並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 150件

新着順 人気順

知識人の検索結果41 - 80 件 / 150件

  • <W寄稿>自殺行為となり得る「旭日旗禁止法」=成立してはいけない理由を韓国知識人が説明(WoW!Korea) - Yahoo!ニュース

    ※2017年に執権したムン・ジェイン(文在寅)政権は、2020年4月には議席の約60%を確保した。ムン政権としては簡単に出来そうだった「旭日旗禁止法」はまだ制定されていない。 【関連写真】この記事の写真をもっと見る 2018年10月2日、執権与党である「共に民主党」の所属議員が旭日旗などの使用を禁止する法律の改正案を発議した。 旭日旗などの象徴物を掲揚した船舶が韓国領海を航行出来ないようにし、旭日旗などを象徴する服や旗、マスコットなどを制作・流布したり身に着けて外を歩いたりする者は、2年以下の懲役や禁固、または300万ウォン以下の罰金に処すというのが主な内容だ。 韓国でこの法律が発効されれば、韓半島有事の際、もしも在韓米軍や韓国軍が急きょ外部からの支援を必要とする状況に直面するようになっても、助けてやろうとやって来る日本の自衛隊の接近が禁止される。 これだけではない。空軍と海軍中心の在日米

      <W寄稿>自殺行為となり得る「旭日旗禁止法」=成立してはいけない理由を韓国知識人が説明(WoW!Korea) - Yahoo!ニュース
    • ジョギングする知識人「わかるWeb (id:wakaru-web)」さん 🤝🤗探そうブロ友さん!おすすめブロ友さん新規紹介とちょっと無理くり映画など紹介 #はてなブログ無料 #グーグルアドセンス合格2021 #映画好き #読者数アップ #アクセスアップ - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

      いつもありがとうございます。はてなブログの輪を広げていきましょう! 【本日のご紹介ブロ友さん】 このカテゴリーに追加させていただきました。 【本日の無理くり映画など紹介】 おすすめポイント この作品を思いついたブロ友さんの記事はこちらです。 関連記事・動画 ブロ友さん 全16カテゴリー・スターフレンド様一覧(随時更新) 読者登録はこちら(記事一番下) スポンサーリンク 【本日のご紹介ブロ友さん】 「わかるWeb (id:wakaru-web)」さん わかるLog https://www.wakaru-log.com/ www.wakaru-log.com 知識人である方なのに、ジョギングの継続もするという、こういうのを文武両道な方というのでしょうね。 このカテゴリーに追加させていただきました。 「スポーツ・健康・美容・野球・サッカー・ランニング」ブロ友さん -15名様- - 🎬ふつ映-s

        ジョギングする知識人「わかるWeb (id:wakaru-web)」さん 🤝🤗探そうブロ友さん!おすすめブロ友さん新規紹介とちょっと無理くり映画など紹介 #はてなブログ無料 #グーグルアドセンス合格2021 #映画好き #読者数アップ #アクセスアップ - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
      • ネトウヨ批判を存在証明とする「知識人」たち

        日韓関係の緊張に伴って日本では韓国に厳しい世論が形成されている。だが、気になるのは、それにともなって顕著になっている「ネトウヨ批判」を存在証明とする「知識人」たちの活動だ。 「ネトウヨ」という言葉が非常に流通している。そこに侮蔑的な意味が含まれていることも、いわゆる「知識人」の間では自明の前提である。そこで発展した紋切り型ビジネスは、「お前はネトウヨだ!(したがって私のほうが正しい)」というレッテル貼りである。 現在、日本の大学人の多くが「ネトウヨ批判」でビジネスをしている。つまり「お前はネトウヨだ!(したがって私の方が正しい)」という紋切り型に、あらゆる問題をも持ち込んでいくというビジネスである。 もう一方では「パヨク」嘲笑のビジネスもある。ただ左翼批判の基本パターンは、在野の言論人が、大手新聞社や戦後民主主義系の学者を揶揄する、というものである。これに対して「ネトウヨ批判」ビジネスは、

          ネトウヨ批判を存在証明とする「知識人」たち
        • 世界的知識人、エマニュエル・トッドに聞いた | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

          「現代最高の知性が明かす思考の極意」。大げさにも聞こえるキャッチコピーに引かれた読者もいるかもしれない。フランスの歴史人口学者で『帝国以後──アメリカ・システムの崩壊』(以下、帝国以後)など世界的ベストセラー作家でもあるエマニュエル・トッド。 家族構成や出生率、死亡率といった人口にかかわる統計などから、歴史的変化を分析し、未来を「予言」してきた。冒頭の謳い文句は、彼の日本での最新作『エマニュエル・トッドの思考地図(以下、思考地図)』(筑摩書房)の帯に書かれている。 この混沌極まる世界で、どうすれば予測できない未来と向き合うことができるのか。次々と「予言」を的中させたトッドの思考方法について初めて本人が語った同著は、多くのビジネスパーソンの支持を得てAmazonの「現代思想」のカテゴリーで1位にもなった。 今回は、この『思考地図』の翻訳を担当したパリ在住の研究者でトッドの親しい友人でもある大

            世界的知識人、エマニュエル・トッドに聞いた | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
          • TOMOYA🚲事業家、趣味&副業で配達員 on Twitter: "明石順平や井手英策といったリベラルの知識人たちは「税金は支えあいのためにある」とよく言うけど、その支え合いは別に税でなくてもいいよね。 医療や介護に現場で一所懸命働くでもいいし、物流ドライバーとして国民に物資を届けるでもいい。 農… https://t.co/ngef1PVVGY"

