並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 83件

新着順 人気順

絵の上達の検索結果1 - 40 件 / 83件

  • プロ並みの画力を目指して練習を始めて2か月が経ちました。 - 成長限界を迎えた絵描きが頑張って1年でプロ並みの画力を目指すブログ

    このブログは『成長限界を迎えた絵描きが頑張って1年でプロ並みの画力を目指すブログ』です。 現在頑張ってる最中です。練習し始めておよそ2ヵ月が経ちました。 その途中経過のログをここに残していこうと思います。 失敗しても成功しても後に続く人の標となるように。 さて、自分のことを話します。 このブログのタイトルについて。 『成長限界を迎えた絵描きが頑張って1年でプロ並みの画力を目指すブログ』 となっています。 すいません、ひとつ大きな嘘をついています。 実は、もう、プロです。プロとして20年やっています。 『小島アジコ』という名前で『となりの801ちゃん』などの漫画を描いていました。 書いていましたが、この20年殆ど絵が上達していません。 上達の一番の方法がプロとなって仕事をもらう、実戦で戦うことだ、という上達法をよく聞くのですが、自分には当てはまらなかったようです。悲しい。 最近の若い人は物凄

      プロ並みの画力を目指して練習を始めて2か月が経ちました。 - 成長限界を迎えた絵描きが頑張って1年でプロ並みの画力を目指すブログ
    • 「矢口高雄はなぜ絵が巧い?」⇒「下宿先が偶然名画収集家で、気に入られて作品を多数鑑賞したから」⇒「そんな都合いいラノベみたいな話が」 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

      この前「矢口高雄展」開催中、という話のとっかかりだけ書いて終えてしまったので m-dojo.hatenadiary.com 続きというか本題に入ります。「矢口高雄の絵の上手さ、その秘密」についての一端。 こんなまとめが少し前に話題になりました。 togetter.com 矢口高雄は自身のエピソードをマンガとして大量に残しているのだが、それにしてもこの水彩の技がどこから来たのか未だにわからない。上手いことはみんな知ってると思うが、見返すと異常に上手い。同時代の他のカラー原稿のレベルと較べると驚嘆させられる。 pic.twitter.com/DIRVIbkXmB— ゾルゲ市蔵 (@zolge1) August 25, 2022 この絵の上手さに関する、ほんの少しの理由を、作者本人が明かしている。それが銀行員時代を回想した「9で割れ!!」だ。 m-dojo.hatenadiary.com m-d

        「矢口高雄はなぜ絵が巧い?」⇒「下宿先が偶然名画収集家で、気に入られて作品を多数鑑賞したから」⇒「そんな都合いいラノベみたいな話が」 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
      • 努力してるのに絵が上手くならないと思ったらこのゲームをやる|安倍吉俊

        また変なタイトルをつけてしまいました。努力する事についてのお話です。 僕のこんな話を聞いてくれるのは大体絵を描いている人だと思うので、その前提で話しますが、皆さんは日々絵が上手くなるための努力をしていますか?そして努力に見合った成果をえていますか? 僕は、19歳の時に本格的に絵の勉強を始めて、自分なりに努力はしていましたが、絵を始めて当初は、かけた労力と時間に対して、それに見合うような成果を得られた、という感覚はほとんど持てすにいました。 これについては僕だけではなく、多くの人がすごく努力してるのに思ったほど上手くならない、という経験をしているのではないかと思います。 どうして努力が思ったほど報われない、と感じるのでしょう?結論を先に言うと、これは時間感覚に対する遠近法の問題です。僕らは、今目の前で起きている事は巨大に、遠い未来の事ほど、小さくぼんやりして見えます。つまり、努力は今やる事で

          努力してるのに絵が上手くならないと思ったらこのゲームをやる|安倍吉俊
        • 大人の習いごとはいいぞ~5つかけもちしている人に聞く~

          >>執筆記事の一覧はこちら セルフ英才教育 石川: 噂に聞いたんですけど、與座さん習い事5個もやってるんですか? 與座: 絵画教室と、ピアノと、あとなんだっけな…。 石川: 忘れることあります!? 與座: いっぱいあってどれがどれだか。絵画、ピアノ、DTM(コンピュータを使った作曲)、ボイトレ(ボイストレーニング。歌のこと)と、英会話。で5つかな。 石川: 僕も2年くらいクラシックギターを習ってます。與座さんはいつから? 與座: 私もコロナ入ってからです。会社の美大卒の子と、暇だから毎日クロッキーやろうぜってことになって。そしたらだんだん上達して面白くなってきて、そのうち独学の限界が来たので、じゃあ絵画教室に行ってみようって。 石川: へー。 與座: それで繰り返せばなんでも上達するんだなということに気づいたんです。だったら作曲とか、やりたかったこと全部やったろうと思って。 石川: 次にD

            大人の習いごとはいいぞ~5つかけもちしている人に聞く~
          • フロントエンドエンジニアのわたしが大事にしている価値観について

            マークアップエンジニアとしてウェブ制作会社に入社してから10年になりました。若いね~と言われなくなってからも随分たちました。いろんな意味でひとつの節目に来たのかなと感じます。そこで、わたしがごく個人的に大事にしている、仕事とエンジニアリングについての価値観をまとめました。 意味もなく、これからの若手エンジニアに語りかけるようなまとめ方をしています。 基礎をかためること フレームワークやライブラリを用いれば、やりたいことはすぐに実現できるかもしれません。AI が台頭してくれば、これまでの制作フローがひっくり返るかもしれません。それでも、基礎をないがしろにしてはいけません。知識や経験は基礎の上に積みあがるからです。基礎こそ重要だと思います。 基礎を学ぶためのアプローチはいくつか考えられます。わたしのおすすめは、資格をとることと、普段の業務のどこか一部を低水準のやりかたでやってみることです。 資

