並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 198件

新着順 人気順

緊急放流の検索結果1 - 40 件 / 198件

  • 徳川家康が利根川の流れを変える治水事業をやっていなければ台風19号でもっと大きな被害が出ていたかもという話

    ボヘカラ @BOHE_BABE 徳川家康が利根川付け替える治水始めなければ、台風19号による今夜の荒川二瀬ダム、利根川二俣ダム、渡良瀬川草木ダム、神流川下久保ダムの緊急放流は、全部今の荒川か中川か隅田川に注いで、水浸しになってた訳で、23区東部民は日光参拝して、家康に感謝した方がいいぞ。 2019-10-12 21:31:58

      徳川家康が利根川の流れを変える治水事業をやっていなければ台風19号でもっと大きな被害が出ていたかもという話
    • 台風19号:「民主党が潰した八ッ場ダムを安倍政権が復活させた」というデマ : 脱「愛国カルト」のススメ

      <ざっくり言うと> 「民主党が中止した八ッ場ダム計画を安倍政権が復活させた」と勘違いしている人が大勢いるが、デマ。民主党政権時に一度八ッ場ダム中止が表明されるが、国交省の検証報告書などを経て、最終的に野田内閣の時に事業再開が決定されている。当時、天下りや税金の無駄遣いといったいわゆる「既得権益」が問題視されており、事業仕分けは国民の9割近くが評価していた政策であった。無駄削減を求めていたのは国民であり、民主党が国民を無視して予算削減を行おうとしていたかのような認識は間違いである。 今日は既に、水害になるたびに出てくる「民主党がスーパー堤防を中止したせいで水害が広がった」というデマを取り上げました。。スーパー堤防の完成は400年後ですよ、みなさん。家康の治水計画が今も続いているっていうのと同じことなわけですが、現実的だと思いますか? 1日に記事を2回も更新するのもどうかと思ったんですが、これ

        台風19号:「民主党が潰した八ッ場ダムを安倍政権が復活させた」というデマ : 脱「愛国カルト」のススメ
      • はてなの皆さんは今回の豪雨被害をどうやって知りましたか?

        昨日のはてなブックマークの動きが気になったので、質問させてほしい。 7/4日未明~昼に発生した豪雨による熊本県の被害について、どのメディア/どのタイミングで情報を得ただろうか。 私の場合、朝起きぬけのTwitter巡回にて知った。九州地方に縁故のあるフォロワーが何人かいたためか、 私のTLに、以下のまとめにあるようなツイートや、球磨川氾濫のニュースが多数流れてきたためだ。 https://togetter.com/li/1553796 一見して大変なことになったと思った。 ここ数年、残念なことに、豪雨被害は毎年発生しているが、2階に届かんとするほどの浸水がこの面積で発生しているのは、 (私が見逃しているだけかもしれないが)初めて見たからだ。 そうこうしているうちに、球磨川上流の市房ダムが緊急放流(正しくは異常洪水時防災操作)を行うというニュースが飛び込んできた。 雨のピークが過ぎ、結果的に

          はてなの皆さんは今回の豪雨被害をどうやって知りましたか?
        • ダム緊急放流、水位調節は実施されず 国交省、対応調査へ | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞

          ダムの水位調整のイメージ 台風19号で茨城など4県と国は12日夜から13日未明にかけ、治水機能を持つ6カ所のダムで満杯近くになった水を緊急放流した。国土交通省は決壊を防ぐためやむを得なかったとの見解だが、昨年の西日本豪雨の教訓として有識者から提言されていた事前の水位調節は、6ダムとも実施していなかった。同省は対応が適切だったかどうか調べる方針だ。 台風、勢力落とさず列島直撃 温暖化で海水温上昇が影響か 6ダムは、国が管理する美和ダム(長野県)、県が管理する高柴ダム(福島県)、水沼ダム、竜神ダム(ともに茨城県)、塩原ダム(栃木県)、城山ダム(相模原市緑区)。国交省はいずれも規則に基づき、自治体や警察、消防などに通知したとしている。 緊急放流は流入量と同量の水を放出する操作だ。

            ダム緊急放流、水位調節は実施されず 国交省、対応調査へ | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞
          • 仕事に好き嫌いを持ち込むな。 - Everything you've ever Dreamed

            前々から「仕事を好きになる必要はない」とぼんやり思っていたけれど今はそれが正しいと確信している。そう確信したのは、一連の査定のための個別面談を通じて「仕事が好きか否か」が評価につながると考える人がいることを知ったからだ。僕は社会人になって以来、仕事の好き嫌いについて考えては来たけれども、それが評価に繋がるという視点は僕のなかになかったので新鮮であった。同時に、きっつー、とも思ってしまった。 僕自身は仕事が好きではない。出来ることなら仕事などやらずに、誰もいない部屋でひとり生まれたときの姿で一日中テレビゲームをしていたい。ただ、一日の大半の時間を仕事に費やすのなら、その時間が無駄にならないよう、しっかりと丁寧に仕事をして、相応の報酬をもらいたい、そう、考えている。マトモな仕事を通じて報酬が良くなっていけば好きではない仕事も続けていられる、いいかげんな仕事でトラブルやメンドーに巻き込まれて好き

              仕事に好き嫌いを持ち込むな。 - Everything you've ever Dreamed
            • 香川「水足りなくなった」 : 暇人\(^o^)/速報

