並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 28 件 / 28件

新着順 人気順

横溝正史の検索結果1 - 28 件 / 28件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

横溝正史に関するエントリは28件あります。 小説ライトノベル歴史 などが関連タグです。 人気エントリには 『横溝正史、江戸川乱歩...... 日本の本格推理小説、英米で静かなブーム』などがあります。
  • 横溝正史、江戸川乱歩...... 日本の本格推理小説、英米で静かなブーム

    <日本の本格ミステリが海を越えて出版され、緻密なトリックと構成が話題を呼んでいる> 絶海の孤島に招かれたメンバーが、夜ごと凶刃に消えてゆく。現場の個室は内側から施錠されており、犯行はいかなる者にも不可能。しかし、室内の不自然な状況と被害者が残した不可解なメッセージに、狡猾な真犯人を暴く手がかりが隠れており......。 こんな謎めいた状況で夢中にさせてくれる日本の本格推理小説が、海外で静かなブームを生んでいる。とくにイギリスではこのところ、旧書を翻訳して再刊行する流れが活発化しており、日本の名作ミステリもこの動きにうまく乗ったようだ。驚きとドラマ性を重視する近年の海外ミステリとはまた違った趣きが受けているのだという。 その一つが、1947年刊行の横溝正史作品、『本陣殺人事件』だ。宿場町で代々要人を迎えてきた歴史ある本陣に、琴の音色とともに異様な悲鳴が響く。離れで発見されたのは、新郎新婦の無

      横溝正史、江戸川乱歩...... 日本の本格推理小説、英米で静かなブーム
    • 壮大な宗教SFがいきなり横溝正史になる小説読んでる→「急カーブにも程があるww」「思わずポチってもうた…」

      臓物ちゃん @ItohK4 元エホバの証人2世の乱読家。「萬朶維基(ばんだ・いもと)」名義で小規模に創作中。SF&百合ラブ! よろしく bookmeter.com/users/220854

        壮大な宗教SFがいきなり横溝正史になる小説読んでる→「急カーブにも程があるww」「思わずポチってもうた…」
      • 横溝正史「幻の金田一作品」か 未発表の映画シナリオ見つかる | NHK

        金田一耕助シリーズで知られる作家・横溝正史が原作を担当した未発表の映画のシナリオが新たに見つかりました。金田一耕助が活躍するストーリーで、専門家は「幻の金田一作品だと考えられる」と話しています。 今回見つかったのは、「石膏美人」という仮のタイトルが付けられた未公開の映画のシナリオで、二松学舎大学が入手した横溝正史の資料の調査で見つかりました。 シナリオは、原作を横溝が、脚本を脚本家の日高繁明が担当したもので、調査した山口直孝教授らによりますと1950年代に書かれたとみられ、同じタイトルの横溝作品とは内容が異なっているということです。 遺産相続をめぐる殺人事件の捜査に乗り出した名探偵 金田一耕助が石膏像に塗り込められた遺体の謎に挑む物語で、これまでの金田一シリーズには含まれていない作品だということです。 横溝正史の作品には「石膏魔」というタイトルの未完成の小説があったことが知られていますが、

          横溝正史「幻の金田一作品」か 未発表の映画シナリオ見つかる | NHK
        • 「これぞ事件」横溝正史の書簡240通発見 「悪魔が来りて笛を吹く」難航する様子も | 毎日新聞

          横溝から乾に宛てられた書簡=熊本市中央区のくまもと文学・歴史館で2020年9月3日午後2時28分、上村里花撮影 金田一耕助シリーズなどで知られる推理作家、横溝正史(よこみぞせいし)(1902~81年)が親交の深かった熊本県出身の作家、乾(いぬい)信一郎(06~2000年)に宛てた書簡240通が見つかった。乾の没後、遺族から寄贈を受けた熊本市の「くまもと文学・歴史館」が遺品の中から発見した。専門家は「横溝の書簡はほとんど所在が確認されておらず、その中で240通もの書簡が見つかったこと自体が事件だ」と話している。 今回発見されたのは、戦後すぐの48年から、横溝が亡くなる直前の79年まで約30年間にわたる書簡で、多い時には年間33通のやりとりがある。同館によると、内容はまだ調査中だが、横溝が「悪魔が来りて笛を吹く」執筆中になかなか筆が進まず、しんぎんする様子の報告や、自らの複雑な出自に触れたもの