              フロントエンドエンジニアのわたしが大事にしている価値観について
            • ド素人からでもお絵描きのスキルと知識が動画やダウンロード可能なファイルで身につく「パルミー」厳選10講座まとめ

              アニメやマンガのような絵を描きたい人向けのオンライン講座「パルミー」では100種類以上の講座がそろっているのですが、それぞれ複数のレッスンが用意されているため「どの講座を選べばいいかわからない……」と迷ってしまう人も多いはず。そこで、「絵の勉強って何すればいいの?」、絵を描き始めたけど「どんな練習をしたら上達するの?」という右も左も分からない人のために、キャラクターの描き方を中心に順に受講すればスキルアップすること間違いなしな「初心者でも絵を描く力がつく!」「絵の知識がしっかり学べる!」10講座をピックアップしてみました。 お絵かき講座パルミー | イラストマンガの描き方が学べるオンライン学習サイト https://www.palmie.jp/ ◆01:なぞって鍛える!線の引き方練習講座 ◆02:落描き気分で模写練習講座 ◆03:キャラクター作画基礎講座 ◆04:アニメーターが教える 描い

                ド素人からでもお絵描きのスキルと知識が動画やダウンロード可能なファイルで身につく「パルミー」厳選10講座まとめ
              • 絵の上達における『気づきの積み重ね』の重要性を図解したツイートに、他分野からも共感の声「プログラミングもそんなんだった」「英語学習もこれ」

                🍍うえださん🥝 @pow8der 絵は確かに急に上手くならないが気付きの積み重ねで確実に上手くなるという私の好きな話。元のツイートが見つからんかった~~~ pic.twitter.com/4Fj2Tzx09p 2020-09-28 22:55:54

                  絵の上達における『気づきの積み重ね』の重要性を図解したツイートに、他分野からも共感の声「プログラミングもそんなんだった」「英語学習もこれ」
                • 刑務所で受刑者にイラストを教えている人に「絵のうまくなり方」を聞いてみた - GENSEKIマガジン

                  こんにちは。ライターの斎藤充博です。まずはこちらの「救急車の車内」の絵を見てください。 とても精緻に描かれていますよね……。ところで、この絵を描いたのは「刑務所に服役中の受刑者」です。 一般的に刑務所では、受刑者の更生のために「刑務作業」を行わせています。刑務作業には、炊事などの刑務所を運営するための作業や、刑務所の外で販売する物品の制作などがあります。 山口県にある刑務所、美祢社会復帰促進センターでは、こうした刑務作業として「マンガの背景制作」や「イラストカット制作」が行われているのです。「救急車の車内」の絵もその一環として描かれました。 受刑者に絵の指導をしているのは、渋谷巧さんです。渋谷さんは「苑場凌」のペンネームで活動するマンガ家でもあります。 今回は渋谷さんに 受刑者が絵を描くようになった経緯 どのようにしてスキルがない受刑者に絵を指導しているのか 数多くの受刑者に絵を指導した経

                    刑務所で受刑者にイラストを教えている人に「絵のうまくなり方」を聞いてみた - GENSEKIマガジン
                  • プロゲーマー 梅原大吾さんが 勝ち続けるために大事にしていることとは - すごい人研究所

                    梅原大吾さんについて 梅原さんは11歳の頃からゲームを始め、14歳で日本一、17歳で世界一にまで上り詰めました。梅原さんはギネス記録を3つ保持していて、そのうちの1つが次に紹介する動画の再生数。2004年の世界規模の格闘ゲームの準決勝で、あと一発でチュンリー(女性キャラ)にやられるところから逆転した動画。『史上最も視聴された対戦型ビデオゲームの映像』としてギネスに認定されました。あまり格闘ゲームをしたことのない私でも、この動画を観て何度も鳥肌が立ってしまいます。 www.youtube.com 順風満帆に見える梅原さんの人生ですが、過去には自分を追い込み挫折し、ゲームから離れて麻雀や介護の仕事をしたことがありました。追い込みすぎて10キロ以上痩せてしまったこともあったそうです。その中で梅原さんは、勝つためだけに生きるのではなく、自分の成長に集中することで、最終的に勝ってしまうと言う今のスタ

                      プロゲーマー 梅原大吾さんが 勝ち続けるために大事にしていることとは - すごい人研究所
                    • 半年後、2021年8月の自分にプレゼントをする

                      埼玉生まれ、神奈川育ち、東京在住。会社員。好きなキリンはアミメキリンです。右足ばかり靴のかかとがすり減ります。(インタビュー動画) 前の記事:ダイレクトメールは 心あたたまる絵手紙で > 個人サイト のばなし 半年後、2021年8月の自分にプレゼントをする さて、今回の企画はオンラインで集まって自分へのプレゼントを報告しあい、半年後の8月に再会してそのプレゼントを開封しよう、というものだ。 こんな流れです お集まりいただいたメンバーは以下のとおり。 お馴染み、Zoomにて開催です 編集部より林雄司さん、藤原浩一さん、ライターの井上マサキさん、筆者の北向ハナウタ、友人の藤岡みなみさんだ。 藤岡みなみさんはラジオパーソナリティ、文筆家、タレントなど様々な方面で活躍しているが、タイムトラベルを題材とした書籍専門の書店『utouto』の店主としても活動しており、今回のどこかタイムカプセルのような試

