並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 78件

新着順 人気順

習慣の検索結果1 - 40 件 / 78件

  • 肥満度高くて痩せたい人→ゆっくり食べろ

    たったそれだけ。 ある程度痩せてる人がさらに痩せたいとかじゃなくて、デブがとりあえず標準体型まで戻す過程で、 カロリー計算がどうとか運動がどうとかそんなもん続かない。続いてたら今頃そこまで太ってない。 しかし魔法のようなダイエット方法がある。 「ゆっくり食べる」これだけで痩せていく。 よく噛んで食べましょうとかよく聞くと思うこれも同じような事だな結局ゆっくり食べることになる。 なんだよそんなの知ってるよ? いやお前はまだ知らない。この話も食べてるものも全然咀嚼できていない。 お前が考えてる3倍ゆっくり食べろ。 口の中いっぱいにするな。 ひとつひとつのおかずを個々にしっかり味わえ。 ご飯でまとめるな。 飲み物で流し込むな。 お前はすでにデブなのだから、体は多くの食料を求めていない。 自分の体が「食べ物今から入ってきてまーす」という信号をしっかり受け取れる時間を与えるのだ。 そうすれば自ずと体

      肥満度高くて痩せたい人→ゆっくり食べろ
    • 「Rails vs Node.js」を観た|laiso

      このYouTubeライブはフロントエンドの最適化を専門にするmizchiさんがCloudflare Meet-up Tokyoで行った同タイトルのプレゼンを、RustやRDBの実装に詳しいkoba789さんを話し相手に語っていくというものだ。背景としては2人ともチーム開発の現場でのRailsが活発に利用されていた時期にウェブ開発を経験し、現在はNode.jsのサーバーサイドも実践している。 ライブは3時間半という長時間におよび、スライド外の周辺情報や持論や余談など多岐に渡るので、すでにこのプレゼンに触れた人でもさらに深掘りできるようなコンテンツになっている。 全体を大まかに1時間ごとの3パートに区切って視聴するとわかりやすい。前半はRailsからNext.jsに辿り着くまでのウェブ開発の変遷。ORMの話は主に後半戦で。最後の1時間はアフタートークになっている。 内容としてはRailsアプリ

        「Rails vs Node.js」を観た|laiso
      • 短大時代、アメリカ人の先生に英語でとある質問をしたら、ムッとした顔で質問されてドギマギし、以来この経験から、「can」には慎重になった話→ニュアンスは大事

        Rika 🐸日英Podcast配信中 @englishcafe225 短大時代、アメリカ人の先生に Can you use chopsticks? と聞いたらムッとした顔で Can you use a fork? と聞かれドギマギした 以来この経験から、can には慎重になった Do you drive? Do you speak Japanese? Do you eat sushi? 能力よりも習慣を問うのが無難

          短大時代、アメリカ人の先生に英語でとある質問をしたら、ムッとした顔で質問されてドギマギし、以来この経験から、「can」には慎重になった話→ニュアンスは大事
        • 髪型が変わると恋が冷める

          またやってしまった。 気になる相手がいて、積極的アプローチをしていたわけじゃないけど何となくいい感じに距離がつまりつつあった。 最初は挨拶程度だったのが、ちょっとした軽口を言い合うようになって、何となく最近では決まった時間になると相手の席に行って週末の話とかなんでもない雑談をするような間柄にまでなった。 相手が慎重だということもあるけど、そろそろ食事にでも誘おうと考えていた矢先だった。 今日出勤すると、髪型が変わっていた。 今までも突然短く切ったりなんてことはあったのだけど、今日に限ってはなんだかモップみたいなパーマがかかっていた。 もうなんていうか、その瞬間に、突然相手が醜い生き物にしか見えなくなってしまった。 自分だって見た目が良いタイプではないし、相手にそれを求めていたつもりでもない。 だからこそ相手の内心が好きになってきたのだと思い始めていたので、自分でもショックだった。 とりあえ

            髪型が変わると恋が冷める
          • 英語の速読をするやり方やコツとは?英語速読の練習方法やおすすめの参考書を紹介

            「英語の長文が苦手で、試験のときも時間内に英文を読み切れない」 「英文メールを読むのが遅いために毎日の仕事がはかどらない」 英語で書かれた文章も、日本語と同じくらいのスピードで読めたら良いのになぁと思いませんか? この記事では、「なぜ英語を読むスピードがなかなか上がらないのか」ということを考えながら、効率よく英語の速読ができるようになるための練習方法や、勉強のやり方のコツを紹介します。 無料で使えるアプリや、教材として活用できるサイトなども紹介していきますので、「ネイティブのように、もっと英文をスラスラ読めるようになりたい」と考えている方はぜひ一度試してみてください。 英語の速読が身につくと、自然と英語を読む量も増えるため英語力そのものもどんどん向上していきます。ポイントをおさえた正しいやり方で、速読力をしっかり磨いていきましょう。 執筆者:Lin 小4までアメリカの現地校に通い、帰国後は

              英語の速読をするやり方やコツとは?英語速読の練習方法やおすすめの参考書を紹介
            • Findyの爆速開発を支えるPull requestの粒度 - Findy Tech Blog