            明石順平や井手英策といったリベラルの知識人たちは「税金は支えあいのためにある」とよく言うけど、その支え合いは別に税でなくてもいいよね。 医療や介護に現場で一所懸命働くでもいいし、物流ドライバーとして国民に物資を届けるでもいい。 農… https://t.co/ngef1PVVGY

              TOMOYA🚲事業家、趣味&副業で配達員 on Twitter: "明石順平や井手英策といったリベラルの知識人たちは「税金は支えあいのためにある」とよく言うけど、その支え合いは別に税でなくてもいいよね。 医療や介護に現場で一所懸命働くでもいいし、物流ドライバーとして国民に物資を届けるでもいい。 農… https://t.co/ngef1PVVGY"
            • YusukeSumi on Twitter: "「今の若い世代の芸人に対する尊敬は凄く、彼らは難しい事を自分にも楽しく解った気分にさせてくれる芸人の事を頭が良いと思っており、難しい事を難しく話す学者や知識人は頭が悪いと思っている」というツイートが流れて来て実に興味深いなと思った。"

              「今の若い世代の芸人に対する尊敬は凄く、彼らは難しい事を自分にも楽しく解った気分にさせてくれる芸人の事を頭が良いと思っており、難しい事を難しく話す学者や知識人は頭が悪いと思っている」というツイートが流れて来て実に興味深いなと思った。

                YusukeSumi on Twitter: "「今の若い世代の芸人に対する尊敬は凄く、彼らは難しい事を自分にも楽しく解った気分にさせてくれる芸人の事を頭が良いと思っており、難しい事を難しく話す学者や知識人は頭が悪いと思っている」というツイートが流れて来て実に興味深いなと思った。"
              • 「コロナ襲来で世界は根本から変わった」そんな"知識人たちの主張"を信じてはいけない コロナ禍は一時的な後退に過ぎない

                「コロナ禍で資本主義は死んだ」のか? 2019年12月、中国から始まった新型コロナウイルス感染症が世界を襲うと、グローバリゼーションと自由市場経済の終焉しゅうえんを謳うたう論調が論壇に蔓延するようになった。2008年のリーマン・ショック以来、世界経済が停滞し相次ぐ危機に見舞われる中、10年前から次第に高まりつつあった自由市場経済への懐疑の声が今やどこに行っても聞かれる。新しい経済、コロナ後を語る知識人たちは、資本主義をもう埋葬し終えたような調子で話している。 テレビでおなじみの池上彰・名城大学教授の近著は、的場昭弘神奈川大学教授との共著だが、『いまこそ「社会主義」』と題されている。2人はキューバの医療体制やコロナ対策を絶賛し、池上氏は「あそこは〈中略〉キューバ革命で指導者になったフィデル・カストロのキャラクターもありますけれど、いわゆる暗さというものがない」と発言している(*1)。 高名な

                  「コロナ襲来で世界は根本から変わった」そんな"知識人たちの主張"を信じてはいけない コロナ禍は一時的な後退に過ぎない
                • 平河エリ Eri HirakawaさんはTwitterを使っています: 「左派知識人の間からまたぞろ「維新にすり寄ったから立憲の執行部は退陣すべき」論が出ているけど、基礎自治体で善戦してる立憲より共産のほうが深刻な退潮傾向にあることにまず向き合うべき。 旧来からの左派層が溶けていて、反政権票をまとめれば勝てる時代ではなくなっている。」 / Twitter

                  • 室町時代に救われた山崎正和さん フェアな知識人の足跡:朝日新聞デジタル

                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                      室町時代に救われた山崎正和さん フェアな知識人の足跡:朝日新聞デジタル
                    • 戦前・戦中の知識人が若い世代に伝えたかった中国のことなど~~児童向け、青少年向けのシリーズ本を読む

                      戦前、戦中に出版された本は、児童書や青少年向けに著されたものでも結構レベルの高い本が多い。以前このブログで歴史シリーズや偉人伝シリーズを紹介したが、今回はそれ以外のジャンルで、児童向け青少年向けに出版されたシリーズ本などを集めてみた。 今回紹介したいのは新潮社の「新日本少年少女文庫」シリーズの一冊である『国の護り』という本の一節だが、著者の福永恭助は海軍少佐で退役し、少年向き海洋小説や戦記小説、評論など数多くの著作を残していて、内12点がGHQによって焚書処分されている。 『国の護り』はGHQ焚書ではないが、中学一年生の少年に、軍隊や国防についてわかりやすく話しかけるスタイルで記されており、誰でも読める本である。この本には、日本人が苦手とする宣伝戦についてこんな会話が記されているのだが。文中の「事変」というのは「支那事変(日中戦争)」を意味している。 「宣伝上手の支那ですからね」 星野先生

                        戦前・戦中の知識人が若い世代に伝えたかった中国のことなど~~児童向け、青少年向けのシリーズ本を読む
                      • 「知識人が『この世界は酷い』と言い過ぎるから、若者が虚無感を抱く」 | 今年のバーグルエン賞社会学者が語る

