並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 4143件

新着順 人気順

絵の検索結果121 - 160 件 / 4143件

  • 「Pixel Art School - 今から始めるドット絵入門 -」がSteamで配信に。ドット絵としての表現や技術などドット絵の基礎知識を学べる

    「Pixel Art School - 今から始めるドット絵入門 -」がSteamで配信に。ドット絵としての表現や技術などドット絵の基礎知識を学べる 編集部:簗島 KoheiGalleryは,「Pixel Art School - 今から始めるドット絵入門 -」をSteamで2022年3月22日に配信した。価格は1220円(税込)。なお,スペシャルプロモーションとして,3月30日まで10%オフの1098円(税込)で販売される。 Steamの「Pixel Art School - 今から始めるドット絵入門 -」配信ページ 本作は,これからドット絵を描き始めようとしている人のために,ドット絵の基礎知識を学べるというタイトルだ。ドット絵としての表現や技術について解説されており,いきなりドット絵を描くよりも,本作をプレイしてから描いたほうが上達も早いはずとのことだ。サンプルゲームとして,マンドレイ

      「Pixel Art School - 今から始めるドット絵入門 -」がSteamで配信に。ドット絵としての表現や技術などドット絵の基礎知識を学べる
    • 神絵を描くAI「 #Midjourney 」はどうやって生まれたか…その可能性と限界、そして課題

      筆者が絵描きAI「Midjourney」に描かせた風景。「Sustainable Development Goals」をテーマに指定した。 作成:清水亮 ここのところ、Twitterなどで“神絵を描くAI”こと「Midjourney」が、話題になっている。一瞬で神のように上手な絵が描けると話題になり、またたく間にネットのミームになった。 「絵を描くAI」というと、イーロン・マスクらが出資したことでも知られるAI研究企業、米OpenAIの画像生成AI「DALL-E2」が有名だが、グーグルは今年に入ってからDALL-E2の性能を上回る「Imagen」を発表し、さらに大規模な作画AI「Parti」も矢継ぎ早に発表している。 Midjourneyはこれら画像生成AI開発ブームの一端として生まれたとも言える。 この記事では、全3回の短期集中連載として、AI研究者目線で見た「Midjourney」の課

        神絵を描くAI「 #Midjourney 」はどうやって生まれたか…その可能性と限界、そして課題
      • 庵野秀明監督はなぜ「シン・エヴァ」で“絵コンテ”をきらなかったのか?【藤津亮太のアニメの門V 第69回】 | アニメ!アニメ!

          庵野秀明監督はなぜ「シン・エヴァ」で“絵コンテ”をきらなかったのか?【藤津亮太のアニメの門V 第69回】 | アニメ!アニメ!
        • Chio on Twitter: "どの絵もタイツをフェティシズムの源泉として描いていてしんどいな〜〜プライベートゾーンが見えそうになっているものも多い。ただ防寒のためにタイツを履いただけで性的に眼差されるという、女性が日常的に体験する地獄をこんなところでまで再現し… https://t.co/LOtSYgyCsV"

          どの絵もタイツをフェティシズムの源泉として描いていてしんどいな〜〜プライベートゾーンが見えそうになっているものも多い。ただ防寒のためにタイツを履いただけで性的に眼差されるという、女性が日常的に体験する地獄をこんなところでまで再現し… https://t.co/LOtSYgyCsV

            Chio on Twitter: "どの絵もタイツをフェティシズムの源泉として描いていてしんどいな〜〜プライベートゾーンが見えそうになっているものも多い。ただ防寒のためにタイツを履いただけで性的に眼差されるという、女性が日常的に体験する地獄をこんなところでまで再現し… https://t.co/LOtSYgyCsV"
          • 写真を反転した絵で展覧会に入賞した作品をめぐる裁判で二審は写真家勝訴の判決

            ルクセンブルク政府主催の展覧会で入賞した作品が、写真を反転してアレンジしたものだったことがわかり、写真家が作品を制作した美術学生を著作権侵害で訴えています。2022年12月の第一審判決は「写真の独創性が不十分だった」として写真家の訴えを退けるものでしたが、2024年5月、著作権侵害を認める判決が第二審で下りました。 RTL Today - Legal blow for Luxembourg painter: Court rules in favour of US photographer in plagiarism lawsuit against Jeff Dieschburg https://today.rtl.lu/news/luxembourg/a/2193723.html Luxembourg Copyright Case Against Jeff Dieschburg - Jin

              写真を反転した絵で展覧会に入賞した作品をめぐる裁判で二審は写真家勝訴の判決
            • 「粗いドット絵」「UDフォント」「パワポアイドル」──新年度だから教えたい、2022年に出てきた商用利用可なフリー素材

