並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 194件

新着順 人気順

紙ストローの検索結果41 - 80 件 / 194件

  • ストローは一体、いつ頃からあったのでしょうか??? - japan-eat’s blog

    紙や竹、そして微生物が分解できるようなバイオポリマー製に素材が変わってきているストロー。 ストローは近年、プラスチックごみが引き起こす海洋汚染が問題になっています。プラスチックごみは海へと流れ込むと細かくなり、“マイクロプラスチック”と呼ばれる粒子に。これが分解されるまでに数十年から、場合によっては千年以上かかる。当然、その間に魚や亀など海に棲む生物に悪影響を与えます。 こうした環境破壊を受けて国際機関も動き出し、EUでは使い捨てのプラスチック製品を禁止する法案を採択させています。洋菓子メーカーの中には、食べられるストローを開発したところも。時代の流れで素材が変わりながらも、人類が水分補給する際のお供としてストローは欠かせません。 ストローの歴史 ビールを飲むため!? ビールの底や表面に残った不純物をよけるため ストローに最適だったアシの茎 ストローの語源は 英語の『ストロー(straw)

      ストローは一体、いつ頃からあったのでしょうか??? - japan-eat’s blog
    • 美味しいと噂のミスドのタピオカミルクティを今さらながら飲んでみた!人気NO.1ドーナツポップとともに - おおまめとまめ育児日記

      SNSをしているとよく流れてくるのがミスドのタピオカミルクティ。 といってももう少し前(というかかなり前)のことなのですが、ずっと気になっていてやっと飲めました。 ちなみに私、タピオカミルクティの流行には一切乗らず(乗れず)終いだったので比較などはできませんが、ストレートに感想をお伝えできたらと思います。 タピオカ黒糖ミルクティとドーナツポップを食べてみました タピオカ黒糖ミルク タピオカドリンク ラインナップ ドーナツポップ 実食 本日6/19(金)発売ポン・デ・ちぎりパン タピオカ黒糖ミルクティとドーナツポップを食べてみました タピオカ黒糖ミルク テイクアウト529円(税込) イートイン539円(税込) タピオカドリンク ラインナップ ・タピオカロイヤルミルクティ ・タピオカ宇治抹茶オレ ・タピオカピーチソーダwithパインゼリー ・タピオカマスカットフレーバーソーダwithパインゼリ

        美味しいと噂のミスドのタピオカミルクティを今さらながら飲んでみた!人気NO.1ドーナツポップとともに - おおまめとまめ育児日記
      • スイス銀行、ドイツ銀行に続き日本銀行も? トレンド入りした「#日銀破綻」の現実性

        スイス銀行、ドイツ銀行に続き日本銀行も? トレンド入りした「#日銀破綻」の現実性:古田拓也「今更聞けないお金とビジネス」(1/3 ページ) Twitterのトレンドに「#日銀破綻」というセンセーショナルなワードが入った――。 スイス金融大手・UBSによるクレディ・スイスの買収騒動が、ドイツ銀行といった各国の大手金融機関に飛び火する中、わが国の中央銀行である日本銀行(日銀)も「破綻」、ひいては「預金封鎖」や「新通貨の発行」に踏み出すのではないかというとっぴな言説がSNSを駆け巡った。 クレディ・スイスは漫画作品や小説などで通称「スイス銀行」と呼ばれる銀行の一つであり、ドイツ銀行もドイツという国名を看板に背負った商業銀行だ。確かに日銀も国名を背負っている点では共通しているが、商業銀行ではなく中央銀行である点で大きな違いがある。果たして、中央銀行としての日銀が破綻するようなことが本当にあるのだろ

          スイス銀行、ドイツ銀行に続き日本銀行も? トレンド入りした「#日銀破綻」の現実性
        • 日本マクドナルド、せっかく開発したトイレットペーパーの芯みたいな味がする紙ストローを2年で諦める : 市況かぶ全力2階建

          札幌ドーム、大和ハウス工業がネーミングライツを購入したせいでいよいよ大阪球場みたいな住宅展示場の未来がよぎる

            日本マクドナルド、せっかく開発したトイレットペーパーの芯みたいな味がする紙ストローを2年で諦める : 市況かぶ全力2階建
          • レジ袋有料化の“二の舞”か プラ削減のために導入した「紙ストロー」が別の環境問題を引き起こすジレンマ

            2022年は「プラスチック削減元年」と言っても過言ではないほどに、カフェチェーンやファミリーレストランなどの飲食業界で紙ストローや紙容器などの導入が進んだ。 「ガスト」などを展開するすかいらーくHDは、1月から従来のバイオマスストローを紙ストローに順次置き換えた。10月にはマクドナルドが紙ストローの全国導入を発表している。 環境に配慮した取り組みとして称賛の声が聞かれる一方、SNSでは「飲み物がまずく感じる」「ふやける」「紙の味がする」といった使いにくさを訴える声も多い。ミスタードーナツを運営するダスキンは、20年4月からアイスドリンク向けの紙ストロー提供を取り止め、21年2月から順次、バイオマス素材を用いた樹脂ストローに変更している。 大げさかもしれないが、ミスタードーナツの事例はドリンクの飲みにくさという点だけで顧客離れが進む可能性を示唆している。企業として環境対策推進は重要な課題であ

              レジ袋有料化の“二の舞”か プラ削減のために導入した「紙ストロー」が別の環境問題を引き起こすジレンマ
            • 東工大の卒業式で祝辞、述べてみた|ina111 / 稲川貴大

