並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 1047件

新着順 人気順

職務経歴書の検索結果81 - 120 件 / 1047件

  • 転職の成功率が上がる!デザイナーのポートフォリオの作り方|作品数が少なくても担当者の目にとまる6つの法則 | デジハリ・オンラインスクール

    Webデザインのスキルを学んだけれど、なかなか転職活動に進めない…。 その理由は「ポートフォリオが未完成だから」という方も多いのではないでしょうか? さらにいえば「ポートフォリオに掲載する作品数が少ないから」という人もいます。 結論をいえば、ポートフォリオ内に掲載する作品は1点でも問題ありません。 その作例を通して、あなたのスキルや課題解決力が伝わればよいのです。 逆をいえば、どれだけたくさんの作品を掲載したとしても、あなたのスキルや課題解決力が伝わらなければ意味がありません。 この記事では初心者のWebデザイナーを対象に、転職活動の成功率を上げるポートフォリオの作り方をお伝えします。掲載できる作品が少なくても担当者の目に止まる「6つの法則」を紹介しますので、ぜひお役立ていただければ嬉しいです。 1. ポートフォリオをなかなか完成させられない理由 まず「ポートフォリオ」とは、自分の作品や考

      転職の成功率が上がる!デザイナーのポートフォリオの作り方|作品数が少なくても担当者の目にとまる6つの法則 | デジハリ・オンラインスクール
    • 元デザイナー採用担当が教える、選考通過率の高いポートフォリオ作成術

      ここ最近、転職するにあたって約10年ぶりにポートフォリオを作りました。私は元々ポートフォリオ作りが苦手で、力が入りすぎていつまでたっても完成しない…といった状況になりがちだったのですが、今回はわりとすんなり完成しました。 その理由は、ここ数年でデザイナーの採用に関わり、採用担当者の目線で沢山のポートフォリオに目を通す機会が増え、作成において気をつけなければならない点がなんとなく分かるようになったからだと感じています。 そこで今回は、こんなポートフォリオなら選考を通過しやすいのでは?と思うことをまとめてみたいと思います。尚、考え方は企業や採用担当者によって異なるので、あくまでも個人の考えとしてご参照ください。 作成前に踏まえておきたい認識 そもそもポートフォリオとは まず辞書で「ポートフォリオ」の意味を調べてみると、「紙挟み」「折鞄(おりかばん)」とあります。これは書類をまとめて入れておくケ

        元デザイナー採用担当が教える、選考通過率の高いポートフォリオ作成術
      • 井原、社長を辞めて転職するってよ|ihara2525

        お世話になります、株式会社ビットジャーニー前代表取締役の井原と申します。このたび、2024年4月1日をもちまして株式会社ビットジャーニーの代表取締役を退任しました。会社は4月末で退社します。仕事や個人的にお世話になった方々にお礼を申し上げたく、実際にお会いできる方につきましてはお時間をいただければ4月中にお礼に伺いたいと思っています。実際にお会いできない方々には直接お礼を申し上げたりご説明することができないため、こちらに記事として経緯や今後について残すことにしました。自分のことを知っていただいている方々への内輪の話ですので、口調がゆるいですがお許しください。 2014年11月14日に株式会社ビットジャーニーを立ち上げ、皆様に支えていただき約9年半ほど運営を行ってきましたが、今回会社を辞めて転職しようと思った理由が3つあります。 1つ目。約9年半社長をやってきましたが、自社のサービス「Kib

          井原、社長を辞めて転職するってよ|ihara2525
        • 人事リセット問題 - komagataのブログ

          人事リセットとは イベントなどで経営者や現場の人間と意気投合し、是非にと言われて面接に行ったら人事の人には何も話が通ってなくて、 「履歴書・職務経歴書について説明してください。前職ではどのような役割を・・・」 みたいなこと言われて、 「え、知ってて誘ったんじゃなかったの?あれだけ盛り上がったのに無かったことになってる・・・?」 となって意気消沈し、一次面接を通過したのに、 「会社の雰囲気が思ってたものとちょっと違った」 という理由で応募者が二次面接を辞退してしまう現象を言います。 面接を受ける人も紹介する人も経営者も人事も全員不幸になってる気がする。これどうにかなんないの・・・? 人事リセットはネガティブなことか そもそも面接というのはいかに良くない人を落とすかが目的で、その為には入社するべき良い人が多少落とされてしまっても仕方ないという考えもあります。 しかし、市場環境的に現在はプログラ