            「これぞ事件」横溝正史の書簡240通発見 「悪魔が来りて笛を吹く」難航する様子も | 毎日新聞
          • 英米で再評価の「江戸川乱歩」「横溝正史」 なぜ今「エログロ」が必要とされるのか | デイリー新潮

            「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

              英米で再評価の「江戸川乱歩」「横溝正史」 なぜ今「エログロ」が必要とされるのか | デイリー新潮
            • 金田一耕助シリーズ「悪霊島」「仮面舞踏会」 横溝正史の新資料発見|NHK

              江戸川乱歩とともに日本の探偵小説の歴史を開いたと言われる横溝正史。 「八つ墓村」や「獄門島」など、映画やドラマにもなった作品も多く、もじゃもじゃ頭によれよれのはかまでおなじみの名探偵が登場する「金田一耕助シリーズ」で、今も多くのファンを持つ。 その晩年の創作活動を知る新たな資料が複数、見つかった。 そこからは、これまでにない「本格推理小説」を生み出そうとする情熱、そして、呻吟とも言える苦悩の一端がかいま見えた。 横溝正史は、1902年、兵庫県生まれ。ことしはちょうど生誕120年だ。 1921年、短編の探偵小説「恐ろしき四月馬鹿」でデビュー、その後、江戸川乱歩とともに日本の探偵小説をけん引していった。 代表作は、もじゃもじゃ頭によれよれのはかまでおなじみの名探偵が事件を解決する「金田一耕助シリーズ」だ。 横溝の創作に関わる多くの資料は、二松学舎大学が所蔵している。 日本の近代文学を研究してい

                金田一耕助シリーズ「悪霊島」「仮面舞踏会」 横溝正史の新資料発見|NHK
              • 一冊まるごと「横溝正史」がテーマの最新作を著者と横溝研究者が深堀!? 『ビブリア古書堂の事件手帖II ~扉子と空白の時~』刊行記念対談 | カドブン

                文芸ファンとミステリーファンから熱烈に支持されているベストセラー・シリーズ「ビブリア古書堂の事件手帖」の約2年ぶりとなる新刊『ビブリア古書堂の事件手帖II ~扉子と空白の時~』が、いよいよ発売。今回はミステリー小説界のレジェンド、横溝正史を一冊まるごと扱っています。その刊行を記念して、著者の三上延さんと、横溝研究の第一人者・山口直孝先生の対談が実現。小説家と研究者、それぞれの視点から横溝正史について語ります。 なぜ『雪割草』を取り上げたのか? 三上:山口先生には昨年秋に取材をさせていただきましたね。2018年に、横溝正史が戦時中に書いたという新聞連載小説『雪割草』が初めて単行本化され、その存在を突き止めたのが山口先生であると知って、お話を伺うならこの方だと思ったのです。その節は大変お世話になりました。 山口:実はあのとき『雪割草』を題材にした小説を書きたいとお聞きしても、ぴんとこなかったん

                  一冊まるごと「横溝正史」がテーマの最新作を著者と横溝研究者が深堀!? 『ビブリア古書堂の事件手帖II ~扉子と空白の時~』刊行記念対談 | カドブン
                • 日本の探偵小説2大巨匠!ライバルにして親友、作家にして編集者『江戸川乱歩と横溝正史』本の雑誌が選ぶ文庫ベストテン - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                  日本の探偵小説2大巨匠!ライバルにして親友、作家にして編集者『江戸川乱歩と横溝正史』 本の雑誌が選ぶ2021年度文庫ベストテン第4位 著 者:中川右介 発行日:2020年12月25日第一刷(2017年10月 書き下ろし単行本) 発行所:集英社(集英社文庫) なぜ本ブログにて書籍紹介記事が増えているのか・・・ ここのところ、いつもの街を撮影した写真の記事に加えて、書籍のご紹介も増えているのは、昨年師走ごろからお正月をはさみ、どこにも行かなかったため、書籍の購入、読書量が増えていたということと、直木賞の発表があったこと、お題が「わたしの推し」だったことなどがあります。マンガも未発表ですが、いろいろと読んでいました。 テレビ東京系「出没!アド街ック天国」で御茶ノ水&神田神保町が1位に! 昨日1月22日(土)にテレビ東京系の「出没!アド街ック天国」にて、東京専門店街のランキングを放送していました。

