並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 1999件

新着順 人気順

空母の検索結果201 - 240 件 / 1999件

  • 空母で新型コロナウイルス感染者が発生していると上層部に助けを求めた艦長が解任される

    艦内で新型コロナウイルス感染者が続出していることが報じられていた原子力空母セオドア・ルーズベルトのブレット・クロージャー艦長が解任されたことがわかりました。 Navy relieves captain who raised alarm about coronavirus outbreak on aircraft carrier https://www.nbcnews.com/news/military/navy-expected-relieve-captain-who-raised-alarm-about-covid-19-n1175351 U.S. Navy relieves aircraft carrier commander who wrote letter urging coronavirus action - Reuters https://www.reuters.com/art

      空母で新型コロナウイルス感染者が発生していると上層部に助けを求めた艦長が解任される
    • 中国の新空母が就役、すぐに日本人に萌え擬人化される=中国ネット「草(日本語)」「伝統芸能」

      キングス、全員得点で勝利 昌原(韓国)に87-67 プレシーズンマッチ(22日の試合) 09-22 18:51

        中国の新空母が就役、すぐに日本人に萌え擬人化される=中国ネット「草(日本語)」「伝統芸能」
      • デカすぎ! 海自向け「イージス・システム搭載艦」実現するか 戦艦&空母並みの大きさナゼ必要? | 乗りものニュース

        弾道ミサイルの脅威から日本を守るための切り札として調達が検討されている「イージス・システム搭載艦」。その概要について防衛省にハナシを聞きました。稼働率向上や荒天時でも影響を受けにくい耐洋性、拡張性などを鑑みた性能とは? 1隻当たりの建造コストは2500億円以上 地上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の代替案として導入が決まった「イージス・システム搭載艦」。その建造に向けた検討が進むにつれ、現在、海上自衛隊が保有する既存の艦艇とは一線を画したスペックを持つことが明らかになりました。 拡大画像 艦対空ミサイル「スタンダード」を撃つ海上自衛隊のこんごう型護衛艦(画像:海上自衛隊)。 防衛省に取材したところ、「イージス・システム搭載艦」の船体寸法は全長約210m以下、全幅約40m以下で、基準排水量は約2万トンと、戦闘艦としては極めて大型のサイズになる見込みです。なお、船型は通常の艦艇

          デカすぎ! 海自向け「イージス・システム搭載艦」実現するか 戦艦&空母並みの大きさナゼ必要? | 乗りものニュース
        • F35Bの発着艦試験成功、自衛隊が初の「空母」を持つ理由とは

          【読売新聞】 [New門]は、旬のニュースを記者が解き明かすコーナーです。今回のテーマは「空母」。 海上自衛隊は、「いずも型」護衛艦の「いずも」と「かが」の2隻を事実上の空母に改修する計画を進めている。2024年度以降に配備される予

            F35Bの発着艦試験成功、自衛隊が初の「空母」を持つ理由とは
          • 2隻目空母もイスラエル近海へ 中東情勢緊迫で抑止力強化―米軍:時事ドットコム

            2隻目空母もイスラエル近海へ 中東情勢緊迫で抑止力強化―米軍 2023年10月15日09時21分配信 米空母「ドワイト・D・アイゼンハワー」=2013年7月、撮影場所不明(米国防総省提供)(AFP時事) 【ワシントン時事】オースティン米国防長官は14日、米海軍の空母「ドワイト・D・アイゼンハワー」を中心とする空母打撃群をイスラエル近海に展開するよう指示した。米国防総省が発表した。中東情勢が緊迫する中、2隻の空母を東地中海に派遣することでイスラエルの防衛態勢を強化し、紛争拡大を抑止するのが狙い。 〔写真特集〕世界の航空母艦~米最新鋭原子力空母「ジェラルド・R・フォード」~ 米軍は既に空母「ジェラルド・フォード」を中心とする空母打撃群をイスラエル近海に展開している。米政府はアイゼンハワーを地中海に派遣する方針を示していたが、フォードと合流させるかは未定だとしていた。 米軍はF15やF16などの

              2隻目空母もイスラエル近海へ 中東情勢緊迫で抑止力強化―米軍:時事ドットコム
            • インド初の国産空母、試験航行開始 海軍力強化で中国に対抗

              インド南部ケララ州コチを出港する国産空母「ビクラント」。インド海軍提供(2021年8月4日撮影、公開)。(c)AFP PHOTO /Indian Navy 【8月6日 AFP】インド初の国産空母「ビクラント(INS Vikrant)」が4日、南部ケララ(Kerala)州沖で試験航行を開始した。インドは影響力を強める中国に対抗して海軍力を強化しており、米国などの同盟国との共同訓練に艦艇も派遣する。 全長262メートルのビクラントが就役すれば、旧ソ連製の航空巡洋艦を改装した「ビクラマーディティヤ(INS Vikramaditya)」に次ぐ2隻目の空母となる。 インド海軍は、「(インドは)国内で空母を製造・設計できる選ばれた国の仲間入りを果たす」とした上で、ビクラントは政府が推進する製造業振興策「メーク・イン・インディア」を実証すると述べた。 さらに、潜水艦を含む艦船44隻を国内で建造するととも