              香川「水足りなくなった」 Tweet 1: H&K PSG-1(dion軍):2010/09/18(土) 00:29:01.71 ID:QcA3em5X0 貯水率低下で取水制限協議 きょう高松で 2010.9.17 02:38 香川県などの主な水源となっている早明浦ダム(高知県)の貯水率低下を受けて、四国地方整備局や四国4県などでつくる吉野川水系水利用連絡協議会は17日、 高松市内で幹事会を開き、1次取水制限の開始時期や削減率などについて協議する。 同ダムの貯水率は16日午前0時現在で69・1%(平年80・2%)。過去の例では、1次取水制限は貯水率60%を目安に実施され、香川県向けの供水量を20%カットするなどしている。今後、まとまった降雨がなければ約1週間後に60%を切る可能性がある。 早明浦ダムの貯水率は8月末まで100〜90%台で推移。しかし、同ダム上流流域の9月の降雨量は15日まで

                香川「水足りなくなった」 : 暇人\(^o^)/速報
              • 「ダムありき」議論やめて 球磨川流域の建設反対派、被災者ら(熊本日日新聞) - Yahoo!ニュース

                熊本県の蒲島郁夫知事が定例会見で、自身が白紙撤回した川辺川ダム建設も球磨川の治水対策の「選択肢の一つ」とする考えを示した26日、球磨川流域のダム反対派住民や豪雨被災者からは「ダムありきではない抜本的な治水対策」を求める意見や、ダムの緊急放流を不安視する声が相次いだ。 「場所によって被害はさまざま。まずは慎重に検証してから、総合的な治水対策を打ち出すべきだ」とくぎを刺すのは、「清流球磨川・川辺川を未来に手渡す流域郡市民の会」共同代表の緒方俊一郎さん(79)=相良村川辺。 緒方さんらは今回、国が示した人吉地点のピーク流量を大きく上回る流量が流れたとみており、「大水害ではダムを造っても役に立たず、かえって緊急放流への不安が高まるだけだ」と訴える。 長く反対運動をけん引してきた靎[つる]詳子さん(70)=八代市本野町=も「ダム前提で議論している場合ではない」と強調する。 豪雨後、球磨川流域を見て回

                  「ダムありき」議論やめて 球磨川流域の建設反対派、被災者ら(熊本日日新聞) - Yahoo!ニュース
                • 「九州豪雨の1.3倍で緊急放流」 国が公表せず破棄 検討中のダム | 毎日新聞

                  川辺川ダムの建設予定地周辺。用地買収などはほぼ完了している=熊本県相良村で2020年11月17日午前10時半、本社ヘリから津村豊和撮影 2020年7月の九州豪雨被害を受け、国が熊本県の川辺川に建設を検討しているダムについて、国土交通省九州地方整備局が九州豪雨の1.3倍以上の雨が降れば異常洪水時防災操作(緊急放流)をすることになると計算していたことが関係者への取材で判明した。整備局は計算結果を公表しておらず、毎日新聞の開示請求に関係文書を「破棄した」と回答した。 九州豪雨では熊本県の球磨川が氾濫し、流域で50人が死亡。国や県、流域自治体でつくる「球磨川流域治水協議会」が支流の川辺川でのダム建設を含む治水対策を議論している。

                    「九州豪雨の1.3倍で緊急放流」 国が公表せず破棄 検討中のダム | 毎日新聞
                  • ラオス決壊は土のダムで越流させた設計と管理ミス(団藤保晴) - 個人 - Yahoo!ニュース

                    ラオスのダム決壊は千人以上が行方不明とも伝えられ深刻です。判明したデータからは土を固めただけの補助ダムが強固なメインダムより低く造られ越流を起こして決壊、緊急放流が遅れたのも一因になったと見えます。アースフィルダムは堤防を越流させると土が流されて損傷しますから、コンクリートダムに比べて2割大きな洪水でも耐えられるように設計するのが建設業界の常識のようです。また7月23日の決壊に先立ち、建設にあたった韓国企業は20日にはダム堤に異変を確認していたのですから緊急放流を早期に決断するだけでも惨事は防げたでしょう。 上は決壊の日からツイッターなどに出回っていた写真ですが、どの場所で何時ごろに撮影されたか不詳でした。vop.co.krの《ラオスのダム崩壊、設計・施工に釈然としない疑惑》(韓国語)によると、地域の市民活動家団体である「LaosFAB」が写真をフェイスブックページにあげ住民の避難を促した

                      ラオス決壊は土のダムで越流させた設計と管理ミス(団藤保晴) - 個人 - Yahoo!ニュース
                    • 城山ダム 午後10時から緊急放流 流域で大規模水害のおそれ | NHKニュース

                      台風19号の接近に伴い神奈川県は相模原市にある城山ダムの水位の上昇に備え、12日午後10時から緊急放流を開始すると発表しました。県は放流により相模川などで大規模な水害が発生するおそれがあるとして流域の住民に命を守る行動を取るよう呼びかけています。 神奈川県は当初予定していた午後5時からの緊急放流を遅らせていましたが、台風の接近に伴い、ダムに流入する水の量が増え続けているということで、午後10時に緊急放流を開始すると発表しました。城山ダムで緊急放流が行われるのは初めてだということです。 神奈川県では緊急放流によって相模川や相模川に流れ込んでいる河川の水位が急激に上昇して大規模な水害が発生するおそれがあるとしています。 流域の相模原市、平塚市、茅ヶ崎市、厚木市、海老名市、座間市、寒川町、愛川町に住む人たちに命を守る行動を取るよう警戒を呼びかけています。 緊急放流をめぐっては去年7月の西日本豪雨