                    日本の探偵小説2大巨匠!ライバルにして親友、作家にして編集者『江戸川乱歩と横溝正史』本の雑誌が選ぶ文庫ベストテン - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                  • 横溝正史ミステリ&ホラー大賞にカクヨム賞新設 - カクヨムからのお知らせ

                    あの「横溝正史ミステリ&ホラー大賞」に カクヨムからも応募できるようになります! & 新たに「カクヨム賞」を創設!! ●横溝正史ミステリ&ホラー大賞とは 50余年にわたり推理・探偵小説を精力的に執筆し続け、また怪奇・ホラー小説にも親和性が高い横溝正史氏の名を冠した本賞。ともに四半世紀以上の歴史を持つ「横溝正史ミステリ大賞」と「日本ホラー小説大賞」を2019年に統合し、ミステリとホラーの2大ジャンルを対象とした「横溝正史ミステリ&ホラー大賞」としてうまれかわりました。 このたび、その新人文学賞がさらにリニューアルされ、今回より「カクヨム賞」の新設決定! いずれも日本を代表する人気ミステリ作家の綾辻行人、有栖川有栖、黒川博行、辻村深月、道尾秀介の超豪華選考委員による審査。 これまで、鈴木光司、貴志祐介、柴田よしき、岩井志麻子、山田宗樹、朱川湊人、恒川光太郎、伊岡瞬、真藤順丈、大門剛明、伊与原新

                      横溝正史ミステリ&ホラー大賞にカクヨム賞新設 - カクヨムからのお知らせ
                    • 【隕石家族】おばあちゃん(松原智恵子)の過去、生き埋め村のモデルは横溝正史。第2話ネタバレあらすじ

                      ドラマ『隕石家族』第2話のストーリーをご紹介♪※ネタバレあり。 今回は門倉家のお姑さんである正子おばあちゃん(松原智恵子)の衝撃の過去が明らかに…! 【前回までのあらすじ】 地球に隕石が衝突するまであと186日。門倉家のパパ・和彦(天野ひろゆき)は最期の時を家族で迎えたいと願っていた。 しかし!妻・久美子(羽田美智子)が『私、好きな人がいるの…』とまさかの裏切りをかます。ママは片瀬という男(中村俊介)と愛の逃避行へε≡≡ヘ( ´Д`)ノ その後、ママが突然の帰宅し、土下座してパパに謝罪。ママを許したパパだったが、娘の結月(北香那)は衝撃の事実を知ってしまう。ママはまだ片瀬と交際を続けており、『家族』と『純愛』どちらも手に入れようとしていたのだ。 そしてパパも居酒屋で知り合った”キャプテン”と呼ばれる男と密会を続けていた。趣味の鉄道模型つながりで知り合った謎の男…その正体こそがママの交際相手

                        【隕石家族】おばあちゃん(松原智恵子)の過去、生き埋め村のモデルは横溝正史。第2話ネタバレあらすじ
                      • 『ビブリア古書堂の事件手帖』著者・三上延が語る、横溝正史へのオマージュとシリーズ10周年の構想