              こんにちは。 Findy で Tech Lead をやらせてもらってる戸田です。 既に皆さんも御存知かと思いますが、弊社では開発生産性の向上に対して非常に力を入れています。 以前公開した↓の記事で、弊社の高い開発生産性を支えている取り組み、技術についてお話させていただきました。 tech.findy.co.jp ありがたいことに、この記事を多くの方に読んでいただき反響をいただいております。 そこで今回は、↑の記事でも紹介されている「Pull requestの粒度」について更に深堀りしてお話しようと思います。 Pull requestの粒度は、弊社にJOINしたら最初に必ず覚えてもらう最重要テクニックの1つです。 それでは見ていきましょう! 大きなPull request 適切な粒度とは 適切な粒度を維持するために タスク分解 迷ったら小さく レビューを最優先にする CI高速化 featur

                Findyの爆速開発を支えるPull requestの粒度 - Findy Tech Blog
              • 「吉祥寺」|文・牟田都子 - SUUMOタウン

                書いた人:牟田都子 1977年、東京都生まれ。校正者。図書館員を経て、出版社の校閲部に勤務。2018年からは個人で書籍・雑誌の校正を行う。著書に『文にあたる』(亜紀書房)、共著に『あんぱん ジャムパン クリームパン 女三人モヤモヤ日記』(亜紀書房)『本を贈る』(三輪舎)ほか。 「吉祥寺に越してくればいいのに」から始まった憧れの暮らし初めて吉祥寺を訪れたのは四半世紀前のことだ。料理研究家・小林カツ代さんの店「GREENS/GOOD!S」でお粥を食べて、台所道具を選んだあと、「MIYAKE」でインテリア雑貨を見て、「パルコブックセンター」で分厚く重たい洋書を立ち読みして、お財布はからっぽ、胸はいっぱいで帰路につくことができたら理想的な休日だった。住みたい街はと聞かれたら無邪気に吉祥寺の名前を挙げていた。そんな大学生だった。 20代を図書館員として過ごしたのち、30歳で出版社の校閲部に業務委託契

                  「吉祥寺」|文・牟田都子 - SUUMOタウン
                • Findyのエンジニア爆速成長の事例 2024年夏 - Findy Tech Blog

                  こんにちは。こんばんは。 開発生産性の可視化・分析をサポートする Findy Team+ 開発のフロントエンド リードをしている @shoota です。 先日、END が 【フルスタックエンジニアへの道!】React と TypeScript の修行をした話 というタイトルで、フルスタックエンジニアを目指すためのフロントエンドの修行の記事を投稿いたしました。 こちらの記事では React / TypeScript において個人学習程度のレベルにあった END が、機能開発を自走可能になるまでの内容が書かれています。 そこで本記事では、END の成長と挑戦をサポートし、実際に指導にあたった私がメンター視点での話をいたします。 育成のはじまり 下準備 ゴール設定 助走をしてもらう 実践 育成の方針と実践 トレードオフ 3 ヶ月の成果と分析 プルリクエストの可視化 メンティーの分析 メンターの分

                    Findyのエンジニア爆速成長の事例 2024年夏 - Findy Tech Blog
                  • なぜ? クレカの「セキュリティコード」まで漏洩する事件が相次ぐ(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                    最近、個人情報が漏洩する事件が相次いでいる中で、クレジットカードの「セキュリティコード」まで漏洩していることに驚きの声が上がっています。 本来、セキュリティコードはシステム上に保存していないはずですが、なぜそれが漏洩してしまうのでしょうか。を解説します。 攻撃されたのはデータベースではなく入力フォームか最近のオンラインストアでは、3桁または4桁のセキュリティコードはもちろん、クレジットカード情報自体を自社で取り扱わない仕組みを導入するところが増えています。 しかし、今回9万件超の流出が話題となっているタリーズは、セキュリティコードを含む5万件超のクレジットカード情報が漏洩した可能性があると説明しています。 (3)クレジットカード情報漏洩の可能性があるお客様 2021年7月20日~2024年5月20日の期間中に「タリーズ オンラインストア」においてクレジットカード決済をされたお客様52,95

                      なぜ? クレカの「セキュリティコード」まで漏洩する事件が相次ぐ(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                    • 里山の山菜狩りでゼンマイを採って、干して戻して食べてみた

                      趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:米を湯取り法で炊けばチャーハンはパラパラになるのでは? > 個人サイト 私的標本 趣味の製麺 おばあちゃんと孫と曾孫と私 2023年の4月中旬、佐渡島南部の山奥にある友人のおばあちゃん宅を友人親子と訪ねた。 90歳になったおばあちゃんの家のすぐ裏にある里山へ、この季節の日課である山菜狩りに同行させていただくためだ。 里山という言葉はよく聞くし、概念としては何となくわかるのだが、そこに実際訪れるのは初めてかもしれない。 左が友人で孫、真ん中がおばあちゃん、右が友人の娘で曾孫。 軽トラやトラクターに最適化された道路をずいずいと登っていくと、これぞ里山の景色としか言えないような、段々になった田んぼに畑、手入れのされた斜面、素掘りの水路

                        里山の山菜狩りでゼンマイを採って、干して戻して食べてみた
                      • アホみたいなブコメをトップにするのマジでやめてほしい

                        「あいつらは何かやる」。外国人には「とりあえず職質」、その狙いは。元警察幹部が証言【レイシャル・プロファイリング】 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_66fdf521e4b0ccc050c5be63 のトップコメが酷い。 本当に酷くて本当にうんざりする。 知能的に酷い。 1.なんら矛盾も批判すべきポイントも指摘できてないdonovantree 政府「円安インバウンドで外国人を沢山呼ぼう。外国人実習生呼んで仕事してもらおう」 警察「外国人は何かやる、とりあえず職質」 なぜなのか。 2024/10/06 いや、「なぜなのか」もクソも別パートやんけ。 矛盾の指摘にすらなってない。 「経済施策の副作用として治安の懸念が増加するので、警察としては警戒体制を強化します。」 これ何かおかしいところがある