                        コリンズが30年以上前に著した『ブラック・フェミニズム思想』(未邦訳)は、小説、詩、音楽、物語を題材に、ジェンダーと人種という二重のくびきの下にあえいできた黒人女性たちの強さを解説している。同書はいまやフェミニズム、レイシズム、自由への戦いのあいだでさまざまに存在する、微妙な差異を理解するための必読書となっている。 この社会学の大家に、スペイン紙「エル・パイス」がインタビューした。 ──「黒人が自由になるために必要なものとは何か」というのが、あなたが何十年にもわたり答えようとしてきた基本的な問いかけでした。その答えには近づきましたか? 近づいているようには思いません。しかし、その問いかけが意味するものが何かを、より深く理解できるようにはなったと思います。 自由とは、想像することしかできないものです。それに近づくことは可能ですが、決して到達することはできません。それは途切れることのない問いで

                          「知識人が『この世界は酷い』と言い過ぎるから、若者が虚無感を抱く」 | 今年のバーグルエン賞社会学者が語る
                        • BigHopeClasic on Twitter: "当の呉座先生本人が「解職理由のひとつとしてオープンレターも示されている」と明言しているのは、「呉座先生本人がオープンレターを憎む理由」にはもちろんなるけど、他方で「オープンレターがあったから呉座先生が解職された」わけではないのだが、上位知識人は意図的にこれも混同して扇動したよね"

                          当の呉座先生本人が「解職理由のひとつとしてオープンレターも示されている」と明言しているのは、「呉座先生本人がオープンレターを憎む理由」にはもちろんなるけど、他方で「オープンレターがあったから呉座先生が解職された」わけではないのだが、上位知識人は意図的にこれも混同して扇動したよね

                            BigHopeClasic on Twitter: "当の呉座先生本人が「解職理由のひとつとしてオープンレターも示されている」と明言しているのは、「呉座先生本人がオープンレターを憎む理由」にはもちろんなるけど、他方で「オープンレターがあったから呉座先生が解職された」わけではないのだが、上位知識人は意図的にこれも混同して扇動したよね"
                          • 議論の勝敗だけにこだわる「知識人ごっこ」の輩を実名で糾弾する【中野剛志×適菜収】 |BEST TiMES(ベストタイムズ)

                            新型コロナウイルスに対する「言論人」の見解が大きく分かれたのはなぜか? 新型コロナ軽視論を垂れ流し続けた「知識人」の胸の内はどのようなものなのか? 評論家・中野剛志氏と、作家・適菜収氏が、「知識人ごっこ」をして悪ふざけをする連中に鉄槌をくだす。ふたりの対談の新刊『思想の免疫力』では実名で糾弾する!発売は8月10日(Amazonでは12日)発売決定。 コロナ禍による緊急事態宣言下の新橋の飲屋街 ■「筆を折る」と宣言した人間 中野:以前に小林秀雄が未知の事態の対応に失敗した例として秀吉を挙げた話をしました。その同じ講演では成功例として信長の桶狭間の戦いを挙げているんです。 今川義元の大軍が押し寄せて来たとき、織田家の家臣団は清洲籠城を信長に進言した。こういう時は、籠城がスタンダードな理論だったからでしょう。でも信長は、圧倒的な不利をひっくり返さなければいけないという「未知の事態」に対して、既存

                            • マルクスと宇沢弘文。資本主義と闘った知識人たち<ジャーナリスト・佐々木実 × 経済思想家・斎藤幸平> « ハーバー・ビジネス・オンライン

                              佐々木 『人新世の「資本論」』(集英社新書)がベストセラーになるなど、斎藤さんはいま注目の経済思想家です。カール・マルクスのエコロジー思想を論じた著作で権威あるドイッチャー記念賞を受賞し、6か国で翻訳されるなど世界を舞台に活躍されています。 斎藤さんが注目を浴びているのは、経済学の主流の新古典派経済学ではなく、マルクス経済学の立場から地球温暖化をはじめとする環境問題や労働の問題に切り込み、しかも的確な問題提起と現状分析をしているからではないかと思います。 斎藤 ありがとうございます。人類の経済活動、すなわち資本主義が地球を破壊する「人新世」の時代だからこそ、資本主義を批判的に分析する必要があると思って書きました。 佐々木 『人新世の「資本論」』を読んで、真っ先に頭に浮かんだのは宇沢弘文のことでした。 斎藤 日本人で最もノーベル経済学賞に近かったと言われる、あの宇沢さんですね。「宇沢を思い出

                                マルクスと宇沢弘文。資本主義と闘った知識人たち<ジャーナリスト・佐々木実 × 経済思想家・斎藤幸平> « ハーバー・ビジネス・オンライン
                              • 細野豪志議員がサンモニに抗議「全く前提知識のない人を知識人としてコメントさせる弊害」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

                                衆議院・細野豪志議員(49)が18日、ツイッターで福島第一原発の処理水海洋放出をめぐるTBS系「サンデーモーニング」の報道を批判した。 細野氏は同番組内での中央大学・目加田教授のコメントを問題視。「サンデーモーニングの処理水についての目加田説子氏のコメントがひどい」と抗議した。 また「『海洋放出以外の方法やコストを検討していない』→ALPS小委で散々やった 『処理水の放出を認めたら燃料デブリもしそう』→同列に扱うわけがない」とした上で「全く前提知識のない人を知識人として地上波でコメントさせる弊害」と番組内での目加田教授のコメントと事実関係を解説しながら、その姿勢を批判した。 細野氏は民主党時代、原発事故及び再発防止担当大臣を務めるなど、原発問題に長く携わっている。