                インド初の国産空母、試験航行開始 海軍力強化で中国に対抗
              • 米海軍 南シナ海で空母監視の写真公開 中国をけん制 | NHKニュース

                アメリカと中国の対立が続く中、南シナ海とその周辺では、空母を中心とした双方の艦隊が同時に展開する状況が続いていて、アメリカ海軍は、駆逐艦が中国の空母を監視している様子を撮影した写真を公開して中国側をけん制しました。 アメリカ海軍の空母「セオドア・ルーズベルト」を中心とする空母打撃群は、今月4日から南シナ海に入って活動していて、アメリカ海軍は訓練の様子を動画や写真で相次いで公開しています。 このうち6日と7日にマレーシア空軍と合同で行った訓練を撮影した動画には、両軍の戦闘機の編隊が空母上空を通過する様子が写っています。 また、今月4日にフィリピン海で撮影されたという写真には、並走する中国の空母「※遼寧(りょうねい)」をアメリカの駆逐艦「マスティン」の艦長と副艦長が監視している様子が写っています。 アメリカ海軍の艦船が、中国海軍の動向を監視することは珍しくありませんが、その様子を公開するのは異

                  米海軍 南シナ海で空母監視の写真公開 中国をけん制 | NHKニュース
                • 伝統を受け継ぐ次世代艦 新空母「エンタープライズ」起工 原子力船としては2代目 | 乗りものニュース

                  パイオニアの先代、武勲艦の先々代の名を継ぐ新型艦です。 計画では2028年に就役予定 アメリカの造船大手ハンティントン・インガルス・インダストリーズは2022年8月27日、東海岸のバージニア州ニューポートニューズ市にある、同社ニューポート・ニューズ造船所においてアメリカ海軍の新型空母「エンタープライズ」(CVN-80)の起工式(キール敷設式)を行ったと発表しました。 空母「エンタープライズ」はジェラルド・R・フォード級空母の3番艦として建造され、艦番号はCVN-80が予定されています。艦名は世界初の原子力空母として運用された「エンタープライズ」(CVN-65)に続くもので、アメリカ空母としては、1938(昭和13)年に就役し、幾度となく傷つきながらも第2次世界大戦を生き抜いた「エンタープライズ」(CV-6)から数えて3代目となるとのこと。 拡大画像 ジェラルド・R・フォード級原子力空母の3

                    伝統を受け継ぐ次世代艦 新空母「エンタープライズ」起工 原子力船としては2代目 | 乗りものニュース
                  • 空母保有で米を急追する中国(The Economist) - 日本経済新聞

                    日本経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

                      空母保有で米を急追する中国(The Economist) - 日本経済新聞
                    • 新型コロナ流行の米原子力空母、艦長を解任 米国防総省

                      米原子力空母「セオドア・ルーズベルト」のブレット・クロージャー艦長(2019年11月1日撮影)。(c)Sean LYNCH / US NAVY / AFP 【4月3日 AFP】米国防総省は2日、艦内で新型コロナウイルスの流行が起きた米原子力空母「セオドア・ルーズベルト(USS Theodore Roosevelt)」のブレット・クロージャー(Brett Crozier)艦長を解任した。艦内での感染拡大の経緯に関する情報の取り扱いが不適切だったためとしている。 トーマス・モドリー(Thomas Modly)米海軍長官代行は、クロージャー艦長が5000人近い乗組員を抱える同艦で発生した感染の脅威について、4ページにわたる感情的な書簡を広範囲に送付した結果、国防総省上層部の元に届く前に内容がメディアに漏えいしたと非難した。 モドリー代行は、これまで乗組員114人に感染が確認されたが重症例はなく、

                        新型コロナ流行の米原子力空母、艦長を解任 米国防総省
                      • 巨大な「氷」で不沈空母を作る秘密計画「ハバクック計画」とは?

                        1940年代、不足していた鋼鉄とアルミニウムに代わって「氷」を船体の材料として用いる計画がイギリスで立ち上がりました。全長1マイル(約1.6km)を超える船体と、どこにでもある水で修理できるという構想から「事実上不沈の空母が完成する」と期待されるも頓挫に終わった「ハバクック計画」について、ポッドキャストでさまざまなエピソードを放送する99% Invisibleが紹介しました。 Project Habbakuk: Britain's Secret Ice "Bergship" Aircraft Carrier Project - 99% Invisible https://99percentinvisible.org/article/project-habbakuk-britains-secret-ice-bergship-aircraft-carrier-project/ 第二次世界大戦の

                          巨大な「氷」で不沈空母を作る秘密計画「ハバクック計画」とは?
                        • 【漫画】「空母いぶき」かわぐちかいじ:著(全13巻)大人読み完了しました。 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