              母校の東京工業大学の卒業式(正式には学位授与式、学部および大学院の2回)で来賓として祝辞を読む機会を頂いた。2024年3月26日。 東工大は24年10月には東京医科歯科大学と合併して東京科学大学となるので、「東京工業大学」としては最後の春の卒業式だった。 そんな大事な機会に、もっと王道的に凄い卒業生がアボガドロ定数ほどいる中で、私を推薦してくれた益学長には感謝です。 聞いてる卒業生・親御さんたちに、眠くならない時間を提供出来たので良かった。加えて、なにか新しいことやろうという気持ちの人が一人でも出てきたら嬉しい。 祝辞国内屈指の大学の卒業式に同席できて光栄です。 最初に、自己紹介します。 私は10年ちょっと前に機械系で学部、修士と東工大を出ました。 今は宇宙開発、民間でのロケット開発を行うベンチャー、スタートアップ企業の社長をしています。 創業時の11年前は数人で始めた会社は、今では170

                東工大の卒業式で祝辞、述べてみた|ina111 / 稲川貴大
              • 紙ストローに負けるわけにはいかない…岡山の日本一のストロー会社が業績を急回復させられたワケ 「飲料用ストローがさっぱり売れない」でも大丈夫

                ストロー発祥の地、岡山県浅口市に本社を構える「シバセ工業」は、飲食店向けの国産業務用ストロー生産で5割のシェアを握る最大手だ(自社調べ)。紙ストローの台頭に代表される脱プラスチック運動、新型コロナ禍の需要激減といった危機を、どのように乗り越えてきたのか。ジャーナリストの牧野洋さんがリポートする――。(第16回) (第15回から続く) コロナ禍で飲料用ストローがさっぱり売れず 2015年に衝撃的なウミガメ動画が拡散し、プラスチックを取り巻く環境が激変した「ATTV(カメの動画後)」の世界。脱プラスチック(脱プラ)運動が盛り上がり、やり玉に挙げられたのはプラスチックストローだった。 逆風をまともに受けた筆頭格は日本一のストローメーカーであるシバセ工業だ。日本一とはいっても衰退が続くストロー業界に属しており、岡山県の地方都市に工場を置く中小企業にすぎない。社員数はパートも含めて50人で、社員1人

                  紙ストローに負けるわけにはいかない…岡山の日本一のストロー会社が業績を急回復させられたワケ 「飲料用ストローがさっぱり売れない」でも大丈夫
                • ローソン、「実質半額」コーヒーサブスクの勝算 1杯50円でも痛くないワケ

                  コンビニ業界の大手、ローソンが、コーヒーのサブスクサービスを地域限定で開始し、話題を集めている。サブスクサービスはこれまでにもさまざまな試みがあったが、一部で失敗例も見られる中、ローソンは一体どのような点に勝機を見いだしたのであろうか。 ローソンは4月4日から、愛知県内の「MACHI cafe」展開店舗で「MACHI cafe Prime(マチカフェプライム)」というサービスを開始した。月額料金1500円を支払うことで、1日1杯、通常価格110円の「マチカフェコーヒーS(アイス/ホット)」を店舗で受け取れる。毎日利用すればコーヒー代が「実質半額」となることから、全国展開を期待する声でSNSが賑わった。 コーヒーサブスクの先行例として思い出すのが、JR東日本が展開する駅ナカコンビニ「NewDays」だ。当初、月額1800円・回数無制限のプランを提供していたが、1日に何度も受け取れるのが仇とな

                    ローソン、「実質半額」コーヒーサブスクの勝算 1杯50円でも痛くないワケ
                  • プラごみ減らせて丈夫で長持ち。持続可能な片栗粉ストロー登場!

                    プラごみ減らせて丈夫で長持ち。持続可能な片栗粉ストロー登場!2023.03.23 23:005,385 Kevin Hurler - Earther Gizmodo US [原文] ( Kenji P. Miyajima ) お湯でもとろけない片栗粉って想像できない…。 脱使い捨てのプラ製ストローが加速する中、韓国の研究者がジャガイモのデンプンとクエン酸からバイオプラスチック製ストローを開発したそうですよ。ACS Omegaに掲載された論文によると、このストローはプラスチックよりも強く、紙よりも長持ちするのだとか。片栗粉ストロー、万能かよ。 100%ナチュラルで長持ちするストロー韓国にある仁荷(インハ)大学校のDickens O. Agumba教授らからなる研究チームは、ジャガイモのデンプンとリグニン(植物の細胞壁に含まれる生体高分子)をポリビニルアルコールと結合させてつくったドロッとした

                      プラごみ減らせて丈夫で長持ち。持続可能な片栗粉ストロー登場!
                    • ジュースの箱に関する考察。 - おっさんのblogというブログ。

                      如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 みなさま、箱に入ったジュースって飲まれてる? こんなやつね ↓↓ カゴメ|野菜生活100|ちゃっかり野菜LOVE。 これについて個人的考察を述べるわ。 ストローの取り出し方。 けど、よく見ると。。 ストローの片づけ方。 【参考】ストローに対するKAGOME株式会社の取り組み。 飲んだ後の箱の片づけ方。 編集後記 ストローの取り出し方。 私はこの手のストローって ストローの袋を箱からはずして、袋を破ってストローを取り出していたのね。 でもね、なんと袋には『押し出してください』と書いているじゃない! 知らなかったわー。 おまけに押し出す方がストローが取り出しやすいのよー。 それにちぎった袋がまた別途ゴミになるよねーってことで、袋を箱につけたままストローを押し出しすこ