                          アホみたいなブコメをトップにするのマジでやめてほしい
                        • 60代以降は酒・ラーメンを我慢しなくて良い🍶🍜 - Madenokoujiのブログ

                          積極的に外食を活用したほうが良い 中国や台湾では外食率が高く、女性が働きやすい。日本では家庭料理が健康に良いと考えられているが、年を取るほど多様な食材を摂る事が重要である。亜鉛不足は味覚障害を引き起こすため、外食で亜鉛を多く含む食材を摂る事が推奨される。ラーメンは無化調スープが主流で、バランスの取れた食事になる。 高齢化すれば肉を食べるべき 1日30種類の食材を摂る事が推奨されるが、家庭料理では難しい。高齢者は筋肉を維持するために肉を食べる事が重要だ。日本人は脂肪を摂らなさすぎる傾向があり、適度な脂肪摂取が必要である。 60代以降のダイエットは絶対NG 良質な油(DHA、オリーブオイルなど)を摂取する事が重要である。食事を減らして痩せようとするのは栄養不足を招くため、運動して痩せるほうが良い。60代以降は小太り程度が健康的である。 60代から運動習慣をつけるべき 散歩やダンス、水中ウォーキ

                            60代以降は酒・ラーメンを我慢しなくて良い🍶🍜 - Madenokoujiのブログ
                          • 【アメリカ生活】買って良かった!最強!もう ねじれない・からまない ガーデンホース Flexzilla(フレックジラ)

                            タグ 10ドル以下 注目銘柄10ドル以下の米国個別株20232023年 税率20242024年2024年ベストLEDマスク20ドル以下の小型個別株24hours market list24時間取引25%UP401k401K40代50代50代 趣味50代おひとりさま50代でもあきらめない50代の達成感5月FOMC60000ppm70%上昇予測ACLXAIAI 英語学習AIチャットAI関連株AI搭載Allure 受賞AmazonAmazon Prime dayAMCAPPLAPRが上がって困る人はAPRレートとは「サヨウナラ」の始め方おいしいお寿司おいしい料理おうちでダイエットおすすめ スムージーおススメおススメ本お茶漬けお土産お尻お得な買い物かかと つるつるかかと ひび割れかかと ガサガサかかとクリームかかとケアかかと保湿かぶれかまってちゃんかゆみからまないホースがんばり屋さんのこころのトリ

                              【アメリカ生活】買って良かった!最強!もう ねじれない・からまない ガーデンホース Flexzilla(フレックジラ)
                            • 「本を読めば、その先に素晴らしい世界が待っている」国立国会図書館館長倉田敬子氏インタビュー |

                              2024年4月1日に、慶應義塾の名誉教授である倉田敬子氏が国立国会図書館長に就任した。スマホやインターネットが普及し、簡単に手に入れることができる情報が溢れる中、本を読む人は年々少なくなってきていると言われている。そんな時代において館長に就任された倉田氏に、就任の経緯とともに、館長としての抱負や塾生に向けたメッセージを伺った。 インタビューを受ける倉田館長 ―国会図書館長に就任された経緯を教えてください。 国会の事務局の方から突然メールがありました。私は、国立国会図書館の科学技術情報整備審議会の委員を14年ほどやっていたので、私のことを全く知らないで選んだわけではないとは思いますが、どのような経緯で選ばれたのかは私もわかりません。慶應は日本における図書館情報学研究のパイオニアで、歴史や実績もあり、図書館情報学の研究者が多く在籍する教育機関として有名ですが、これまで図書館情報学の研究者が国立

                                「本を読めば、その先に素晴らしい世界が待っている」国立国会図書館館長倉田敬子氏インタビュー |
                              • そもそも普通の人はいきなり失明しない。 失明しそうになってから初めて考..

                                そもそも普通の人はいきなり失明しない。 失明しそうになってから初めて考えればいいことなので、わざわざ考えるだけ無駄なので考える必要もないよ。 なぜなら中途失明の原因は生活習慣の悪化・遺伝的要因・感染対策の不備・医者嫌いだからね。 特に最後の医者嫌いってのが重要なファクターだけど、普通の人は別に医者なんて嫌いじゃない。 エリート嫌いを拗らせたり、注射が怖いとかガキみたいなこと言わないんだよ普通の人は。 中途失明の原因で最も割合が高い緑内障の原因は「よく分かってない」ということになっているけど、単に決定的な証拠がないだけで医者は皆薄っすらと原因を知ってる。 その原因っていうのは「生活習慣の影響により身体に強い負荷がかかっている」ということ。 なぜなら緑内障になる人は生活習慣を悪くして薬を飲んでいる人が多いから。 これを単に老化が緑内障における重要なファクターであると片付ける人もいるけど、実際に

                                  そもそも普通の人はいきなり失明しない。 失明しそうになってから初めて考..
                                • 心臓から送り出された血液が動脈の内壁を押す力『尻圧?』『血圧!』 - japan-eat’s blog