                          この作品も以前に紹介して途中(8巻)まで読破していましたが、この度無事に完結しました。(別シリーズが続くようです。) imakokowoikiru.hatenablog.com 中国軍が沖縄の先島諸島を占領し、それを奪還する内容。 空母を中心に戦闘機で戦闘するシーンは、息を呑む緊迫感がありました。 前回8巻まで読破して紹介した時は、日本で憲法改正の議論がされるのでは?と思っていましたが、その後全然議論されて無いですね。 そして、中国共産党の膨張は勢いを留まることを知らず・・・さらに状況は悪くなっています。 この作品の結末のように、綺麗に収まる訳は無いでしょう。 国防を現場レベルで対応させていては、本当に危険だと思い知らせてくれる作品です。 空母いぶき(13) (ビッグコミックス) 作者:かわぐちかいじ,惠谷治 発売日: 2020/06/30 メディア: Kindle版 imakokowoi

                            【漫画】「空母いぶき」かわぐちかいじ:著(全13巻)大人読み完了しました。 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
                          • 【裏の対立が複雑】米国防総省が追加の空母打撃群を派遣!国際情勢の緊迫化に対応する新たな戦略とは? : 毎日の時事ネタ・ニュース

                            コメント:空母打撃群の派遣は米国の軍事力を強化するための重要な決定です。地政学的な安全保障上の理由から、米国が迅速かつ強力な対応ができるようにする必要があります。 コメント:これにより、米国は世界の地域における安全保障のリーダーシップを発揮し、同盟国およびパートナーとの協力を強化します。また、不測の事態に備えるための抑止力を高めることも重要です。 コメント:一方で、この決定は地域の緊張を高める可能性もあります。そのため、関係国との対話と協議が重要です。平和と安定を維持するために、慎重な行動が求められます。 裏の対立が多い ロシアvsウクライナ(まだ平気だったけど) 社会主義vs資本主義の戦い イスラエルvsパレスチナ(まずい、宗教は危険) ユダヤ教vsイスラム教 ユーロ圏vs中東系の戦い アメリカ・EU圏vsロシア・中国・イランの同盟 中国vs 北朝鮮vs これがどうなるか?中国vs台湾?

                              【裏の対立が複雑】米国防総省が追加の空母打撃群を派遣!国際情勢の緊迫化に対応する新たな戦略とは? : 毎日の時事ネタ・ニュース
                            • 中国の空母2隻が出航 台湾の空港に“爆破予告” : 痛いニュース(ノ∀`)

                              中国の空母2隻が出航 台湾の空港に“爆破予告” 1 名前:お断り ★:2022/08/02(火) 21:19:49.85 ID:QMG8aW+j9 【速報】中国の空母2隻が出航 台湾の空港に“爆破予告” アメリカのペロシ下院議長が2日夜にも台湾を訪問すると報じられるなか、台湾メディアは中国の2隻の空母が出航したと伝えました。 台湾の複数のメディアによりますと、中国海軍の空母「遼寧」と「山東」を中心とする2つの艦隊が2日までに母港のある青島と海南島を離れたということです。 https://news.livedoor.com/article/detail/22607234/ 9: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/02(火) 21:21:21.01 ID:2bXa+4qm0 何が始まるんです? 13: ニューノーマルの名無しさん 2022/08/02(火) 21:22:07.37 I

                                中国の空母2隻が出航 台湾の空港に“爆破予告” : 痛いニュース(ノ∀`)
                              • 中国、空母も参加し台湾を「封鎖」 軍事演習の最終日 - BBCニュース

                                中国は10日、台湾周辺で3日間にわたって実施していた軍事訓練を終了した。空母も参加しての台湾「封鎖」や、目標に対する精密攻撃のシミュレーションなどを行った。

                                  中国、空母も参加し台湾を「封鎖」 軍事演習の最終日 - BBCニュース
                                • 英軍のF35戦闘機、地中海で墜落 空母クイーン・エリザベスの艦載機

                                  空母クイーン・エリザベスの甲板で待機するステルス戦闘機F35=2021年5月、ポルトガル沖/Ana Brigida/AP (CNN) 英国防省は17日、同国軍が所有する最新鋭のステルス戦闘機「F35」1機が地中海に墜落したと発表した。同省のツイッターへの投稿によると、事故機は同日朝、空母「クイーン・エリザベス」を離陸していた。 操縦士は脱出し、無事に空母へ帰還した。事故は定例の飛行任務中に発生し、事故の原因について調査が開始されたという。 英軍による空母の軍事行動としては今年6月、10年超ぶりにクイーン・エリザベスから離陸したF35機が複数、中東で過激派組織「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」に対する戦闘任務に当たっていた。 英国軍はF35戦闘機138機を保有する予定で、米国、日本に次いで3番目に多い数の同機を保有することになる。 米国および日本は事故により複数のF35戦闘機を失って

                                    英軍のF35戦闘機、地中海で墜落 空母クイーン・エリザベスの艦載機
                                  • 中国の新ハイテク空母、22年初めにも進水の可能性 衛星画像から分析

                                    香港(CNN) 米空母の能力に近い技術を備えた中国の新しい空母が早ければ来年2月にも進水する可能性があることがわかった。米ワシントンのシンクタンク、戦略国際問題研究所(CSIS)が9日、衛星画像の分析の結果として報告した。 衛星画像からは、上海の江南造船所で建造が進む「003型」として知られる空母が、先月23日時点で完成間近な様子であることがわかる。 動力源や航空機の発艦システムなど、外部と内部の主要な構成要素は取り付けが完了したか、完了に近い状態とみられる。未設置の装備は、レーダーや武器のシステムなどわずかにとどまる。完成後は長江に進水する。 CSISによると、本分析の担当者は003型がおおよそ3~6カ月で進水すると予測している。完成すれば中国で3隻目、国内製造のものとしては2隻目の空母となる。 ただ、既存空母の「遼寧」や「山東」とは異なり、003型は米空母が採用するカタパルト式の複数の

