並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 22 件 / 22件

新着順 人気順

民主主義の検索結果1 - 22 件 / 22件

  • 米紙「自民党の一党支配が70年も続く日本は、民主主義国家といえるのか」 | 石破新首相が誕生しても…

    岸田首相が退陣し、石破新内閣が発足することになったが、「顔」が入れ替わっただけで自民党政権であることに変わりはない。過去70年近く続く自民党の一党支配について、「それは健全な民主主義なのか」と米紙は疑問視する。 他の議会制民主主義と比べても特異 日本の与党・自民党の支持率が過去最低を記録するなか、岸田文雄首相は退任し、10月1日、石破茂が新首相に就任する。 だがこれは大きな変化の前兆とはいえない。石破は岸田と同様、世襲議員であり、自民党は依然として政権を維持しているのだ。 同党は過去69年のうち4年を除くすべての期間において日本を統治してきた。その息の長さは、他の議会制民主主義国と比較しても特異であると専門家らはみている。 評論家や活動家たちは、一党支配の長期化と野党の弱体化は深刻な欠陥であり、日本の民主主義と有権者の政治参加意識の健全性について疑問を投げかけるものだと指摘する。 政治学者

      米紙「自民党の一党支配が70年も続く日本は、民主主義国家といえるのか」 | 石破新首相が誕生しても…
    • 中東の勢力均衡の変更を望むイスラエル、歴史が示す警告

      ベイルート(CNN) イスラエルのネタニヤフ首相は28日、イスラム教シーア派組織ヒズボラの指導者ハッサン・ナスララ師の殺害は「今後何年にもわたるこの地域の勢力均衡」を変える一歩だと宣言した。 ネタニヤフ氏は中東の勢力を根本的に再編する機会が訪れているとみており、ヒズボラが致命傷を負ったと見なしている可能性がある。しかし、完全な勝利はとらえどころがなく、望んだものを手に入れた者はしばしば後悔することになる。 イスラエルは17日以降、レバノンで、イランの支援を受けるヒズボラに次々に打撃を与えてきた。ポケベルとトランシーバーの爆破に始まり、ベイルート南部への大規模な空爆では上級司令官イブラヒム・アキル氏(および少なくとも二十数人の民間人)が死亡。その3日後には爆撃作戦を展開し、27日夜までに爆撃で複数の建物を倒壊させ、ナスララ師が死亡。ヒズボラの幹部はほぼ完全に排除された。 しかし最近の歴史は、

        中東の勢力均衡の変更を望むイスラエル、歴史が示す警告
      • 10年経ったオバマケア:成果と課題 - Thoughts and Notes from CA

        ACA(Affordable Care Act)と言われても何のことかわからないという日本人は多いのではないか。通称でオバマケアと言われるやつだ。2010年から施行され、2014年から本格的に運用が開始され、今年で10年ほど経つ。だが、当時は注目を集めた割にはその話はその後あまり聞かない。トランプが大統領になった際に廃案になるだろうなんて話を職場で同僚と話したことがあるが、アメリカ人との話で話題にあがることは殆ない。最近読んだ本の一部を引用しながら、現状をまとめてみたい。 オバマケアの成果はあったのか CDCの資料によると2010年の全米の無保険者は4860万人(全体の16.0%)であったが、2023年時点では2500万人(全体の7.6%)まで減少したという。施行以後、無保険者が半分以下になり2400万人近い人が健康保険を手にしたというのは大きな成果だろう。国民皆保険という状況にはまだ遠い

          10年経ったオバマケア:成果と課題 - Thoughts and Notes from CA
        • 福田和也さんを悼む 小林秀雄、江藤淳の衣鉢を継ぐという強い使命感   モンテーニュとの対話 「随想録」を読みながら(186)