          • 2021年転職と学業と育児の振り返り - えんぴつぶろぐ

            2021年もう終わっちゃいましたが、転職と学業と子供のことについて書きます。 TL;DR 転職した。 Ubieに入社して半年経った(別記事) UoPeopleでは21単位取れた。 子供3歳。今が一番かわいい。 転職 やはり2021年の一番のイベントは転職だった。 2月頃から本格的に転職活動を始め、3月末で終了した。 9社応募して結構大変だったので少し詳しく記録を書いておくことにする。 応募した会社 エンジニアとして、より成長できそうな会社 情報発信を積極的にしていたりとカルチャーが魅力的な会社 海外事業をしている、もしくは英語を使うなど職場環境がグローバルな会社 リモートワークがメインなど子育てしながらでも働きやすい環境 をピックアップして9社ほど応募した。 やったこと ポートフォリオの作成 一からデザインしたい気持ちもあったが無限に時間かかりそうなのでテンプレートを探しアレンジした。 ネ

              2021年転職と学業と育児の振り返り - えんぴつぶろぐ
            • 転職回数多いインテリアオタクが建築業界に内定。35才未経験からの挑戦 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

              胃薬バイバイ ベア:ここ数ヶ月の姐さんは胃薬さんと仲良しっす! あ、うん。 胃が痛くてね… でもやっとそれともおさらばだ! ポニ:何があったの? 実は転職活動していたんだ。 そしてやっとこの度転職が決まったんだ。 試用期間を経ての正社員採用。 長かった… ♪遠かった〜けど ♪とーきにすーばーらーしーい まさにそんな安室ちゃん歌いたくなる気分! 嫁氏の履歴書は地雷 元汚部屋住みで捨てまくり生活の嫁氏は 家づくりをきっかけに暮らしが変わった。 その話の記事▶︎我が家の掃除や片付けをスムーズにするコツ 家具を好きになり家に興味を持ったことをきっかけに 捨てない暮らしを始めて掃除が大好きに。 家づくりと共にこのブログを始め 環境が変化していった。 取材やメディア掲載をしていただき 寄稿や執筆のお仕事の依頼をいただく。 お問い合わせからインテリアのご相談を頂く。 そうするうちに家具に関する資格も取得

                転職回数多いインテリアオタクが建築業界に内定。35才未経験からの挑戦 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
              • エンジニア採用担当者が語る新卒・未経験エンジニアが今作るべき「自主制作物」「ポートフォリオ」|久松剛/IT百物語の蒐集家

                前回のnoteでは主に2019年までIT業界を席巻していた若手エンジニアの売り手市場についてお話させて頂きました。今回は2018年から発生したプログラミング学校ブームから俄かに増加している未経験エンジニア層に関連し、今作るべき自主制作物についてお話させて頂きます。 自主制作物とは何かというと各個人で自主的に行っているプログラミングであり、実際のソースコードをGitHubに載せて職務経歴書にURL記載の上で提出するものを指します。未経験エンジニアの場合は習作といったところになります。 私は自社の採用だけでなく、リクエストベースですが人材紹介事業からの依頼で未経験者のコードレビューをすることがあります。特に自社については恐らく「未経験者の採用には企業がコストをかけたがらないので直接応募すべき」というマニュアルがプログラミング学校や情報商材で回っているようで、ご応募頂く機会は増えています。 以前

                  エンジニア採用担当者が語る新卒・未経験エンジニアが今作るべき「自主制作物」「ポートフォリオ」|久松剛/IT百物語の蒐集家
                • ベルフェイスの人事評価制度について|bellFace 中島一明