                                      中国の新ハイテク空母、22年初めにも進水の可能性 衛星画像から分析
                                    • ソ連が欲しがった? 旧日本海軍の秘密兵器「潜水空母」伊400型 戦後アメリカが沈めたワケ | 乗りものニュース

                                      山本五十六の発案により、米本土を攻撃する目的で開発が始まった潜水空母「伊400型」。戦果を挙げることなく終わり、戦後ハワイで処分された潜水空母を、戦後の米英ソら連合国はどう捉えていたのか、改めて史実を紐ときます。 伊400型だけじゃない、旧日本海軍の潜水空母 第2次世界大戦中に就役した潜水艦のなかでは世界最大といわれるのが、旧日本海軍の伊400型。特殊攻撃機「晴嵐」を3機搭載・射出できたことから、潜水空母と呼ばれることもあります。 ある意味では、旧日本海軍の秘密兵器的存在でもあった伊400型潜水艦を発案したのは太平洋戦争開戦時に連合艦隊司令長官を務めていた山本五十六大将だといわれています。 彼は日米開戦前に、アメリカ東海岸を潜水艦から発進した水上機で攻撃するという構想を立てていたそうで、それが伊400型開発の発端だといわれています。ただ、その開発には紆余曲折が伴ったとのこと。そこで、比較的

                                        ソ連が欲しがった? 旧日本海軍の秘密兵器「潜水空母」伊400型 戦後アメリカが沈めたワケ | 乗りものニュース
                                      • 米空母を護衛、驚いた官房長官「日本の戦争でもないのに」今も残る溝:朝日新聞デジタル

                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                          米空母を護衛、驚いた官房長官「日本の戦争でもないのに」今も残る溝:朝日新聞デジタル
                                        • 米空母打撃群、朝鮮半島近辺へ移動と韓国 北のミサイル発射受け

                                          米空母ロナルド・レーガンから発艦するFA18型戦闘機を見送る乗組員/Communication Specialist Seaman Natasha Chevalier Losada/US Navy 韓国・ソウル(CNN) 韓国の安全保障当局者は、米海軍の空母打撃群が朝鮮半島沖の海域に進入してくるとの見方を示唆した。北朝鮮による過去2週間での相次ぐミサイル発射を受け、朝鮮半島情勢は緊張が高まっている。 韓国の国家安全保障会議(NSC)は6日、北朝鮮が短距離ミサイル2発を発射した後で緊急会合を開いた。大統領府が声明で明らかにした。北朝鮮によるこのようなミサイル発射は過去12日間で6度目。 NSCは北朝鮮による挑発について、より強力な対応に直面することになると警告。具体例として米空母「ロナルド・レーガン」を中心とする空母打撃群の日本海への再展開に言及した。北朝鮮は4日にも日本上空を通過する中距離

                                            米空母打撃群、朝鮮半島近辺へ移動と韓国 北のミサイル発射受け
                                          • 米空母で新型コロナ感染者が急増、25人に 海軍当局者

                                            ワシントン(CNN) 米空母「セオドア・ルーズベルト」に乗艦する海軍要員25人が、新型コロナウイルスの検査で陽性反応を示したことが26日、わかった。海軍当局者がCNNに明らかにした。米国防総省は24日、同艦の要員3人から陽性反応が出たと発表しており、わずか2日で感染者が急増した形だ。 海軍は今後も艦内の陽性者は増える見込みだと説明。当局者の1人はCNNの取材に、新たに「数十人」の陽性者が出る可能性もあると明かした。 ただ、海軍作戦部長のギルデイ大将は声明で、「我々の積極的な対応により、地域内でのセオドア・ルーズベルトの即応能力を維持できると確信している」としている。 モドリー海軍長官代行はこれに先立ち、艦内で新たに「数人」の感染者が出たと述べたが、具体的な人数は示していなかった。 モドリー氏によると、セオドア・ルーズベルトは現在、米領グアムに入港する準備を進めている。グアムでは乗組員が埠頭

                                              米空母で新型コロナ感染者が急増、25人に 海軍当局者
                                            • もう目前 F-35Bの空母運用“日本式”の課題 機体は空自 船は海自…まとまるのか? | 乗りものニュース

                                              離島ヘリポートなどでのF-35B運用も視野に 日本政府・防衛省は、中国の外洋進出に備えるために海上自衛隊のヘリコプター搭載護衛艦「いずも」「かが」の2隻を固定翼機の運用が可能なように改装し、事実上の空母にすることを決めています。 そのために導入されるのが、STOVL(短距離離陸・垂直着陸)仕様のF-35B戦闘機。同機はすでに2020年度以降に導入することが決まっており、最初の機体は2024年度に引き渡される予定です。 拡大画像 護衛艦「いずも」の飛行甲板に降り立ったアメリカ海兵隊のF-35B戦闘機(画像:海上自衛隊)。 ただ、一般的に空母というと、アメリカ海軍や中国海軍などのように、空母本体と搭載する航空機の両方とも海軍所属というイメージがあります。しかし、日本の場合は母艦となる護衛艦については海上自衛隊が保有し、そこに載る戦闘機は航空自衛隊からの派遣という形を採ります。加えて、運用にあた