          言葉は詰まり「無頼」の面影なく文芸評論家で慶応大名誉教授の福田和也さんが亡くなってしまった。63歳。いくらなんでも早すぎる。 福田さんと最後に会ったのはおよそ6年前のことだった。産経新聞社の取締役から「江藤淳さんの全集を産経で出せないだろうか」との相談を受け、「ならば江藤さんの弟子だった福田さんに相談してみるのがいいと思います。まず会いませんか」と答えた。すぐさま福田さんに連絡を取り、上野のうなぎ屋で顔を合わせた。 衝撃的だった。頰はげっそりとこけ、手はブルブル震え、言葉もなかなか出てこない。そこには毎月100冊読み、文学、歴史、政治、社会など多岐にわたるテーマで毎月300枚もの原稿を書き、夜な夜な乃木坂(東京都港区)あたりでたっぷり飲み食いしていたころの「無頼」とでもいうべき福田さんの面影はまったくなかった。全盛期のめちゃくちゃな暮らしぶりで痛めつけられた肉体が、主である福田さんに復讐(

            福田和也さんを悼む 小林秀雄、江藤淳の衣鉢を継ぐという強い使命感   モンテーニュとの対話 「随想録」を読みながら(186)
          • 虎に翼 第26週「虎に翼」を振り返って |明治大学

            明治大学法学部教授、大学史資料センター所長/図書館長 村上 一博 お茶の水橋から明治大学リバティタワーを望む 『虎に翼』が終わってしまいました。クランクアップは8月31日で、ドラマに出演した俳優さんたち、制作スタッフのほとんどがスタジオに駆けつけて、最後の撮影を終えた伊藤沙莉さんを囲み 労 (ねぎら) いました。ほぼ1年に及ぶ撮影がすべて終わったのでした。私も参加していたのですが、感動的な時間でした。 『虎に翼』最後の法廷は、尊属殺重罰規定について違憲判決が下されたシーンでした。最高裁大法廷が再現されたのです。今回のドラマを通して、法廷は、NHKのスタジオ内で5度作られたことになります。いずれの法廷も、実際の法廷や写真資料などを調べて設計図面をつくり、照明器具など細部にまでこだわって作られました。控室で、責任者の方から法廷セットを作るにあたってのご苦労話を何度かうかがう機会があり、その周到

              虎に翼 第26週「虎に翼」を振り返って |明治大学
            • Xがブラジルでサービスを再開する前に総額7億円超の罰金を支払うようにブラジル最高裁判所が要求

              フェイクニュースを拡散したとされるアカウントの削除などを巡り、X(旧Twitter)と対立を深めていたブラジル最高裁判所は、2024年8月にXのサービス停止を命じました。これを受けてXはブラジル最高裁判所の要求を受け入れ、指定されたアカウントを削除するなどの対応を取っていますが、Xがサービスを再開するには総額2830万レアル(約7億4000万円)の罰金を支払う必要があるとのことです。 Brazil's top court imposes new fine before allowing X to resume service | Reuters https://www.reuters.com/technology/brazils-top-court-rules-x-must-pay-pending-fines-resume-service-2024-09-27/ Elon Musk's X

                Xがブラジルでサービスを再開する前に総額7億円超の罰金を支払うようにブラジル最高裁判所が要求
              • ロシアの裏工作、民主主義を壊す 「闇の力」に目向けよ 本社コメンテーター 秋田浩之 - 日本経済新聞

                多くの戦死者を自国軍に出しながらも、ウクライナ侵略を続けるロシアのプーチン大統領の執念は常軌を逸している。そのロシアの脅威は、火力を伴う軍事力にとどまらない。汚職、利権、脅迫、情報操作……。これらを使った裏工作を浴びせ、狙った国家の中枢に浸透し、強引にロシア色に染めていく。標的は新興・途上国だけではない。11月に大統領選を控える米国にも、ロシアは一層、激しい政治介入を仕掛けている。分水嶺のジョージア

                  ロシアの裏工作、民主主義を壊す 「闇の力」に目向けよ 本社コメンテーター 秋田浩之 - 日本経済新聞
                • 「中道」に注目すべき理由