                        半年後、2021年8月の自分にプレゼントをする
                      • 画像生成AIを使ってみて感じたこと

                        所謂超ヘタレ底辺絵描き。「ペン持って自分で描くこと自体が楽しいので…」とかそんなことを思っているので画像生成AIブームはスルーし続けていたのだが、ここまでブームになり、かつ物凄い議論が日夜繰り広げられているのを全く知らないでいるのも如何なものかと思って、先日ローカル環境にStable Diffusionを導入した。 実際に使ってみて色々と思ったので、まだ全く使いこなせていないし完全に今更だが現時点での感想を書き残しておく。 まず結構パソコンのスペックを喰うということ。自分の場合持て余し気味だったゲーミングPCの有効利用にもなるかなというぐらいのノリで導入したのだが、2,3年前にPC屋の店員さんと色々相談してかなり盛ってもらったPCでも、導入には時間がかかった。 また、軽量化の措置を取っても、画像一つ出てくるまでにPCの箱の中身が結構な音を立てるので、寿命を消費しているなあとリアルに感じ取れ

                          画像生成AIを使ってみて感じたこと
                        • 「キャラクターデザイン」を西洋美術史から紐解く 歴史画に人種差別問題まで

                          ポップカルチャーにおいて欠かすことのできない存在、イラストレーター。 キービジュアルにキャラクターデザイン。人気イラストレーターはどんなプロジェクトにも引っ張りだこの存在。当然、それに憧れるイラストレーターの卵も数多い。 そんな未来のイラストレーターたちのために教壇に立つのが松下哲也さんだ。ロマン主義絵画史と近代挿画史を専門としながら、キャラクター表現史についての著述、最近では動画配信プラットフォーム「シラス」のチャンネル「松下哲也のアート講釈日本地」(外部リンク)配信も盛んに行っている。 キャラクター表現史という聞き慣れない分野では、いったいどんな研究や講義が行われているのか。 目次ポップカルチャーと近接する前衛芸術や現代美術理論と鑑賞と実践を兼ねた課題キャラクター表現は、西洋美術史からも語られるべきであるキャラクターデザインと表裏にある「観相学」 ポップカルチャーと近接する前衛芸術や現

                            「キャラクターデザイン」を西洋美術史から紐解く 歴史画に人種差別問題まで
                          • 労働は1日3時間?人気マンガ家のホワイトすぎる仕事観!

                            ── システムエンジニアからマンガ家への転身、フリーから3年目で大きな成果を出しているのは本当に驚きです。なかにさんの最近の作画はさっくり描きながらデッサンなども安定している印象なのですが、絵の練習はされたのでしょうか? なかに:デッサン本はたくさん買いました。とはいえ思うように習得できなかったのでひと通り模写したくらいであまり活用できませんでした。結局、毎日少しずつ漫画の模写を続けました。絵の練習はあまり好きではないので、本当に少しずつ、30分とかです。どうしてもやる気が出ないけど絵の上達ペースが芳しくないと思った時は配信等でだらだら続けました。小数ながらも配信でコメントを書き込んでくれる方がいて本当に助かりました。最近はあまり練習できていませんが、画力は今でも大きな課題のひとつです。

                              労働は1日3時間?人気マンガ家のホワイトすぎる仕事観!
                            • 絵がプロ並みにうまくなるためにこの1年間やること - orangestarの雑記

                              タイトルに釣られてきてくれたみんな。うん、すまない。プロなんだ。既に。 既にプロなんだけれども、まあ、お察しのことと思います諸兄。 あと、タイトルが1年間やること、と書いてるが、すでに1月の頭から始めているのですでに1か月たってるんだ。 なので、この『方法』にはその1か月やった練習のフィードバックもちょっと入っている。 絵がうまくならないといけない プロとは言っても、皆さまお察しの通り、あんまり絵がうまくありません。弱った。本当に弱っています。この弱りをどうにかするには絵がうまくならないといけない。そのような訳で必要に駆られて絵がうまくします、具体的にはこの1年計画的に絵の訓練をしていこうと思います。絵の上達法は巷にあふれているし、それで上達した人もたくさんいる。やろう。理論は知ってるので、それを基にプログラムを作って計画的にやっていくつもりです。 これが13年前の絵 これが8年前の絵 そ

                                絵がプロ並みにうまくなるためにこの1年間やること - orangestarの雑記
                              • 最速で絵が上手くなる!アニメ私塾流「最高の絵と人生の描き方」室井康雄の書評・要約・感想

                                「最高の絵と人生の描き方」は、スタジオジブリの元アニメーターである室井康雄さんが書いた本です。19歳から約20年間の絵描き人生を元に、これから絵を描きたい人、絵を仕事にしたい人に向けた絵の描き方の指南書です。 室井康雄さんの紹介 大学卒業後スタジオジブリに入社。同社を退社後、アニメーターとして「ゲド戦記」「NARUTO」「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」「電脳コイル」「ドラえもん のび太の人魚大海戦」「借りぐらしのアリエッティ」など多数の作品に参加する。 現在は、「アニメ私塾」を運営されています。 ↓室井康雄さんの本 室井康雄さんが本を書いた理由 絵がうまく描けるかどうかは才能やセンスだけで決まるものではありません。マネすれば身につきます。画力は技術なのです。絵に関して多くの人がもっている誤解を取り払うことも本書のねらいのひとつです。 ~はじめにより きちんと