                        ジュースの箱に関する考察。 - おっさんのblogというブログ。
                      • 芸術的なケーキにうっとり♪「Cova Pasticceria & Confetteria」のカフェスペースでゆっくり過ごす。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                        最近、コーヒーを飲む量を控えています。 コーヒーというかコーヒー牛乳。 私はブラックが飲めないので、 いつもコーヒーに牛乳を入れるのですが 以前は一日2~3杯は必ず飲んでいました。 しかし、昨年から食事を 少しだけ見直そうということになり 毎日の日課だったコーヒー牛乳も 飲まない日を設けたり、 飲んでも一日1杯にしたり。 そうしたらなんとなく以前よりも 体調が良い気がします。 これはきっと人によるので一概に言えませんが、 もしかしたら牛乳が私にはあまり合っていなかったのでは・・・ と思ったり。 今のところハッキリとした答えは分かりませんが、 今後もこのペースで無理なく続けて行こうと思っている 事の一つです。 けど、外出先では必ずカフェラテを飲みます。 これはゆずれない。 今日は芸術的なケーキがずら~っと並ぶ カフェで、ちょっとゆっくり過ごした時の様子を。 Cova Pasticceria

                          芸術的なケーキにうっとり♪「Cova Pasticceria & Confetteria」のカフェスペースでゆっくり過ごす。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                        • 「紙ストローって本当にすごい」 皮肉たっぷりなツイートに紙ストローへの疑問の声が集まる

                          思わず「確かに」と言ってしまうそうになるツイートを、イラストとともにご紹介する企画「共感しかない」。今回は紙ストローの有りさまを語ったら本当にすごかった、というお話です。 (イラスト:逆襲) 紙ストローってすごい(皮肉) 紙ストローって「へ~現代の技術なら紙のストローも実用に耐えるんだな~」→耐えない になるので本当にすごい (きさくさんのツイートより) きさく(@namachan10777)さんのお話。プラスチック削減、という名目で、よく見かけるようになった「紙ストロー」。現代の技術なら紙でも実用にも耐えるから使われているんだろう……と思いきや、そういうわけではないという不思議さ。きさくさんは「紙ストローって本当にすごい」と、皮肉たっぷりに語りました。 環境面への配慮から導入が進んでいる一方で、単価が高い、しばらくするとふやけてきてしまう、味が変わってしまうなど、問題点の多い紙ストロー。

                            「紙ストローって本当にすごい」 皮肉たっぷりなツイートに紙ストローへの疑問の声が集まる
                          • シャニ5th両日現地行った人の、今のシャニマスに対する意見を聞いてくれ|ゆ一ばり

                            どうも、ゆーばりです。 偉そうなタイトルですみません。 初めてnoteを使うので、ちょっとシャニマスに思うことがあったので愚痴?みたいなのを書こうと思います。 先日、シャニマスの5thライブに行ってきました。 クソみたいな天候の中の代々木第一体育館 両日のチケットを握るには高い倍率(当TL調べ)をクリアしなくてはならなかったのですが、私は運良く両日チケを握ることが出来ました。 これもエボンの賜物だと、この人が言ってました 今回のライブは、アイマスのライブとしてかなり挑戦的な内容だったと思います。 というのもDay1、Day2で構成?テーマ?がかなり異なっており、特にDay1のあの終わり方は会場中がザワついていたのを今でも鮮明に思い出せます。 その後はTwitter上で、「Day1しか見られなかった人可哀想」とか、「Day1を切り捨てる構成には問題がある」とか、「園田のエッチな絵をいいねした

                              シャニ5th両日現地行った人の、今のシャニマスに対する意見を聞いてくれ|ゆ一ばり
                            • 紙ストローに抵抗感? プラ削減で普及進むが...「飲みづらい」「におい気になる」提供やめたチェーンも

                              日本マクドナルド(東京都新宿区、以下:マクドナルド)は環境対策のため、2022年10月7日から全国の店舗を対象に「紙製ストロー」の提供を順次始めた。 大手チェーンで導入が相次ぐ紙製ストローだが、SNS上では反発の声が少なくない。中には紙製ストローを導入したものの、「飲みづらい」などの声を受け、取り扱いをやめたチェーンもあった。 成長予測の紙ストロー市場 マクドナルドは22年2月から横浜エリアの一部店舗で、プラスチック製のストローを紙製ストローに置き換え。10月7日からは対象を全国の店舗に拡げ、順次導入を進める。スプーンやフォークなどのカトラリーも木製に置き換え、年間約900トンのプラスチック削減を実現する。同社は「2025年末までに、すべてのお客様提供用パッケージ類を、再生可能な素材、リサイクル素材または認証された素材に変更する」という目標を掲げ、さらなる「脱プラ化」を進める方針だ。 近年

                                紙ストローに抵抗感? プラ削減で普及進むが...「飲みづらい」「におい気になる」提供やめたチェーンも
                              • アレックス・タバロック「紙ストローなんてだいきらいだ!」(2022年5月7日)

                                [Alex Tabarrok, “I Hate Paper Straws!” Marginal Revolution, May 7, 2022] James Pethokoukis のサブスタック Faster, Please! でインタビューを受けた.そのなかから,Q&A をひとつ: JP: アメリカの政治論議は,だいたい,将来のイノベーションへの長期的な投資よりも,懲罰への関心が勝ってるよね.この問題をつくりだしてるインセンティブって,どんなものだろう? そして,どうすれば解決できると思う? タバロック: そのインセンティブ問題で大きな割合を占めてるのは,「未来の人たちには〔現時点での〕発言権がないってことだ.未来の住人たちに発言権がないから,みんなして建物の建設を邪魔してる.そのおかげで,いま住宅を所有してる人たちの〔供給が増えると手持ちの住宅・土地価格が下がってしまうという〕恐怖は