                  ※2021 / 6 / 25 時点 ベルフェイス社の人事評価制度は現在リニューアル中のため、一部ブログ内容と異なる点があることご留意ください。 -------------------------------------- Technologyやマーケティング手法は日進月歩。 最近は「労務」も「経理」も、果ては「モチベーション管理」さえクラウド化されて久しいが、『セールス』ほど旧態依然とした職種も珍しい。トップセールスのノウハウはベールに包まれ勘と根性が幅を利かせて数十年。 「セールスとTechnology」 は正に「水と油」 だった。 その中にあってベルフェイスは、営業に特化したインサイドセールスシステムを開発し、海外ではとっくに普及したこのスタイルを日本に拡めてきた。 このグラフを見て欲しい。 ベルフェイスが創業した2015年頃、「インサイドセールス」の検索はほぼ "ゼロ"。それがたった

                    ベルフェイスの人事評価制度について|bellFace 中島一明
                  • エンジニアになります

                    以下よくある未経験転職モノですので、苦手な方はご注意ください。 2020年8月から都内のベンチャーさんでエンジニアとして働くことになりました。目下のミッションでは医療データの解析をして疫学研究みたいなことをやるので、データサイエンティストともいえるかもしれません。 また自社サービスのAPIを実装したり、フロントを実装することもあるみたいなので、色々トライできそうです。楽しみです! 私自身が、これまでに他の方の転職記事をみてやる気をもらったり勉強させてもらっていたので、私の経験が誰かの役に立てばと思って、転職記事を書くことにしました。 とはいえ、きれいにまとめるのは面倒大変なので、どんなことを考えながらどんなことをやってきたのか日記を書きなぐる感じで書いていきます。 適宜フィルタリングして使えそうなところだけつまみ食いしてもらえると幸いです。 自己紹介 30歳。子供二人(4歳、1歳)。薬学修

                      エンジニアになります
                    • SESが技術者の経歴を偽装する悪習は20年以上前から横行していた?『嘘つき人材』と『正しい人材』を見極める方法とは

                      Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics 【IT人材会社 技術者経歴偽装か】 yahoo.jp/9x8fhU IT人材会社「スカイテック」(東京都)が顧客企業に示した技術者の職務経歴書に、実際とは違う経歴が記載されているケースがあることが判明。経験や能力が豊かなように経歴書を偽っていたという。 2020-08-28 07:27:16 リンク Yahoo!ニュース IT人材会社 技術者経歴偽装か - Yahoo!ニュース IT人材会社「スカイテック」(東京都)が顧客企業に示した技術者の職務経歴書に、実際とは違う経歴が記載されているケースがあることが判明。経験や能力が豊かなように経歴書を偽っていたという。 3 users 116

                        SESが技術者の経歴を偽装する悪習は20年以上前から横行していた?『嘘つき人材』と『正しい人材』を見極める方法とは
                      • マイクロサービスに失敗する7つの方法

                        次の問題は、CV駆動開発(CV-driven development)です。自分のCV(Curriculum Vitae、職務経歴書)を見ます。すると、"マイクロサービス"に関する部分が大きく空いていることに気付きます。これでは都合が悪いので、"自社のスタックを再構築して解決しよう"、と考えるのです — 読者の皆さんは、"Holly、それは皮肉が過ぎるよ"、と思うかも知れません。"自分の履歴書の都合でアーキテクチャを決めるやつがどこにいるんだ?" それが実は ... いるのです。 Red Hatは先日、コンテナベース開発を導入したおもな動機に関する調査を行いました。その結果、最も多かったものは"キャリアアップ"でした。"キャリアアップ"は、CV駆動開発の体のよい言い換えに過ぎません。 現在のマイクロサービスは"新正統派"と言ってもいいものですから、経歴書にマイクロサービスが欠けているのは大