              「粗いドット絵」「UDフォント」「パワポアイドル」──新年度だから教えたい、2022年に出てきた商用利用可なフリー素材 4月を迎え、2022年度がスタートした。新しい環境を迎えて、これまでとは違う製品を開発したり、毛色の異なる資料などを作ったりする人もいるかもしれない。そこで、フリー素材の活用を検討する人もいるだろう。 フリー素材といえば「いらすとや」や「Adobe Stock」などのサービスが有名だが、それ以外にもユニークなサービスが2022年にも続々と立ち上がっている。この記事では、ITmedia NEWSで過去に記事として取り上げた、22年から始まったフリー素材サービスを5つ紹介する。 元任天堂のデザイナーが手掛けた粗いドット絵の素材集 デザイン会社のNASU(大阪市浪速区)は、Webサイト「DOTOWN」(ドッタウン)で粗いドット絵の画像素材を提供している。食べ物や乗り物、人物、動

                「粗いドット絵」「UDフォント」「パワポアイドル」──新年度だから教えたい、2022年に出てきた商用利用可なフリー素材
              • AIにえっちな絵を描いて欲しい→謎のお兄さんの画像に差し替えられてしまう→Twitter民がソースを確認し解明

                「Stable Diffusion」で遊んでいたところ、定期的に謎の画像に差し変えられてしまう皆さん

                  AIにえっちな絵を描いて欲しい→謎のお兄さんの画像に差し替えられてしまう→Twitter民がソースを確認し解明
                • 漫画家が歳をとるとめちゃくちゃ絵が下手になって悲しい

                  秋元治の最近の漫画を見たら落書きみたいにヘロヘロな線でへのへのもへじみたいな顔の女を描いてて悲しくなった 鳥山明も下手になったし なんで漫画家は60くらいでガクッと絵が下手になるんだろう 洋画家は別に歳食ってもわりと死ぬ間際までいい絵を描き続けるのに 漫画は目と筋力が大事とかなんかあるんかね?

                    漫画家が歳をとるとめちゃくちゃ絵が下手になって悲しい
                  • 「絵の上手い方は観察の解像度が全然違うんだな…」となりのトトロ美術監督の男鹿和雄さんに木の書き方を聞いたときのエピソードが参考になる

                    遠藤正明 @T35endou 昔話を一つ「となりのトトロ」の時、美術とは同じフロアだったので美術監督の男鹿さんに不遜にも木の書き方を聞いてみたのです(自分はLOで木がうまく書けなかったのですが美術設定のあまりのうまさに感激して聞いてみたのでした)男鹿さんは快く教えてくれました。 2021-09-24 01:20:52 遠藤正明 @T35endou 何時の間にか還暦を超えていた初老のアニメーターです。アナログでものぐさなのでつぶやきは少ない予定、軽口をたたかない様に徐行運転で行きます。音楽はバッハと梶浦由記が好き、歌は歌いません。カロリー制限中なのでいつも腹ペコ… 遠藤正明 @T35endou 「根元にひこばえを書くといいよ」と、さらさらと見本を書いて見せてくれて、次は「木の種類にもよるけど枝を捻じらすと感じが出る」そして「枝は枝分かれするまで同じ太さで書く」覚えているのはこの3つ、これだけ

                      「絵の上手い方は観察の解像度が全然違うんだな…」となりのトトロ美術監督の男鹿和雄さんに木の書き方を聞いたときのエピソードが参考になる
                    • なぐも on Twitter: "【改訂版】「ピザ」と「ピッツァ」って実は違う食べ物だったんです。 ありがたいことに、リアル飲食店やリアル自治体の方から「この画像使いたい」と、複数問い合わせ頂くようになりました。そこで元絵は艦これのキャラで著作的に何とも言えなか… https://t.co/m0CvwEzFHx"

                      【改訂版】「ピザ」と「ピッツァ」って実は違う食べ物だったんです。 ありがたいことに、リアル飲食店やリアル自治体の方から「この画像使いたい」と、複数問い合わせ頂くようになりました。そこで元絵は艦これのキャラで著作的に何とも言えなか… https://t.co/m0CvwEzFHx

                        なぐも on Twitter: "【改訂版】「ピザ」と「ピッツァ」って実は違う食べ物だったんです。 ありがたいことに、リアル飲食店やリアル自治体の方から「この画像使いたい」と、複数問い合わせ頂くようになりました。そこで元絵は艦これのキャラで著作的に何とも言えなか… https://t.co/m0CvwEzFHx"
                      • 絵が異常な速度で消費されていく現実が虚しく感じる|自由さ

                        明白な事実として、インターネットで公開されるイラストは消耗品になっている。 けれども流行りすたりの移ろいも良さのうちで、そういう流れがあるから洗練されていく。今の絵描きがみんなすごいのも、流れが速くなったからだ。でも流石に、あまりにも刹那的に見える。たとえば神絵師が「rkgk」と題して、10年前では誰も描き得ない絵を上げたとして、僕らは“いいね・RT”をヒョイと投げた昼休みが終わり、帰路に着く頃にはポカンと忘れ、次を、また次を求める。さながら供物をむさぼる餓鬼のようで、食べたものは決して血肉とならず目から剥がれていく。見返すのなんか精々Sankaku channelとか、信頼の置くオタクのいいね欄を漁ったときくらい。“食べ終わった”もぬけの殻を思い出したのなら、決まり文句はこうだ。 「もう誰も〇〇の話してない‥‥」 でも。そのいびつさは今や自然だ。誰だって享楽的で豊かにありたいし、そもそも