                                                もう目前 F-35Bの空母運用“日本式”の課題 機体は空自 船は海自…まとまるのか? | 乗りものニュース
                                              • 中国海軍の空母「山東」艦隊 台湾海峡を北から南に向かい通過 | NHK

                                                台湾国防部は、中国海軍の空母「山東」の艦隊が11日、台湾海峡を北から南に向かって通過したと発表しました。 「山東」は、台湾海峡の「中間線」より中国側を航行しているということです。 台湾軍は「適切な兵力を派遣して監視している」としています。 「山東」は2019年12月に就役した中国初の国産空母で、ことし4月に初めて太平洋で訓練を行ったのに続き、9月と10月にも太平洋を航行しています。 台湾周辺では中国軍が活動を活発化させていて、台湾国防部は、中国海軍が台湾周辺の作戦環境の習熟や外洋での作戦能力の強化を図っているとみて警戒しています。

                                                  中国海軍の空母「山東」艦隊 台湾海峡を北から南に向かい通過 | NHK
                                                • 英の最新鋭空母、日本寄港で中国に圧力

                                                  神奈川県の米軍横須賀基地に寄港した英海軍の空母「クイーン・エリザベス」(2021年9月6日撮影)。(c)Kiyoshi Ota / AFP 【9月7日 AFP】英海軍の最新鋭空母「クイーン・エリザベス(HMS Queen Elizabeth)」が、4日から日本に寄港している。インド太平洋地域の海洋で存在感を強める中国に対し、日米とその同盟諸国からの圧力を強化する作戦の一環だ。 クイーン・エリザベスが率いる英空母打撃群はここ数週間、日本の周辺諸国で寄港し、同盟諸国の艦船と共に訓練を行ってきた。 6日には岸信夫(Nobuo Kishi)防衛相が、寄港先である神奈川県の米軍横須賀基地を訪問。空母視察を終えた後、記者団に対し、同空母による日本寄港と共同訓練は日英の意図を明示するものであり、日英の防衛協力は両国の安全保障だけでなく、インド太平洋と国際社会の平和と安定に寄与すると表明した。 在日英国大

                                                    英の最新鋭空母、日本寄港で中国に圧力
                                                  • 「空母化」進める護衛艦いずも、米「F35B」発着訓練を年内実施へ…中国けん制の狙い(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                    政府は、事実上の「空母化」に向けた改修を進める海上自衛隊の護衛艦「いずも」で、米軍の最新鋭ステルス戦闘機「F35B」による発着訓練を年内にも実施する方向で検討に入った。米軍との将来的な共同作戦を想定したもので、東シナ海や太平洋への進出を強める中国をけん制する狙いがある。 【動画】F-4 ファントム?戦闘機 航空自衛隊の運用最終日 いずもは海自最大級の護衛艦(全長248メートル、基準排水量1万9950トン)で、短距離滑走での離陸や垂直着陸ができる米国製F35Bの発着を可能にするため、改修を行っている。飛行甲板を耐熱塗装するほか、発着時に乱気流が生じないよう艦首の形状を変更する。改修は2回に分けて行われる計画で、1回目の耐熱塗装などは、おおむね終了したとみられる。

                                                      「空母化」進める護衛艦いずも、米「F35B」発着訓練を年内実施へ…中国けん制の狙い(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                    • 米海軍の最新鋭空母「ジェラルド・フォード」が初配備

                                                      米海軍の最新鋭空母「ジェラルド・フォード」が初の配備に向けてノーフォークを出港/Petty Officer 2nd Class Anderson/US Navy (CNN) 米海軍の最新にして最も先進的な空母「ジェラルド・フォード」が4日、初の配備に向けてバージニア州ノーフォークを出発した。艦の性能を試すほか、同盟国との合同演習にも参加する。 米海軍によればジェラルド・フォード以前、新たな空母は「40年以上」設計されていなかった。2009年11月に建造が正式に始まった同艦は、トランプ前大統領によって17年に就役した。 米海軍はすでに、同じフォード級の空母2隻「ケネディ」と「エンタープライズ」の建造に着手している。 ジェラルド・フォードに搭載された最新鋭の技術には、電磁式のカタパルトが含まれる。これは従来の蒸気カタパルトと異なり、電力を使用して航空機を射出するシステム。海軍当局者によると、射

                                                        米海軍の最新鋭空母「ジェラルド・フォード」が初配備
                                                      • 英の新型空母攻撃群、出動態勢整う 最初はアジアか