                          マイクロサービスに失敗する7つの方法
                        • 大学中退→ネトゲ廃人→6年のニート生活を経験 プレイ時間は9000時間超え、『FF14』大好きCTOのキャリア

                          プロフェッショナルな方々を招き、これからのキャリア、ビジネス論、仕事の考え方、組織論などを教えてもらう勉強会「Meets Professional」。2回目のゲストは、合同会社UTAHA CTOの富永裕貴氏。ニート生活の後、未経験からエンジニア業界に入り、CTOまでのキャリアを築いた冨永氏が、成功・失敗の経験やそこからの気づきを共有しました。全3回。1回目は、大学中退、就職、転職までの経緯について。 大学は面倒くさくて中退、ネトゲ廃人で26歳までニート 富永裕貴氏:みなさま、こんばんは。合同会社UTAHA、CTOの富永と申します。こんなタイトルで大変恐縮ですが、私は大学を面倒くさいと思ってすぐに中退して、その後ひたすらオンラインゲームばかりやっていて、「そろそろ働き始めんとヤバい」と思って、エンジニアリングの業界に足を踏み入れてからだいたい6年くらい経つのですが、今日は私がどのように技術を

                            大学中退→ネトゲ廃人→6年のニート生活を経験 プレイ時間は9000時間超え、『FF14』大好きCTOのキャリア
                          • 情シスの業務範囲が広すぎてキャリアパス迷子になるので整理してみた話|久松剛/IT百物語の蒐集家

                            自身のキャリアの棚卸しをしていると、前職でも現職でも情シスを創設しているということに気づきます。情シス作りがちな人生です。今回は情シスの業務範囲を整理し、経営層には情シスの認知を、既に情シスの人にはキャリアパスのヒントになればと思って書きました。 情シスの変遷 情シス。社内SEなどとも呼ばれたりはしますが、今となってはコーポレートエンジニアと呼称することも多くなってきました。 2000年代までは「社内のPCに詳しい人が担当する」職務でした。待遇もそんなに良くない時代が長いたのは情シスとしては辛いところです。 情シスの持つ役割が強くなったのは2004年頃ではないでしょうか。個人情報漏洩事件が増え始め、専門的な知識に基づいた管理が叫ばれ始めました。 2007年頃になると個人情報漏洩は企業の責任問題に発展するようになり、企業の上場における情報統制の比重が高まり、情シスの持つ管理面での意味合いも強

                              情シスの業務範囲が広すぎてキャリアパス迷子になるので整理してみた話|久松剛/IT百物語の蒐集家
                            • GitHub に入社して 3 年経った - @kyanny's blog

                              2024-02-09 で GitHub に入社して丸 3 年経った。入社日は 2021-02-09 だった。 (これは 2024-03-06 に書いている) 3 年目はあまり良い一年ではなかった。年末年始は US テック業界にレイオフの嵐が吹き荒れ、GitHub でも 2 月にレイオフが行われた。比較的仲がよかったエンジニアも対象になり、数少ない「つて」がなくなった。春以降は同僚が育児休暇に入り(これはとても良いことだ)、仕事量が増えてオーバーワーク気味になった。勤怠の記録を振り返ると実稼働時間(残業)が顕著に増えたわけではないが、週末も翌週の仕事のことが頭から離れなかったり(まあそれは昔から割とそうだが)、仕事中も息つく暇なく次から次へと問い合わせをこなす感じで余裕がなかった。秋には状況が改善したが、知らずのうちにストレスを溜め込んでいたようで、職場に関連して思慮の浅さからくる失敗をして

                                GitHub に入社して 3 年経った - @kyanny's blog
                              • カジュアル面談とは?メリットや事前準備・注意点などを解説