                          絵が異常な速度で消費されていく現実が虚しく感じる|自由さ
                        • 絵が描けないし漫画の作り方も知らないが、AIで作った画像を漫画っぽくアレンジしてみたら可能性を感じる何かが出来あがった

                          Ryo Sogabe / Video Director @sogachin 絵描けないし、漫画の作り方も知らないけど。 midjourneyで生成した画像を漫画的に配置してみた。 よく分からんけどちょっと面白そうかもしれない…。 (これ以上は何も考えてません) #midjourney #AiArt #comic pic.twitter.com/VHYXVT73iQ 2022-08-07 11:29:13

                            絵が描けないし漫画の作り方も知らないが、AIで作った画像を漫画っぽくアレンジしてみたら可能性を感じる何かが出来あがった
                          • フランスで「寅さん」上映が大盛況、その成功の理由とは? - 林瑞絵|論座アーカイブ

                            フランスで「寅さん」上映が大盛況、その成功の理由とは? パリ日本文化会館のアルデュイニ氏に聞く 「私たちには笑いが必要だった」 林瑞絵 フリーライター、映画ジャーナリスト あの「寅さん」にパリジャンが笑い、最後には拍手喝采。山田洋次監督の代表作『男はつらいよ』シリーズの上映が、大盛況となっている。会場はエッフェル塔と目と鼻の先、国際交流基金が運営する文化施設、パリ日本文化会館だ。「Un an avec Tora san」(直訳は“寅さんと一緒の1年”/日本語の事業名は「『男はつらいよ』全50作品一年間連続上映」)と題された本イベントは、国外で「寅さん」全50作が一挙に紹介される最初の機会となった。 2021年11月20日の先行上映から始まったこの映画のフルマラソンは、2022年を跨いで23年1月に全作上映が終了し、その後数本の再上映を経て3月にいったんゴール。だが、大好評につき、今後もさら

                              フランスで「寅さん」上映が大盛況、その成功の理由とは? - 林瑞絵|論座アーカイブ
                            • 牟田和恵 on Twitter: "ホントそうですよね。だいたい、ミカンのアピールになぜあの絵なのかフシギ。赤十字の宇崎ちゃんもひどかったがまだあれは若い男性層に献血の呼びかけを、という意図は理解できた。でもなんでミカンで?家族向け、食料品の買い物するお母さん向けに… https://t.co/nENCfGEd46"

                              ホントそうですよね。だいたい、ミカンのアピールになぜあの絵なのかフシギ。赤十字の宇崎ちゃんもひどかったがまだあれは若い男性層に献血の呼びかけを、という意図は理解できた。でもなんでミカンで?家族向け、食料品の買い物するお母さん向けに… https://t.co/nENCfGEd46

                                牟田和恵 on Twitter: "ホントそうですよね。だいたい、ミカンのアピールになぜあの絵なのかフシギ。赤十字の宇崎ちゃんもひどかったがまだあれは若い男性層に献血の呼びかけを、という意図は理解できた。でもなんでミカンで?家族向け、食料品の買い物するお母さん向けに… https://t.co/nENCfGEd46"
                              • ディズニーのベテランアニメーターが『絵が上手くなるアドバイス』を優しく教えてたけどレベルが鬼すぎて諦めたくなる

                                Azumoff @Azumoff_lchabod ジーニーの作画で有名なディズニー重鎮アニメーターのエリック・ゴールドバーグさんが「だれでも人生で描くイラストの最初の一万五千枚は下手だから、絵が上手くなりたいならそれを描き切っちゃえば良いんだよ。」って優しくおっしゃってました。 絵が上手くなるのは諦めようと思います。 2022-06-09 11:32:00

                                  ディズニーのベテランアニメーターが『絵が上手くなるアドバイス』を優しく教えてたけどレベルが鬼すぎて諦めたくなる
                                • はち on Twitter: "洗濯バサミのやつ、口径が広くて髪が落ちるから普通は使わないって女性のリプに、いかに洗濯バサミが髪留めとして使われているかを延々と"教えて"いるオタク男の垢を見るとそういうトコロだよ…。タイツの時もタイツの使われ方を女に教えていたな…。絵を描く時の知識1つ学んだ!とは絶対ならない"

                                  洗濯バサミのやつ、口径が広くて髪が落ちるから普通は使わないって女性のリプに、いかに洗濯バサミが髪留めとして使われているかを延々と"教えて"いるオタク男の垢を見るとそういうトコロだよ…。タイツの時もタイツの使われ方を女に教えていたな…。絵を描く時の知識1つ学んだ!とは絶対ならない

                                    はち on Twitter: "洗濯バサミのやつ、口径が広くて髪が落ちるから普通は使わないって女性のリプに、いかに洗濯バサミが髪留めとして使われているかを延々と"教えて"いるオタク男の垢を見るとそういうトコロだよ…。タイツの時もタイツの使われ方を女に教えていたな…。絵を描く時の知識1つ学んだ!とは絶対ならない"
                                  • 「子供の頃に美術館で買ったこんな絵柄の絵葉書、絵も作者もわからずご存知の方がいたら教えてください」→わずか4分で判明「Twitterも絵の再現度もすごい」