                                  最速で絵が上手くなる!アニメ私塾流「最高の絵と人生の描き方」室井康雄の書評・要約・感想
                                • 雑記<ベギラマ>【最近のドラクエタクト/●●西⇒「west」/ベラルーシとベラヌール/いかがわしいジャンプ/食べたい物の話アレコレ…etc】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                  どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 ※タイトルの技に深い意味はありません。識別番号代わりです。 再びTwitterよりの雑記集です!今回も項目多めなのでそれぞれ短めで! ・Twitter雑記 ・最近のドラクエタクト ・自販機 ・●●西⇒「west」 ・お絵描き ・ベラルーシとベラヌール ・いかがわしいジャンプ ・バイク乗り犬 ・ベンチ評論 ・ナベツネ ・バウ美1機失う ・食べたい物の話アレコレ ・タイトルの技 再びTwitterよりの雑記集です!今回も項目多めなのでそれぞれ短めで! ・Twitter雑記 今日はTwitter雑記だよ~ん! おかしな語尾つけて無理矢理コピペ感消そうとすな。 つべこべうるせぇ!毎回短くまとめようとして出来てないから今度こそ短くを意識すっぞ! さよか・・・そんなワケでTwitterからテーマを取って来た雑記集です。 ちなみにウチのブログの雑記のこう言う

                                    雑記<ベギラマ>【最近のドラクエタクト/●●西⇒「west」/ベラルーシとベラヌール/いかがわしいジャンプ/食べたい物の話アレコレ…etc】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                  • うしるきゅんからの挑戦状をりと色に染めてやりましたの! - りとブログ

                                    先日、塗り絵企画をしたんですよ。 rito.gameha.com 20名を超える方々が参加してくださり、それはそれは盛大なイベントになりました。 ぼくは本当に楽しい数日間を過ごすことができました。 そんな中、漆うしる (id:UrushiUshiru)きゅんからこんな挑戦状が届きました。 @RitoJHS りとさんの塗り絵企画に参戦しましたので以上よろしくお願いします。 え?塗ってないって!? 塗るのはりとさんの方だぞ!! ちなみにレイヤーが別れてるデータはメールで送りました! pic.twitter.com/0pkpBKG43t — 漆うしる (@UrushiUshiru) November 28, 2019 なんという変化球! さすがは変態のうしるきゅんです。 「これは受けて立つしかない!」と思い、今日やっと完成しましたので刮目して見てね! 届いた線画がこちらです。 ご覧ください。 レ

                                      うしるきゅんからの挑戦状をりと色に染めてやりましたの! - りとブログ
                                    • 一年経ちました! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                      だるころ御一行様出発進行! =3333 ●祝● ★一年経ちました 今回は誠におめでたき日にお越しくださいましてありがとうございます。 なんと!はてなBLOGスタートして1年か経ちました!! 今回は作ったコメ絵を沢山登場させようと思います。 それではスタートです。 ふぅ~!!ふぅ〜!! おめでとうにゃーん。 ※これは「つさ猫」です。 あんちゃん 一年経ったんだねぇ~。 一年早かったね ムギちゃん うんうん! 今年は変わった一年 まだまだ、これから 色々と書かなくちゃやの〜 ●皆さんありがとう パーパラパーラーラ♪ この花は私から! ●毎日続けて来れました チュカヘヨ ラン 攻める 黒ドトウ BLOG ●一日も休まず! 心に咲いている鬼百合の花 黒きょう 良く続けれたわーん! ベニー 皆さんのおかげねぇ~ ●楽しめました! E?なんでも楽しめるだん!! なるなる君 これからも頑張ってね! この

                                        一年経ちました! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                      • 「やりま~す!」と言いながら最初の目標を完全に見失っていた件 - 成長限界を迎えた絵描きが頑張って1年でプロ並みの画力を目指すブログ

                                        前回の記事で、漫画を描けるように絵を頑張る!といいながら最初の目的を忘れて全然知らない方向に走り出しかけてました。危ない。 3月になり、ある程度デッサンもできるようになって、「よし!じゃあ今度はある程度色塗りもできるようにしよう!」なんて思った矢先にこの記事。 togetter.com AI、進化速度早い。これ、もう、人間が色を塗る必要ないじゃん。 そいで、初志を思い出した。 取り合えず下の漫画のページをご覧になってください。 こちら、月刊コミックバンチ2023年3月号 に収録されている「4年3組のミチコさん」の最初に書いて没にした1ページ目なのですが(掲載分は書き換え済み、どう変わったかは自分の目で確かめよう*1)まあ、色々とダメなところがたくさんあります。パースがおかしかったりデッサンがおかしかったり。すごい久しぶりにストーリー漫画を描いたというのもあるのですが、それでも、もう少し何と

                                          「やりま~す!」と言いながら最初の目標を完全に見失っていた件 - 成長限界を迎えた絵描きが頑張って1年でプロ並みの画力を目指すブログ
                                        • 短期間で飛躍的に上達する人は才能がある人だけだから - Hi-R記

                                          SNSで話題になっていた、100日で飛躍的に上達した人のnoteを読みました。 note.com 頭のいい人らしく論理的に筋道を立てて、飛躍的に絵が上達した方法を丁寧に紹介した内容です。 1日1時間と決めていたようですが、時折オーバーしたりしていたり、夏休みは寝食を忘れて描いていたとの事なので実際にはもっと時間は掛けているのでしょう。本で勉強する時間がここに含まれているのかも正直疑問です。650ページもあるような技法書を10日で読み切るというのも、10時間では済まないでしょうしね。 仮に多めに見積もって200時間としても、この上達ぶりは大したものだと思います。 さて、自分は過去に日記で今日のデッサンなどと称してスケッチを公開していました。 最近は日記を書くことにも飽きて放置していましたが、絵を描くことはそこそこ続けていました。 ゼルダにハマっていてサボっていた期間も長いですが、それでもこの

                                            短期間で飛躍的に上達する人は才能がある人だけだから - Hi-R記
                                          • 終わっちまったゴールデンウィーク❗️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