                                  アレックス・タバロック「紙ストローなんてだいきらいだ!」(2022年5月7日)
                                • ファミマの「開いて洗えるストロー」がいいらしい → スタバ&マックの紙ストローと飲み比べてみた

                                  登場してからしばらく経つが、相変わらずNGな人からはとことん不評な紙ストロー。嫌いな理由としてよく見かけるのは、紙特有の味がする、使っているとふやける、唇にはりつくといったあたり。 そんな紙ストローNG勢の間で話題となっていたのが、ファミマの「開いて洗えるストロー(税込み500円)」。シリコン製の2本入りで、開いて洗えるらしい。どんな感じか気になったので、実際にスタバとマックで使ってみることに。 ・シリコン スペックを見ていこう。材料はシリコーンゴムで、BPAフリーとのこと。BPAとはビスフェノールAというエポキシ樹脂などの原料に使われる物質で、国税庁によるとフランスとカリフォルニアで規制されているらしい。 ストローの耐熱温度は220度。直径9㎜で、長さは220㎜だ。 元から入っているパッケージの口はファスナーになっており、そのままケースとして使用できそうだ。 が、端の方に穴があけられてお

                                    ファミマの「開いて洗えるストロー」がいいらしい → スタバ&マックの紙ストローと飲み比べてみた
                                  • 子どものころ家庭のイベントにいた「謎のおじさん」 同じ立場になってようやく分かったその正体とは

                                    思わず「確かに」と言ってしまうそうになるツイートを、イラストとともにご紹介する企画「共感しかない」。今回は小さなころの集まりにいた、よく分からないあの人の正体についてのお話です。 (イラスト:逆襲) 大きくなって「謎のおじさん」を知る 友達一家キッズとキャンプに行くことになり、あの頃の記憶にある「謎のおじさん(職業不明、お父さんと仲が良い、家庭の匂いがしない、若作り、お小遣いをくれる、都会の出来事に詳しい、俺みたいになるなと言う)」ポジションでデビューすることになった (pironnuさんのツイートより) pironnu(@geronnu)さんのお話です。小さなころにあった正月の集まりや行楽にいた「両親や親族と仲がよく、子どもに優しくて一緒に遊んでくれるが、何者なのかがよく分からない謎のおじさん」の存在をふと思い出したそうです。なぜなら友人一家とその子どもたちとキャンプに行くことになり、自

                                      子どものころ家庭のイベントにいた「謎のおじさん」 同じ立場になってようやく分かったその正体とは
                                    • 雪やこんこ - もふもふ日記

                                      おひさまに釣られてベランダに出てきたものの。雪がちらほらするほど寒いので、すでに戻りたくなっているOちゃんです。 せめて葉っぱをひとかじりしてから帰ろうかなぁ。 おーさむさむ。 と、すぐにビニール敷き毛布の上でひとやすみ。 置いてあるのは、最近お気に入りの紙ストローと、猫毛玉。 ていていてい。 この紙ストロー、たまにこうやってがじがじとかじっています。 捨てるに捨てられなくなっちゃいましたね。 このストローはけっこう硬めの紙製なので長持ちしていますよ。 首をフリフリしながら食らいつくれんしゅう。 がじがじがじ。 雪の降る寒い日は家であそぶのが一番ですよ。 さて、こちらは。ふと思いついてこの前の三毛玉にふさふさと植毛中。 ちっちゃい玉ですが全面に植毛するとなるとけっこう大変ですね。 実は、植毛の後に毛の長さを切り揃える方が大変なのですよ。 気長にちょきちょきしてみましょうかね。 さてその頃、

                                        雪やこんこ - もふもふ日記
                                      • 『広告』最新号(特集:文化)、本日発売。「赤から想起するもの世界100カ国調査」の結果を公開します。|雑誌『広告』

                                        こんにちは、『広告』編集長の小野です。 年度末の本日3月31日、『広告』最新号が発売となりました。 編集長を卒業するので、僕にとっては、最新号であり最終号でもあります。制作しているなかで、大学時代の卒業制作(建築)を思い出しました。まさか社会人になって卒業制作をするとは……。 ということで、今号は、僕が編集長をやることになってから約5年間の集大成の号になります。 特集は「文化」。全35記事、1100ページ2019年のリニューアル創刊以来、「価値」「著作」「流通」「虚実」と特集を組んできました。最後の特集は「文化」です。 「文化」はとても複雑で多義的な概念です。「文化」という言葉を発する側と受け取る側で異なる意味合いで解釈している場合もよくあるのではないでしょうか。 今号はこれまででいちばんの大作(←自分で言うものなのか不明ですが)で全部で35記事、1100ページ、44万字あります。数えてみ

                                          『広告』最新号(特集:文化)、本日発売。「赤から想起するもの世界100カ国調査」の結果を公開します。|雑誌『広告』
                                        • 脱プラ商品<ダイソー>竹で作られた環境に優しいストロー - 100均ブログ miyuremama’s life