                                                        昨年9月、英ポーツマスの基地を出港する英海軍の新型空母「クイーン・エリザベス」/Finnbarr Webster/Getty Images (CNN) 英海軍は9日までに、新型空母「クイーン・エリザベス」を軸にした攻撃群の初期段階の航行能力の整備が終わり、命令が下った場合、5日内に出動出来る態勢にあることを明らかにした。 スティーブ・ムーアハウス准将が司令官の攻撃群は、6万5000トンの同空母、駆逐艦、フリゲート艦、潜水艦や補給艦で構成。英海軍が保有する史上最大の戦闘艦船となるクイーン・エリザベスは最新型戦闘機F35やヘリコプターを搭載する。 同司令官はツイッター上で、同空母攻撃群は過去25年において平時での最大規模の機動艦隊とし、最初の出動への準備を進めていることを示唆した。出港の具体的な日時は発表されていない。 ただ、英国防省当局者らは2017年から、同空母の最初の配備先にはアジア太平

                                                          英の新型空母攻撃群、出動態勢整う 最初はアジアか
                                                        • 「空母」はなぜ「母」の字が使われるのか? | レファレンス協同データベース

                                                          ・「空母」は「航空母艦」を略したもの。 次の資料が参考になると思われる。 ・最新軍事用語集 英和/和英対訳 金森國臣/編 日外アソシエーツ 2007.2 和英編 p.947「母艦」の意味として次の掲載あり。 ① depot ship ② mother ship ③ tender 英和編 p.288「mother ship」の意味として「母艦」あり。 NDC 国防.軍事 (390) 参考資料 キーワード 軍事-用語集 潜水母艦 水上機母艦 テンダーボート 飛行艇母艦 駆逐艦母艦 水雷母艦 航空母艦 照会先 寄与者 備考 国立国会図書館レファレンス協同データベース事業サポーター 様より 次の情報をいただいた。(2018/5/9) ーーー 福井静夫.日本空母物語,光人社,1996.p.35 「英、米では空母はエアクラフト・キャリアー(Air craft Carrier)、つまり航空機運搬艦である

                                                            「空母」はなぜ「母」の字が使われるのか? | レファレンス協同データベース
                                                          • 護衛艦「いずも」空母化は問題だらけ…推進した自民党と官邸の「お粗末さ」(半田 滋) @gendai_biz

                                                            F35B戦闘機の配備が進められている 防衛省は空母化される護衛艦「いずも」型に搭載するF35B戦闘機の配備先を宮崎県新富町の航空自衛隊新田原基地が最適と判断し、地元自治体に説明した。鹿児島県西之表市の馬毛島に開設を予定している自衛隊基地で訓練できることや広島県呉市に配備されている「いずも」型2番艦「かが」との連携を考慮した。 防衛省側の訪問を受けた新富町の小嶋崇嗣町長は騒音対策に取り組むよう求めつつも、「国防上、必要な計画だという認識は共有した」と述べ、好意的な反応を示した。 これまで政府が「憲法上、保有できない」と明言してきた攻撃型空母を保有するその日は確実に近づいている。 F35Bは、米国が米海兵隊向けに開発した垂直離着陸が可能な戦闘機。山口県の岩国基地に配備され、長崎県・佐世保基地の強襲揚陸艦「アメリカ」と組み合わせて運用する。 日本では2018年12月18日、当時の安倍晋三政権がト

                                                              護衛艦「いずも」空母化は問題だらけ…推進した自民党と官邸の「お粗末さ」(半田 滋) @gendai_biz
                                                            • 英国の空母、なぜアジアへ 中国の反発覚悟で求めるもの:朝日新聞デジタル

                                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                英国の空母、なぜアジアへ 中国の反発覚悟で求めるもの:朝日新聞デジタル
                                                              • インドの悲願! オリジナル戦闘機「テジャス」国産空母「ヴィクラント」での発着艦に成功 | 乗りものニュース

                                                                初飛行から20年、インドにとっては夢見た一里塚かも 日本は到達していない“国産ジェット戦闘機×正規空母” インド海軍は2023年2月6日、国産戦闘機「テジャス」が国産空母「ヴィクラント」における発着艦に成功したと発表しました。 拡大画像 インド海軍の空母「ヴィクラント」で着艦テストを行う、インド国産戦闘機「テジャス」(画像:インド海軍)。 発表によると、「テジャス」の発着艦は海軍パイロットの操縦で行われたそうで、洋上の空母「ヴィクラント」の着艦したのち、こんどは艦首のスキージャンプを利用して発艦に成功したとのこと。 そもそも「テジャス」は、LCA(Light Combat Aircraft:軽戦闘機)の名称で1980年代から開発をスタートしたインド独自開発のジェット戦闘機で、水平尾翼のないデルタ翼形状の単発エンジン機です。 まずは空軍型の実用化が進められたものの、度重なる開発遅延によって初

                                                                  インドの悲願! オリジナル戦闘機「テジャス」国産空母「ヴィクラント」での発着艦に成功 | 乗りものニュース
                                                                • 新型コロナ集団感染発生の米空母、復帰の乗組員5人が再感染