                  9月23日、立憲民主党の代表に野田佳彦氏が選ばれ、27日には自民党の総裁に石破茂氏が選出された。2024年は米大統領選をはじめ先進各国で選挙イヤーなのだけれど、ここにきて日本でも年内に衆議院の総選挙が行われる可能性が高まっている。 そんな中で注目のキーワードとして挙がっているのが「中道」ないし「中道保守」という言葉だ。いくつか新聞記事を見てみよう。 社説:野田立民新代表 中道路線で挙党態勢築けるか : 読売新聞 立憲民主党・野田佳彦新体制「中道保守」にカジ 自民党離れの層狙う – 日本経済新聞 (時時刻刻)「政権取りにいく」 立憲新代表に野田氏 中道保守路線、党内で好感:朝日新聞デジタル いずれの記事でも共通しているのは、野田氏が安全保障・防衛政策において立民の従来の主張から距離をとっていることを根拠に「中道」だと評価している点だ。また、それを「現実主義」と呼ぶか「保守的」と呼ぶかは若干の

                    「中道」に注目すべき理由
                  • NYタイムズ、ハリス氏支持を表明 「唯一の愛国的選択肢」

                    米民主党大統領候補のカマラ・ハリス副大統領(2024年9月26日撮影)。(c)SAUL LOEB / AFP 【10月1日 AFP】米紙ニューヨーク・タイムズ(The New York Times)の編集部は9月30日、カマラ・ハリス(Kamala Harris)副大統領は「大統領選における唯一の愛国的な選択肢」だとして、支持を表明した。 ただ、支持表明の記事でハリス氏の名前が登場するのは4段落目になってから。全体的には共和党候補のドナルド・トランプ(Donald Trump)前大統領は道徳的、気質的に「不適格」だと主張するなど、トランプ氏がいかに不適任かに焦点を合わせている。 「ドナルド・トランプは大統領にふさわしくないという明白かつ残念な真実は、米国の健全性と民主主義の安定を大切に思う有権者にとって、氏の再選を否定するのに十分だろう」と指摘。 これは「トランプ以外なら誰でも」という姿勢

                      NYタイムズ、ハリス氏支持を表明 「唯一の愛国的選択肢」
                    • 「立憲民主党に民主主義はない」驚くほど非民主的な東京30区候補者擁立劇に党内から失望の声(小川 匡則) @gendai_biz

                      地元無視の東京30区候補者擁立 「私は、 本気で政権を取りに行く覚悟であります」 9月23日に行われた立憲民主党の代表戦。新たな代表に選ばれた野田佳彦議員は候補者の決意表明で、政権交代をするために立候補したと強調した。 その2日後の9月25日。立憲民主党の東京都連は常任幹事会を開き、空席だった東京30区での候補者擁立を決めた。選ばれたのは五十嵐衣里都議会議員だ。 「東京は一票の格差是正に伴う『10増10減』で選挙区が5つ増えた。30区は府中市(旧18区)、稲城市(旧21区、旧22区)、多摩市(旧23区)によって構成される新しい選挙区です。自民党は前回、旧18区で菅直人元首相に敗れて比例復活した元民主党の長島昭久議員が支部長に就任している。対する立憲は他党との候補者調整で一旦はれいわ新選組に譲り候補者擁立を見送っていました」(立憲民主党関係者) れいわ新選組と立憲は前回、東京22区で候補者が

                        「立憲民主党に民主主義はない」驚くほど非民主的な東京30区候補者擁立劇に党内から失望の声(小川 匡則) @gendai_biz
                      • 石破茂自民党総裁誕生に~ - 悪魔の尻尾

                        石破茂さんが自民党の党首となりました。 わかりやすい説明で国民から一定の人気があるものの自民党内では”派閥”を形成する力に乏しくこれまで総裁選に4度チャレンジするもののいずれも敗退し、5度目でその座を手にしました。 自民党総裁はこれまで自動的に総理大臣になりました。 今も自民党が政権与党なので、そうなるのでしょう。 でも国民がさんが自民党の党首となりました。 わかりやすい説明で国民から一定の人気があるものの自民党内では”派閥”を形成する力に乏しくこれまで総裁選に4度チャレンジするもののいずれも敗退し、5度目でその座を手にしました。 自民党総裁はこれまで自動的に総理大臣になりました。 今も自民党が政権与党なので、そうなるのでしょう。 総理大臣は国民が直接選んだ人ではないです。 国会議員の中で最大のグループ(政党)のボスがそうなるだけです。 そして最大のグループであるのは自民党というのはずっと