                                  みなさんは、会社の健康診断や家庭用の血圧計などで、一度は血圧を測定したことがあるのではないでしょうか。しかし、血圧計に示される「上は132、下は80」といった数値を見ても、どのような意味があるのか、よくわからない人も多いようです。 そもそも血圧ってなに? 血圧とは 血圧数値の「上」と「下」とは 診察室血圧の正常値は 血圧は常に一定ではない 血圧測定でわかること 血圧測定は 高血圧とは しかし、実際には、 高血圧リスクチェック 高血圧の原因 男性と女性で血圧は違う? 日常生活の留意点について 減塩について 入浴について 十分な睡眠と休養について たばこについて お酒について 運動や労作について そもそも血圧ってなに? 私たちの体に流れている血液は、生きていく上で欠かせない酸素や栄養素を全身に届ける役割を担っています。心臓がポンプのように収縮と弛緩を繰り返し、血管に圧力をかけることで、動脈を介

                                    心臓から送り出された血液が動脈の内壁を押す力『尻圧?』『血圧!』 - japan-eat’s blog
                                  • 科学が証明 「手書き」の絶大なメリット、「脳全体が活性化する」

                                    感覚のおかげで学習効果が高まるという事実は直観に反するかもしれないが、触覚や運動感覚が刺激される活動は、学習や記憶に関わる脳の領域を活性化させると、米南カリフォルニア大学脳・創造性研究所の教授リサ・アジズ・ザデー氏は述べている。 「人の脳は感覚情報と運動情報を処理するように進化しました」とアジズ・ザデー氏は話す。「感覚処理と運動処理をつかさどる脳の同じ領域が、今では高次認知にも関与しています」 脳の大部分が使われている 私たちの感覚が認知に与える影響をよりよく理解するには、脳を道路網のように考えればいいとノルウェー科学技術大学の神経心理学教授オードリー・ファン・デル・ミーア氏は説明する。氏によれば、子どもの脳のネットワークは、森の曲がりくねった小道のようなものだという。練習と経験を重ねることで、脳のさまざまな部位が接続され、情報を素早く効率的に伝達する高速道路になる。 ファン・デル・ミーア

                                      科学が証明 「手書き」の絶大なメリット、「脳全体が活性化する」
                                    • 電子コミックの源流は“PDA”から――「コミックシーモア」が歩んだ20年、朝日代表に聞く

                                      電子コミックの源流は“PDA”から――「コミックシーモア」が歩んだ20年、朝日代表に聞く:小寺信良のIT大作戦(1/4 ページ) もはやマンガを読む手段としてすっかり定着した、電子コミック。旧作から新作まで、スマホやタブレットでいつでもどこでも好きな作品が読める便利さは、毎週決まった曜日にマンガ雑誌を買いに行くしかなかったわれわれ読者の習慣を大きく変えた。 その中でも老舗とされる「コミックシーモア」も、2024年で20周年。これを記念して、運営会社のNTTソルマーレは9月5日、報道陣を集めて電子書籍事業戦略発表会を開催した。同社はNTT西日本の完全子会社である。 今回はNTTソルマーレの朝日利彰代表に話を伺う機会を得た。コミック配信事業だけでもすでに30社を超えるという中、電子コミック市場の立ち上がりや現在の状況を伺いつつ、コミックシーモアの特徴や立ち位置を明らかにしてみたい。 最初はPD

                                        電子コミックの源流は“PDA”から――「コミックシーモア」が歩んだ20年、朝日代表に聞く
                                      • とあるメディアが「ゲーム別プレイヤーIQランキング」を公開。『League of Legends』が1位 - AUTOMATON

                                        ホーム ニュース とあるメディアが「ゲーム別プレイヤーIQランキング」を公開。『League of Legends』が1位 とある海外メディアが「どのゲームのプレイヤーがもっとも賢いか」として、さまざまなタイトルの“プレイヤーのIQ”を独自に調査・算出。20のタイトルが挙げられ、『リーグ・オブ・レジェンド(League of Legends)』のプレイヤーのIQがもっとも高いとされている。“IQ”の算出方法などさまざまな点が不明な調査結果ながら、興味深いランキングとして注目されているようだ。 今回調査を実施したのはオンラインカジノのポータルサイトであるWhichBingo誌。「どのゲームのプレイヤーが最も賢いか」として1002人のゲーマーに対しIQ(知能指数)テストを実施、その調査結果をまとめている。またIQの測定方法としては、心理学者のチームと連携してリモートでIQテストを実施。言語コミ

                                          とあるメディアが「ゲーム別プレイヤーIQランキング」を公開。『League of Legends』が1位 - AUTOMATON
                                        • 金持ち父さんになるために… : ポイントサイトの稼ぎで買い物してばっかりだね(*^-^*)

                                          2024年10月09日06:12 カテゴリお小遣い稼ぎ ポイントサイトの稼ぎで買い物してばっかりだね(*^-^*) 昨日はまたポイントサイトの稼ぎのアマゾンギフトカードでお買い物 『のどごし生 キリン ビール350ml×24本 』をポチ 支払いは0円なんでお得ですね〜 ポイントサイトで暇つぶしして買い物できるってサイコー ポイントサイトで遊んで小遣いを稼いでみたい そんな方はサイドバーにお勧めサイト載せてるので興味ある方は見てみてね ちなみに今回は特別に僕が稼いでる順番にポイントサイトを紹介しますね 1位は有名な『ハピタス』 2位には急浮上の『ちょびリッチ』が凄いんです 3位は『ECナビ』で 4位は一日3分程度しかしてません『モッピー!』 5位に急浮上の『ポイントインカム』で 6位はやっぱり『ポイントタウン』 7位は貯めたポイントに利息がついてお得な『げん玉』かな〜 他にもまだまだ稼げるサ