                                                                  新型コロナウイルスの検査後、米原子力空母「セオドア・ルーズベルト」に配属される乗組員ら。米海軍提供(2020年5月1日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO /US NAVY/NATHAN CARPENTER/HANDOUT 【5月15日 AFP】3月に新型コロナウイルスの集団感染が発生した米原子力空母「セオドア・ルーズベルト(USS Theodore Roosevelt)」で、感染後の隔離から艦上勤務に復帰した乗組員5人が再び感染し、下船していたことが分かった。米政府当局者が14日、ニューヨーク・タイムズ(New York Times)の報道を認める形で明らかにした。 当局者によると、5人は最初の陽性判定時に無症状だったものの、セオドア・ルーズベルトが停泊していたグアム(Guam)で2週間の隔離措置を受けた。 その後、2回の検査で陰性と判定され、空母に戻る許可が出されたが、再度行われ

                                                                    新型コロナ集団感染発生の米空母、復帰の乗組員5人が再感染
                                                                  • 空母“じゃない”フネ大集結 海自「いずも」「しもきた」も 日米豪韓が一大共同訓練 | 乗りものニュース

                                                                    空母ゼロだけど、載せてる航空戦力はかなり強い! 総勢10隻以上による大艦隊 アメリカ太平洋艦隊は2023年8月2日(月)、オーストラリア近海においてオーストラリア海軍、海上自衛隊および韓国海軍と共同訓練を実施したと発表しました。 この訓練は、米豪主催多国間共同訓練(タリスマン・セイバー23)の一環で行われたもので、場所はオーストラリア東方に広がる珊瑚海(コーラルシー)で、先週実施したそうです。 拡大画像 アメリカ海軍の強襲揚陸艦「アメリカ」。甲板上にはV-22「オスプレイ」やF-35B戦闘機などが並んでいる(画像:アメリカ海軍)。 訓練ではアメリカ海軍の強襲揚陸艦「アメリカ」、オーストラリア海軍の強襲揚陸艦「アデレード」、海上自衛隊の護衛艦「いずも」、韓国海軍の揚陸艦「馬羅島」の4隻を中心に、海自輸送艦「しもきた」を始めとして駆逐艦や補給艦、輸送揚陸艦など10隻あまりの艦船が整然と艦隊行動

                                                                      空母“じゃない”フネ大集結 海自「いずも」「しもきた」も 日米豪韓が一大共同訓練 | 乗りものニュース
                                                                    • テロ直後、米国から来た空母護衛の要請 そのとき海自は 元統幕長が振り返る20年前:朝日新聞GLOBE+

                                                                      海上自衛隊の護衛艦「あまぎり」(右)が護衛する中、東京湾を航行する米海軍空母キティホーク=2001年9月21日、朝日新聞社撮影 ■「正確には、護衛のふり」 9月11日のテロ発生から間もなく、横須賀を母港にしていた米空母キティホークが緊急出港を求めているという話が、河野氏の耳に入った。「横須賀にいた方が安全ではないかと思った。でも、米国は当時、誰も信じられず、国民も不安におののいていた。米側は、横須賀上空を飛行する民航機がキティホークに突っ込んでくるかもしれないと本気で心配していた。空母は米軍事力の象徴。攻撃されたら、米国の威信が傷つけられると考えていた」 当時、キティホークの艦載機は厚木基地にいた。「横須賀では作戦不能の状態だった。戦争中にやられるならまだしも、寝ているところをやられるのはたまらない。だから、洋上に出てオペレーションができる態勢を取りたいということだった」。実際、テロ直後、

                                                                        テロ直後、米国から来た空母護衛の要請 そのとき海自は 元統幕長が振り返る20年前:朝日新聞GLOBE+
                                                                      • 中国空母「張り子の虎」呼ばわりが危険な理由 潜在的敵勢力を過小評価していてよいのか? | JBpress (ジェイビープレス)

                                                                        (北村 淳:軍事社会学者) 2019年12月17日に海南島の榆林海軍基地で公式に就役した中国海軍空母「山東」が、12月26日、台湾海峡を北上し、山東半島の青島海軍基地に向かった。今回の台湾海峡通航は「山東」にとって初めての作戦行動であった。今後しばらくの間は各種海上テストのために、建造された大連、青島、そして海南島を行き来するために台湾海峡を頻繁に通過するものと思われる。 アメリカでは無理もない「張り子の虎」論 中国海軍の空母に関しては、日本では相変わらず「張り子の虎」論が幅をきかせているようである。日本同様にこれまで空母中心主義に凝り固まってきたアメリカ海軍関係者の間でも「張り子の虎」論とまでは言わないまでも、中国海軍空母戦力は「アメリカの国益にとってはさしたる脅威にはなり得ない」といった過小評価論者が多い。そして、それらの過小評価論が日本での「張り子の虎」論の根拠となっているように見受

                                                                          中国空母「張り子の虎」呼ばわりが危険な理由 潜在的敵勢力を過小評価していてよいのか? | JBpress (ジェイビープレス)
                                                                        • 【独自】中国の「空母キラー」ミサイル、航行中の船へ発射実験…2発が命中か

                                                                          【読売新聞】 【北京=中川孝之、ワシントン=蒔田一彦】中国軍が南シナ海で2020年8月に行った対艦弾道ミサイルの発射実験の際、航行中の船を標的にしていたことを、中国軍の内情を知りうる関係筋が明らかにした。米軍高官もこの事実を認めてい