                                            (2021年3月5日 アルツハイマー型認知症の診断から約14年1ヶ月) *粛々と過ごしました 皆様、ゴールデンウィークは如何お過ごしでしたか? 私は祝祭日に関係なく月曜日と金曜日に実家へ行きますから、大型連休の実感もなく終わってしまいました。 緊急事態宣言下の東京。天気も落ち着かなかったし、 あれよあれよと過ぎ去ったゴールデンウィーク❗️ それでも、幸いジジとおママは元気です。ありがたいことです。 ふと、忘備録的に私の「ゴールデンウィークあれこれ」を書いておこうと、思い立ちました。 その① 花の色はうつりにけり 実家には猫の額ほどの庭があります。 ゴールデンウィーク前に躑躅が満開になり、おママは縁側から 「きれいよ、ほら,ほら,見てぇ〜」 と歓声を上げていました。私もちょっと嬉しくなって、パチリ。シャッターを切りました。 暫く庭を彩っていたのですが、ゴールデンウィークの後半5月3日には落ち

                                              終わっちまったゴールデンウィーク❗️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
                                            • 脳科学を使って今すぐ絵を上達させる方法|桜ありす(いらじ)@Sakuraaliceerg

                                              これからお話するのは「脳科学を使って今すぐ絵を上達させる方法」です。 私はこれまでに何度か「脳科学」を用いて成功の秘訣や自己の成功体験について何故それが実現する事ができたのかを分析し紹介して来ました。 今回もその知識の一つを共有します。 先日、私のフォロワーさんの中で酷く自暴自棄に陥ってしまった人を見つけました。可能な限り手を差し伸べようと善処したのですがその手を振り払われてしまったので本人の自己修復機能にお任せをしました。 その方は絵を描かれる方で「自分の作品はクソだ」と公に発信をされていました。しかし「絵の仕事は欲しい」と言う矛盾を抱えていました。 思うに彼がやるべき事は「私はプロだ」と言い切り「これだけの立派な仕事をしてみせよう」と胸を張る事だったと思います。 この手の話は以前のnoteにまとめたと思うのでそちらをお読み下さい。 今回、この件でお話したいのは「脳科学」の見地から見ると

                                                脳科学を使って今すぐ絵を上達させる方法|桜ありす(いらじ)@Sakuraaliceerg
                                              • リハビリお絵描記・その3 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 Twitterの方で1日1枚と言う感じでやっているお絵描きのまとめです! ・お絵描記について ・デカタマ/雲ペン ・ビワ&ドクウツギ/水彩 ・キラキラ&ドクウツギ/ドットペン ・ビワ/水彩(境界) ・テルマ/水彩(境界) ・ホオズキ/点描ペン ・ゴンタくん/きらめきペン ・ラリドラ/編み物ペン ・ドクウツギ/編み物ペン+水彩 ・テルマ/編み物ペン ・結び Twitterの方で1日1枚と言う感じでやっているお絵描きのまとめです! ・お絵描記について アレッ?この記事ってあのクソタコどもがやるんじゃなかったの?なんかボクらが作品に含まれるからってんでさ。 ・・・・・・あとで自分で記事を読み返してみて、客観的につまらんなって思ったらしい。だから自重するんだと。 なるほど、それは確かに。 んなワケで再びワイらが進行や!この記事はTwitterでやってる

                                                  リハビリお絵描記・その3 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                • 海外「人生で一番衝撃を受けた日本の漫画と言えば何?」日本の名作漫画に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応

                                                  2023年04月25日20:25 海外「人生で一番衝撃を受けた日本の漫画と言えば何?」日本の名作漫画に対する海外の反応 カテゴリ漫画・本 sliceofworld Comment(190) ⓒヴィンランド・サガ/幸村誠・講談社 漫画は数多くの人たちに影響を与えてきました。人生で最も衝撃を受けた漫画は何か海外の掲示板で語り合っていました。 引用元:reddit.com スポンサードリンク ●投稿主今まで読んできた/見てきた中で人生に最も衝撃を与えた作品はどれ? ●comment『ドラゴンボール』。 ●comment『ナルト』と『ベルセルク』。『ナルト』はどんな困難や障害が待ち受けていてもそれを全て乗り越えて夢を叶えたから。『ベルセルク』のガッツはあらゆる苦痛を受けてもなお生涯の中で知り合った人々を助けてきたし、その熱意は本当に別次元だったから。 ●comment最近『ヴィンランド・サガ』がそ

                                                    海外「人生で一番衝撃を受けた日本の漫画と言えば何?」日本の名作漫画に対する海外の反応 : すらるど - 海外の反応
                                                  • ブックマークコメント返信専用記事~2021・11月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                    どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・IDコールについて ・サンデー(大嘘)・バセバル(baseball)・タイム!【鈴木誠也選手、メジャー挑戦へ/日ハム、西川、大田、秋吉選手をリリース/野球選手と「身だしなみ」】 ・雑記集リベンジ!【電車と駅弁のにほひ/子供のデカい声/餃子の王将/年明け前の恵方巻…etc】 ・ブックマークコメント返信専用記事~2021・10月後半~ ・Twitterお絵描記・その28【4コマ漫画、ドクウツギ多数、他】 ・「冬の味覚」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第58話「意外な救援者」感想 ・「チー食」&「ショクニ」!(ちいさな食の幸せ&食の二択) ・小学校の時の図工の先

                                                      ブックマークコメント返信専用記事~2021・11月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                    • 第122話 ハンカチ・・・! - まんさく大好き。ほんとだよ!「四コマ漫画」+アルファ