                        城山ダム 午後10時から緊急放流 流域で大規模水害のおそれ | NHKニュース
                      • ダムの緊急放流への誤解と今後の課題

                        オード@暇 @ord_realdgame ダムの緊急放流を批判する人にありがちなこと 「緊急放流したら下流が氾濫するだろ!なぜ水を流した!」 ⇒しなければダム自体が決壊し、比較にならない災害が起きます 「台風が来るのが分かってるのになぜ事前に放流しておかないんだ!」 ⇒放流してます。ネタにならないんで報道されません。 2019-10-12 18:04:51 オード@暇 @ord_realdgame 「水を空っぽにしておけば緊急放流の必要はなかったはずだ!!」 ⇒貯水率0の状態からこの雨による流入量で満水までどのくらいの時間になるか、計算しました? 時間が多少伸びるだけですぐに満水になります。 ダムが空っぽなら緊急放流の必要性がなかったというのは、あなたの妄想です。 2019-10-12 18:06:50 オード@暇 @ord_realdgame 「少しずつ放流しておけばよかったのに!!」

                          ダムの緊急放流への誤解と今後の課題
                        • 避難指示は大量放流の5分前、生かせなかったホットライン

                          西日本豪雨で愛媛県の肱川流域に位置する大洲市では、上流の鹿野川ダムが緊急放流した影響で大規模な浸水が発生し、住民4人が死亡した。市は、緊急放流の2時間半前からその可能性を把握していながら判断を先送り。市が住民に避難指示を発令したのは緊急放流のわずか5分前だった。 鹿野川ダムが満水に近づき、流入量とほぼ同量を緊急で放流し始めたのは7月7日午前7時35分。その後、放流量が急激に増加し、午前8時40分から大洲市内で浸水が始まった。

                            避難指示は大量放流の5分前、生かせなかったホットライン
                          • ダムの『緊急放流』の誤解イメージと実際にやっていることの違い解説「全部流すぜ!!じゃなかった」

                            日テレ【気象・防災】そらジロー @ntvsorajiro 【寺内ダムで緊急放流へ】 筑後川水系佐田川の寺内ダム(福岡県朝倉市)では、ダムの空容量が減少し満杯になる見込み。 このため、10日9時50分頃から緊急放流を実施するということです。 そのため、ダムの放流量が増えて下流では洪水氾濫のおそれがあります。 今のうちに避難を! #緊急放流 #ダム pic.twitter.com/sVYA7ktLjM 2023-07-10 09:23:13

                              ダムの『緊急放流』の誤解イメージと実際にやっていることの違い解説「全部流すぜ!!じゃなかった」
                            • あの豪雨の時、琵琶湖がためた水の量は約5億トン!天ヶ瀬ダムの13個分だった?! - しがトコ

                              Interview あの豪雨の時、琵琶湖がためた水の量は約5億トン!天ヶ瀬ダムの13個分だった?! 2018/8/3 Interview, カルチャー インタビュー, 琵琶湖 投稿者: 亀口 美穂 【豪雨と琵琶湖】 7月の上旬、西日本は豪雨に見舞われ 大被害が各地で発生しました。 恐ろしいほどに降り続く雨を前に 「琵琶湖、あふれるんちゃうか」と 不安に襲われていた方も多いのではないでしょうか。 そんな時、琵琶湖博物館の学芸員で、 琵琶湖の生物や環境を研究している金尾滋史さんがSNSで こんな情報を発信していました。 琵琶湖の水位はぐんぐん上がり、現在+50cmを越えました。 雨が降る前がだいたい-20cmでしたから、2日間で70cm上がったことになります。 大雑把な計算ですが、琵琶湖の面積が約670平方kmなので、 琵琶湖の水位が1cm上がれば670万トンの水が増えます。 +70cmという

                                あの豪雨の時、琵琶湖がためた水の量は約5億トン!天ヶ瀬ダムの13個分だった?! - しがトコ
                              • 城山ダムの水位上昇 午後5時から緊急放流へ 神奈川 | NHKニュース

                                台風19号の接近に伴い神奈川県は、相模原市にある城山ダムの水位の上昇に備え、12日午後5時から緊急放流を始める見込みだと発表しました。 台風19号の接近に伴い12日午後5時から相模原市にある城山ダムで行われる見込みの緊急放流は「異常洪水時防災操作」と呼ばれています。 通常の放流と異なりダムが水をため込むことができなくなると想定されるためダムに流れこんでくる大量の水を下流に流す操作です。 去年7月の西日本豪雨では、愛媛県のダムで緊急放流が行われた直後に下流の川が氾濫して流域が広い範囲で浸水し、8人が死亡しました。 非常事態です。ダムが緊急放流を始める前に直ちに川から離れてください。

                                  城山ダムの水位上昇 午後5時から緊急放流へ 神奈川 | NHKニュース
                                • 「やばい…280m超える」寸前で回避された緊急放流、緊迫の所長メモが歴史公文書に(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                                  昨年7月4日の九州豪雨で緊急放流が寸前で回避された熊本県営市房ダム(水上村)について、塚本貴光・管理所長(50)が記していた当時のメモが残されていることが分かった。予測を超える雨量で水位が増す中、放流をぎりぎりで実施せずにすんだ緊迫した様子などを伝えている。県は今春、メモを永久保存に向けて「歴史公文書」に指定した。(丸山一樹) 【写真】ワクチンで「黒幕が人類管理」「人口削減が狙い」