                        北鎌倉で古書店を営む女性店主が、本の知識と推理によって事件を解決していくミステリが、三上延による「ビブリア古書堂の事件手帖」シリーズだ。累計700万部のベストセラーとなっていて、2年ぶりとなる2020年7月18日発売の最新刊『ビブリア古書堂の事件手帖II ~扉子と空白のとき~』も、ランキング上位を走り続けている。栞子から娘の扉子へとヒロインが移り、シリーズ再始動とうたわれる最新刊。取り上げられている本も人気作家の横溝正史と、話題の詰まった一冊を送り出した三上延が、新作に込めた思いやこれからの展開を語った。(タニグチリウイチ) 色々なパターンの話を書きたい ーー2017年刊行の『ビブリア古書堂の事件手帖7 ~栞子さんと果てない舞台~』でシリーズ完結とされたときから、スピンオフのようなものを書きたいとあとがきで言っていました。2018年に『ビブリア古書堂の事件手帖 ~扉子と不思議な客人たち~』

                          『ビブリア古書堂の事件手帖』著者・三上延が語る、横溝正史へのオマージュとシリーズ10周年の構想
                        • 横溝正史 「日本探偵小説全集9 横溝正史集」 名探偵金田一耕助登場 - 安心感の研究 by 暖淡堂

                          日本探偵小説全集 9 /東京創元社 楽天市場 Amazon Yahooショッピング by カエレバ きっともう五回以上読んでいます。 この本を買ったのが1992年。 その頃は本格ミステリーの若手の作家の方が多くデビューされていて、数多くの作品が世に出されていました。 当時僕は島田荘司さんの作品が好きで、出版されていた本はほとんど入手していました。 それと並行して、古典の推理小説も読んでいました。 その流れの中で手にしたのがこの創元推理文庫で企画された日本探偵小説全集の「横溝正史集」。 夏になると読みたくなるのですが、今年もまた読んでしまいました。 この本の売りの一つは、収録されている作品を読むことで、名探偵金田一耕助の若い頃の足取りを追うことができることです。 大体、以下のようになります。 金田一耕助、名探偵としてその名を知られる:「本陣殺人事件」 戦争から復員後、戦地で友人に託された事件

                            横溝正史 「日本探偵小説全集9 横溝正史集」 名探偵金田一耕助登場 - 安心感の研究 by 暖淡堂
                          • 殺人鬼 横溝正史 - 悪魔の尻尾

                            Amazon Kindleより 横溝正史さんといえば、昭和を代表とするミステリー小説の作家さんですね。 小学生の頃は小説というものがよく分からず、あまり読書はしませんでした。 昆虫や動物の図鑑などは好きだったのですが、推理小説とかは全く読まなかったですね。 中高生になって、人並みには読むようになりました。 当時角川映画が全盛の時代でしたから、派手なCMで、推理小説などに興味がない人でも映画に行ったと思います。 森村誠一さんの「人間の証明」、「野性の証明」。 横溝正史さんの「八ツ墓村」、「犬神家の一族」、「悪魔の手毬唄」などなど。 tails-of-devil.hatenablog.com tails-of-devil.hatenablog.com tails-of-devil.hatenablog.com tails-of-devil.hatenablog.com tails-of-dev

                              殺人鬼 横溝正史 - 悪魔の尻尾
                            • 4 悪魔の手毬唄 横溝 正史 (1959) - 小説を 勝手にくくって 20選!

                              金田一耕助ファイル12 悪魔の手毬唄【電子書籍】[ 横溝 正史 ] 価格: 770 円楽天で詳細を見る 【あらすじ】 岡山県の山奥にある鬼首村で休養していた金田一耕助。そこで磯川警部から、23年前に滞在していた「亀の湯」で起こった未解決事件の話を聞く。当時は村に田畑を有する名門の由良家と、山を所有しブドウ栽培等で勢いのある新興の仁礼家が競っていた。そこに恩田幾三という人物が現れて新しい事業の口利きをしたが、亀の湯の女主人、青池リカの夫青池源治郎が詐欺と見破ったために、恩田から殺害されたと見られていた。当時事件を担当していた磯川警部は、死体の顔を焼きただれて判別がつかないため、本当に源治郎が殺されたのか今でも疑問が残るという。 そんな時、鬼首村出身でスターになった大空ゆかりが凱旋することが決まる。大空ゆかりは恩田幾三の娘で、村で迫害されて出ていった経緯があった。 その凱旋を待っていたかのよう