                                  細野豪志議員がサンモニに抗議「全く前提知識のない人を知識人としてコメントさせる弊害」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
                                • 細野豪志議員がサンモニに抗議「全く前提知識のない人を知識人としてコメントさせる弊害」 | 東スポWEB

                                  衆議院・細野豪志議員(49)が18日、ツイッターで福島第一原発の処理水海洋放出をめぐるTBS系「サンデーモーニング」の報道を批判した。 細野氏は同番組内での中央大学・目加田教授のコメントを問題視。「サンデーモーニングの処理水についての目加田説子氏のコメントがひどい」と抗議した。 また「『海洋放出以外の方法やコストを検討していない』→ALPS小委で散々やった 『処理水の放出を認めたら燃料デブリもしそう』→同列に扱うわけがない」とした上で「全く前提知識のない人を知識人として地上波でコメントさせる弊害」と番組内での目加田教授のコメントと事実関係を解説しながら、その姿勢を批判した。 細野氏は民主党時代、原発事故及び再発防止担当大臣を務めるなど、原発問題に長く携わっている。

                                    細野豪志議員がサンモニに抗議「全く前提知識のない人を知識人としてコメントさせる弊害」 | 東スポWEB
                                  • 米国保守を代表する知識人「ハゾニー」は何者か

                                    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                      米国保守を代表する知識人「ハゾニー」は何者か
                                    • 『紀藤正樹 MasakiKito on Twitter: "カルトと宗教の線引きがわからないという知識人が散見されますが、そういう人はぜひ被害者相談会の電話に対応してもらいたいと思います。相談を受けていただければカルトが一般の宗教とは明らかに異質なものだということがご理解いただけると思います。頭から入るのではなく現場から考えていただきたい"』へのコメント

                                      世の中 紀藤正樹 MasakiKito on Twitter: "カルトと宗教の線引きがわからないという知識人が散見されますが、そういう人はぜひ被害者相談会の電話に対応してもらいたいと思います。相談を受けていただければカルトが一般の宗教とは明らかに異質なものだということがご理解いただけると思います。頭から入るのではなく現場から考えていただきたい"

                                        『紀藤正樹 MasakiKito on Twitter: "カルトと宗教の線引きがわからないという知識人が散見されますが、そういう人はぜひ被害者相談会の電話に対応してもらいたいと思います。相談を受けていただければカルトが一般の宗教とは明らかに異質なものだということがご理解いただけると思います。頭から入るのではなく現場から考えていただきたい"』へのコメント
                                      • なぜ「女性哲学者」は非業の死をとげたか 『ヒュパティア 後期ローマ帝国の女性知識人』|じんぶん堂

                                        世界で最も有名な「新プラトン主義者」の実像を描く! エドワード・J・ワッツ著『ヒュパティア 後期ローマ帝国の女性知識人』(白水社刊)は、男性社会を生きた女性数学・哲学者の評伝。「アレクサンドリアのヒュパティア」を政治・社会階層・宗教と暴力との関係から解説。 書籍情報はこちら チャールズ・ウィリアム・ミッチェル《ヒュパティア》より 大斎の殺人 紀元後5世紀のローマ帝国は、市民たちが複雑な幻想を受け入れることを当てにしていた。人々は、自分たちが生きている国やその国を運営している人間には、逆らいがたい権力があるものと信じさせられていた。帝国官僚と地方エリートと教会指導者と帝国軍将校は結託して、自らが掌握した公共の秩序がいかに脆もろいものであるかを、脅迫と報酬と個人的な人脈によってひた隠しにしながら、帝国の諸都市を統御していた。エリートによる統制という幻想の維持に役立ったのはじつに些細なことで

                                          なぜ「女性哲学者」は非業の死をとげたか 『ヒュパティア 後期ローマ帝国の女性知識人』|じんぶん堂
                                        • <寄稿>ウクライナの知識人から届いた手紙――小国が侵略されない世界を 加藤直樹(アジアプレス・ネットワーク) - Yahoo!ニュース

                                          ロシア軍はウクライナ各地への攻撃を続ける。「マリウポリを救え」のプラカードを持つ人の姿も。(3月中旬ウクライナ西部リビウ・綿井健陽撮影) 無名の著者による、しかし重要な文章が、誰も読まないような媒体に掲載されているということが、たまにある。今回、私が紹介したい文章もそんな場で発表されたものだ。 【写真特集】 ロシアが軍事介入するシリア内戦。包囲作戦が行われた首都ダマスカス近郊のグータ地区。地元記者が2015年に撮影。 「第4インターナショナル」と言っても、ピンとくる読者はほとんどいないだろう。ロシア革命後に、レーニンの盟友でありながら政争に敗れてソ連を追放されたトロツキーという人がつくった小さな国際組織だ。抑圧的なソ連の体制とは異なる社会主義を目指すことを掲げている。だが、そのソ連も崩壊して30年も経つ今では、世界に対する影響力はほとんどない。 この「第4インターナショナル」の日本語版サイ

                                            <寄稿>ウクライナの知識人から届いた手紙――小国が侵略されない世界を 加藤直樹(アジアプレス・ネットワーク) - Yahoo!ニュース
                                          • 親切、裏表がなく、まじめで仕事熱心…中国の知識人が日本人を「最良の人」と呼ぶワケ 反日感情と一線を画す知の巨人たち