                                近年、カジュアル面談を導入する企業が増えています。企業によってさまざまですが、カジュアル面談はまだ認知度の低い商材・サービスを扱う会社や、採用枠に対し市場に対象者が少ない職種の採用に導入している場合が多いです。カジュアル面談を実施することで、求職者に興味を持ってもらい、自社の求人へ応募者を増やす狙いがあります。 また求職者にとっても、気軽に情報収集することができるため、カジュアル面談をうまく活用することで納得のいく転職につなげることが可能です。本記事では、カジュアル面談のメリットや事前準備・注意点について解説します。 カジュアル面談とは はじめに、カジュアル面談の特徴や実施する目的・方法について解説します。 カジュアル面談とは、「転職希望者と企業が気軽にお互いのことを知れる場」を指します。一般的には、転職希望者が求人に応募するかどうか確定していない段階で行われます。 カジュアル面談を行う企

                                  カジュアル面談とは?メリットや事前準備・注意点などを解説
                                • 転職エントリ ~大企業と育児と年齢とKaggleとキャリア~ - Paoの技術力を磨くブログ

                                  初めての転職をしました。 2020年4月末を持って新卒から7年間勤めた会社を退職し、今年の5月から新しい会社で働いています。 自分に境遇が近い人などの参考になればと思い、書きました。 長くなると思うので、お題毎に気になるところだけでも読んでもらえると嬉しいです。 ※前職及び転職先の会社名は書いていませんのでご了承ください。 簡単な自己紹介 31歳 情報系の修士卒で新卒から8年目 一児(2歳)のパパ 機械学習を学び始めたのは4年前くらい Kaggle好き(Kaggle Master) 前職について 会社はいわゆるJTC(Japanese Traditional Company)と呼ばれるようなIT系の大企業でした。 最初の3年はWeb系のSIerみたいな仕事で、後半の4年は研究開発の部署で、機械学習を使ったユーザデータの解析やサービス検証などをやっていました。 入社3年目あたりで、趣味である

                                    転職エントリ ~大企業と育児と年齢とKaggleとキャリア~ - Paoの技術力を磨くブログ
                                  • 退職します - ナカザンドットネット

                                    TL;DR 転職エントリです。 TL;DR 転職します 新潟には残るの? 思い出 次は何するの? 転職します 本日、現職の最終出社日でした。 2011年7月の創業から少し遅れて、2011年9月に3人目としてジョインした*1ところから数えて、10年近く在籍していました。 次の会社は決まっていまして、明日、6月1日から新しい会社での勤務になります。 友人から良いオファーをいただいたのがきっかけでの転職で、特に転職活動をしていたわけではなかったので、急な話になってしまい関係各所の皆様にはご迷惑をおかけしました。 新潟には残るの? 次の会社は東京に本社がありますが、私はフルリモートで新潟市の自宅から勤務します。 2018年に家を建てたばかりなので離れ難いという理由もありますが、単純に新潟市の環境が住みやすいので、このまま住み続けるつもりでいます。母校の会津大学からも近いですしね。 思い出 前述の通

                                      退職します - ナカザンドットネット
                                    • アメリカの大企業が評価する、転職レジュメにある「3つの要素」とは

                                      以前、Amazon米国本社で働く日本人の方を取材したところ、日本とアメリカとでは「レジュメ(職務経歴書)」のあり方、書き方がまったく異なるとのこと。またその違いには、日本における転職活動にもそのまま活かせるヒントがあるようです。 果たして、日米のレジュメには具体的にどんな違いがあるのか。アメリカの一流企業で評価されるレジュメとはどのようなものか。米国式の優れたレジュメから私たち日本人が学ぶべき、他のビジネスパーソンに差をつける自己PRの鉄則について、深掘りします。 今回お話を伺うのは、アメリカのビジネススクールでMBAを取得後、日本マイクロソフトへ入社。2013年からMicrosoft米国本社に勤め、グローバルマーケティングを担当されている石坂誠さん。石坂さんが掲げるレジュメに必要な「3つの要素」とは——。 PROFILE石坂 誠:Microsoft Corporation Senior

                                        アメリカの大企業が評価する、転職レジュメにある「3つの要素」とは
                                      • 軽率に1on1を受けたらとても凄かった話 - 酒と開発の日々