                                    「やばい…280m超える」寸前で回避された緊急放流、緊迫の所長メモが歴史公文書に(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                                  • 八ッ場ダム - Wikipedia

                                    八ッ場ダム(やんばダム)は、利根川の主要な支流の一つである吾妻川中流部、群馬県吾妻郡長野原町川原湯地先に建設された多目的ダムである。2020年(令和2年)4月1日より運用を開始した[2][3]。 形式は重力式コンクリートダムで高さは116 m。国土交通省関東地方整備局が事業主体[4]である。ダム湖は八ッ場あがつま湖と命名され[5]、神奈川県を除く関東1都5県の水がめ・利根川上流ダム群の一つとなる。 総事業費は約5320億円で日本のダム史上最高額となり、計画から68年を要した[6]。 地理[編集] 八ッ場ダムは利根川の主要な支流である吾妻川中流部の吾妻渓谷に建設された多目的ダムである。ダム下流には八ッ場発電所が有り、ダムの放流水を利用して水力発電を行っている。満水時のダム湖(八ッ場あがつま湖)はダムから上流の白砂川合流地点にまで及ぶ。移転代替地はダム湖の周囲に新たに宅地造成する現地再建方式(

                                      八ッ場ダム - Wikipedia
                                    • 台風で結婚式延期になってしまったけどつまみ細工の髪飾りつくりました。 - アラフィフランド

                                      みなさんこんにちは。 大きな台風が来ています。私のスマホも警報が何度も鳴っています。 これからゆっくりと上陸するようですが少しでも被害が少ないことを祈ります。 記事の題名が娘の結婚式みたいになっていますが娘のお友達の結婚式が明日ある予定でした。 今ちょうど娘から連絡がありまして、、、 明日する予定だった娘の友達の結婚式が中止になったのことです。 お友達は相当落ち込んでいるようです。 とても残念ですね。。娘も友達になんて声をかけていいのかわからないと思います。 娘が着物で結婚式に出るというので根付けを作りました。 帯にはさんだら可愛いかな?と思いまして。 髪飾りも作らなくちゃいけないのですが可愛いつまみ細工のブローチのキットが売っていたのっでこちらをなんとか髪飾りにしてみました。 ピンクの布の色が少し派手だったので色味を変えてみました。 ぐぬぬ、バランスが難しい。 ペップも派手ピンクからゴー

                                        台風で結婚式延期になってしまったけどつまみ細工の髪飾りつくりました。 - アラフィフランド
                                      • 新党ももくり on Twitter: "@micheltsuru 緊急放流実施のダムが、水量事前調節の放流をしていなかったことが明らかに成りました。共産党議員のツイートは正しかった模様。 https://t.co/HPo5S9xPq1"

                                        @micheltsuru 緊急放流実施のダムが、水量事前調節の放流をしていなかったことが明らかに成りました。共産党議員のツイートは正しかった模様。 https://t.co/HPo5S9xPq1

                                          新党ももくり on Twitter: "@micheltsuru 緊急放流実施のダムが、水量事前調節の放流をしていなかったことが明らかに成りました。共産党議員のツイートは正しかった模様。 https://t.co/HPo5S9xPq1"
                                        • 豪雨時のダム緊急放流 規定量を超えていた 広島 呉 | NHKニュース

                                          先月の豪雨で、広島県呉市安浦町では住宅の浸水被害が相次ぎましたが、上流のダムで緊急放流が行われた際、規定量を超える水が放流されていたことがわかりました。ダムを管理する広島県は、下流の浸水被害との関連性はまだ分かっていないとしながらも詳しい経緯を調べることにしています。 広島県によりますと、地区の上流にある野呂川ダムでは、先月6日の午後11時50分に満水になって決壊するおそれがあるとして緊急放流が行われましたが、その際、規定の量を超える水が放流されていたことがわかりました。 緊急放流は、流入量と同じ量を放流するよう要領で定められていますが、野呂川ダムでは、流入量を上回る放水が、翌日にかけて、延べ8時間行われていました。 最も多い時では75トン超えていて、ダムに隣接する事務所で放流量を調節していた担当者が、ルールと異なる操作をしたことが原因だとしています。 また、下流の安浦町での住宅の浸水被害

                                            豪雨時のダム緊急放流 規定量を超えていた 広島 呉 | NHKニュース
                                          • メディア・パブ: Yahoo!ニュース(その2),目玉のトピック記事もソーシャル化を

                                            圧倒的な集客力でトップを走るYahoo!ニュース。その順風満帆のサイトでも,不安を抱えていた。3年ほど前からソーシャルメディアがすごい勢いで台頭してきたからである。 Yahooなどのポータル系サイトに成長鈍化が見られ始めているのに対し,SNSやブログ,コンテンツ共有(投稿)などのソーシャル系サイトが爆発的に成長してきたのだ。新しいニーズに応えていくには,ニュースサイトもソーシャル化に向かう必要が生じていた。 だが,Yahoo!ニュースは1年半少し前まで,ソーシャル化どころか,ユーザーを囲い込む閉鎖的なサイトであった。それでも,大半のユーザーは満足していたといえる。多くの提携先メディアサイトから調達する大量のニュース記事を,Yahoo!ニュース内でワンストップで閲覧できていたからだ。でも実際には,Yahoo!ニュース内で見られないニュース記事が外部サイトに数多く存在するし,またブログなどのU