                                          ダイソー 竹で作られた環境に優しいストロー 100均大好き主婦の節約しているつもりな100均生活をちらっとお届けします ♡フォローしてね♡ おはようございます miyuremamaです 昨日スターバックスに行って 新作のGABURI ピーチ フラペチーノ 飲んできました ameblo.jp 紙のストローで飲みましたが 改良されているのか? 自分が慣れてきたのか・・ 違和感なく美味しく飲んできました 最初の頃は「紙の味が・・」と 思ったのですが・・ 今でもマックの紙ストローは味がするかも・・ 100均ダイソーには 「竹ストロー」があります 原産国・地域:中国 材質:竹,マダケ属,モウソウチク種 単品サイズ:0.7cm@_@×0.7cm@_@×20cm パッケージ入数:20個入 竹で作られた環境にやさしいストロー 森を守るサステナブル原料使用 わーい、面白い! あたしは以前 発売してからすぐに

                                            脱プラ商品<ダイソー>竹で作られた環境に優しいストロー - 100均ブログ miyuremama’s life
                                          • 「うちは紙ストローは作りません」岡山の日本一のストロー会社が「脱プラ運動」に真っ向から対抗した結果(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

                                            磯田拓也氏。1960年生まれ。岡山県立高、大分大学工学部卒業後、日本電産に入社。99年にシバセ工業に入社し、工場長を経て2005年に社長就任 - 撮影=プレジデントオンライン編集部 環境に配慮して紙ストローを導入する企業が増える中、国産ストローメーカー最大手「シバセ工業」(岡山県)は、紙ストローは作らず、プラスチックストローの生産を続けている。国内外で広まる「脱プラスチック」の波をどう受け止めているのか。ジャーナリストの牧野洋さんがリポートする――。(第15回) 【写真】磯田社長の5つの主張と「紙ストロー」の3つの問題点 ■「ニュースを見て10秒で決めた」 「ニュースを見て10秒で決めた。プラスチックだからこそ、環境を守りながら豊かな生活を実現できるんです」――。 日本一のストローメーカーであるシバセ工業を率いる磯田拓也、63歳。2018年に脱プラ運動が盛り上がるなか、先進7カ国(G7)で

                                              「うちは紙ストローは作りません」岡山の日本一のストロー会社が「脱プラ運動」に真っ向から対抗した結果(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
                                            • 新宿の都庁前でお得なランチボックスを購入するなら - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

                                              平日ランチは、ここ数ヶ月、専らお弁当を購入して会社のデスクで食べることが多いです。 近くに応援したい大好きなお店のお弁当を入手できるので、それはそれで満足ですが、可能なら、メイン、サラダ、副菜、炭水化物を自分で選べるカスタム弁当が食べたくなります。 バランスも良いですし、何より苦手なものは入れないで自分の好きなものを選べるなら、それに越したことがないですよね🎵 皆さんは、お弁当を買うなら、幾らまでなら許せますか!? 今日は、新宿の都庁前にあるホテルレストランで買えるお得なランチボックスをご紹介させて下さい。 ホテルレストランで買えるお得なランチボックス どんなお店? ランチビュッフェについて お得なランチボックス 新宿の都庁前ある穴場なランチスポット ホテルレストランで買えるお得なランチボックス ホテルレストランでお弁当が買えると巻頭に触れましたが、ホテルレストランでテイクアウトするとな

                                                新宿の都庁前でお得なランチボックスを購入するなら - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
                                              • 紙ストローが苦手なので"アルミストロー"を買ってみた【いつモノコト】

                                                  紙ストローが苦手なので"アルミストロー"を買ってみた【いつモノコト】
                                                • 香港の朝マック、テイクアウトしてみた。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                                                  最近、引き続き朝散歩しております。 香港は季節の変わり目?なのかな? 暑い日(27~28℃)もあれば、 少し肌寒い日(17~18℃以下)もあったり。 雨の日はまた体感温度が違いますしね。 けど、全般的に過ごしやすい気温なので、 散歩やトレッキング、ハイキングなんかには ちょうどいい気候だと思います。 もう少ししたらムシムシの蒸し暑~い夏が やってきますからね。 そうなる前に、外でのアクティビティは 存分に楽しんでおきたいものです。 そんな朝散歩の帰り道にね、 ちょうどあるんです・・・ 何がって? 『マック』が!! 週に一回だけ朝散歩の帰りに 何か朝ごはんを買って帰っています。 健康のために散歩をしているつもりですが、 月に4回の持ち帰り朝ごはんのうち、 一回あるかないか、 どうしても食べたくなっちゃう 『朝マック』。 だって、通り道にあるんですもん。 しかも2軒も。 1軒目は通り過ぎても、

                                                    香港の朝マック、テイクアウトしてみた。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                                                  • インドから学ぶ!?脱プラスチックライフの巻 - 踊らないインド人と踊る日本人〜日印国際結婚ライフ〜

                                                    ナマステ! 夫がインド人の、関西人アラサーOLりりです(^-^) YouTube始めました~!(^o^)/ youtube.com 先日、結婚式に参列したとき、紙ストローで飲み物が出てきました!☺︎ 進んでる~!\(^o^)/ 今年のG20大阪サミットでも、主要議題のひとつとして議論されたのが「プラスチックゴミ問題」です。 インドでは、2019年8月15日の独立記念日に、モディ首相が「数年のうちに使い捨てプラスチックを廃止する」とスピーチし、レジ袋・ストロー・ペットボトルなど6種類の使い捨てプラスチック製品を禁止する方針を明らかにしました。 2020年までに全ての使い捨てプラスチック製品を禁止するそうです! そんなインドから学ぶ!?脱プラスチックライフについてお伝えします☺︎ ~買い物編~ マイタンブラー・マイ水筒を持ち歩く レジ袋ではなくマイバッグを使う スーパーでナイロン袋は取らない