                                        みなさんおはこんばんにちは。ぐーどらです。先日ひょんなことから腕立て伏せをやることになり、膝つきで10回やったら胸筋と背筋がバキバキになりました。どう見ても運動不足です。本当にありがとうございました。 軽率に1on1を頼んでみた。 さて、本日は軽率に1on1をお願いしたらとても悩みがスッキリしたので、備忘録とお礼を兼ねて記事を書こうと思い立ちました。 今回マネージャー役として来ていただいたのは株式会社ゆめみのエンジニアリングマネージャー、果物リンさんです。 twitter.com 僕が軽率に1on1して頂きたいとつぶやいた直後くらいに、リンさん自身が「1on1してもらいたい人いるかなあ」とつぶやかれていたので、軽率に依頼させて頂きました。 結論から言うと最高オブ最高で、自分の中で全く出口が見えなかった悩みが綺麗にリファクタリングされてしまいました。リンさん本当にマネージャー歴半年ですか?

                                          軽率に1on1を受けたらとても凄かった話 - 酒と開発の日々
                                        • 新卒から7年7ヶ月勤めた会社を退職しました

                                          いわゆる退職エントリです。(遅) ということで最終出社キメてきました🙏フォトブックが特に嬉しすぎる😂😂😂色紙、前チームメンバーのメッセージが適当すぎて、ほんとそういうところやぞ!!!(満面の笑み)というお気持ち😂😂😂 pic.twitter.com/NOStaZmV1c— ぷぽ (@pupupopo88) 2019年10月18日 高円寺のとあるIT企業に総合職で入社、気づけば7年7ヶ月と在籍していました。この業界からすると、長く務めた方かなと思います。 まともに自己PRもできず、文系未経験だったのにも関わらず、エンジニアとしてここまで成長させてもらったことは大変感謝しています。 社内向けエントリ(?)をがっつり書いたので「もういいか」とも思ってたのですが、ここ最近の某社のエントリに若干触発されてしまいました。あと、周りに「まだですか?」と煽られる。(人のせい) 社内向けのでも

                                            新卒から7年7ヶ月勤めた会社を退職しました
                                          • エンジニア歴3年目が転職活動をした結果 - Qiita

                                            はじめに 初めまして、現在エンジニアをしながら起業をしてサービスを開発中の橋田至です。 私は今Swappyという同人誌のフリマサイトを開発中です。 現状まだサービスはリリース前でして、起業したと言っても売り上げは0のため、生きていくにはサラリーマンも行う必要があります。 今回は現在働いてる会社を退職し、新しい会社に転職することが決まったのでその経緯などを詳しく記載していきます。 自身の経歴 March卒 新卒では別業界に就職 2年働いたあとエンジニアに転職 現在エンジニア3年目 保有資格 ITパスポート 基本情報 応用情報 AWS CCP Salesforce PDI 転職理由 現在勤務している会社が倒産しそうなため というのも受託開発の会社で働いていたのですが、取引先がほぼ一社のみでその会社がエンジニアを内製化することになったと社長から伝えられました。 さらに元々従業員が1桁程度しかいな

                                              エンジニア歴3年目が転職活動をした結果 - Qiita
                                            • キーワードからAIが文章生成 ニュース、メール、職務経歴書に対応 東大松尾研発ベンチャーがデモサイト公開

                                              東京大学・松尾豊研究室発のAIベンチャーELYZA(イライザ/東京都文京区)は3月28日、キーワードから約6秒で日本語の文章を生成できるAI「ELYZA Pencil」を試せるデモサイトを公開した。キーワードから文章生成できる日本語の大規模言語AIとして、国内初の一般公開になるという。

                                                キーワードからAIが文章生成 ニュース、メール、職務経歴書に対応 東大松尾研発ベンチャーがデモサイト公開
                                              • 職務経歴書を構造化データに変換して分析する事例のご紹介 - Leverages データ戦略ブログ