                                            • 愛媛のダム:豪雨予測で放流、見送りへ 22日に検証報告 | 毎日新聞

                                              肱川上流にある野村ダム。西日本豪雨では満水に近づいたため大規模放流が行われ、直下の野村町地区で甚大な浸水被害が出た=愛媛県西予市野村町で2018年11月21日午後4時1分、中川祐一撮影 西日本豪雨で愛媛県内の二つのダムの緊急放流後、肱川(ひじかわ)が氾濫した問題で、国土交通省四国地方整備局は22日、気象予測を活用して早期に放流を増やす柔軟なダム操作は「予測が外れた場合、回避できた浸水被害を招く」として、当面は見送る方針を検証会議の報告としてまとめる。緊急放流には住民から「人災」と批判も出たが、国側は今後、ダムの調節容量の確保や放流周知の改善で対応する。 豪雨となった7月7日朝、肱川の野村ダム(西予市)と鹿野川(かのがわ)ダム(大洲市)は貯水の限界に達し、緊急的に流入量とほぼ同量を放流する「異常洪水時防災操作」で対応した。放流量は最大で安全とされる基準の6倍に上り、ダム下流域では住民8人が犠

                                                愛媛のダム:豪雨予測で放流、見送りへ 22日に検証報告 | 毎日新聞
                                              • 全国42のダムで土砂が許容量を超え堆積 国が対策支援へ | NHKニュース

                                                道府県が管理する治水を目的としたダムのおよそ1割にあたる全国42のダムで、土砂が許容量を超えて堆積し、洪水を防ぐ機能が低下しているおそれがあることが国の調査でわかりました。このため総務省は、自治体が土砂を取り除く事業に新たに財政支援を行う方針を固めました。 ●全国42のダムの一覧を記事の後半に掲載しています。 近年、記録的な大雨による被害が相次いでいる中、これらのダムは、洪水を防ぐ機能が低下しているおそれがあることから、国は、自治体に対し、土砂を取り除くなど対策を進めるよう求めていますが、財政的な負担が重く、十分に進んでいません。 このため、総務省は、来年度から、土砂を取り除く事業を行った自治体に対し、その費用の7割を補助する方針を固めました。補助は、治水目的のダムに加えて、河川や砂防ダムなどでの事業も対象にするということです。 総務省は、「ダムが、きちんと想定通りの治水機能を果たせるよう

                                                  全国42のダムで土砂が許容量を超え堆積 国が対策支援へ | NHKニュース
                                                • 球磨川で午前9時半から緊急放流 熊本 水上村 市房ダム | NHKニュース

                                                  熊本県は水上村にある市房ダムで水位が上がっていることから、球磨川に緊急放流を行う可能性があるとしていて、その時間を、当初の午前8時半から1時間遅らせて9時半からとしました。熊本県は下流の市町村の住民に球磨川の水位の急な上昇や氾濫に備えて、命を守る行動を取るよう呼びかけています。 県では、球磨川の上流にある市房ダムで、水位が上昇していることから、球磨川に緊急放流を行う可能性があるとしていて、その時間を、当初の午前8時半から1時間遅らせて、9時半からとしました。 県は、球磨川のダムの下流にあたる、 ▽水上村、 ▽湯前町、 ▽多良木町、 ▽あさぎり町、 ▽錦町、 ▽人吉市、 ▽球磨村、 ▽芦北町、 ▽八代市の住民に対し、 川の水位の急な上昇や氾濫に備えて、命を守る行動を取るよう呼びかけています。

                                                    球磨川で午前9時半から緊急放流 熊本 水上村 市房ダム | NHKニュース
                                                  • 【愛媛から伝えたい】「殺人だ」緊急放流で怒り買った野村ダム 命を守る全国初の「愛媛モデル」(南海放送) - Yahoo!ニュース

                                                    西日本豪雨によるダムの緊急放流で肱川が氾濫し、5人が犠牲となった愛媛県西予市では、「ダムに殺された」との住民からの批判の声を受け、野村ダムの放流について全国初となる取り組みを始めました。その一つ、「緊急放流」の通知について“3時間前に知らせるルール”『愛媛モデル』は全国の他のダムにも広がり始めています。「同じ規模の豪雨があっても犠牲者を1人も出さない」。尊い命を守るために新たに踏み出した防災対策は今年の梅雨でどのように役立っているのか、 “死角”は無いのか、地元メディアの南海放送が伝えます。 愛媛県が過去最も遅い梅雨入りを迎えた今年6月26日、西予市危機管理課は“厳戒態勢”に入りました。 「あす(27日)、西予市には『大雨警報』が出される可能性が高い」 西予市の野村ダムは、1年前の西日本豪雨で早朝6時20分に緊急放流を実施。市の住民への避難指示が、そのわずか1時間10分前だったこともあり、

                                                      【愛媛から伝えたい】「殺人だ」緊急放流で怒り買った野村ダム 命を守る全国初の「愛媛モデル」(南海放送) - Yahoo!ニュース
                                                    • 関東甲信越5ダムの緊急放流すべて終了 | NHKニュース

                                                      台風19号の接近に伴う大雨でダムの水位があがっていることを受けて関東甲信越で12日夜から行われていた5つのダムの緊急放流はすべて終了しました。 関東甲信越では12日夜以降、緊急放流を行っていた長野県伊那市にある美和ダム、茨城県常陸太田市にある竜神ダムと、北茨城市の水沼ダム、それに神奈川県相模原市の城山ダムと栃木県那須塩原市の塩原ダムの5つのダムはダムへの流入量が減ったことなどからいずれも緊急放流を終了しました。 一方、栃木県は緊急放流を行う可能性があるとしていた日光市の中禅寺ダムについて、水位の上昇ペースが予想を下回ったとして、緊急放流を行わないことを決めました。