                                          • GMOペパボを退職します - 地方エンジニアの学習日記

                                            2024年10月30日をもって、約3年間勤めたGMOペパボを退職します。 入社したのは2021年7月なのでした。 ryuichi1208.hateblo.jp ペパボでは主にSREとして、サービスの信頼性に関する施策の考案と実践を担当してきました。入社時にはSREの概念は認知されていましたが、当時はまだ改善の余地が多く、日々多くの課題に取り組んでいました。 特にアラート対応は大変で、一晩に3〜4回もアラートが鳴ることがありました。携帯を投げ捨てたくなるほど頻繁に通知が鳴っていたのを今でも覚えています。「このままでは日中の業務に支障が出るやん...」と思い、オンコール当番に入るタイミングで、アラート整備を進めました。 実際、記事にも取り上げていただき、PagerDutyの整備やアラート内容の見直し根本対応の実施などで、最近では月単位で深夜の呼び出しがゼロの日も増えました。(逆に少し物足りない

                                              GMOペパボを退職します - 地方エンジニアの学習日記
                                            • バランスの良い食事を基本とした上で、カルシウム、カルシウム、ビタミンD、ビタミンKは積極的に摂取したい栄養素です。 - japan-eat’s blog

                                              骨の強度が低下して、骨折しやすくなる骨の病気を「骨粗しょう症」といいます。骨粗しょう症により骨がもろくなると、つまずいて手や肘をついた、くしゃみをした、などのわずかな衝撃で骨折してしまうことがあります。 がんや脳卒中、心筋梗塞のように直接的に生命をおびやかす病気ではありませんが、骨粗しょう症による骨折から、介護が必要になってしまう人も少なくありません。 骨粗しょう症は痛みなどの自覚症状がないことが多く、定期的に骨密度検査を受けるなど、日ごろから細やかなチェックが必要です。 骨粗しょう症により折れやすい部位 骨粗しょう症と健康寿命の関係 日本人 骨を強くする食事骨密度を低下させない食事療法 高齢になると ♦カルシウム ♦ビタミンD ♦ビタミンK ♦控えめにしたい食品、避けたい嗜好品など 骨を強くする運動 骨とカルシウム カルシウムの望ましい摂取量 食生活のポイント 1.骨の成分であるカルシウ

                                                バランスの良い食事を基本とした上で、カルシウム、カルシウム、ビタミンD、ビタミンKは積極的に摂取したい栄養素です。 - japan-eat’s blog
                                              • メタルを聴くと危険な運転をするようになる? 新しい調査結果ではその可能性を示唆 - amass

                                                音楽が車の運転の行動や習慣にどのような影響を与えるかを米国で調査。ジャンル別だと、運転中にメタルを聴いている人は、他のドライバーにクラクションを鳴らす可能性、信号無視をする可能性、飲酒運転で検挙される可能性、重大な交通事故を起こす可能性が最も高いという。 オフロード愛好家のためのサービスを提供するExtremeTerrainが1,000人の米国人ドライバーを対象に調査を実施しました。 メタルを聴いているドライバーは、上位にランクインしたくないカテゴリーでも上位にランクインしています。 すべての音楽ジャンルの中で、メタルを聴いているドライバーは、他のドライバーにクラクションを鳴らす(回答者の25%)、信号無視をする(回答者の65%)、重大な交通事故を起こす(回答者の28%)、飲酒運転で検挙される(回答者の10%)でトップにランクインしています。 車の運転中にイラッとする感情「ロードレイジ」に

                                                  メタルを聴くと危険な運転をするようになる? 新しい調査結果ではその可能性を示唆 - amass
                                                • 東浩紀と流通の問題:平和論のオーディエンスについて - voleurknknの日記

                                                  『ゲンロン17』に掲載されている東浩紀の論考「平和について、あるいは「考えないこと」の問題」について、簡単なメモをまとめてみます。文章全体は多くの側面をとても豊かに含んでいますが、その細かなところに踏み込むことはせず、論考全体についての大雑把なメモです。 論考の中心にある「平和とは考えないことだ」という主張は、非常にしっくりくるものでした。個人的には、コロナ時代における「健康とは考えないことだ」と同型の問題なのかも、という気もしています。僕自身はピラミッドのモデルで考えていて、戦争とか衛生とか生存に関わるレイヤーがピラミッドの基層にあって、ピラミッドを上昇していくと、生存という問題の忘却に基づいた文化の様々な諸層が可能になる。しかしそれはあくまでも忘却であって、足元を掘ればいつでも生存の基層が見つかる。実際、そこを担っている人たちは忘却の裏側には常に存在しているわけです。このモデルに基づく

                                                    東浩紀と流通の問題:平和論のオーディエンスについて - voleurknknの日記
                                                  • 一日一笑画像39 - 日々楽しく、自由きままに!

                                                    皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 本日はShortブログです いつも笑いが絶えない家には、自然と幸福がやって来ます 笑う門には福来たると言う事で・・・ 毎日一回(一日一笑)は笑う習慣を付けて、愉快な日々を送りましょう 会社での昼食は、近所の総菜屋さんのお弁当にする事もあります この総菜屋さんというのが、中々のツッコミどころ満載で… では、気まおやさん厳選、今回の一日一笑画像は・・・ 👇 👇 👇 ゲゲ!嘘ついたらあかんわ ワンコインとちゃうし・・・😓 えらい真っ黒な大学いもやな~と思ったら・・・ 焦げてるがな 失敗ですって、そんなん売るかぁ~!😨 で、最終的にこれにしました 👇 👇 👇 カレーライスとカレーライスって・・・😫 しかもまったく同じカレーや