                                                ■人材紹介業におけるデータ入力・データ活用の課題 レバレジーズのデータ戦略室で室長をしている阪上です。今回はレバレジーズの運営する人材紹介系サービスにおけるデータ活用の課題について扱いたいと思います。 一般的に人材紹介業は、「企業での就業を目指す人材」と「人材を欲している企業」のマッチングを行っています。しかしながら、経済学におけるマッチング理論が扱うような、「各々の人材がつけた、行きたい企業ランキングTop100」、「各々の企業がつけた、欲しい人材ランキングTop100」などの顕示的な選好のデータはありません。 そこで、マッチングをうまく実現するためには選好データではなく、営業管理システムなどに蓄積されたデータを使う必要があります。人材も企業も納得した状態、すなわち、「内定の承諾という状態を生み出した人材と企業のペアのデータ」と、「内定の承諾に至らなかったペアのデータ」を分析することで、

                                                  職務経歴書を構造化データに変換して分析する事例のご紹介 - Leverages データ戦略ブログ
                                                • 『寝すぎてしまいました』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                  昨日、何をしたわけではないのに、 19時あたりから眠くなり、 23時はほぼ意識がない状態となりました。 『これではだめだ。今日は寝て、 明日早起きしよう!』と思い、 深夜0時には寝たのです。 明け方5時頃に目が覚めたので、 (このままだと変な感じになるな)と思い、 弱めの眠剤を飲んだら、 結局17時まで寝てしまった😱 今日は早く起きて、 たくさんやろうと思っていたことがあったのに、 結局、17時間も寝てしまい、 ほとんどできなかったぁ😭 いつもなら、20時頃に眠くなるけど、 今日は全く眠くならないので、 良かったのは良かった。 ※17時間寝て眠くなったら、 ただの病気ですよね😅 今日は1つ良いことがありましてな♪ 昨日、寝る前に障碍者雇用の企業に応募したところ、 今日、その企業から、 『履歴書、職務経歴書、障碍者手帳のコピーを 送ってね😘』とメールがあったのです(*^^)v 年齢の

                                                    『寝すぎてしまいました』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                  • プロダクトマネージャーに必要な「定義しにくいスキル」 - もくもくプロダクトマネジメント( @Nunerm )

                                                    こちらはプロダクトマネージャー Advent Calendar 2020の21日目の記事です。 改めまして久津と申します。今年の6月からグロービスでPMをやっております。 はじめに 「PMにはどのようなスキルが求められるのか」 「PMになるためには何から学べばいいのか」 こういった話をよく聞きます。若手のエンジニアからよく相談されたりもします。その際に自分なりに「まずドメイン知識を学ぼう」とか「ユーザーの声を聞きに行こう」などアドバイスはするのですが、毎回自分の口から発しているアドバイスに自分自身が腹落ちしないというか、芯を食っていない気がしていました。 PMのスキル定義には、有名なプロダクトマネジメントトライアングルや、エンジャパン岡田さんがこの記事で定義した「PM SkillChart HEX」があります。 note.com これらの定義は良く整理されてて素晴らしいと思いますし、内容に

                                                      プロダクトマネージャーに必要な「定義しにくいスキル」 - もくもくプロダクトマネジメント( @Nunerm )
                                                    • 職務経歴書でやっちゃだめなことを書くよ - orangeitems’s diary

                                                      機械学習がやっているようなことを、生身の人間がやっている気分。 何をかというと、某転職サイトで、延々と職務経歴書を読んでいる。 私は専門家ではないので、特にやりはじめが辛かった。何を手がかりに選別していけばいいのか。いいと悪いの差はなんなのか。たくさんの変数はあるが、気にしていいものなのか。 勝手知ったるITインフラのことなら、俯瞰しただけで何をやるべきか見当が付き、タスク分解し優先順位をつけてこなしていく。案外こういうときは脳は計算しない。引き出しから道具を見つけて並べるいつもの活動において、私のCPUはあんまり動いていない。 ところが、この採用活動というのは戦略が働かない。この分野に取り掛かる前に本でも読もうとしたけれど、どうもコロナ禍でルールチェンジが起こって、これまでの常識とされていた概念の適合率がぐっと下がってしまった。だから、もうしようがないので、エイヤと始めてしまって今に至る