                                                      インドから学ぶ!?脱プラスチックライフの巻 - 踊らないインド人と踊る日本人〜日印国際結婚ライフ〜
                                                    • 【閉店】『CAFE COCO』清水・巴川近くのタルトカフェ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                                                      可愛いタルトでくつろぐレトロ喫茶 キッズスペースも完備! 葵区の常磐公園傍に2019年6月にオープンした、話題のタルト専門店『TARTELETTE COCO』今度は清水で2019年11月にカフェをオープンしました! ジャズの流れる落ち着いた雰囲気の店内で、ハンドドリップのコーヒーなどと共にCOCOのタルトが味わえます。カフェらしいランチメニューもあり! 店内にはキッズスペースも完備され、子育てママさんのくつろぎ空間としてもお勧めできそうです!週4日のみの営業ですので定休日をお間違えなく。 ※2021年9月より『Je peux goûter?』に名前を変えリニューアルされました。また2024年4月を以て閉店となりました。 店舗紹介 CAFE COCO:雰囲気 CAFE COCO:メニュー タルトとコーヒーでゆったりと 可愛いフルーツタルト ハンドドリップのアイスコーヒー 店舗情報 関連記事

                                                        【閉店】『CAFE COCO』清水・巴川近くのタルトカフェ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                                                      • プラスチックごみを減らすには。生活の中でできることを! | 整った家で暮らしたい

                                                        プラゴミを簡単に減らす方法テレビで見たことがあるかもしれません。 プラスチックのトレーを小さく刻んだり、踏んで平たくしてから捨てる。 ちょっと面倒くさいんですけど、このひと手間でゴミの量が半分以下に減るんですよ。 1週間だけ試しみたり、気が向いたときだけ小さくするようにしても効果がよくわかりますよ✨ もしくは行きつけのスーパーにトレー回収箱があれば、洗って回収箱に入れるのも💡 洗ったらエコバックに入れておけば持っていき忘れることもないですよ! レジ袋をもらわないもうすでに一部の企業やスーパーで有料化も始まっていますが、7月にはコンビニなど小売業全体で有料化になります。 私の働いているコンビニでも、マイバックの販売を始めたところ、マイバックを持ってくる方が増えたり「袋は邪魔になるからいらないよ」とそのまま手で持って帰る方が増えました。 私も家から1分くらいのところにあるコンビニで買い物する

                                                          プラスチックごみを減らすには。生活の中でできることを! | 整った家で暮らしたい
                                                        • サステナブルとは?SDGsとの関係や注目されている理由、今すぐできる取り組みを紹介 - Lnote(エルノート) Presented by 東急リバブル

                                                          近年、新聞やニュースで「サステナブル」という言葉を目にする機会が増えましたが、「サステナブル」とはどういう意味なのか、なぜ最近よく目にするのか、と疑問に感じている方も多いでしょう。 「サステナブル」の意味や、注目されている背景を理解することで、世界的に直面している課題や、今後の目標、方針への理解が深まります。 そこで本記事ではサステナブルの意味やSDGsとの関係、今すぐにできる取り組みについて紹介します。 本記事を読んでいただければ、サステナブルが注目されている理由や、今の自分にできることがわかり、具体的な行動に移せるでしょう。 サステナブルとは持続可能という意味 サステナブル(Sustainable)とは、「sustain(維持する)」と「able(〜できる)」からなる「持続可能」という意味を持つ言葉です。 現代では「持続可能な社会=サステナブルな社会」を目指し、日本だけでなく世界的な方

                                                            サステナブルとは?SDGsとの関係や注目されている理由、今すぐできる取り組みを紹介 - Lnote(エルノート) Presented by 東急リバブル
                                                          • レジ袋有料化とプラスチックごみ削減について個人でできること - KMSHI’s blog

                                                            7月から日本でもスーパーなどで使っているレジ袋が有料になります。 そもそもどうしてレジ袋の有料化が義務付けられるのか?目的は、レジ袋を含む使い捨てプラスチックごみの削減(2030年までにプラスチックの排出量を25%減らす)です。 使い捨てプラスチックの削減はなんのために必要なのか?理由はたくさんあるようですが、特に問題になっているのは環境汚染、世界中でプラスチックの排出量が劇的に増えたことにより、海などに廃棄されるビニール袋などのプラスチックごみが増え、海洋生物に影響を及ぼしていることです。 このままでは、いずれ海には魚よりもプラスチックごみの方が多くなるのでは?とも言われているほどだそうです。 これは、魚だけの問題ではありません。海の中で劣化し細かくなったプラスチックを 魚が食べ、その魚を人間が食べれば人間にも影響を与えます。 プラスチックは食べ物ではないので、プラスチックから溶け出した

                                                              レジ袋有料化とプラスチックごみ削減について個人でできること - KMSHI’s blog
                                                            • 久しぶりに「スターバックス」突入も、話題の「アレ」のおかげで美味しさ半減!? 早急に改善求ム\(^o^)/ - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ

                                                              金魚も環境問題か!? こんにちは! きんぎょです。 最近世間では「ESG」や「SDGs」など、環境関連の取り組みが注目されておりますね! 皆様の勤めている会社でも「SDGs」を推進するなどして、環境問題への取り組みを実施しているのではないでしょうか? そんな「社会的なブーム」を巻き起こしている環境問題ですが、今回はそれに関連した「ある施策」について、物申したいと思います・・・ 物申すよ~( `ー´)ノ スタバ開店! 突然ですが、最近きんぎょが住んでいる田舎町に「スタバ」が進出してきたという大事件が発生致しました! 東京にいたときは、近所の駅前にスタバがあったのでたまに行っていたのですが、現在の地方都市に来てからは、スタバを始めとするチェーンの喫茶店がほとんどなく、ご無沙汰状態でありました! しかし! この度我が町にも遂に「スタバ」が進出してきたため、久方ぶりにきんぎょも「スタバ」に繰り出し

                                                                久しぶりに「スターバックス」突入も、話題の「アレ」のおかげで美味しさ半減!? 早急に改善求ム\(^o^)/ - きんぎょの高配当投資で配当生活を目指すブログ
                                                              • 紙ストローについて書かれている記事に『そこまで嫌じゃない、最後食べればゴミにならない』というコメントがいくつかあるけどヤギが書き込んでる?