                                                      一日一笑画像39 - 日々楽しく、自由きままに!
                                                    • 隠された意味 : 素晴らしい日々〜Splendid days

                                                      今日もこのブログを訪問して下さりありがとうございます! 今日はゾロ目の10月10日、 「銭湯の日」なんだって… 1010で“せんとう” って、ありがちな語呂合わせだけど、ちょっとした発見でもある。 昭和世代の僕にとっては、 10月10日といえば「体育の日」というイメージが強い。 もともとは東京オリンピックの開会式が行われた日だと聞くとその由来も納得できる。 ただ、最近ではハッピーマンデー制度の影響で、 元の意味や背景が薄れてしまっているように感じることがある。 こうやって、文化や伝統が時代の流れに取り込まれ、 少しずつ姿を変えていくのは仕方ないことかもしれない。 また、「銭湯」も減少の一途を辿る絶滅危惧種的な存在なので😅 そのうち人々にとってピンと来ない名称になっていくのも時間の問題だろうか。 見えないものが、いつの間にか消えていく。 そういえば、普段何気なく使っている言葉にも、 実は目

                                                        隠された意味 : 素晴らしい日々〜Splendid days
                                                      • 久しぶりの日本 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

                                                        お立ち寄りいただきありがとうございます。 エモです。 またまたかなりご無沙汰の投稿になってしまいました💦 日本の一時帰国からか〜な〜り経っていますが(笑)、 帰国時に感じたことを綴っていきたいと思います! 出典:momo105によるphotoACからの画像 普段は1年〜2年に一度は帰国しており 4年以上帰らなかったことはないので 正直不安でした。 みんなと話が合うかな… 自分だけ浮いてないかな… 実家周辺もガラッと変わっちゃったかな… など。 いつも帰国するたびに両親が 歳をとったなぁと感じていました。 会えるのは嬉しいですが、寂しさもあり、 複雑な気持ちになります。 今回は4年以上も会っていなかったので いつも以上にそう感じるのだろうと覚悟を していましたが、意外とあまり変わっておらず 少しホッとしました。 …今回帰国して感じたこと… 支払い マスクをしている人が多い 女性のファッショ

                                                          久しぶりの日本 - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
                                                        • ゼルダの伝説 知恵のかりものクリア感想~モルモット日記他~ - おじゃみ日記

                                                          カナダ・メープルの日 ゼルダの伝説 知恵のかりものクリア感想 カナダ・メープルの日 カナダでは大自然の恵み、ピュア・メープルシロップを使って、家族や恋人、友人にパンケーキをふるまう文化があります。この習慣に因んで、10月5日を「メープルシロップを使ってパンケーキを作り、愛する人へ感謝を伝える特別な日」に制定しました。 https://maplefromcanada.jp/mapleday/ 皆さん、メープルシロップは食べてますか? メープルシロップは抗酸化作用があり、ミネラルも豊富でとても健康にい天然甘味料です。 ちなみに私は食べてません。 一人暮らしだと使わないんだわぁ はちみつの方が安いし・・・ 偶にゲームで見るような気がするけど(マリオRPGとか・・)、楓の木あるんか・・ってちょっと思う・・野暮だけど・・・ それでいうと、ガトリングガンは人の名前が由来なんだけど・・・ そもそも日本語

                                                            ゼルダの伝説 知恵のかりものクリア感想~モルモット日記他~ - おじゃみ日記
                                                          • 診療回数を減らされたくない?「リフィル処方箋」のポスターが見当たらない院内 「開業医の収益はやり方次第」:東京新聞 TOKYO Web

                                                            そう話すのは今回の連載1回目に登場した関西に住む50代の女性。6月の高血圧の診療で、毎回検査をしていないのに検査を包括する「生活習慣病管理料(Ⅰ)」6600円(診療報酬点数660点、1点10円)の請求に疑問を持ち、病院側に問いただすと、3330円の(Ⅱ)に訂正したことを取り上げた。

                                                              診療回数を減らされたくない?「リフィル処方箋」のポスターが見当たらない院内 「開業医の収益はやり方次第」:東京新聞 TOKYO Web
                                                            • 自分の身の振り方がわからない

                                                              非常に長文です。読み辛ければ申し訳ない。 自分以外の誰かの悩みの一助になってくれれば幸い。 昨日、個人の意見や感想が身近な上に大量に見られる現代で、情報の取捨選択ができず、それらの大量の他人の意見に沈黙できないのは病的だ、と書いている人を見かけた。 はっとして、そしてまさに自分のことだ、と思った。 自分は、自身の考えを第三者の前で表明しないと自身が歪んでいくようだと思い込むようになって久しい。 表明する内容も、ジェンダー論や人間性の話など、答えの無い人それぞれ考え方が異なるものばかりだ。 そんなことを発表せずとも幸せに生きている人は多くいるにも関わらず、自信を省みるともはや強迫観念の域に達していると自分でも思える。 「あくまで自分は」を常套句に、ネットの海に放り込まれた誰へ向けるかも明確ではない見知らぬ人の呟きに対して「自分はこう思う」と表明し続けている。 今思うと、今まで表明してきても良

                                                                自分の身の振り方がわからない
                                                              • 沖縄11日間滞在中の色々を一気に - 小葉茶マミの『ひとり時間』