                          石破茂自民党総裁誕生に~ - 悪魔の尻尾
                        • 2024年のジョージア議会選挙を巡って: 極東ブログ

                          2024年10月26日に予定されているジョージア議会選挙は、ジョージア国内だけでなく国際的にも注目されている。これは単なる国内選挙ではなく、ジョージアの対欧州・対ロシア政策を左右し、また欧米諸国やロシアからの影響力が交錯する中で行われるものである。特に「ロシア法」として知られる「外国影響力法」を巡る議論が、国内外の情勢をさらに複雑化させている。 まとめ 2024年のジョージア議会選挙は、欧州との統合やロシアとの関係を左右する重要な選挙である。 外国影響力法(ロシア法)が選挙の焦点であり、欧米諸国はこれを批判するが、ジョージア政府は主権保護と主張している。 ジョージアはロシアとの貿易を維持しており、経済的つながりが選挙にも影響を与える。 西側諸国もロシアもジョージアの選挙結果を注視しており、地域の地政学的バランスにも影響を与える。 ジョージア議会選挙の重要性と背景 旧ソ連に所属していたジョー

                          • AIエンジニアが挑む“政治革命” 安野貴博氏が目指す大規模言語モデルによる次世代民主主義

                            AIエンジニア、起業家、SF作家という異色の経歴を持つ安野貴博氏が、2024年東京都知事選で実践した「デジタル民主主義」。従来の一方通行の選挙戦略を覆し、AIとテクノロジーを駆使した双方向のコミュニケーションで15万票を獲得しました。その革新的な手法と、これからの政治のあり方について、「Developer eXperience Day 2024」で語りました。全2回。 安野貴博氏の経歴と都知事選出馬の背景 安野貴博氏:では、本日は「チーム安野が目指すデジタル民主主義」というお題で話をしたいと思います。 (スライドを示して)まずは安野が誰かという話からすると、今まで3つの職業をやってきました。1つがAIエンジニアで、東京大学の工学部の松尾研究室を卒業したあとにAIのエンジニアをしていました。その次にやったのが企業家で、AIの技術を使った技術系のスタートアップを創業して、過去に会社を2社立ち上

                              AIエンジニアが挑む“政治革命” 安野貴博氏が目指す大規模言語モデルによる次世代民主主義
                            • なぜTansaは、国葬文書「不存在」で国を提訴するのか | Tansa

                              Tansaは2024年9月30日、国葬文書の「不存在」決定取り消しを求めて、国を提訴します。 なぜ、安倍晋三・元首相の国葬実施を国会に諮らず、閣議決定で決めたのか。2022年7月、官邸側と内閣法制局の協議記録を、情報公開法に則りTansaが開示請求したところ、不開示決定が出ました。「記録を取っていない」「すでに捨てた」という理由です。 その後、不服を訴える審査請求もしましたが、2024年6月に出た結果は変わりませんでした。 情報公開法は第一条で、法の目的を次のように定めています。 この法律は、国民主権の理念にのっとり、行政文書の開示を請求する権利につき定めること等により、行政機関の保有する情報の一層の公開を図り、もって政府の有するその諸活動を国民に説明する責務が全うされるようにするとともに、国民の的確な理解と批判の下にある公正で民主的な行政の推進に資することを目的とする。 国葬の実施に関し

                                なぜTansaは、国葬文書「不存在」で国を提訴するのか | Tansa
                              • 「立憲民主党に民主主義はない」驚くほど非民主的な東京30区候補者擁立劇に党内から失望の声(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                                「私は、 本気で政権を取りに行く覚悟であります」 9月23日に行われた立憲民主党の代表戦。新たな代表に選ばれた野田佳彦議員は候補者の決意表明で、政権交代をするために立候補したと強調した。 【独自】再逮捕された「美人すぎる寝屋川市議」の写真集全カットを公開する その2日後の9月25日。立憲民主党の東京都連は常任幹事会を開き、空席だった東京30区での候補者擁立を決めた。選ばれたのは五十嵐衣里都議会議員だ。 「東京は一票の格差是正に伴う『10増10減』で選挙区が5つ増えた。30区は府中市(旧18区)、稲城市(旧21区、旧22区)、多摩市(旧23区)によって構成される新しい選挙区です。自民党は前回、旧18区で菅直人元首相に敗れて比例復活した元民主党の長島昭久議員が支部長に就任している。対する立憲は他党との候補者調整で一旦はれいわ新選組に譲り候補者擁立を見送っていました」(立憲民主党関係者) れいわ

