 至誠君の田舎暮らし始まる(130)・・・シニアゴルフ同好会に参加してきました! - 米国株とJリートでFIRE

                                                                                    至誠君の田舎暮らし始まる(130)・・・シニアゴルフ同好会に参加してきました! - 米国株とJリートでFIRE