                                                                こんにちは。小葉茶マミです。 ムスメの引っ越しと称して(無事に引っ越しました)、11日間も沖縄に滞在してました。 今、栃木へ帰っています。 飛行機の中でPCを触っていたら、空港で投稿したブログを消してしまう悲劇が!!! 記憶をたどりながら再投稿します(≧∇≦) 今回の沖縄滞在中の色々をお伝えします(*^^*) 長いですよ~~~💦 【那覇空港】 到着したらランの花がお出迎えしてくれます。ここはザ・沖縄を毎回感じます。 【台風18号が近づいている石垣へ向かった】 厚い雲がギッシリ! 石垣島です。青い空と青い海… ではなかったのが残念です。 【石垣市役所】 美しい瓦屋根が印象的です。 【石垣牛】 畜産が盛んです。石垣牛美味しい~~~ 石垣へ来たら石垣牛! 習慣になりつつあるかも。 【海ぶどう】 海水の塩味と粘りが美味しいです。冷やすとシワシワになるので、常温保存! そのままでもいいけれど、タレ

                                                                  沖縄11日間滞在中の色々を一気に - 小葉茶マミの『ひとり時間』
                                                                • 【40代向け】英語初心者におすすめのYouTubeチャンネル40選中の10選 | 40歳からのオンライン英会話

                                                                  英語を学びたいけど、忙しくて時間が取れない…。特に40代になると、仕事や家庭の中でまとまった勉強時間を確保するのが難しいですよね。でも、YouTubeなら通勤中や休憩中の隙間時間に効率的に英語学習が可能です! 今回は、40代の英語初心者の方に特におすすめのYouTubeチャンネルを10選ご紹介します。楽しく学べる方法やチャンネルごとの特徴も解説しますので、自分に合ったものを見つけてみましょう! まず初めにyoutubeは英語などを日本語字幕で再生する事ができるので、それを使いましょう。 STEPYouTubeでページ右上の自分のアイコンをクリックし、「歯車」の設定アイコンを押す STEP左メニュバーの「再生とパフォーマンス」をクリック、「字幕を常に表示」と「自動生成された字幕を含める(提供されている場合)」の両方にチェックを入れます。 STEP動画を再生して、右下に表示される字幕テロップの

                                                                  • PCのバッテリー交換DIYが当たり前に? 2027年に迫る欧州の“バッテリー規制”、各メーカーの現実的な対応策は

                                                                    PCのバッテリー交換DIYが当たり前に? 2027年に迫る欧州の“バッテリー規制”、各メーカーの現実的な対応策は(1/5 ページ) 2023年7月、欧州連合理事会が「2027年以降に欧州(EU)で販売されるバッテリー搭載デバイスは、ユーザーが自分でバッテリーを交換できる機構を備えなければならない」という新しい規制の施行を発表した。 現在、ノートPCの多くはバッテリーが本体に組み込まれ、ユーザー自身が交換できない仕様が一般的だ。現状のままでは2027年以降、多くの製品がEU圏内で販売できなくなる。この規制によって、PCメーカー各社はどのような対応が求められるのか。本記事では、さまざまな規制の振り返りと、先行事例を解説しよう。 各国にある電子機器の法規制をおさらい PCのハードウェアなどを販売するベンダーがグローバルでビジネスを展開する場合、注意すべきことはいくつかある。販売する国の商習慣に配

                                                                      PCのバッテリー交換DIYが当たり前に? 2027年に迫る欧州の“バッテリー規制”、各メーカーの現実的な対応策は
                                                                    • 【なりたい人 / 初心者必見】バックパッカーとは | メリット、デメリットとは?

                                                                      旅行好きなら経験することも多い「バックパッカー」の旅。 自由気ままな旅のスタイルは、バックパッカーとしてしか味わえません。 しかし、実際にバックパッカーとして旅をすることは、思っていたより難しいと感じたり、時に大変なこともあります。 この記事では、バックパッカーの魅力と現実を、そして初めての人が知っておくべきことを詳しく解説します。 バックパッカーの定義、バックパッカーとは まず、バックパッカーの定義から知りましょう。 バックパッカーとは、バックパック(リュックサック)で旅をする人のことを指します。 現代のバックパッカーは、一般的に以下のような特徴があります。 ・長期間の旅行スタイルが多い ・予算を抑えた旅 ・現地の文化や人々との交流を重視 ・柔軟な旅程を組む ・ホステルや安宿を利用することが多い バックパッカーの文化は、1950年代から60年代のヨーロッパで始まったと言われており、 当時

                                                                        【なりたい人 / 初心者必見】バックパッカーとは | メリット、デメリットとは?
                                                                      • 小6長男との読み聞かせ - 育児猫の育児日記

                                                                        読み聞かせ続けております 部屋を分けているんだけど・・・ 大きくなっちゃったのよ いえばわかってくれると思うけれど 限界を迎える・・・ 今まで言わなかった理由 読み聞かせ続けております 何度か当ブログでは子どもたちへの読み聞かせについて記事にしてきました。 www.ikujineko.com www.ikujineko.com www.ikujineko.com 長男が赤ちゃんのころから、育児猫はとにかく出来るだけ毎日読み聞かせをするようにしていました。 この習慣は長男が思春期に突入した今でも続いていて、毎晩3人分の読み聞かせを行います。 最近は長男が『伝説の武器防具がわかる本』 リンク 300ページ以上ありますから、一晩で全部読むわけではありません。 「今日は草薙剣ね」とか 「今日は如意棒ね」とか 「今日はバトルアックスとトマホーク」みたいに分けて読んでおります。 長男は自分で一読してい

                                                                          小6長男との読み聞かせ - 育児猫の育児日記
                                                                        • 資産4000万円超え主婦のお小遣いの使い道 2024年9月 交際費盛りだくさん! - 貧しくても豊かになりたい