                                                                            【独自】中国の「空母キラー」ミサイル、航行中の船へ発射実験…2発が命中か
                                                                          • 翼たたんだ状態でなぜ飛べたのか? アメリカ海軍の空母艦載機 F-8「クルセイダー」 | 乗りものニュース

                                                                            空母艦載機の特徴のひとつとして、主翼に折りたたみ構造を取り入れる点が挙げられ、それゆえに主翼をたたんだ状態で離陸したことも何度かありました。その回数が最も多かったのがF-8「クルセイダー」戦闘機です。 主翼を畳んだ状態でも離着陸できたF-8戦闘機とは 空母では飛行甲板や格納庫の広さが限られるため、艦載機の多くは翼や胴体の一部を折り畳めるようになっています。 しかし、この構造ゆえに翼を折りたたんだ状態で飛び立ってしまうこともあるようで、そのようなミスは第2次世界大戦後に限定すると、アメリカ海軍と海兵隊合わせて十数回ありました。そのうち7回もやってしまったのが、アメリカ海軍および海兵隊のF-8「クルセイダー」戦闘機です。 拡大画像 アメリカ海軍のF-8「クルセイダー」戦闘機。左右の主翼の端の部分を折り畳んでいる(画像:アメリカ海軍)。 F-8「クルセイダー」はアメリカのチャンス・ヴォート(現ヴ

                                                                              翼たたんだ状態でなぜ飛べたのか? アメリカ海軍の空母艦載機 F-8「クルセイダー」 | 乗りものニュース
                                                                            • 米海軍長官代行が辞任 米空母内の新型コロナ感染めぐり

                                                                              米海軍の原子力空母「セオドア・ルーズベルト」。米海軍提供(2017年4月30日撮影)。(c)AFP PHOTO / US NAVY/MCS 2NDC PAUL L. ARCHER 【4月8日 AFP】米国のマーク・エスパー(Mark Esper)国防長官は、同国海軍の原子力空母「セオドア・ルーズベルト(USS Theodore Roosevelt)」の艦内で発生した新型コロナウイルス感染の対応をめぐり、トーマス・モドリー(Thomas Modly)米海軍長官代行が7日引責辞任したことを明らかにした。 この5日前にモドリー氏は、同空母の艦長だったブレット・クロージャー(Brett Crozier)大佐を解任している。クロージャー大佐は国防総省上層部に書簡を送り、艦内でウイルス感染が拡大した深刻な状況を訴え支援を求めたが、この内容がメディアに漏えいした。 海軍で人望の厚かったクロージャー氏をモ

                                                                                米海軍長官代行が辞任 米空母内の新型コロナ感染めぐり
                                                                              • 「レインボーギャング」と呼ばれる空母甲板作業員 なぜ? 中国もまねた合理的スタイル | 乗りものニュース

                                                                                多数の艦載機が行き交う空母の上で、効率よく航空機をさばく無数の甲板作業員。彼らは色とりどりの出で立ちですが、なぜそんなに複数の色がひしめきあっているのでしょう。あえて目立つ格好をするのには意味がありました。 空母は狭くて危険がいっぱい 航空母艦、いわゆる空母の飛行甲板は、数百人もの派手な色合いの衣服に身をつつんだ「レインボーギャング」が仕切っています。といっても、彼らは甲板の上を占拠している不届き者ではありません。むしろ彼らがいないと効率的な艦載機の運用は難しくなります。 そもそも空母は、固定翼機の運用が可能とはいえ、陸上の航空基地と比べると非常に小さく、航空機の取り回しには制限が付きまといます。そこで甲板作業員は手際よく動くことが求められます。 拡大画像 アメリカ海軍の空母甲板で、前方を指して射出の合図を出すカタパルトオフィサー(右)と、カタパルトステーションに座って操作盤を操るデッキエ

                                                                                  「レインボーギャング」と呼ばれる空母甲板作業員 なぜ? 中国もまねた合理的スタイル | 乗りものニュース
                                                                                • 「国民空母」の完成予想図を公開 同艦独自の「画期的な運用法」とは? トルコ | 乗りものニュース

                                                                                  今年計画が発表された空母。 無人・有人機合わせて50機を搭載予定 トルコのイスタンブールで2024年10月22日から26日まで開かれた「SAHA EXPO 2024」で、同国の完全国産空母「MUGEM(ムジェム)」のモックアップが初公開されました。 拡大画像 無人機空母としての運用も計画されているトルコ海軍の揚陸艦「アナドル」。今回の計画されている空母は同艦よりもさらに大きい(画像:トルコ海軍)。 「MUGEM」は「Milli Ucak Gemisi」の略で、同国では「国民空母」や「国家空母」を意味します。 同プロジェクトは2024年2月にエルドアン大統領がイスタンブール海軍造船所の設計プロジェクト・オフィスを訪問したときに初めて一般公開され、8月にはトルコ海軍のDPO(設計プロジェクト局)で設計段階に進んだと報じられた艦です。 全長285m、排水量6万トン規模を想定されている空母で、艦載

                                                                                    「国民空母」の完成予想図を公開 同艦独自の「画期的な運用法」とは? トルコ | 乗りものニュース