                                                      おはようございます!! Merikenkoです。 ☆☆【萬策大好き。ほんとだよ!】に、ご訪問頂きありがとうございます。☆☆ 今回は「ハンカチ・・・!」です。 ハンカチ・ティッシュはいつも持ち歩きましょう! 妻:バリ子35歳。夫:萬策45歳。が中心のフィクション4コマ漫画+αがスタートです。 次回は 30日 金曜日 朝7時00分に更新予定です。 ある・ある~~~!! ハンカチを忘れるなんて、しょっちゅうあるぞ!! でも、シャツで拭いちゃあダメでしょ? だったら何処で拭くんだよ。 教えてくれよ!! え~~っと・・・。ん~~っと・・・ ほら~~~! 悩むだろ。 ハンカチが無いときはシャツで拭く人は、結構いるんじゃないか・・・?www あっ!? そうだ!! さっきの人に「ハンカチを貸していただけますか?」って聞いてみたら良いんじゃない? もしかしたらハンカチを貸してくれるかもよ。。。 いや・いや・

                                                        第122話 ハンカチ・・・! - まんさく大好き。ほんとだよ!「四コマ漫画」+アルファ   
                                                      • 【子育て日記】2歳10ヶ月児の成長について!絵を描く才能がグングン伸びてます🌱 - てあわせblog

                                                        【子育て日記】2歳10ヶ月児の成長について!絵を描く才能がグングン伸びてます🌱 こんにちは (^^♪ いきなりですが、、、 皆さんは、自分の思うことが相手に伝わらない と 感じたことはありませんか? ありますよね~ (;'∀') 伝えようとすればするほど…… 伝わらない 😢 でも、自分の意図が相手に伝わらないときって、、 言葉の《 意味 》を伝えようとしていませんか? じつは、自分の意図を相手に伝えるために必要なこと。 それは、「 表現方法 」なのではないでしょうか?? そんなことに気づいた 子育て*ブロガー の ユゥヨ です (^^♪ さぁ~、今月も終わりに近づいてきました! ということで、今日は、子育てブログのお時間です! 今日の内容はこちら👇 ☑ 一般的な2歳10ヶ月児の成長とは? ☑ 我が娘の成長について! 今日の記事はこんな方にオススメです! ☑ 2歳10ヶ月児の成長につい

                                                          【子育て日記】2歳10ヶ月児の成長について!絵を描く才能がグングン伸びてます🌱 - てあわせblog
                                                        • 絵を描きたい❗️チャーコの2022年を振り返る - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

                                                          (2022年6月24日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年4ヶ月) 今回は年末恒例(?)長々と私の1年を振り返る記事です。 だから「本日アップの貼り絵」を先にしようと思います。(^◇^;) *本日アップの貼り絵 2022年6月24日の作品です。おママは(↓)この作品を制作してから、その残りを利用しました。 harienikki.hatenablog.com メインピースは綺麗な宝石です。おママが気に入って何度も貼り絵に利用させてもらっている国立科学博物館の特別展『宝石展 地球がうみだすキセキ』のリーフレット(二つ折りのチラシですわ(^O^))の写真を切り抜きました。 hoseki-ten.jp 説明書きによると 「葡萄の葉のクリップ 1951年  ヴァン クリーフ&アーベル所蔵」 だそうです。可愛らしいですね。濃い色のコートに着けたら素敵でしょう。(^O^) youtu.be <おマ

                                                            絵を描きたい❗️チャーコの2022年を振り返る - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
                                                          • 都立学校などがGW明けまで休校期間を延長。これで2か月差がつくことになる。 - こじんてきしゅかん

                                                            2020.4.2 都内で増え続ける感染者。 都立学校では休校期間をGWまで延長。 東京以外が追随する可能性は低いが およそ2か月間も授業ができないことになる。 これはもう緊急事態と思うが、 苦しい時こそ痛みに耐える 自分は大丈夫 二極化した思考が 更に被害を広げている。 また同じことを1ケ月繰り返す。 早く支援を・・・。 とりあえず東京都が都民に 10万ずつ配ればいいんじゃないかな。 市区町村が5万。 国は20万以上な。— tanonobu@初心者ブログの人が1年間毎日更新しました (@tanonobu_main) 2020年4月1日 もくじ 得手不得手の差 区立小・中学校の対応 東京23区での感染者数を公表 イラぽんより: https://ilapon.com/ 得手不得手の差 ここ1ケ月、 ほぼ毎日見続けた鬼滅の刃。 単行本も買ったので理解も進んだ。 絵も上達した キャラクターも覚えた

                                                              都立学校などがGW明けまで休校期間を延長。これで2か月差がつくことになる。 - こじんてきしゅかん
                                                            • 【アニメ『映像研には手を出すな!』】何かを創る難しさと面白さをクリエイター目線で描いた傑作アニメ。 - ioritorei’s blog

                                                              アニメ 映像研には手を出すな! 映像研には手を出すな! 『映像研には手を出すな!』とは アニメ『映像研には手を出すな!』 あらすじ 登場人物 映像研 浅草みどり 金森さやか 水崎ツバメ 主題歌 何かを創る難しさと面白さをクリエイター目線で描いた傑作アニメ 浅草みどり役の伊藤沙莉に絶賛の嵐 やりたいことをやる難しさ 大人もハッとさせられる金森氏の名言 ロボットアニメ制作の矛盾に苦悩するアニメクリエイター 『映像研には手を出すな!』とは 『映像研には手を出すな!』は、大童澄瞳先生による日本の漫画作品。 「月刊!スピリッツ」(小学館)にて、2016年9月号より連載されている。 作者の第1作目の漫画連載作品。 人並み外れた空想力を持つ浅草みどり、金儲けが好きな長身の金森さやか、カリスマ読モだがアニメーター志望の水崎ツバメの3人を主人公に、女子高生によるアニメ制作活動を描くストーリー作品。 作品は当