                                                                          2024年9月お小遣いの使い道 いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら資産約4000万円突破したアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 ★★kindle書籍出版しています★★ スマホ・タブレット・PCでも読むことができます。 シンプルライフでハッピー46のやめたことがもたらす新しい生き方 作者:伊藤ゆりあ Amazon リーズナブルに楽しむ!夏のソウル2泊3日旅行記 作者:伊藤ゆりあ Amazon 賢く暮らす60の秘訣:物価高時代を乗り切る生活術~物価高の今こそ!簡単にできる節約術と知恵を60個紹介 日々の生活に取り入れて賢く楽しく暮らそう~ 作者:伊藤ゆりあ Amazon 一人時間を楽しむぼっち主婦の孤独のすすめ

                                                                            資産4000万円超え主婦のお小遣いの使い道 2024年9月 交際費盛りだくさん! - 貧しくても豊かになりたい
                                                                          • 後日談集「わけわからん」 - 🍉しいたげられたしいたけ

                                                                            台風14、18号のわけわからん進路について 台風が接近するたびに  台風情報 - Yahoo!天気・災害 さんの進路予想図を保存するという、奇妙な習慣がある。前回ブログネタにした10号は、上陸後いったん紀伊半島沖に抜けて再上陸するなど、わけわからん進路だった。 www.watto.nagoya GIFアニメにするほど枚数は集まらなかったが、その後14号と18号の進路予想図も保存した。いずれもやはり、わけわからんコースだった。 14号は中国大陸に上陸後、急速にコースを東に変え黄海に抜け… 朝鮮半島をかすめて日本列島を窺った。 日本に再上陸する前に熱帯低気圧に変わったが、おそらくこの台風の運んだ雨雲は、能登半島に21~22日の大雨被害をもたらしたのだった。被害を受けた地域にお住いの方に、心からのお見舞いを申し上げます。 1枚しか保存できなかったが、18号の進路もヘンだった。 台湾南部にいったん

                                                                              後日談集「わけわからん」 - 🍉しいたげられたしいたけ
                                                                            • アメフトNFLの新ルール『ダイナミックキックオフルール』の変更内容・目的について図解で解説! - 走り出した足が止まらない!

                                                                              こんにちは!ブログ主のみつおです。NFLのシーズンが始まりましたね!身長2m、体重100kgの男たちがあり得ないスピードで戦略的に動き回る迫力感は半端ないです!! アメリカンフットボールのプレーの中で、得点した後に相手に攻撃権を渡す際に行われるキックオフというプレーがあります。 このキックオフについて2024年シーズンのNFLにおいてルール改定が行われ、新ルールのダイナミックキックオフリターンが採用されました。 選手の安全性の確保と、プレーの選択肢の幅を広げるための改定なのですが、正直改定内容の文章を見たとき「分かりづらい!!」と率直に思いました笑 ということで今回は2024年シーズンのNFLにおいて採用された新ルール『ダイナミックキックオフリターン』の変更内容、目的について図解で解説していきたいと思います! ※すでにアメフトのルールについてはだいたい知っている方向けの説明となりますので、

                                                                                アメフトNFLの新ルール『ダイナミックキックオフルール』の変更内容・目的について図解で解説! - 走り出した足が止まらない!
                                                                              • お茶を飲んで体重を減らす? | ゆっくり逝こうぜw

                                                                                緑茶でダイエット?? これは保存している旧ブログから移動させた過去記事ですw 緑茶が好きなのだが最近はほうじ茶も多い。 何故なのか? ゴボウ茶等のノンカフェインやカフェインが少ない物を夜間摂取用にして早く寝られるように気を使っているからだw それ以外では、たまにコーヒーをチョイスするくらいで、かなり前から緑茶の摂取が多かったように思う。 調理場で働いていたので、食事代は引かれるが、その日に使われなかった食材などで、自由に自分で作って食べていた。 特に中華系が多くなっていて、麺類とごはん物が定番となり、その積み重なっていくカロリーは徐々にではあるが確実に、この体に蓄積されていたのは間違いない。 しかもその食習慣が治らずに、仕事を辞めてからもしばらくの間、続いていく事に違和感など存在することはなかった。 話しが、多少ずれたが、その時もケースでまとめ買いして置いておいた緑茶を飲んでいた。 カロリ

                                                                                  お茶を飲んで体重を減らす? | ゆっくり逝こうぜw
                                                                                • 科学的アプローチで勉強がとまらなくなる「超・1分勉強法」

                                                                                  京都大学経済学部経済経営学科卒業。高校時代は平均偏差値80、最高偏差値95を出し、京都大学に首席で合格。2014年から3年連続で『最強の頭脳 日本一決定戦 ! 頭脳王』(日本テレビ系)FINALISTになり、一躍人気に。小学生の頃より小倉百人一首競技かるたを始め、現在八段。2019年~2021年の3年間、日本一の座「名人位」につく。現在は論理力、記憶力、没頭力を同時に上げるエキスパートとして全国各地で講演活動も行っている。オンライン個別指導塾「となりにコーチ」の代表講師として、15年間で1000人以上、小学生から社会人までマンツーマン指導し、受講生の95.7%を成績アップに導く。2022年、一人一人の記憶の特性を診断する「認知特性」の研究者として、「本田式認知特性研究所」の立ち上げメンバーとなる。JADP認定メンタル心理カウンセラー®。 ストレスフリー勉強法 勉強に落とし込んだ科学的に実証

                                                                                    科学的アプローチで勉強がとまらなくなる「超・1分勉強法」