                                            懐の深い中国の「大人」たち 一九八〇年代に張有忠さんを通じて台湾とは幸運な出会いができた。今でも感謝している。考えてみると、その後、長く駐在することになったワシントンとジュネーブで出会った中国人ジャーナリストや外交官らとの交友を持つことができたのも、張有忠さんとの出会いに導かれてだったのかもしれない。 彼は、古い祖先の代から長く台湾に住む「本省人」だったが、広く中国人であるという意識を持っていて、自身の回顧録に『私の愛する台湾と中国と日本』というタイトルを付けていた。アングロサクソン国家がいくつもあるように、体制の違う中国人国家がいくつかあってもいいではないか。そんなこともよく言っていた。 張有忠さんもそうであったが、その後出会った中国人には年齢にかかわらず、しばしば「大人たいじん」としか言いようのない鷹揚おうような人格を見て、少なからず感銘を受けた。 私が長く勤めた共同通信社の大先輩であ

                                              親切、裏表がなく、まじめで仕事熱心…中国の知識人が日本人を「最良の人」と呼ぶワケ 反日感情と一線を画す知の巨人たち
                                            • 「コロナ禍で見えてきたおかしな専門家と知識人ー非科学的なコロナウイルスPCR検査抑制論」を発売しました|臨床獣医師の立場から

                                              LEADERS NOTE より「コロナ禍で見えてきたおかしな専門家と知識人ー非科学的なコロナウイルスPCR検査抑制論」を発売しました。 この書籍は当ブログの記事を書籍化したものですが大幅に加筆修正しています。 私は元々は理系人間でしたので文章を書くのが大変苦手でした。 小学生の頃に最も苦手だったのが作文で原稿用紙1枚を埋めるのに四苦八苦していました。 (大学入学後、様々な書籍を読むようになり、研究論文を執筆することで文章を書くことの苦手意識は少しずつ無くなってきました) 開業医として少し時間ができてきましたので昨年1月から当ブログを開始しました。 少しずつブログ作成にも慣れてきた頃にコロナ禍に見舞われることとなりました。 実を言うと私の周囲では3人が新型コロナのPCR検査を受けています。 娘、母親、スタッフです。 (3人共に陰性でしたが娘が検査を受けた時は結果が出るまで休診しました) この

                                                「コロナ禍で見えてきたおかしな専門家と知識人ー非科学的なコロナウイルスPCR検査抑制論」を発売しました|臨床獣医師の立場から
                                              • 習政権の10年で中国の市民社会は崩壊 活動家や知識人の声

                                                中国・北京の裁判所の外で、「709」事件で弁護士の夫が拘束されたことを受け、抗議のために頭をそってシュプレヒコールを上げる妻の李文足さん(中央、2018年12月28日撮影)。(c)Nicolas ASFOURI / AFP 【10月15日 AFP】人権活動家チャールズさん(仮名)は、中国で市民社会が花開き、肉体労働者の生活改善のために打ち込んでいた頃のことを今も忘れていない。 だが、3期目が確実視される習近平(Xi Jinping)主席が率いてきたこの10年で、さまざまなコミュニティーの団体は解体され、再生の希望は打ち砕かれた。 チャールズさんは中国を離れ、活動家の友人数人は今も当局に拘禁されている。 「2015年以降、市民社会全体が崩壊し始め、ばらばらになってしまいました」 中国の市民運動や新興の独立系メディア、学問の自由などはことごとく破壊された。中国共産党に対するあらゆる脅威を排除し

                                                  習政権の10年で中国の市民社会は崩壊 活動家や知識人の声
                                                • 東浩紀「これからの知識人は"もの書き"より"話し手"に変わっていく」 なぜ「動画配信」に力を入れるのか (6ページ目)

                                                  ネットで検索せず、もっと自分の第一印象を大切にするべき 【東】だから、いまみたいにみんなが「Netflixは」とか「興行収入が」みたいなことばっかり言ってる世界はなんだろうなっていう気はするんですよね。吉田さんも同じ世代だからわかると思うけど、そういう意味ではぼくは古いタイプのオタクなんです。たとえばぼくは押井守が好きだったんだけど、中学校2年生ぐらいで「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」に衝撃を受けてから、押井守の話をじっくりできる仲間と出会うまでに10年ぐらいかかってると思うんですよ。 ところがいまはどんなマイナーな監督やクリエーターに出会っても、すぐ検索してすぐ仲間が見つかり、「あれ、俺の感じた衝撃と違ったのかな?」と考えてすぐ軌道修正しちゃうわけですよ。でも、昔はそこで時間稼ぎができた。インターネットがなかったんで、ずっと自分なりに考えることができたわけですよね。「俺にと

                                                    東浩紀「これからの知識人は"もの書き"より"話し手"に変わっていく」 なぜ「動画配信」に力を入れるのか (6ページ目)
                                                  • 知識人って何?ロシアのウクライナ侵略はNATOの東方拡大が原因という妄言

                                                    世界中でノーマスクの人が当たり前に歩いているのに、いまだ大勢がマスクをしている日本。原因にはテレビで毎日のように「マスクはパンツ」と連呼していた医者や医療専門家の影響があります。専門家だからって信用できないというのが、コロナ騒動の教訓だとは思いますが、同じく知識人と呼ばれる人がロシアのウクライナ侵略を擁護し、アメリカがNATOを東方に拡大したからプーチンが怒ってウクライナに侵略したと言い出しています。これは本当なんでしょうか?それとも残念な知識人なのでしょうか? 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザや

                                                      知識人って何?ロシアのウクライナ侵略はNATOの東方拡大が原因という妄言
                                                    • 【全25問】"自称航空知識人"はこれを全問正解してから物を言え!航空ファンへの挑戦状 - 航空ファンによる航空・旅行ブログ

                                                      皆さんこんにちは。 楽しくヒコーキです。 無駄になにか書こうとするとすると長くなるので、さっそく本題に入りましょう! airplanelove.hatenablog.jp それではよろしくお願いします。 例題 第1問~知らないと恥ずかしい?!~ 第2問~知らないと恥ずかしい?!~ 第3問~一般常識~ 第4問~一般常識~ 第5問~パイロット~ 第6問~パイロット~ 第7問~パイロット~ 第8問~客室乗務員~ 第9問~客室乗務員~ 第10問~客室乗務員~ 第11問~航空整備士~ 第12問~航空整備士~ 第13問~航空整備士~ 第14問~ランプハンドリング~ 第15問~ランプハンドリング~ 第16問~ランプハンドリング~ 第17問~航空管制官~ 第18問~航空管制官~ 第19問~航空管制官~ 第20問~超難問~ 第21問~超難問~ 第22問~超難問~ 第23問~超難問~ 第24問~国内旅客運送約

                                                        【全25問】"自称航空知識人"はこれを全問正解してから物を言え!航空ファンへの挑戦状 - 航空ファンによる航空・旅行ブログ
                                                      • Sanshiro Hosaka on X: "なぜ欧米や日本で知識人と呼ばれる人々がロシア(ソ連)や中国のような国に政治的「巡礼」を続けるのか。数百件の旅行記を分析し、その社会的背景や心理を明らかにした貴重な研究。イデオロギーを支持する訳ではなく、自らが住む欧米社会の「不正義」(不平等、差別、紛争介入)に不満を募らせ、🧵 https://t.co/o3PKSTWBdH"

                                                        • 三浦瑠麗 Lully MIURA on Twitter: "小泉進次郎大臣の発言を追えば、意味はわかるはずだと思いますよ。センスや伝わり方の問題は別として日本の知識人が彼をバカ扱いするのはメディアに踊らされているように思いますが。 要は、彼は外圧を呼び込もうとしているのです。就任後、官邸の… https://t.co/9oVkiDQYUL"

                                                          小泉進次郎大臣の発言を追えば、意味はわかるはずだと思いますよ。センスや伝わり方の問題は別として日本の知識人が彼をバカ扱いするのはメディアに踊らされているように思いますが。 要は、彼は外圧を呼び込もうとしているのです。就任後、官邸の… https://t.co/9oVkiDQYUL

                                                            三浦瑠麗 Lully MIURA on Twitter: "小泉進次郎大臣の発言を追えば、意味はわかるはずだと思いますよ。センスや伝わり方の問題は別として日本の知識人が彼をバカ扱いするのはメディアに踊らされているように思いますが。 要は、彼は外圧を呼び込もうとしているのです。就任後、官邸の… https://t.co/9oVkiDQYUL"
                                                          • Shoko Egawa on Twitter: "飯山陽さんが、三浦瑠麗さんは知識人だが、江川は違うみたいなツイートをされていたので、それはそうかもなーと思いつつ、どういう表現だったか再見しようと思ったら、数十分の間にブロックされて見られなくなってましたー。ほわーい?"

                                                            飯山陽さんが、三浦瑠麗さんは知識人だが、江川は違うみたいなツイートをされていたので、それはそうかもなーと思いつつ、どういう表現だったか再見しようと思ったら、数十分の間にブロックされて見られなくなってましたー。ほわーい?

                                                              Shoko Egawa on Twitter: "飯山陽さんが、三浦瑠麗さんは知識人だが、江川は違うみたいなツイートをされていたので、それはそうかもなーと思いつつ、どういう表現だったか再見しようと思ったら、数十分の間にブロックされて見られなくなってましたー。ほわーい?"
                                                            • 【文献案内】ウィトゲンシュタイン哲学のバックボーンを望む——19世紀末ウィーンの知識人|Saori Makino

                                                              最終更新日:2023/7/6 ウィトゲンシュタイン哲学の背景と言えば、フレーゲやラッセルなど、初期分析哲学と呼ばれる人たちの哲学がよく連想されます。しかし、ウィーンの知識人や文化・学問からの影響(また反対にそれら「への」影響)も無視できません。この文献リストは、特に後者からの/への影響にスポットを当てるためのものです。ウィトゲンシュタインの遺稿には、前期・中期・後期すべての区分において、ウィーンの学問からの影響が見受けられます。ごく一部を取り上げるとしても、前期ウィトゲンシュタインの著作『論理哲学論考』に登場する「論理空間」という言葉は、ボルツマンに由来すると言われています。前期-中期ウィトゲンシュタインの遺稿『哲学的考察』には、マッハの空間概念からの影響が見られます。さらに、晩期ウィトゲンシュタインのいわゆる「心理学の哲学」と呼ばれる一群の考察には、ブレンターノの弟子・エーレンフェルスに

                                                                【文献案内】ウィトゲンシュタイン哲学のバックボーンを望む——19世紀末ウィーンの知識人|Saori Makino
                                                              • 「言論封殺による人災」 中国知識人、肺炎で声明