                                    ふくやまけいこ @fukuyama321 唐突に思い出しました たぶん上野の美術館に 子供の時に行って買った絵葉書 こんな絵柄でロシアの風俗で 大好きで飾ってたのですが 今は亡き兄が帰省の折りに気に入って 欲しいとかで渡してしまい それきり絵も作者も名がわからず もしご存知のかたがいらしたら 良かったら教えてください(*´-`)🌸 pic.twitter.com/cIEgsaqYRr 2021-02-19 07:45:38

                                      「子供の頃に美術館で買ったこんな絵柄の絵葉書、絵も作者もわからずご存知の方がいたら教えてください」→わずか4分で判明「Twitterも絵の再現度もすごい」
                                    • 有島アリス on Twitter: "アニメやネットやネトゲのような「消費する系の趣味」しかないオタクはこうなる可能性は高いけど、絵を描いたり物語を作ったりゲームを作ったりDIYしたりするような「自分で何か作り出す系のホンモノのオタク」は永遠に飽きずに楽しみ続けられる… https://t.co/QcDfivsXQD"

                                      アニメやネットやネトゲのような「消費する系の趣味」しかないオタクはこうなる可能性は高いけど、絵を描いたり物語を作ったりゲームを作ったりDIYしたりするような「自分で何か作り出す系のホンモノのオタク」は永遠に飽きずに楽しみ続けられる… https://t.co/QcDfivsXQD

                                        有島アリス on Twitter: "アニメやネットやネトゲのような「消費する系の趣味」しかないオタクはこうなる可能性は高いけど、絵を描いたり物語を作ったりゲームを作ったりDIYしたりするような「自分で何か作り出す系のホンモノのオタク」は永遠に飽きずに楽しみ続けられる… https://t.co/QcDfivsXQD"
                                      • マニアでなくてもワクワクする水路の写真がこちら「めっちゃテンションあがるやつやん」「騙し絵みたい」

                                        えぬ%カバーデザイン見せてもらいました @roadexplorer 国道、大正国道、道路元標、空撮、火山、石ころ、橋、レンティキュラートラス、バットレスダム、すてんしょ碑、近代化遺産、風土、景観、ドバイのらくださんと一緒に旅してます。RICOH THETAで360度写真。航空戦力DJI Phantom2 著書に『中央自動車道の不思議と謎』(実業之日本社)。2冊目執筆中です。

                                          マニアでなくてもワクワクする水路の写真がこちら「めっちゃテンションあがるやつやん」「騙し絵みたい」
                                        • レトロゲームのドット絵の拡大表示と EOTF/OETF の関係

                                          この文書では、 レトロゲームを最新の PC やコンソールに移植するような場合に必要となる、 低解像度のドット絵をドット感を残しつつ高解像度ディスプレイに拡大表示する処理についてまとめます。 そして、拡大処理で見落としがちな問題とその解決方法、および改良と高速化について触れます。 この文書では、ごく基本的なバイリニアフィルタによる拡大処理のみを取り扱います。 高解像度化技術周辺や、CRT のスキャンラインや画素の再現は、この文書で取り扱う範囲外なので一切触れません。 また、 話を簡単にするため、拡大結果を sRGB 規格のディスプレイに表示するケースのみを考えます。 筆者はディスプレイの規格が専門分野ではないので、 色の定義などの理解が甘い箇所があるかもしれません。あらかじめご了承ください。 何か間違いがありましたら、ご指摘いただければ幸いです。 ドット絵の滲みを再現したい 当時のドット絵は

                                            レトロゲームのドット絵の拡大表示と EOTF/OETF の関係
                                          • 絵を3D風に映像化できる中国発動画編集アプリ「CapCut」の利用規約が危険?一方「他のサービスにも同じ様な規約がある。大丈夫では」との声も

                                            CapCutとは CapCut(キャップカット)は、TikTokの開発と同じ中国企業・ByteDanceにより2020年4月にリリースされたスマホ用動画編集アプリです。 イラストや静止画をまるで3DCGで動かすかの様な加工ができる「3Dズーム」機能がハイテクで、様々なイラストレーターがこの機能を用いて自身のイラストを動かし投稿している場面も見かけます。 リンク App Store ‎CapCut - 動画編集アプリ ‎想像を超える動画づくりを。必要なのは[CapCut]だけ 「カンタン編集」 誰もが操作できるようやさしい操作性を実現。カット、逆再生、速度変更もお手の物 「圧倒的な加工モード」 ハイクオリティなフィルターと美顔フィルターで表現の可能性をどこまでも広げよう 「豊富な楽曲」 豊富な音楽で,著作権心配なし。 「スタンプとテキスト」 スタンプやテキストでオリジナリティをクリエイティブ

                                              絵を3D風に映像化できる中国発動画編集アプリ「CapCut」の利用規約が危険?一方「他のサービスにも同じ様な規約がある。大丈夫では」との声も
                                            • 「おじさんになってもずっと女の子の絵とか描いて生きていくつもりなの?」と問われた絵師の返答がかっこいい…「これぞ神絵師」の反応も