                                                                【アニメ『映像研には手を出すな!』】何かを創る難しさと面白さをクリエイター目線で描いた傑作アニメ。 - ioritorei’s blog
                                                              • 神絵師にDMを送ったことがある

                                                                よく絵師の「絵の感想を送ってくれたらめちゃ喜ぶ」みたいなツイートが定期的にバズる。私は絵描きではないが、全く同じスタンスである。好きな絵及び推し絵師には積極的に感想を送るべきだ、という話をこれからする。 界隈にすごい絵が上手い絵師(以後神絵師)がいる。界隈の人間なら誰でも知ってるくらい有名な人ではちゃめちゃに絵が上手い。クスッと笑わせてくるようなネタ絵からクソでか感情を催すようなシリアスな絵まで描けるすばらしい神絵師だ。描く対象の特徴を捉えるのがめちゃくちゃ上手い。とにかく界隈大手の神絵師である。 その神絵師はマシュマロをやってたからよく感想を投げていた。このキャラの表情がすごいやら当たり障りのない内容だったけど神絵師は律儀にマシュマロに返信をくれた。心優しい神絵師だ。 その神絵師にDMを送ったことがある。マシュマロでもよかったんだけど、私の文章力が足を引っ張った。「絵のこの指の角度がもう

                                                                  神絵師にDMを送ったことがある
                                                                • 「積み上げてきたことが武器になる」 半年でクロッキー帳10冊を使い切り、絵が化けた人に上達の“秘訣”を聞いた

                                                                  「春から描き始めてクロッキー帳10冊(1000枚)使い終わりました。半年で上達した自分を褒めたいです」と、ビフォーアフターの作品を公開するTwitterの投稿に注目が集まっています。劇的に絵がうまくなっている! 作品を投稿したのは、ひゅうが くるみ(@Kyoto_Eupho)さん。半年間絵を描き続ける、ましてやクロッキー帳10冊を使い切るのは、並大抵の努力だけでは成し遂げられません。作品に込められた熱意を感じます。 描き始めのころの絵 アニメーターさんが描いた絵を細部まで模写しています 模写によるインプットも練習の1つ ツイートは4万いいねを超え、「すごすぎる」「見習いたい」「継続は力なり」と驚嘆の声がたくさん寄せられています。反響を受けて、アニメーター志望のひゅうがさんに、絵の上達方法や1日の練習量についてなどお話を伺いました。 ── 絵の練習はどんな方法を実践していたのでしょうか。試し

                                                                    「積み上げてきたことが武器になる」 半年でクロッキー帳10冊を使い切り、絵が化けた人に上達の“秘訣”を聞いた
                                                                  • ハンバーガーちゃんの漫画『忍者と殺し屋のふたりぐらし』2巻が、アマゾンの試し読みで出版社も作者も違う熟女エロ漫画に差し替わってる事態に!

                                                                    ハンバーガー @HundredBurger 私が描いてる漫画「忍者と殺し屋のふたりぐらし」の2巻が11月25日に発売されます!!!!!! 帯にはなんとあの、つくしあきひと先生から素敵なコメントをいただいてます!! 2巻は1巻より絵も上達したし内容も色々あるのでぜひ買ってくださいね!!! pic.twitter.com/66K0D8B3Ux 2022-11-08 19:05:00

                                                                      ハンバーガーちゃんの漫画『忍者と殺し屋のふたりぐらし』2巻が、アマゾンの試し読みで出版社も作者も違う熟女エロ漫画に差し替わってる事態に!
                                                                    • 絵師による「絵が上達したなと実感した出来事まとめ」初心者向け編を参考にする反応たっぷり…「美術解剖学ノート」「サブディスプレイ」など

                                                                      みそに @DT_SABAKASU0612 @meatnechi こんばんは!質問なのですがソッカの美術解剖学ノートはどのように勉強していましたか? 自分も買ったのですが初めから丁寧に読んでいくべきか自分の課題点だけ読むべきなのか、全てのページを模写すべきなのかと色々と考えているので宝の持ち腐れ感が拭えなくて… 2021-05-21 20:20:55

                                                                        絵師による「絵が上達したなと実感した出来事まとめ」初心者向け編を参考にする反応たっぷり…「美術解剖学ノート」「サブディスプレイ」など
                                                                      • 努力が苦手でも比較的早く絵を上達させる方法

                                                                        デッサンや模写が面倒だけど人前に出しても上手と思わせられる絵が描きたい奴~~~! 絵馬が10年前の絵ビフォー・アフターやってるのを見て、「10年間この人は努力してたのに私は・・・」と 落ち込む奴~~~!!! 現時点落書きすら描かず増田やようつべで時間食いつぶしてる奴~~~! 全部俺だよ そんな俺が絵の練習サボりまくりながらも、フォロワーから上手と言われる程度の 絵が描けている方法ここに書いていくぞ 絵は紹介できないが、雰囲気はメイドインアビスにちかいといわれている ・人が描いている工程を眺める 昔おえび文化があったよな あれって描いている工程を記録してくれて、早送りで再生できたんだよ それを眺めるだけ 絵がうまいやつの書き方を眺める そうすると「ここってそういうふうにアタリをとるのか」などの発見が出てくる ・下書きをしない 下手な人間が下書きしたところで下手は変わらない まず頑張って全体を

                                                                          努力が苦手でも比較的早く絵を上達させる方法
                                                                        • 「貴方ならもっといける」「絶対に神絵師になれる」 応援コメント糧に10カ月で神絵師へと成長した人が話題に