                                                        関東甲信越5ダムの緊急放流すべて終了 | NHKニュース
                                                      • 台風19号上陸も、東京0メートル地帯はこうして守られた

                                                        東京都議会の川松真一朗(墨田区選出・都議会自民党最年少)です。 台風被害は甚大に 台風19号が日本列島を襲って各地域から過ぎ去っていますが、川の堤防決壊が発生したのは、21河川の24か所に上ることが国土交通省の調査で分かっています。千曲川や秋山川の救出状況など昨日からテレビで中継されて自然災害の脅威を肌で感じているところです。 千曲川は例年夏場にはラグビー関係で何度も行っていまして、私としてはいつも爽快な気分で橋を往来していました。長野駅から菅平に今年は2回入っており、あの千曲川がこんな事になっているのかと重く事態を受け止めています。今はとにかく救助そして1日も早い復旧を東京からも提案し、微力ながら努力していきたいと考えています。 ■ 本来であれば、こちらの取材を深めるべきですが、私の立場からは次の備えに向かって走り出すことも必要と考えて、荒川下流域の洪水対策について記させて頂くこととしま

                                                          台風19号上陸も、東京0メートル地帯はこうして守られた
                                                        • ダムの管理について

                                                          2019.11.03 台風19号では、相模川流域に500年に一度といわれる雨が降りました。 そのため、相模川水系の城山ダムでは緊急放流(正式には異常洪水時防災操作といいます)が行われました。 城山ダムの河床高の標高は72mあります。その上に砂が貯まることを想定した最低水位の高さ、つまり水底は標高95mの高さです。 城山ダムの水は水道にも使いますので、それを考慮すると最低水位は113m(つまり水の深さ18m)を維持しなければなりません。 台風19号の接近直前の城山ダムの水位は117.5mでした。 台風19号の接近に伴い、ダムは予備放流をはじめ12日の朝9:30には水位が最低水位113mまで下がりました。 「予備放流」とは、水道などの利水に必要な容量を残した上で放流することをいいます。 「事前放流」とは、利水者の了解を得て、本来残しておく必要のある水量以下まで放流することを言います。 城山ダム

                                                            ダムの管理について
                                                          • 台風19号 緊急放流の6ダム 事前放流の実施体制整っておらず | NHKニュース

                                                            ダムの貯水量が限界に近づくと流入する水と同じ程度の水を放流し、下流域で氾濫のおそれがでる「緊急放流」。先月の台風19号では6つのダムで行われました。しかし、このダムすべてで、あらかじめ水の利用者と協議して事前に水を放流するルールを決めていないなど、事前放流の実施体制が整っていなかったことが分かりました。 台風19号による豪雨では関東や東北を中心とする146のダムで、洪水を防ぐために下流に放流する水の量を抑制する「洪水調節」が行われました。 このうち、いずれも県が管理する福島県の高柴ダム、茨城県の水沼ダム・竜神ダム、栃木県の塩原ダム、神奈川県の城山ダム、それに国が管理する長野県の美和ダムでは貯水量が限界を超えると予想されたため、流入してくる水と同じ程度の量を放流する「緊急放流」が行われました。 「緊急放流」をすると下流で氾濫のおそれがでるため、国は1つの回避策として、事前に水を放流してダムの

                                                              台風19号 緊急放流の6ダム 事前放流の実施体制整っておらず | NHKニュース
                                                            • 四川大地震 - Wikipedia

                                                              また、都江堰市を流れる岷江の上流にある紫坪埔ダムなど複数のダムに亀裂が生じたり土砂崩れによって川が堰きとめられて地震湖が生じるなどの被害が確認されており、ダムの緊急放流や下流域からの避難を含む対策が取られている[26][27][28]。 世界遺産、文化財などの被害[編集] 多くの観光客が訪れる地域で起きた地震であったため、文化財などにも大きな被害が出ている。例えば都江堰を建設した父子を祀った二王廟では、山門の一部が倒壊し、本堂にも被害が出ている。また、江油市の李白旧居も山門が全壊し、建物も一部が損壊した。 九寨溝においては、九寨溝地域そのものや九寨黄竜空港への道は大きな被害がなかったものの、成都市からの陸路(西回り国道213号、東回り省道205号)が甚大な被害を受け通行不能となり、空路のみとなった。道路復旧に難航したが、2010年11月に、国道213号の復旧により、従来通りの陸路が全面回復

                                                                四川大地震 - Wikipedia
                                                              • 相模原 城山ダム 午後9時半から緊急放流開始 | NHKニュース

                                                                台風19号の接近に伴い神奈川県は相模原市にある城山ダムの水位の上昇に備え、12日午後9時半から緊急放流を行っています。 神奈川県は当初、午後10時に緊急放流を開始すると発表していましたが、その後、降雨の状況が予測を超えて危険な状況となったことから、時間を早めて午後9時半から緊急放流を行っています。 城山ダムで緊急放流が行われるのは初めてだということです。 神奈川県では緊急放流によって相模川や相模川に流れ込んでいる河川の水位が急激に上昇して大規模な水害が発生するおそれがあるとしています。 流域の ▽相模原市、 ▽平塚市、 ▽茅ヶ崎市、 ▽厚木市、 ▽海老名市、 ▽座間市、 ▽寒川町、 ▽愛川町に住む人たちに命を守る行動を取るよう警戒を呼びかけています。 緊急放流をめぐっては去年7月の西日本豪雨で、愛媛県のダムで緊急放流が行われた直後に下流の川が氾濫して流域が広い範囲で浸水し、8人が死亡しまし