                                              たんたんめん @km170 絵を描いたり寿司を食べたりしています。 skeb skeb.jp/@km170 fanbox km170.fanbox.cc メール:tantanmen170@gmail.com pixiv.net/member.php?id=… リンク pixivFANBOX たんたんめん|pixivFANBOX たんたんめんです。イラストを描いています。お寿司ともふっとしたもの、白髪の女の子などが好きです。 支援頂けますと僕がよりお絵描きに邁進できるようになるかもしれません。 主にTwitterやPixivで投稿したイラストの高解像度版やPSDデータの配布、ラフ絵や没絵の投稿、 Twitterではちょっとしにくい話などを中...

                                                「おじさんになってもずっと女の子の絵とか描いて生きていくつもりなの?」と問われた絵師の返答がかっこいい…「これぞ神絵師」の反応も
                                              • 米津玄師は音楽方面が注目されがちだがアニメ主題歌を担当した時に描くジャケット絵が本当に絶妙

                                                リンク 米津玄師 official site「REISSUE RECORDS」 ピースサイン special site | 米津玄師 official site「REISSUE RECORDS」 TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』オープニングテーマ ©堀越耕平/集英社・僕のヒーローアカデミア製作委員会 ピース盤/初回限定 ヒーロー盤/初回限定 通常盤 DETAIL 【CD収録曲】 M-1 ピースサイン M-2 Neighbourhood M-3 ゆめくいしょうじょ M-4 ピースサイン(Instrumental) ピース盤 / 初回限定 CD+DVD+ピースリング<DVD収録内容>「僕のヒーローアカデミア」ノンクレジットオープニングムービー¥1,900(tax out) ヒーロー盤 / 初回限定 1 user リンク 米津玄師 official site「REISSUE RECORDS」

                                                  米津玄師は音楽方面が注目されがちだがアニメ主題歌を担当した時に描くジャケット絵が本当に絶妙
                                                • 日本IBMと山形大、ナスカで新たな地上絵を発見 AIで空撮写真を分析 「そこにあるとは……」担当教授は驚き

                                                  日本IBMと山形大、ナスカで新たな地上絵を発見 AIで空撮写真を分析 「そこにあるとは……」担当教授は驚き 日本アイ・ビー・エムと山形大学は11月15日、AIを活用してペルーのナスカ台地を調査し、新たな地上絵を1点発見したと発表した。発見済みの地上絵のデータを機械学習したAIに空撮写真を読み込ませ、未発見の可能性がある地上絵の候補を抽出。研究グループがそれらを目視で選別し、現地調査の末に発見した。 見つかった地上絵は、全長約5メートルで、2本足で立ち、棒のような物を持つ人間を描いたもの。台地の石を面状に除去して描かれた。制作時期は紀元前100年~紀元後100年ごろ。同大によると、道しるべとして使われた可能性が高いという。 調査は、2018~19年に実証実験として実施した。AIの学習に使用した教師データの量は「指で数えられるほどわずか」(日本IBMの担当者)だったというが、地上絵に共通するパ

                                                    日本IBMと山形大、ナスカで新たな地上絵を発見 AIで空撮写真を分析 「そこにあるとは……」担当教授は驚き
                                                  • 平裕介弁護士の大阪駅萌え絵ポスター擁護記事に学ぶ詭弁のテクニック

                                                    大阪駅の萌え絵ポスター、憲法解釈論では「問題なし」 平弁護士と考える「表現の自由」 - 弁護士ドットコムという記事にブクマが集まっているのだが、弁護士らしいよくできた詭弁だなと思った。 はてなーはいつから憲法の解釈で戦ってると思ってたの?と増田でも言っているが、他にもいろいろとおかしいところがある記事だと思った。 この記事の構成は概ね以下ようになっている。 1. 大阪駅に掲示された麻雀ゲームのエロイラストは法的には問題ない 2. 広告には表現の自由があり憲法により保障される 3. 国会議員には憲法尊重擁護義務があるので、広告などの表現への批判はするべきでない 4. 広告の自主規制も安易に行うべきでない 「法的に問題があるか」という論点は誰も取り上げていない記事はまず「今回の広告は「法的」に問題があるのか?」という記者(無記名なのでこの記者が誰なのかはわからない)の問いかけから始まるのだが、

                                                      平裕介弁護士の大阪駅萌え絵ポスター擁護記事に学ぶ詭弁のテクニック
                                                    • AIで出力した絵を投稿する方が「AI絵師」と名乗っているらしいが、本業のイラストレーターからすると複雑「行為に責任を持ってほしい」