                                  「立憲民主党に民主主義はない」驚くほど非民主的な東京30区候補者擁立劇に党内から失望の声(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                                • アラブの冬、香港民主派の敗北、アフガニスタン陥落

                                  そしてウクライナ 民主主義勢力って負けまくってね?

                                    アラブの冬、香港民主派の敗北、アフガニスタン陥落
                                  • 安野貴博氏が実践したGitHubとAIによる政策づくり オープンソースが拓く次世代の選挙戦略

                                    AIエンジニア、起業家、SF作家という異色の経歴を持つ安野貴博氏が、2024年東京都知事選で実践した「デジタル民主主義」。従来の一方通行の選挙戦略を覆し、AIとテクノロジーを駆使した双方向のコミュニケーションで15万票を獲得しました。その革新的な手法と、これからの政治のあり方について、「Developer eXperience Day 2024」で語りました。前編はこちら。 【Step.1】多様なチャンネルを通じた意見収集 安野貴博氏:(スライドを示して)まずStep.1で、みんなの意見を聴くのですが、けっこういろいろなチャンネルを通じて情報を収集していました。例えば「X(旧Twitter)」のAPI、X Developers Proというプランはだいたい80万円ぐらい払うと月間で100万ポストぐらいクロールできるのですが、それを契約して、選挙期間中に都政について呟かれたポストをクロールし

                                      安野貴博氏が実践したGitHubとAIによる政策づくり オープンソースが拓く次世代の選挙戦略
                                    • 「石破総裁の解散表明は憲法違反、天皇の権能の冒涜、国会無視、手続軽視、宮中行事無視で保守ではない」という不毛な議論 - 事実を整える

                                      こんなのにリソース浪費するなよ ※本稿は追記しています。記事末尾の批判を見てください。 ランキング参加中社会 「石破総裁の解散表明は憲法違反、天皇の権能の冒涜、国会無視、手続軽視」 「この時期の解散は宮中行事や天皇陛下の御日程を考慮しない不敬行為で保守ではない」 宮中行事、天皇陛下の御日程を念頭に国会等の政治日程を決めるべきというのは基本だが… 追記:「全国の選挙管理委員会で準備を進める観点」は権限踰越的で問題がある 「石破総裁の解散表明は憲法違反、天皇の権能の冒涜、国会無視、手続軽視」 本日の石破総裁の10/9解散表明は憲法違反、民主主義否定の空前の暴挙です。総理は、衆参国会の指名により天皇に任命され、組閣をします。その内閣の天皇への助言と承認により天皇が衆院を解散します。つまり、石破総裁は国会の権能を冒涜し、天皇陛下の二つの権能を冒涜して解散表明をしているのです。… — 小西ひろゆき

                                        「石破総裁の解散表明は憲法違反、天皇の権能の冒涜、国会無視、手続軽視、宮中行事無視で保守ではない」という不毛な議論 - 事実を整える
                                      • 東京は「金持ちと貧乏人の街」になりつつある…日本で格差がどんどん広がっている根本原因 さらに外国人や移民も増え、問題は複雑化していく

                                        なぜ格差はなくならないのか。作家の佐藤優さんは「新自由主義はすべての人を市場原理に従わせるという考え方で、あらゆる格差を生み出すシステムと言える。その影響がもっとも大きく現れているのは東京だ」という――。 ※本稿は、佐藤優『佐藤優の特別講義 民主主義の危機』(Gakken)の一部を再編集したものです。 貧しい人がさらに貧しくなるカラクリ 新自由主義の基本は、すべて市場原理に従うという考え方です。市場原理に従うことで所得格差は広がり、富める者はさらに富み、貧しい者はさらに貧しくなっていく。新自由主義がもたらしたアメリカの様相を、言語学者チョムスキーは次のように語っています。 大多数の国民が、新自由主義の原理に従って、「市場にすべてを任せろ」「自由競争の原理に従え」と言われているのです。こうして、アメリカ国民はお互いに競争させられるなかで、さまざまな権利を奪われ、社会保障を削られ、あるいは破壊