                                                                  相模原 城山ダム 午後9時半から緊急放流開始 | NHKニュース
                                                                • 千葉 君津市の亀山ダム 午後4時半以降に緊急放流へ | NHKニュース

                                                                  大雨による水位の上昇に備えて、千葉県は、君津市にある小櫃川(おびつ)の亀山ダムで午後4時半以降に緊急放流を行う見込みだと発表しました。県は流域の住民に命を守る行動を取るよう呼びかけています。 緊急放流によって、▼小櫃川や▼小櫃川に流れ込んでいる河川の水位が上昇して水害が発生するおそれがあるとして、県は、流域にあたる▼君津市と▼木更津市、それに▼袖ケ浦市の住民に命を守る行動を取るよう呼びかけています。 千葉県木更津市は、千葉県が君津市にある亀山ダムで緊急放流を行う見込みがあると発表したことを受け、小櫃川(おびつ)が氾濫する可能性があることから午後2時半に市内の▼富来田(ふくた)▼金田(かねだ)▼岩根東(いわねひがし)▼岩根西(いわねにし)▼中郷(なかごう)の5つの地区に住む住民に対して避難指示を発表しました。5段階の警戒レベルのうち、レベル4にあたる情報で、速やかに全員避難するよう呼びかけて

                                                                    千葉 君津市の亀山ダム 午後4時半以降に緊急放流へ | NHKニュース
                                                                  • 「八ッ場ダムが氾濫を防いだ」は本当? 次の台風に備える5つの課題(橋本淳司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                    NHKの報道によると台風19号の被害状況は「77人死亡 68河川で決壊 全容は不明」(10月17日)。時間が経つにつれ深刻な状況が浮かび上がっている。 台風は年間平均24.3個発生し、3個上陸している(気象庁データ/2001年〜2018年の平均)。2011年以降は発生数も上陸数も増加傾向にある。つまり、今年もまだ台風が発生する可能性は高いし、上陸するかもしれない。現在のように水甕も満ぱい、河川の水もいっぱいという状況で台風が来る可能性がある。 台風19号時にはさまざまな課題が浮き彫りになった。それに対応することは急務だろう。今回は以下の5点について考えてみたい。 1.豪雨に対しどのような治水施設が機能したか 2.ダムの管理方法(1)事前の放流はどのように行われたか 3.ダムの管理方法(2)緊急放流はどのように行われたか 4.情報の共有は十分だったか 5.気候の変動に対してどのように対応すべ

                                                                      「八ッ場ダムが氾濫を防いだ」は本当? 次の台風に備える5つの課題(橋本淳司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                    • 「もう放流はしないでくれ」水没の街にみたダム行政の”限界”【西日本豪雨】 - FNN.jpプライムオンライン

                                                                      取材スタッフが遭遇した“想定外の増水の恐怖” 担当者の苦渋の決断「放流か、ダム決壊か」 岡山出身・磯田道史「50~80年に1回は水につかる」 多数の犠牲者を出した岡山県倉敷市真備町が水に沈んだ原因は何か。 真備町では、本流の高梁川に、支流の小田川が流れ込んでいる。大雨で高梁川が増水し水位が高くなり、小田川が合流できずに逆流するバックウォーター現象が起きて、小田川や支流の堤防が複数個所決壊した可能性があるという。 では、そもそも、なぜ高梁川はここまで急激に増水したのだろうか?高梁川で何が起きていたのかを探ると「意外な事実」にぶつかった。 この記事の画像(11枚) 「やばいここ」…ダムの緊急放流その瞬間 7月6日金曜日、岡山県で別の取材中だった番組のスタッフが渋滞に巻き込まれる。「この先が陥没して冠水してるからこっちが止められていると思う。」とスタッフを乗せた車を運転するドライバーが語ったその

                                                                        「もう放流はしないでくれ」水没の街にみたダム行政の”限界”【西日本豪雨】 - FNN.jpプライムオンライン
                                                                      • 早明浦ダム - Wikipedia

                                                                        補償[編集] 早明浦ダムは経済安定本部が示した当初の案では高さ72.0メートル、総貯水容量1億4,700万トンと現在の規模の半分であり、下流に建設される予定であった小歩危ダムの方が大規模であった。しかし小歩危ダム計画の度重なる縮小、そして中止によって現在の規模へと拡大した。また当初一緒に建設される予定であった上流の桃ヶ谷ダムは1950年の段階で計画が中止された。ダムが建設されると奈良県の池原ダム(北山川)に次ぐ西日本最大級の人造湖が誕生することになるが、これにより本山町、土佐町及び大川村の2町1村で385戸・387世帯が水没の対象となった。この水没世帯数は当時としては大規模な部類であり、1960年(昭和35年)に建設省がダム計画の構想を発表すると同時に猛烈な建設反対運動が巻き起こった。 特に大川村の場合は村役場を始めとする村内の主要公共施設を含め、主要集落の大部分が水没する。加えてダムが完

                                                                          早明浦ダム - Wikipedia
                                                                        • 死傷者をゼロにした「カード」 逃げ遅れ防ぐ地域の知恵:朝日新聞デジタル