                                                                元11才 @motoeleven 紙ストローについて書かれているネット記事に「みんなが言うほどそこまで嫌じゃないかな、最後食べればゴミにならないし」みたいなコメントがいくつかあるんだけどヤギが書き込んでる?

                                                                  紙ストローについて書かれている記事に『そこまで嫌じゃない、最後食べればゴミにならない』というコメントがいくつかあるけどヤギが書き込んでる?
                                                                • 『SNS流行語大賞2022』ノミネート30発表 「#silent」「ジブリパーク」「ミャクミャク様」「粗品の呪い」など選出

                                                                  2022年度は「#全部大泉のせい」「#silent」「#ちむどんどん」といったテレビドラマをきっかけに話題となったトレンドワードが昨年に引き続き選出された。人気ゲーム・漫画コンテンツからは「○○ってコト!?(ちいかわ)」「わかんないッピ(タコピーの原罪)」「アーニャ語(SPY×FAMILY)」「冨樫先生(HUNTER×HUNTER)」「ニャオハ立つな(ポケットモンスター)」などがノミネート。 そのほか、「平成レトロ」「ギャルピース」など“Z世代”を中心とした平成リバイバルブームの広まりや、サステナブルな取り組みとして各社が取り入れる「紙ストロー」など、さまざまなジャンルから選出されている。 11月下旬にはノミネートワードより、今年の『SNS流行語大賞』を発表予定としている。 ■ノミネートワードは以下のとおり うまい棒 ○○って○○あんねん ミャクミャク様 ジブリパーク #ちむどんどん #s

                                                                    『SNS流行語大賞2022』ノミネート30発表 「#silent」「ジブリパーク」「ミャクミャク様」「粗品の呪い」など選出
                                                                  • SDGsバッジは外国人から「謎のカルト」と思われている…SDGsが通じるのは日本だけという残念な事実(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                    SDGsに世界の国々はどのように取り組んでいるのか。イギリス在住で著述家の谷本真由美さんは「実は、他の先進国ではまったく知られていない。生真面目に取り組んでいるのは、国連が大好きな日本だけだ」という――。 【写真】SDGsバッジは外国人から見ると ※本稿は、谷本真由美『世界のニュースを日本人は何も知らない4』(ワニブックスPLUS新書)の一部を再編集したものです。 ■日本が積極的に取り組んでいるSDGs 日本ではここ数年SDGsが大流行です。 SDGsとは「持続可能な開発目標」(Sustainable Development Goals)のことです。2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後に、2015年9月の国連サミットで「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された目標であり、加盟国の全会一致で採択されました。2030年までに持続可能でよりよい世界をめざすという

                                                                      SDGsバッジは外国人から「謎のカルト」と思われている…SDGsが通じるのは日本だけという残念な事実(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                    • 紙ストローの不満を解消する「バイオプラスチックストロー」、製紙の副産物リグニンから生成 | テクノエッジ TechnoEdge

                                                                      ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日本版, Autoblog日本版, Forbes JAPAN他 使い捨てのプラスチック製ストローは、海洋ゴミ問題などから「環境に優しくない」との主張があり、日本では2022年に施行された「プラスチック新法」によってコンビニやファストフード店などで紙製のストローに置き換えが進みつつあります。 しかし、一般的な紙ストローは液体に挿し入れるとだんだんふやけてしまううえ、ものによっては糊の成分なのか、口元がヌルヌルしたり、ベタついたりするなど、使い心地の面でプラスチックに劣ると言わざるをえません。 韓国・仁荷大学の研究者は、紙ストローにおける制約を解消する新たな代替品が作れないかと考え、樹木を形作る組織に多量に含まれる有機ポリマー(高分子)の一種である「リグニン」に注目、これをベ

                                                                        紙ストローの不満を解消する「バイオプラスチックストロー」、製紙の副産物リグニンから生成 | テクノエッジ TechnoEdge
                                                                      • スタバのベンティサイズはやっぱり多かった!でものんびり楽しむにはとってもお得です - みんなたのしくすごせたら

                                                                        先日、まだ春休み中だった子供と一緒にスタバに行きました。 そういえばスタバ、かなり久しぶり! 以前はよく行っていましたが、コロナ以降はドライブスルーで1度利用したくらいでした。 今回は子供がキャラメルフラペチーノを飲みたいというのでスタバへ行くことにしたのですが、選んだサイズはなんとこれ。 ベンティサイズです。 フラペチーノでベンティサイズ、さぴこはこれまで頼んだことがありませんでした。 なのでこの大きさにびっくり。 子供がベンティサイズを頼んだのでさぴこもアイスラテのベンティにしましたよ。 わかってはいたもののなかなかの量でしたけど、ゆっくり休みながら飲めてよかったです。 日本のスタバにはありませんが、グランデサイズのほぼ2倍のトレンタというのもあるくらいなので、ベンティサイズが多すぎるというわけでもないのかなとか。 ただしフラペチーノのカロリーを考えるとなかなかベンティサイズは頼めない