                              • 悪魔の手毬唄 横溝正史 - 悪魔の尻尾

                                いつも読ませてもらっているムッくん様のブログ「小説を勝手にくくって20選!」の影響で、長らく積読になっていたこの本を読みました。 ひょっとしたらどこかテレビで映画などは見たのかもしれませんが、全く記憶にございませんので、新鮮な気持ちで読めましたね。 「八つ墓村」「犬神家の一族」など角川映画として、金田一耕助シリーズとして少年時代は話題になっていた作品です。 tails-of-devil.hatenablog.com tails-of-devil.hatenablog.com 大空ゆかりという人気歌手が地元に凱旋しますが、決して郷里では歓迎されていないようです。 この美しい歌手と同じ年の美しい娘たちが殺されていく話なのですが、そこにはさらに古い時代にこの土地の「亀の湯」で起きた凄惨な殺人事件が絡んできます。 物語はのどかな語なのですが、殺人事件が立て続けに起きるなど、この田舎の村ではまさに悪

                                  悪魔の手毬唄 横溝正史 - 悪魔の尻尾
                                • 横溝正史の「犬神家の一族」➀ - はぐれの徒然なるままに(仮)

                                  金田一耕助ファイル5 犬神家の一族 (角川文庫) 作者:横溝 正史 KADOKAWA Amazon 自分は推理小説家:横溝正史の金田一耕助シリーズが好きです。 なので、このブログを始めた頃に『お気に入りの横溝正史の作品』という記事を書いたのですが【犬神家の一族】は入れませんでした。 というのも、犬神家の一族=007という印象が自分にあるからです。 なので今回は、その事について書いてみます。 haguture.hatenadiary.jp *角川映画「犬神家の一族」より。 上の画像は「犬神家の一族」に登場する【犬神佐清(スケキヨ)】の遺体が発見された場面ですが、原作では湖に氷が張っています。 というのも、「犬神家の一族」の舞台は10月~12月の長野県であり、 【スケキヨ殺害】は12月、つまり冬に起きたからです。 そして【スケキヨ殺害】の数日後に事件の最重要人物が雪山に逃亡した為、 警察と金田

                                    横溝正史の「犬神家の一族」➀ - はぐれの徒然なるままに(仮)
                                  • 大人気シリーズ再始動の三上延さん 最新作『ビブリア古書堂の事件手帖Ⅱ~扉子と空白の時~』で横溝正史・幻の長編に迫る|好書好日

                                    文:篠藤ゆり 写真:斉藤順子 三上 延(みかみ・えん) 1971年神奈川県横浜市生まれ。藤沢市に育つ。大学卒業後、古書店などでのアルバイトを経て2002年『ダーク・バイオレッツ』でデビュー。2011年刊行の『ビブリア古書堂の事件手帖』が人気作となり2012年本屋大賞にノミネートされる。シリーズは累計700万部のベストセラーに。ホラーからファンタジーまで幅広い作風を手がける。 多分野で高レベルの作品を残した横溝正史 ――いつ頃から、横溝正史をテーマにしようと考えていたのですか? 4巻で江戸川乱歩を取り上げた時、乱歩と一緒に横溝正史も取り上げようかなと思ったのですが、乱歩について調べるのに手一杯で(笑)。それ以来、何度かやりたいなと思っていましたし、読者さんからも「横溝は取り上げないんですか?」というお話をいただいていました。 ですからずっと考えてはいたのですが、なかなかうまくいかず、宿題を抱

                                      大人気シリーズ再始動の三上延さん 最新作『ビブリア古書堂の事件手帖Ⅱ~扉子と空白の時~』で横溝正史・幻の長編に迫る|好書好日
                                    • 『犬神家の一族』の歴代「逆立ち足」をイラスト化! 新たな視点で展開される横溝正史作品の考察が話題