                                                                          「貴方ならもっといけると思います!」「絶対に神絵師になれると思う」――という応援コメントを糧に努力を続けた人が、本当に神絵師へと成長して話題を呼んでいます。ご本人を取材しました。 慎さんが10カ月前に投稿した煉獄杏寿郎のイラスト 「数ヶ月前僕に温かいコメントをくれた人達、僕は成長できたでしょうか…!」との投稿で話題を呼んでいるのは、19歳の大学生、慎(@Shin_yone_edo)さん。きっかけは、漫画『鬼滅の刃』8巻の表紙に登場するキャラクター・煉獄杏寿郎の模写をする様子を2020年1月にYouTubeへと投稿したことで、8分53秒にまとめられた動画には、描いたり消したりを繰り返しながら絵を描くことを純粋に楽しむ慎さんの手元が映し出されています。 【鬼滅の刃】色鉛筆で煉獄杏寿郎描いてみた 動画の投稿から間もなく、コメント欄には、「目が近い、寄り目すぎる、色がはみ出てるところがある、もう少

                                                                            「貴方ならもっといける」「絶対に神絵師になれる」 応援コメント糧に10カ月で神絵師へと成長した人が話題に
                                                                          • それいけNNN 異世界編 出会い - ぼっちママは猫が好き

                                                                            ついに全国で緊急事態宣言が出ましたね。 う~ん、遅すぎる感がなきにしもあらずですが、 感染拡大を防ぐために我々が出来ることはただ一つ。 あと10万円の一律給付も決まりそうですが、 これを使って地元の企業のものを買ったりして応援するくらい しかできないのかな・・・(;^ω^) さて気を取りなおして、なんと今回はカラーですよ!! どうせモノクロもカラーも手間は一緒だよなあ・・と思って 色付けてみました(*^^*) ちなみに前回はこちら www.poponta.blue 猫マンガ「それいけNNN 異世界編 出会い」 手間は変わらないけど、色考えるのにひと手間かかるかな(;^ω^) (もともと手抜きの絵に色付けてるからヒドイ・・・) この先、気が向いたら色付けてみますね(*^^*) さて、途中のトラック・・なんのことかわからない人のために、 説明を・・・(;^ω^) 最近ライトノベルなどで人気の異

                                                                              それいけNNN 異世界編 出会い - ぼっちママは猫が好き
                                                                            • 家に紙のメモ帳があると文化度が爆上がりする話 - 関内関外日記

                                                                              100円ローソンでメモパッドを買った。今までアパートに書けるものがなかったから、新聞の空白部分やレシートの裏などにものを書いていた。これでかなり文化度が高くなったといえるのではないか? pic.twitter.com/Z1HajJ896i— 黄金頭 (@goldhead) 2023年2月16日 おれのアパートに紙がなかった。ペンはあったが紙がない。 たとえばこれだ。 おれのM-1採点。最後は三つ同時押ししたくなるわな pic.twitter.com/89Kkso4ekM— 黄金頭 (@goldhead) 2022年12月18日 これはレシートの裏に書いたものである。おれはそのようにして十年以上暮らしてきた。 しかし、ふと、100円ローソンでメモパッドを見かけたのである。「あれ、これがあればいろいろと便利なのでは?」。おれはそう思った。 そして、紙がわがアパートに渡来した。これは文化だ。文明

                                                                                家に紙のメモ帳があると文化度が爆上がりする話 - 関内関外日記
                                                                              • 習字教室のカレンダー作り。字の上達よりも絵の上達を感じた。【小4】 | Dear Smile

                                                                                レミが習字教室に通い始めたきっかけは、習字教室の体験レッスン時にカレンダー作りをしたのが楽しかったから。 体験レッスンの時は硬筆の指導があったものの、カレンダーは自由に絵を描いただけだったので、単にお絵描きが楽しかっただけなんじゃ…感はありますが(笑) 習う前の字が雑すぎて、習字教室に通わせたかった私は娘が乗り気になってくれた事が嬉しい事でした。 通うようになってからも毎年レッスンの合間にカレンダー作りをしてくれていて、レミは毎年楽しみにしていることの一つです。 今年も、「来週はカレンダー作りだって!」と教えてあげると大喜び。 るんるんでレッスンに行きました。 昨年のうさぎ年の時は、筆で“うさぎ”と描いて帰ってきて 習字教室ならではな感じがしてカッコいいな〜と思っていたので、今年の仕上がりも楽しみにしていたのですが… 持ち帰ってきた完成品にちょっと違和感が。 第一印象は“絵が可愛い〜”だっ

                                                                                  習字教室のカレンダー作り。字の上達よりも絵の上達を感じた。【小4】 | Dear Smile
                                                                                • 「絵が上手くなりたい」って気持ちと上手く付き合えるようになってきた - りとブログ

                                                                                  6月になりましたね! ということで毎月恒例の、トップ絵を描かせてもらっているポータルサイト「GAMEHA.COM」さんとこにお送りした今月のイラストをご覧ください。 こちらです。 ちょっと前に「ぼくの線画に色塗ってください」って企画をしたんですが、ぼくが塗り絵企画をやると「逆に線顔を送ってくる」という謎の性癖を持っている男の娘、漆うしる (id:UrushiUshiru)きゅんから今回も挑戦状を叩きつけられたんですが「お店のガラス戸に貼られたポスター」として画面内に組み込んでやりましたよ! どうだ参ったか!? 緊急事態宣言でぼくは充実した生活を送っていましたが、小売、飲食、接客業の皆さんは苦境に立たされていることと思います。早くお客さんが戻ってくるようにエールになれば…! … …なるかなぁ…。 今回のうしるきゅんの線画ですが、皆さんこれは足のどの部分に肌色を塗るべきだと思われます? 「ブル

                                                                                    「絵が上手くなりたい」って気持ちと上手く付き合えるようになってきた - りとブログ