                                                                          西日本豪雨で肱(ひじ)川が氾濫(はんらん)し、3千戸が浸水した愛媛県大洲(おおず)市。川沿いに885人が住む三善(みよし)地区は約60戸が床上浸水し、2メートルほどつかった家もあったが、取り残された人はいなかった。高齢者も含めて、素早く避難できた理由の一つは、あるカードにあった。 激しい雨の中、三善地区に避難勧告が出たのは今月7日午前7時。地区内にはサイレンや防災無線のアナウンスが鳴り響き、避難場所に指定された公民館には、続々と人が集まり始めた。 一人暮らしの白石志真子さん(86)は、公民館から歩いて数分のところに住む。「近いからまだ大丈夫かな」と迷っていると、「逃げなあかんよ!」と近所の数人から声をかけられ、急いで準備した。 勧告は午前7時半には避難指示に変わった。そのころ、川の上流にある鹿野(かの)川ダムで緊急放流が始まり、下流で氾濫が起きた。三善地区では午前9時50分に近くの堤防で越

                                                                            死傷者をゼロにした「カード」 逃げ遅れ防ぐ地域の知恵:朝日新聞デジタル
                                                                          • 幻の堤防「今こそ」 越水備え強化 増える豪雨災害で再評価

                                                                            拡大 九州地方建設局八代工事事務所の2000年度事業概要パンフレット。フロンティア堤防に冠する記述は02年度以降、削除された かつて全国で計画されながら、ほとんど未整備に終わった「幻の堤防」がある。フロンティア堤防と呼ばれ、川から水があふれても決壊しにくいよう補強する構想だった。1990年代に整備推進を明言した建設省(現国土交通省)は、熊本県の川辺川ダム建設の反対運動が強まり「堤防ができればダムは不要」との意見が噴出した2002年に突如撤回した。その幻の堤防が、近年の豪雨災害を受けて再評価されている。 水害防御の要の堤防をフロンティア堤防として整備する必要があります-。九州地方建設局八代工事事務所(当時)が毎年度発行していたパンフレットにはこんな文言があった。一連の記述は02年度から消える。 02年6月。川辺川ダム建設を巡る住民討論会では異論が相次いだ。「なぜ目玉事業が削除されたのか」「ダ

                                                                              幻の堤防「今こそ」 越水備え強化 増える豪雨災害で再評価
                                                                            • ダム緊急放流、決断の背景に迫る 河川氾濫で犠牲者多数:朝日新聞デジタル

                                                                              7月の西日本豪雨は、各地に未曽有の雨を降らせた。四国・愛媛県も例外ではなかった。1級河川の肱(ひじ)川では、貯水能力を上回る大量の水が流れ込んだ二つのダムが、過去最大の緊急放流に踏み切った。川は下流で氾濫(はんらん)し、犠牲者が出た。 あのとき、何が起きていたのか。 国や自治体、地元の消防団、住民らへの取材を通じ、時間を追って「ダム・クライシス(危機)」が高まっていった様子を再現する。(大川洋輔、波多野陽) 肱川愛媛県西予市の鳥坂峠を源とし、人間の「ひじ」のように折れ曲がって伊予灘へと流れ込む。103キロの長さの割に全国で5番目に多い474の支流を従え、水量が一気に増えやすいとされる。下流の同県大洲市周辺では戦前から大洪水が繰り返され、1959年に2980万トンの水をためられる「鹿野川ダム」が完成した。 【7月4日20:00】 「ダムへの流入量は毎秒890トン」 愛媛県西予市の野村ダムにあ

                                                                                ダム緊急放流、決断の背景に迫る 河川氾濫で犠牲者多数:朝日新聞デジタル
                                                                              • 「やばい…280m超える」寸前で回避された緊急放流、緊迫の所長メモが歴史公文書に

                                                                                【読売新聞】 昨年7月4日の九州豪雨で緊急放流が寸前で回避された熊本県営市房ダム(水上村)について、塚本貴光・管理所長(50)が記していた当時のメモが残されていることが分かった。予測を超える雨量で水位が増す中、放流をぎりぎりで実施せ

                                                                                  「やばい…280m超える」寸前で回避された緊急放流、緊迫の所長メモが歴史公文書に
                                                                                • 台風19号 城山ダムの緊急放流 連絡体制構築求める | NHKニュース

                                                                                  台風19号の際、相模原市の城山ダムで緊急放流が行われたことを受け、神奈川県の市長会と町村会は迅速な連絡体制の構築などを求める要望書を黒岩知事に提出しました。 その際、県が午後10時の放流を発表したあと、想定以上の雨が降ったとして急きょ午後9時半に前倒しして緊急放流が行われ、放流とほぼ同時に自治体への連絡や県民への発表を行う事態となりました。 これを受け23日、県内の市長会と町村会の代表が県庁を訪れ、黒岩知事に対し人命に関わる事案に迅速に対応するための連絡体制の構築や、氾濫などの危険性を早急に把握するための情報提供や監視カメラの増設などを求める要望書を提出しました。 市長会の会長を務める小林常良厚木市長は「放流の情報は事前に伝えてもらえたが、より細かな情報のやり取りをさせてほしい」と伝え、黒岩知事は「最後の連絡が放流の直前や直後になったことは申し訳ない」と応じ、情報の開示や共有の在り方を改め

                                                                                    台風19号 城山ダムの緊急放流 連絡体制構築求める | NHKニュース