                                      『犬神家の一族』の映像作品における歴代「逆立ち足」のシーンを比較したイラストがTwitterに投稿され、話題を呼んでいる。 #犬神家の一族 NHK BS版後編放送終了! 逆立ち足比較表も2023年版最新版です! #吉岡秀隆 #金子大地 #横溝美術部 #探偵堂 https://t.co/7dqEa9U8Gg — 探偵堂 (@Chizu_Yamamoto) 2023年4月29日 同じシーンでも足の向きはさまざまだ 投稿したのは、推理小説家・横溝正史のファンで横溝作品の研究をしている探偵堂(@Chizu_Yamamoto)さん。 画像では、横溝の代表的な作品『犬神家の一族』の歴代映像作品のなかで描かれた「逆立ちにされ足だけが湖の水面から出ている遺体」のすべてのシーンを比較。それぞれの公開年や金田一耕助を演じた俳優名、概要などがわかりやすく記載されている。 Twitterユーザーからは、「どの作品

                                        『犬神家の一族』の歴代「逆立ち足」をイラスト化! 新たな視点で展開される横溝正史作品の考察が話題
                                      • 消えゆく日本の上流社会を求めて 没後40年の横溝正史ミステリー、欧米で翻訳続々

                                        『犬神家の一族』『八つ墓村』などの名探偵・金田一耕助シリーズで知られる作家、横溝正史(1902~81年)。論理的なトリックと日本の土俗的な要素が混ざり合うその複雑怪奇なミステリー小説が最近、欧米で続々翻訳出版されている。12月の没後40年と来年の生誕120年という節目を控え、後進の作家らとともに異国で魅力が再発見されている。 2作で5万部超え「横溝作品の英米での反響は驚異的です。今も順調に売れ続けている」 英の独立系出版社プーシキンプレスの社主、アダム・フロイデンハイムさんは驚きを隠さない。 同社は一昨年、金田一耕助が初登場する『本陣殺人事件』(昭和21年発表、英題・The Honjin Murders)を英訳出版。昨年には、地方の名士の遺産相続に絡む連続殺人事件を描く『犬神家の一族』(25~26年発表、英題・The Inugami Curse)も出した。一般に英語圏では翻訳物は不利ともい

                                          消えゆく日本の上流社会を求めて 没後40年の横溝正史ミステリー、欧米で翻訳続々
                                        • 佐藤景一 on Twitter: "英エコノミスト誌の書評に突如、横溝正史の最初の長編「本陣殺人事件」が。今頃英訳が出たらしい。「もっとも知的な読者さえも困惑させる謎は最後に驚くべき結末を迎える」と、絶賛。 https://t.co/3pNUfC8PvE"

                                          英エコノミスト誌の書評に突如、横溝正史の最初の長編「本陣殺人事件」が。今頃英訳が出たらしい。「もっとも知的な読者さえも困惑させる謎は最後に驚くべき結末を迎える」と、絶賛。 https://t.co/3pNUfC8PvE

                                            佐藤景一 on Twitter: "英エコノミスト誌の書評に突如、横溝正史の最初の長編「本陣殺人事件」が。今頃英訳が出たらしい。「もっとも知的な読者さえも困惑させる謎は最後に驚くべき結末を迎える」と、絶賛。 https://t.co/3pNUfC8PvE"
                                          • 横溝正史【犬神家の一族】想像するだに恐ろしい・・・ - 365日読書したい!

                                            本日の読書記録は・・・ 横溝正史の「犬神家の一族」です(*≧∀≦*) 「犬神家の一族」横溝正史2019年11月13日(水)読書開始 ~ 2019年11月16日(土)読了 信州財界一の巨頭、犬神財閥の創始者犬神佐兵衛は、血で血を洗う葛藤を予期したかのような条件を課した遺言状を残して他界した。 血の系譜をめぐるスリルとサスペンスにみちた長編推理。 有名な作品なので、ところどころ知ってはいました。 スケキヨという名前だとか、 白いゴム様の面をかぶっているとか、 湖面から突き出ている両足の絵面とか。 横溝作品なので、 さぞやドロドロと陰惨で切ない話なんだろうと。 それなりに心づもりをして読んでいたのですが。 今回の登場人物の悪魔ぶりは、 もうまさに悪魔でした。 私にとっては、 「悪魔が来りて笛を吹く」  に出てくる登場人物なんか 目じゃないくらいでした。 ⇓参照⇓ www.365books.sit