                                                      霽月マコト🌐 @sei_fs 今日日賑わせてるAIを使ってイラストを出力し絵投稿ツイをしてる方々が「AI絵師」みたいな感じで絵師を自ら名乗ってるのを見掛けてしまって、割と本業からしたら色々辟易を含めた複雑な感情が芽生え始めてるので、その「工場」を使うのは止めないけど行為に対して責任は持ってほしいなあと思う直近 2022-10-05 11:57:10 霽月マコト🌐 @sei_fs イラストレーターのせいげつマコトです🌐 FPSとゲーム全般、NIKKE・エタリタ・麻雀すき。金髪とピンク髪とテール髪ちょうすき。 麻雀最強戦2010 本戦出場 [skeb]https://t.co/noZ9bBtUBH [個人依頼] 24/5月から対応可 [メール・各種サイト]下記beaconにて https://t.co/hWAFHaswvQ

                                                        AIで出力した絵を投稿する方が「AI絵師」と名乗っているらしいが、本業のイラストレーターからすると複雑「行為に責任を持ってほしい」
                                                      • 来日中のインドのモディ首相が鯉に餌やり→豪快すぎてなんか好感度上がっちゃう「癒やし絵面」「鬼楽しそうで草」

                                                        ライブドアニュース @livedoornews 【身を乗り出し】モディ印首相、コイに餌やり news.livedoor.com/article/detail… インドのナレンドラ・モディ首相は24日、東京・元赤坂の迎賓館で池のコイに餌をやった。モディ首相は、日米豪印による「クアッド」首脳会議のため来日し、岸田文雄首相とも会談した。 pic.twitter.com/N00p0EFxEi 2022-05-25 13:37:02 リンク ライブドアニュース インドのモディ首相 東京・元赤坂の迎賓館でコイに餌やり - ライブドアニュース 【AFP=時事】インドのナレンドラ・モディ(Narendra Modi)は24日、東京・元赤坂の迎賓館で池のコイに餌をやった。モディ首相は、日米豪印による「クアッド(Quad)」首脳会議のため来日。同日、岸田文雄(Fumio 390 リンク Wikipedia ナ

                                                          来日中のインドのモディ首相が鯉に餌やり→豪快すぎてなんか好感度上がっちゃう「癒やし絵面」「鬼楽しそうで草」
                                                        • 「現場猫」のおかげで労災事故がわかりやすく広まった…ポップな絵だから伝わる危機管理の大切さ

                                                          むへどるり @muhedoruri 現場猫は「茶化し」ではない。あらあゆる手段で人々に労災事例を知ってもらおうとした結果ちょっと可愛い絵柄になっただけで、あの絵の向こうにはたくさんの死者たちの無念がある。僕らは知らなければならない。 2022-08-29 19:05:51 むへどるり @muhedoruri 現場に出る人間は皆シリアスなテンションで労災事例を学習したことがある。だけどそれらの学習ビデオや画像はシリアスすぎて一般には全く広まらなかった。それを乗り越えたのが「現場猫」だった。 2022-08-29 19:13:59 むへどるり @muhedoruri 現場の人々による雑コラから始まり、うっかり原作者に認知され、消えてしまうかと思いきや「魂」の部分が原作者に理解されて公式化し、本当に現場ポスターとして普及するだけでなくキャラクターとして広く認知されるに至った。労災というファクター

                                                            「現場猫」のおかげで労災事故がわかりやすく広まった…ポップな絵だから伝わる危機管理の大切さ
                                                          • プーチン大統領、自国で反戦の小学生3人を連行 ロシアの反体制政治家が写真を投稿 うち2人は女の子、ボードには花の絵が…:中日スポーツ・東京中日スポーツ

                                                            自国の国民どころか、児童にも容赦はない。ロシアはウクライナ侵略を開始してから2日で1週間目。ロシアで反戦を訴えた者は50都市で計約7000人が逮捕、拘束された。中には、小学校低学年とみられる3人の児童が連行され、護送車に押し込められた写真がネットで拡散、物議を醸している。 ロシア野党の政治家、イリヤ・ヤシン氏が同日、SNSに投稿した写真に写っているのは、うつろな表情の3人の児童で、そのうち2人は女子。小さな手にはクレヨンとおぼしきカラフルなロシア語の文字で「нет войны(戦争はノー)」と描かれた反戦プラカードが握られ、花の絵も添えられている。3人がいるのは警察車両の護送車。頑丈な鉄格子の後ろに座らされている。3人は花を手向けるためウクライナ大使館に向かっていたところを捉えられたという。

                                                              プーチン大統領、自国で反戦の小学生3人を連行 ロシアの反体制政治家が写真を投稿 うち2人は女の子、ボードには花の絵が…:中日スポーツ・東京中日スポーツ
                                                            • 榎宮祐♟️ノゲノラ12巻発売中 on Twitter: "まず漫画は「絵が描ける」の延長線上にある技術じゃないです。「物語を作る」手段の一つとして絵を使うだけで、漫画が描けるイラストレーターなんてプロでもそんなに多くないです。この傾向は僕が知る限りでも20年前から変わってない。 https://t.co/L2pr0DSfCg"

                                                              まず漫画は「絵が描ける」の延長線上にある技術じゃないです。「物語を作る」手段の一つとして絵を使うだけで、漫画が描けるイラストレーターなんてプロでもそんなに多くないです。この傾向は僕が知る限りでも20年前から変わってない。 https://t.co/L2pr0DSfCg