                                                                中国の著名学者ら少なくとも50人以上が11日までに、当局が新型肺炎に関する情報を統制したことで感染拡大につながったとして、言論の自由を保障するよう中国政府に求める連名の声明を出した。新型コロナウイルスの蔓延(まんえん)は「言論の自由の封殺によって引き起こされた人災だ」と非難している。 声明は、肺炎の存在にいち早く警鐘を鳴らして当局に摘発された男性医師、李文亮さんが新型肺炎で7日に死去したことを受け、ネット上に公開された。北京大の憲法学者、張千帆教授らが署名している。 「人民の知る権利が奪われた結果、数万人が肺炎に感染し、死者は1千人に上った」と指摘。「健全な社会には多様な声があるべきだ」と訴えた李さんの言葉を紹介し、死を無駄にしないためにも報道やネット上の議論の自由を認めるべきだと訴えた。(北京 共同)

                                                                  「言論封殺による人災」 中国知識人、肺炎で声明
                                                                • 「対韓規制撤回せよ」日本の知識人77人の叫び(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

                                                                  和田春樹東京大学名誉教授ら日本の知識人が韓国に対する安倍晋三首相の輸出規制措置を批判する署名運動を開始した。両国関係が報復が報復を呼ぶ最悪のどん底だけは避けなければならないというのが彼らの主張だ。 和田春樹東京大学名誉教授、内田雅敏弁護士、岡田充共同通信客員論説委員、田中宏一橋大学名誉教授をはじめとする、教授、弁護士、ジャーナリスト、元外交官、医師、作家ら77人はインターネットサイト(https://peace3appeal.jimdo.com)で25日から8月15日を第一次締め切りとして輸出規制撤回要求署名運動を進めている。 彼らは該当サイトに公開された声明を通じ、「韓国は敵なのか」という題名で「昨今の日韓関係の悪化を憂慮する有志が執筆し、日本の市民に賛同を求めるものです」とし、「私たちは、7月初め、日本政府が表明した、韓国に対する輸出規制に反対し、即時撤回を求める」と明らかにした。また

                                                                    「対韓規制撤回せよ」日本の知識人77人の叫び(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
                                                                  • kai on Twitter: "日本の知識人ってよく調べもしないくせに民主主義の方がコロナ対策失敗の前提で語るのがマジウザい トルクメニスタン“感染者ゼロ”なのにワクチン緊急使用承認 ベラルーシ大統領が新型コロナ感染 感染防止対策を軽視 ベラルーシって東京… https://t.co/Ycays03eLS"

                                                                    日本の知識人ってよく調べもしないくせに民主主義の方がコロナ対策失敗の前提で語るのがマジウザい トルクメニスタン“感染者ゼロ”なのにワクチン緊急使用承認 ベラルーシ大統領が新型コロナ感染 感染防止対策を軽視 ベラルーシって東京… https://t.co/Ycays03eLS

                                                                      kai on Twitter: "日本の知識人ってよく調べもしないくせに民主主義の方がコロナ対策失敗の前提で語るのがマジウザい トルクメニスタン“感染者ゼロ”なのにワクチン緊急使用承認 ベラルーシ大統領が新型コロナ感染 感染防止対策を軽視 ベラルーシって東京… https://t.co/Ycays03eLS"
                                                                    • 『中国の弾圧にさらされるウイグル文化、知識人が相次ぎ消息不明に』へのコメント

                                                                      イラクの大量破壊兵器って存在したんだっけ?そういう前科がある衆の扇動に、差別や偏見の下地があると乗りやすいから気を付けな。ネトウヨはアメリカに洗脳され大騒ぎ、左翼はどっちも信じてないから何も言わない。

                                                                        『中国の弾圧にさらされるウイグル文化、知識人が相次ぎ消息不明に』へのコメント
                                                                      • なぜ「ウクライナ人は降伏せよ」と古い知識人たちは言いたがるのか 佐々木俊尚の未来地図レポート Vol.696|佐々木俊尚

                                                                        特集 なぜ「ウクライナ人は降伏せよ」と古い知識人たちは言いたがるのか 〜〜「20世紀の神話」は今こそ終わらせるとき(第11回) ロシアのウクライナ侵攻をめぐって、「ウクライナは降伏すべきだ」というコメンテーターの意見がテレビのワイドショーなどで目立っています。たとえばテリー伊藤さんはニッポン放送のラジオ番組「垣花正 あなたとハッピー!」で、こう語ったと報じられている。 「この戦争は5年10年20年と続きます。ですから今は、国民は一度安全な場所に移動してもう一度立て直す、という考え方はどうなんでしょうか」 「それは分かりますよ。じゃあ抵抗して、たぶん今リアルな状況だと、ウクライナは勝てませんよ」 「今この状態で、ウクライナの人がロシアのプーチンの無駄死にしてほしくないんですよ」 これ以外にも、玉川徹さんがテレビ朝日の「羽鳥慎一モーニングショー」で「死者が増えないようにするのは指導者の大きな責

                                                                          なぜ「ウクライナ人は降伏せよ」と古い知識人たちは言いたがるのか 佐々木俊尚の未来地図レポート Vol.696|佐々木俊尚
                                                                        • (5ページ目)東浩紀「コロナ禍で『リベラル』な知識人は『監視社会』を肯定してしまった」 | 文春オンライン