                                              横溝正史【犬神家の一族】想像するだに恐ろしい・・・ - 365日読書したい!
                                            • 英米で再評価の「江戸川乱歩」「横溝正史」 なぜ今「エログロ」が必要とされるのか(全文) | デイリー新潮

                                              独自の発展を遂げた、日本のミステリー小説。その礎を築いたのが、江戸川乱歩、横溝正史の二大巨頭である。巧妙なトリックの一方、両雄の創作の原点には、実は「エログロ」「変態性欲」の世界があった――。幻想文学研究家・風間賢二氏が解き明かす、異端の文学史。 *** 【写真9枚】着物姿でタバコをくゆらせる「江戸川乱歩」 虚構上の〈知〉のスーパーヒーローといえば、英国の作家コナン・ドイルが創造した名探偵シャーロック・ホームズでしょう。わが国では江戸川乱歩が生み出した明智小五郎、あるいは横溝正史の金田一耕助。若い世代にとっては漫画やアニメでおなじみの江戸川コナン少年といったところ。 今日では、快刀乱麻、複雑な謎をさらりと解く天才的頭脳の持ち主として畏敬の念をもって口にされる「探偵」ですが、かつては嫌われ軽蔑された存在でした。たとえば、文豪夏目漱石は代表作『吾輩は猫である』(明治38年)でこのように記してい

                                                英米で再評価の「江戸川乱歩」「横溝正史」 なぜ今「エログロ」が必要とされるのか(全文) | デイリー新潮
                                              • 妖異耽美なレトロミステリーの傑作!!『真珠郎』横溝正史著~由利・三津木探偵小説集成①~ - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                                                妖異耽美なレトロミステリーの傑作 『真珠郎』横溝正史著 ~由利・三津木探偵小説集成①~ 「由利・三津木探偵小説集成」は2017年12月から刊行された「横溝正史ミステリ短篇コレクション」(全6巻)が好評だったために、姉妹企画として2018年12月から全4巻が刊行されました。 コンセプトは「由利麟太郎と三津木俊助のどちらかまたは両方が登場する一般向け※の全作品」を「初出または初刊のテキストに準じて再編集」するものということです。※少年ものを除く。 今回連続ドラマ化された由利先生シリーズは有名な金田一耕助シリーズに先んじて執筆された作品になります。 すべての作品が概ね発表順に並べて収録されており、この第一巻には昭和十年から翌年にかけて発表された六篇が収められています。 収録されている六篇のうち、表題作である長篇「真珠郎」は中でも妖異度、耽美度、怪しい魅力度からいってシリーズ屈指の作品といっていい

                                                  妖異耽美なレトロミステリーの傑作!!『真珠郎』横溝正史著~由利・三津木探偵小説集成①~ - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                                                • ビートルズ「Let It Be」「Get Back」使用 横溝正史原作×篠田正浩監督映画『悪霊島』がGYAO!で無料配信開始 - amass

                                                  横溝正史の探偵小説を原作に、篠田正浩監督が手がけた角川映画『悪霊島』(1981年)がGYAO!にて無料配信スタート。挿入曲にビートルズ(The Beatles)の「Let It Be」「Get Back」を使用し、作品に強い印象を残した。金田一耕助役は加賀丈史。 ■『悪霊島』 鵺の鳴く夜は恐しい…。 男が謎めいた言葉を残して逝った。そして恐怖の惨劇の幕があいた・・・。 アメリカ帰りの億万長者から 尋ね人の依頼を受けて 岡山を訪れた金田一耕助、旧知の磯川警部と出会い、目的の人物らしい男が怪死したことを知る。真相を究明すべく、謎を秘めた刑部島に渡る金田一。 そこで出会ったのは、神々しいばかりに美しい女性、巴御寮人。そして蝶のように美しさを競う双子の姉妹、真帆に片帆だった。その金田一の前で繰り広げられる第二、第三の惨劇・・・。 <キャスト> 鹿賀 丈史、室田 日出男、古尾谷 雅人、岸本 加世子、