                                                                榎宮祐♟️ノゲノラ12巻発売中 on Twitter: "まず漫画は「絵が描ける」の延長線上にある技術じゃないです。「物語を作る」手段の一つとして絵を使うだけで、漫画が描けるイラストレーターなんてプロでもそんなに多くないです。この傾向は僕が知る限りでも20年前から変わってない。 https://t.co/L2pr0DSfCg"
                                                              • 絶対に「こたつでミカン」の絵を描かせたい人 VS 概念を知らないので怪異部屋を無限生成するAI

                                                                Yutaro @yutaro_today みんな、真面目な話もいいけど、外国生まれのAIがこたつ概念と格闘する姿を見てあげてよ。ローテーブルを布団に乗せたり、布団をローテーブルに乗せたり、ローテーブルを布団で囲んだり、一生懸命なこの姿を。 pic.twitter.com/3HuurkuYL6 2023-03-12 19:27:30

                                                                  絶対に「こたつでミカン」の絵を描かせたい人 VS 概念を知らないので怪異部屋を無限生成するAI
                                                                • 小谷杏子 on Twitter: "子供向けアニメは大体このルールです。 私が昔参加してた作品でも、頑なに胸を大きく描いてくる、自分の欲求を投影させた絵を描いてくるアニメーターに監督がキレて「胸を大きく描いたり強調させる影をつけた原画は全てリテイクにします!!」って… https://t.co/YsGUIQWUEh"

                                                                  子供向けアニメは大体このルールです。 私が昔参加してた作品でも、頑なに胸を大きく描いてくる、自分の欲求を投影させた絵を描いてくるアニメーターに監督がキレて「胸を大きく描いたり強調させる影をつけた原画は全てリテイクにします!!」って… https://t.co/YsGUIQWUEh

                                                                    小谷杏子 on Twitter: "子供向けアニメは大体このルールです。 私が昔参加してた作品でも、頑なに胸を大きく描いてくる、自分の欲求を投影させた絵を描いてくるアニメーターに監督がキレて「胸を大きく描いたり強調させる影をつけた原画は全てリテイクにします!!」って… https://t.co/YsGUIQWUEh"
                                                                  • 「萌え絵を燃やすより具体的な犯罪対策を」と言った女性市議さん、フェミニストの人達に叩かれてしまう…「こんな人が市議なの?」「顔と名前覚えました」「萌え絵批判への風評被害やめて」

                                                                    たち登志子 ⛸ 海老名市議会議員 @tachiko_ebina 舘登志子(たち登志子)です。選択的夫婦別姓推進派 表現規制反対派 東海大学の航空宇宙工学出(修士) 。リベラル 。⛸&⛷(滑る方)、鉄道(乗り鉄)、天心流兵法門人。鬼小十郎まつり。蒲田くん。 所属の党は立憲民主党。 表現の自由を守る宣言は、自分の嫌いな表現も守る覚悟の上でのこと。 tachitoshiko.com たち登志子 ⛸ 海老名市議会議員 @tachiko_ebina 2次元の萌え絵を愛でている層は痴漢しそう、というのは偏見だと思うし、そういった偏見とも戦うつもり。 でもまあ、心配している人の気持ちもわかるし、痴漢、犯罪はなくすべきもの。 絵を燃やしました!痴漢対策しました!というやった感ではなく、具体的な犯罪対策を一緒に考えませんかね 2022-04-12 14:19:12 たち登志子 ⛸ 海老名市議会議員 @tac

                                                                      「萌え絵を燃やすより具体的な犯罪対策を」と言った女性市議さん、フェミニストの人達に叩かれてしまう…「こんな人が市議なの?」「顔と名前覚えました」「萌え絵批判への風評被害やめて」
                                                                    • 『ナルニア国物語』が萌え絵表紙ラノベになってて魂消た

                                                                      キモオタを作る英才教育をしているとしか思えない表紙だ。 https://tsubasabunko.jp/product/Narnia/321905000414.html 自分はこういうちょっと古い絵柄の萌え絵が好きなので、表紙の馬に乗ったショタと褐色ロリとかドストライクです。 あーこの二人のインピオ(子供同士のエロというオタク用語)が見たいよーと思ってしまう。 親が情操教育に良かれと思い当時の子供から見ても古臭い絵柄の表紙の児童書を与えてもこんなキモオタになるのだから、この萌え絵表紙ラノベで育った子供たちはどんだけ凄まじいキモい大人になることやら。 このページのコメント欄見るとJS読者ばかりみたいね。絶対に拗れた腐女子になるね。こりゃ。

                                                                        『ナルニア国物語』が萌え絵表紙ラノベになってて魂消た
                                                                      • 社民党副党首「萌え絵に露出度の高い服を着せるな!」からの「韓国人DJは好きな服を着たらいいです」