                                          東京は「金持ちと貧乏人の街」になりつつある…日本で格差がどんどん広がっている根本原因 さらに外国人や移民も増え、問題は複雑化していく
                                        • 2024年10月2日(水)の日録。 - 松村かえるの「かえるのねどこ」

                                          最初大阪梅田かと思っていたらいつのまにか成田?に着く動画 2日の記録。 能登の地震や災害対応が遅れ棄民状態だというブログの記事を読み、思う点を。 最初大阪梅田かと思っていたらいつのまにか成田?に着く動画 www.youtube.com各地の鉄道ごちゃまぜ路線  Cities: Skylines #shorts- YouTube こういうのをつくれるひとって偉いなぁ、と思います。 2日の記録。 昨日は茶こしを使って手を抜いたため、脂が抽出されすぎて飲むのに苦労しました。 今日は、ちゃんとコーヒーフィルターでコーヒーを淹れます。 もやし入りのみそラーメンと昼弁当はいつものとおり。貧しみしかないですね……。 能登の地震や災害対応が遅れ棄民状態だというブログの記事を読み、思う点を。 2003年、遠賀川が氾濫し飯塚市の中心部が浸かりました。役所の人手が足らず周辺市町村にも号令がかかり浸水家屋のごみ撤

                                            2024年10月2日(水)の日録。 - 松村かえるの「かえるのねどこ」
                                          • 【翻訳】戦争には反対だけど黙っている(ロシアの地方に暮らすある女性の声)|工藤順 / Нао Кудо

                                            独立系ロシア語メディア「ホーラト」(Holod; “Cold”の意)に2024年8月12日付けで掲載された下記の記事を許可を得て翻訳したものです。無視されがちな声を丁寧に汲み取ったとてもよい記事だと思いました。 Я против войны, но молчу (Редакция «Холода», 12/8/2024) Статья переведена с разрешения редакции. 自分を取り巻く状況が変わった時に、平凡な私たちがとる行動は多くの場合クセニヤに似たものだと思うし、彼女自身が卑下して言っているようにこういうタイプの人は「何の感情も呼び起こさない」から無視されがちだが、すごく普遍的ではある。結局私たちはヒーローでも極悪人でもなく、今あるかけがえのない生活を守りつつもできることをできる範囲でやるというのが現実です(彼女は「感情を呼び起さない」と言っているが、実

                                              【翻訳】戦争には反対だけど黙っている(ロシアの地方に暮らすある女性の声)|工藤順 / Нао Кудо
                                            • 【八幡和郎 民主主義の危機・国家指導者】欧米では「保守」「リベラル」両極端がともに伸長 日本では自民が超保守派を包含、一方で中道派の公明と連立政権維持は賢い(1/2ページ)

                                              自民党総裁選の情勢調査では、国会議員は中間派が優勢だったが、党員・党友では「保守」と「リベラル」の両極端が支持を集めた。このため、第1回投票は党員・党友票が反映され、決選投票は議員票で決まることに違和感が指摘された。少し制度を見直した方がいい。 ルペン氏欧米でも、「右派」台頭が顕著な一方、反動で「左派」も息を吹き返し、中道派が不振のようだ。これも予備選挙という制度が一般化してから、出てきた問題だ。 米国では、保守派のドナルド・トランプ前大統領が、穏健リベラルのジョー・バイデン大統領を討論会で撃破して優勢かと見えた。だが、超リベラルなカマラ・ハリス副大統領が候補になってから、予断を許さない。

                                                【八幡和郎 民主主義の危機・国家指導者】欧米では「保守」「リベラル」両極端がともに伸長 日本では自民が超保守派を包含、一方で中道派の公明と連立政権維持は賢い(1/2ページ)
                                              1