                                                                          「社会活動の多くはオンラインで代替できる」は幻想 ――東さんは、コロナ時代の「社会活動の多くはオンラインで代替できる」という考え方も幻想だと指摘されていますよね。社会はリアルなインフラがないと回らないし、身体的接触を避ければ避けるほど、接触を担わざるをえない人の負担は増えると。 とはいえ、そういう幻想はまだまだ強い。そんな中で、「観光」はこれまでになく政治的・思想的な意味をもちそうです。いうまでもなく、東哲学において、観光や旅、観光客は重要なキーワードの一つでした。ゲンロンという会社としても、チェルノブイリ・ツアーに取り組んでこられました。 東 3年前に『観光客の哲学』という本を書いた時には、グローバリズムの進展の中で観光客というものが必然的に発生し、それがある種、国家と国家の対立関係への安全弁として機能するということを伝えようとしました。ところが、コロナでその安全弁が機能しなくなってしま

                                                                            (5ページ目)東浩紀「コロナ禍で『リベラル』な知識人は『監視社会』を肯定してしまった」 | 文春オンライン
                                                                          • 「対韓規制撤回せよ」教授や弁護士など日本の知識人77人の叫び - ライブドアニュース

                                                                            by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 東大名誉教授や弁護士ら日本の知識人77人が、対韓輸出規制を批判している 昨今の日韓関係の悪化を憂慮するとして、規制撤回を求める署名運動を開始 政府に「韓国政府との間で、冷静な対話・議論を開始すること」を求めている 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

                                                                              「対韓規制撤回せよ」教授や弁護士など日本の知識人77人の叫び - ライブドアニュース
                                                                            • 『ザ・スクエア 思いやりの聖域』:豊かな知識人による豊かな知識人のための「格差社会」映画 - THE★映画日記

                                                                              ザ・スクエア 思いやりの聖域(字幕版) 発売日: 2018/09/21 メディア: Prime Video Netflixで視聴した。ヨーロッパ映画を見るのは久しぶりだ。Wikipediaを見たところスウェーデンやデンマークなどの北欧で製作された映画のようだが、作中ではスウェーデン語(デンマーク語?)と英語との両方が使われている。北欧の社会における英語の立ち位置についてはよく知らないのだが、少なくとも英語が使われているシーンでは自分の耳で理解することができるので、全編がフランス語やドイツ語などで製作されている他の映画に比べるとすんなりと作品に入り込むことができてありがたかった。 ストーリーを説明するのが難しいタイプの映画ではある。基本的には、現代美術館のキュレーターである主人公が巻き込まれる二つのトラブルが話の軸となる。一つ目のトラブルは財布とスマホを盗まれるという私的なものであり、主人公

                                                                                『ザ・スクエア 思いやりの聖域』:豊かな知識人による豊かな知識人のための「格差社会」映画 - THE★映画日記
                                                                              • 世界屈指の知識人エマニュエル・トッドが断言!「西洋はもはや世界の嫌われ者である」 | AERA dot. (アエラドット)

                                                                                エマニュエル・トッド氏 家族制度や識字率、出生率に基づき、現代政治や社会を分析し、「ソ連崩壊」から「米国の金融危機」などを予言した、フランスの歴史家エマニュエル・トッド。彼は、終わりの見えないウクライナ戦争が、世界のリーダーとしてふるまっていた西洋諸国が「世界の嫌われ者」であるという事実を明らかにしたと語ります。その真意を、2月13日発売の最新刊『人類の終着点――戦争、AI、ヒューマニティの未来』(朝日新書)から一部を抜粋・再編して公開します。 【写真】トッド氏の写真をもっと見る *  *  * ウクライナ戦争が明らかにした「西側の失敗」 ――現在の世界情勢について、お聞きしたいと思います。ウクライナでの戦争は依然として続いており、アメリカ、イギリス、EU、日本などの西側諸国は、多額の軍事、財政、人道支援を行っています。 しかし、報道を見る限り、戦況は依然として流動的です。あなたは著書の中

                                                                                  世界屈指の知識人エマニュエル・トッドが断言!「西洋はもはや世界の嫌われ者である」 | AERA dot. (アエラドット)
                                                                                • 水の温度を知る魚ー戦時下の知識人と本の運命ー|Fuyumi Kaneko|note

                                                                                  立春前に家の大掃除をした。年末は忙しくてできなかったのだ。今年は久しぶりに本棚の整理もする。狭い家なので、たまにやらないと新しい本が入らない。 片付けているうちに、夫の蔵書の中に、同じ本が2冊あるのに気づいた。岩波新書の青版。1冊は1954年の第1刷で、紙が茶色くなっている。破れているページもあった。もう1冊は1991年の第3刷で、こちらは比較的新しい。夫に「何で2冊もあるの?」と尋ねると、古い方は父親の蔵書だったものだが、大好きな本なので学生時代に自分でも買ったのだという。へえ、それは面白そうだ、と思って新しい方を手にとり、軽い気持ちで読んでみた。そして読み終わった後、私は思わずアマゾンでその本をカートに入れそうになっている自分に気づいた。自分用にもう1冊買いそうになる気持ちを押しとどめるのに必死だった。 まったくもって、素晴らしい本だったのだ。 ☆☆☆ 鄭振鐸(ていしんたく)の『書物を

                                                                                    水の温度を知る魚ー戦時下の知識人と本の運命ー|Fuyumi Kaneko|note