                                                                        🌺大椿ゆうこ 社民党副党首 参議院議員/労働者の使い捨ては許さない!🌺 @ohtsubakiyuko 海外から来た人が、露出度の高い女性の萌え絵広告を見たらどう感じるかの事例です。万博やカジノには反対の立場ですが、再びインバウンド需要を期待するなら、国際的にどう見られるかという感覚をもつ事も大切です。 twitter.com/pasmo56454672/… 2022-11-28 07:51:18 🌺大椿ゆうこ 社民党副党首 参議院議員/労働者の使い捨ては許さない!🌺 @ohtsubakiyuko ライブ中に胸をつかまれDJ SODAさんに対し、「あんな格好をしているから」「触られても仕方ない」などのコメントがあまりに多い。 格好って関係あるだろうか? ランドセル背負った小学5年の時、病院の帰り、つけられてお尻を触られた。 高校生の時、制服姿だった私に、「姉ちゃん、乳デカいな… 20

                                                                          社民党副党首「萌え絵に露出度の高い服を着せるな!」からの「韓国人DJは好きな服を着たらいいです」
                                                                        • 「普通に痛い…!!無痛分娩とは!?」H×Hパロで描かれた無痛分娩レポート、絵面が面白すぎて中身が入ってこない

                                                                          mau @mau___mom たくさんご覧いただきありがとうございます…!🙇🏻‍♀️冨樫先生のファンアート・パロディ漫画まとめです⚡️ twitter.com/i/events/11012… 2021-04-13 10:15:01

                                                                            「普通に痛い…!!無痛分娩とは!?」H×Hパロで描かれた無痛分娩レポート、絵面が面白すぎて中身が入ってこない
                                                                          • 思考ロックに陥る....誰かこの絵が何なのか教えてください!「心が汚れている」「なぜこの色にした」

                                                                            Rex @RexRexus 自分の心の汚れ具合を再確認してしまった…_:(´ཀ`」 ∠):_ 新幹線の横顔ですよね…そうですよね…! twitter.com/okihimu3/statu… 2021-07-08 20:51:53

                                                                              思考ロックに陥る....誰かこの絵が何なのか教えてください!「心が汚れている」「なぜこの色にした」
                                                                            • 500人以上の武士が同時に動く! 「関ケ原山水図屏風」をドット絵でアニメ化した芸術作品

                                                                              500人以上の武士が同時に動く! 「関ケ原山水図屏風」をドット絵でアニメ化した芸術作品2021.06.10 08:0022,640 岡本玄介 420年前の関ヶ原の戦いが8ビットのドット絵で再現! 17世紀(1600年)に描かれたという、六曲一隻の屏風絵「関ケ原山水図屏風」が、デジタル技術でアニメ化され、新たなアートとして生まれ変わりました。 Video: shigetayusukecom/YouTubeアニメは1分ほどですが、一人ひとりの動きや流れを追っていったら1日あっても全然足りないボリュームです。侍たちの叫び声や槍同士がぶつかる音なども、全員分聞こえてくるのでしょうね。 Image: 文化庁このままゲーム化して欲しいクオリティです。 文化庁のプロジェクトこの作品を作ったのは、映像作家 / プリミティブアニメーション作家の重田佑介さん。これは各地の日本文化を題材に、クリエイターたちが新

                                                                                500人以上の武士が同時に動く! 「関ケ原山水図屏風」をドット絵でアニメ化した芸術作品
                                                                              • 男性オタクが演劇に興味を持たないのは何故かみたいな話に対する意見|めりぴょん/山野萌絵

                                                                                多いときで年に100回くらい舞台を見ている舞台オタクなので、個人的に意見を書きたいと思います。ちなみに、筆者は25歳の女です。 まず、私はもともと所謂2.5次元舞台やヒーローショーに通っていたので、そこから舞台を見始めましたが、年々小劇場でやっている演劇の方を魅力的に感じるようになり、「実は私って、2.5次元が苦手なんじゃね?」と近年は思いつつある立場です。 完全なる私見ですが、そもそも今の2.5次元舞台の客層の多くを支えているのは、「本来ならば、人生で演劇に触れることなどないであろう人々」です。つまり、いわゆる推し活ブームや2.5次元ブームに乗っかって一時的に流入している層で、恒久的に「演劇」「芝居」の顧客になってくれるわけではない人々が、イケメンを応援する行為の土俵がたまたま2.5次元舞台という一応「舞台」の名が冠された場であったため、なんとなく「演劇」の顧客っぽく見えているだけなので

                                                                                  男性オタクが演劇に興味を持たないのは何故かみたいな話に対する意見|めりぴょん/山野萌絵
                                                                                • ゲーム会社にいると「なんでドット絵のゲーム減ったの?3Dの方が人気?」と聞かれるがドット絵師は今やレア人材という話

                                                                                  さくらもち @sakuramochiJP ゲーム会社にいるって言うと「なんでドット絵のゲームって減ったの?3Dの方が人気?」って聞かれることあるけど、そんなことなくてほぼコストの問題だよね、2Dって絵と動きを分業出来ないから。3Dで例えるならモデリングとモーション両方出来る人ってレア人材だからな、ドット絵師ってやばいんだよ 2021-10-29 19:32:25

                                                                                    ゲーム会社にいると「なんでドット絵のゲーム減ったの?3Dの方が人気?」と聞かれるがドット絵師は今やレア人材という話