                                                    ビートルズ「Let It Be」「Get Back」使用 横溝正史原作×篠田正浩監督映画『悪霊島』がGYAO!で無料配信開始 - amass
                                                  • 「小生、トリックの鬼に」横溝正史、創作の舞台裏浮かぶ:朝日新聞デジタル

                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                      「小生、トリックの鬼に」横溝正史、創作の舞台裏浮かぶ:朝日新聞デジタル
                                                    • 横溝正史の「本陣殺人事件」再読 - はぐれの徒然なるままに(仮)

                                                      自分は推理小説を読みますが、密室トリックとは相性が良くありません。 その為、密室トリックが登場する小説には感情移入が出来ません。 なので、若い時に読んだ角川文庫版「本陣殺人事件」の印象は、 【「本陣殺人事件」よりも、この文庫本に編集されている「黒猫亭事件」の方が面白い!】と、いうものでした。 そして、それ以来「本陣殺人事件」を読み返してなかったのですが、 最近、何故か読み返したくなったので再読してみると、 自分が見落としていた!というよりも忘れていた設定を見つけました。 なので、今回はその事について書いてみます。 haguture.hatenadiary.jp haguture.hatenadiary.jp *「密室トリック」と「黒猫亭事件」について書いた記事を貼っておきます。 横溝正史の『金田一耕助シリーズ』の1作目「本陣殺人事件」。 この作品のあらすじを簡単に説明すると、人が出入りした

                                                        横溝正史の「本陣殺人事件」再読 - はぐれの徒然なるままに(仮)
                                                      • 横溝正史【悪魔が来りて笛を吹く】悪魔が、あそこにもここにもいる! - 365日読書したい!

                                                        本日は読書記録(*≧∀≦*) 今回ご紹介する本は、横溝正史の「悪魔が来りて笛を吹く」です。 「悪魔が来りて笛を吹く」横溝正史2019年10月24(木)読書開始 ~ 2019年11月1日(金)読了 毒殺事件の容疑者、椿元子爵が失踪して以来、椿家に次々と惨劇が起こる。自殺他殺を交え七人の命が奪われた。 悪魔の吹く嫋々たるフルートの音色を背景に、妖異な雰囲気とサスペンス! 私の持っている文庫本と、リンク先の文庫本の装丁(表紙)が 全然違いますね😅 イラストの方は、杉本一文 ( Wikipedia )さんの装丁です。 角川文庫から発刊される横溝正史のイラストは、 杉本一文さんが手掛けておられたのですが 一時期、私が持っているような漢字一文字の装丁に変わったようです。 その後、ファンからの熱い要望で再び杉本一文さんの装丁に戻ったとか。 私はこの漢字一文字の装丁、好きなんですけどね・・・。 さて、今

                                                          横溝正史【悪魔が来りて笛を吹く】悪魔が、あそこにもここにもいる! - 365日読書したい!
                                                        • 横溝正史 著『八つ墓村』と1977年版映画 - Garadanikki

                                                          横溝正史自選集にて『八つ墓村』を読了。 『八つ墓村』は、金田一耕助シリーズの第四弾。 主人公は寺田 ( 多治見 ) 辰弥で、彼の一人称で物語ははじまります。 前半までのあらすじ 長くてすみません_(_^_)_ 戦国時代、とある山中の寒村に、尼子氏の家臣だった落武者たちが財宝とともに逃げ延びてくるが、村人たちは毛利氏の捜索が厳しくなるにつれ災いの種になることを怖れ、また財宝と褒賞に目がくらみ、武者たちを皆殺しにしてしまう。武者大将し死に際に「七生までこの村を祟ってみせる」という言葉を残す。その後、祟りを怖れた村人たちは犬猫の死骸同然に埋めてあった武者たちの痛いを手厚く葬るとともに、村の守り神とした。これが「八つ墓明神」となり、村は「八つ墓村」と呼ばれるようになった。 大正時代。 落武者たちを皆殺しにした際の首謀者の子孫で多治見家の当主・要蔵は、粗暴かつ残虐性を持った男であった。 要蔵は妻子が

                                                            横溝正史 著『八つ墓村』と1977年版映画 - Garadanikki
                                                          1

                                                          新着記事