                                                                          スタバのベンティサイズはやっぱり多かった!でものんびり楽しむにはとってもお得です - みんなたのしくすごせたら
                                                                        • 久々フラペチーノ

                                                                          久々にスタバで抹茶フラペチーノを頼んだら紙ストローでなんか紙の味しそうと思ったけど味は大丈夫だった。 でも飲んでると後半でストローの下の方がグジグジの弱々になる。飲みづらい。 あとストロー紙なのにカップとフタは透明のプラスチックだから全然納得いかない。 結局商売的に映えないからフラペチーノは透明カップというチョイスやん。ストローだけ紙にする意味とは何。

                                                                            久々フラペチーノ
                                                                          • ソーセージをストローにする動画から着想 米食品メーカーがソーセージ型ストローを開発

                                                                            8月31日追記 当初「ソーセージのストロー」としていましたが「ソーセージ型ストロー」と判明しました。お詫びして訂正いたします。 米食肉加工会社オスカー・マイヤーが、ソーセージ型ストローを開発したと発表しました。公式ページで、米国在住者に向けてプレゼントのプレオーダーを開始しました。 ソーセージ型ストローが登場(画像はオスカー・マイヤーのHot Dog STRAWページより) 開発の背景にあるのは、1年ほど前に話題になった映画監督ニコラス・ヘラーさんの動画。動画では、ヘラーさんがソーセージの中心部分をストローを使って空洞にして、ソーセージそのものをストローとしてビールを飲み、野球観戦を楽しむ様子が映されています。 ビールを吸い込みながらソーセージも楽しめてしまう悪魔的なライフハックに、Instagramでは43万件、TikTokでは約60万件のいいねが集まりました。 アイデアの元となったソー

                                                                              ソーセージをストローにする動画から着想 米食品メーカーがソーセージ型ストローを開発
                                                                            • 中国の「プラスチック制限令」その後 コスト削減で代替品定着目指す

                                                                              【4月21日 東方新報】中国では2021年から全国の飲食店でプラスチック製ストローの利用を禁じ、主要都市のスーパーなどでプラスチック製の買い物袋の使用を禁止した。各店舗では環境に優しい代替品への切り替えが進んでいるが、一部ではまだ浸透していない。 中国は世界最大のプラスチック生産国だが、プラごみによる土壌・環境汚染が深刻化。政府は2020年、プラごみの輸入を全面禁止し、さらに国内でのプラ製品を大規模規制する「プラスチック制限令」に踏み切った。その第一弾がストローだ。2019年に中国で生産されたプラスチック製品は8184万トンで、このうちプラ製ストローは3万トン近く、460億本生産されている。 2021年当初、プラ製ストローに代わって登場したのが紙ストローだ。浙江省(Zhejiang)で紙ストローの製造工場を経営する周小玲(Zhou Xiaoling)総経理は「注文が殺到したので、勤務シフト

                                                                                中国の「プラスチック制限令」その後 コスト削減で代替品定着目指す
                                                                              • 【台湾・台北】ひとり旅。広大な景色を楽しむなら中正紀念堂へ!〈3日目〉 - たまのこの旅したい食したいブログ

                                                                                みなさんこんにちは!たまのこです。 今回は台湾・台北ひとり旅。3日目です。 www.tamagonokodomo.com 3日目 中正紀念堂 台北101 タピオカミルクティー 3日目 3日目起床。 時間は午前11時、日本時間だと午後12時。。。 やる気がない訳ではありません。 昨日は午後11時ぐらいに寝たのですが、疲れが溜まっていたのかそのまま時計の針が一周するまで寝てしまってました。 やっぱり眠たい時はしっかり寝る!これが一番ですね。 そんな訳で3日目はホテルから徒歩15分程で行ける『中正紀念堂』へ向かいます。 台北の人気観光スポットですが、台北駅から近く徒歩距離で行けるのはありがたいですね。 向かう途中お洒落な建物を見つけました。 こちらは図書館の様ですね。 かなり大きく、しっかりした構造。 こういうお洒落な図書館でモーニングをしてみたいお年頃ですが、多分中で飲食は禁止だと思いますので

                                                                                  【台湾・台北】ひとり旅。広大な景色を楽しむなら中正紀念堂へ!〈3日目〉 - たまのこの旅したい食したいブログ
                                                                                • 甲子園の「ペッパーミル騒動」に批判の声 日本のネガティブイメージが経済に与えうる影響

                                                                                  高校野球連盟(以下、高野連)も「高校野球としては、不要なパフォーマンスやジェスチャーは、従来より慎むようお願いしてきました。試合を楽しみたいという選手の気持ちは理解できますが、プレーで楽しんでほしいというのが当連盟の考え方です」との声明を発表した。 この話は米国のAP通信社によって英語で全世界に配信され、多くの欧米メディアを通じて日本の高校野球の「文化」が世界に広く知られることになった。 こういう文化的なニュースこそが、日本という国のイメージを拡散させていく。そしてそのイメージが、結果的に日本経済にまで跳ね返ってくる可能性もあると筆者は考えている。 その理由を説明するために、まずは「ペッパーミル騒動」に寄せられた海外の興味深いコメントを紹介したい。日本人には想像もつかないようなコメントがいくつも投稿されていた。 「A boring sport just became more boring

                                                                                    甲子園の「ペッパーミル騒動」に批判の声 日本のネガティブイメージが経済に与えうる影響