                                                        職務経歴書でやっちゃだめなことを書くよ - orangeitems’s diary
                                                      • テックブログはじめました - Xincere Technology Blog

                                                        こんにちは、ソフトウェアエンジニアやりながら株式会社シンシア代表取締役社長をやっている徐です。今日は、テックブログの第一回目なので、 株式会社シンシアについて 創業からこれまでについて このテックブログについて 書いて行こうと思ってます。 真面目に記事を書くのは久しぶりですが、頑張って書いてみるので、ぜひ読んでみてください。 楽しく働ける会社を作りたい 2014年に社会人になってから、株式会社シンシアを創業する6年半の間にソフトウェアエンジニアとして、外資テック企業や日本のベンチャー、日本の大企業など5つの企業で働いていました。在籍期間は最長2年半から最短半年と転職を繰り返し、履歴書と職務経歴書に書く項目がどんどん増えていきました。 普段ノリで生きているような人間ですが、転職に関しては「なんとなく」で決めたことはありません。在籍した会社はどれも参考にすべきところがたくさんある素敵な会社ばか

                                                          テックブログはじめました - Xincere Technology Blog
                                                        • キャリアで「寄り道」が多い人は、“裏玄関”からの転職が吉 30代以降、転職市場で評価される「ナチュラルジョブ」とは

                                                          キャリアは「裏玄関」から攻める方法もある 佐野創太氏(以下、佐野):「裏玄関」に行くのは本当に大事です。「表玄関」が、いわゆる転職エージェントや転職サイトを使ったりして、一番楽に行ける正攻法です。これができる人はいますし、正直に言ってこれは“きれいなキャリア”の人です。 僕みたいに、早期退職を繰り返していなかったり、最初からいわゆるネームバリューのある会社に入れて、いい部署に入れて、結果も出せるという方は、表玄関からバンバン行ってください。それはもう、「あなたは素晴らしい」としか思えないです。あなたは本当に素晴らしいので、がんばってねと。 僕みたいに「ちょっと荒れているな」「ちょっと寄り道が多かったな」という方が、この中にもいらっしゃるかな。いらっしゃったら、求人はもらうもの・応募するものじゃなくて、開拓するものだと思ってやってほしいです。この時の武器になるのが、「ナチュラルジョブ」です。

                                                            キャリアで「寄り道」が多い人は、“裏玄関”からの転職が吉 30代以降、転職市場で評価される「ナチュラルジョブ」とは
                                                          • 生成AIが「職務経歴書」作成 スカウト率40%増のビズリーチ新機能、試してみた結果は?

                                                            ビズリーチ(東京都渋谷区)は7月6日、人材スカウトサービス「ビズリーチ」に米OpenAI社のGPTを利用した職務経歴書を作成する機能を搭載したと発表した。現時点ではiOS版アプリでのみ提供し、作成の手間を軽減することで、マッチング率の向上を狙う。 同社の枝廣憲CSO(最高戦略責任者)は、スキルや経験の言語化が必要な職務経歴書の作成が、転職活動の最初のハードルになっていると指摘。計測が難しいため実数での把握はしていないが、相当数のユーザーが詳細な職務経歴書を設定する前段階で挫折しているという。採用担当者やヘッドハンターとの最初の接点づくりを効率化することで、非アクティブユーザーの活発化を図る。 最短30秒で、どこまで作成できる? 関連記事 なぜ「前例のないIPO」をしたのか ビジョナル末藤CFOが明かす裏側 「CFOの意思」第7回の対談相手は、ビズリーチの持株会社・ビジョナルの末藤梨紗子氏。

                                                              生成AIが「職務経歴書」作成 スカウト率40%増のビズリーチ新機能、試してみた結果は?
                                                            • 株式会社ゆめみの採用選考に落ちました|cryptobox

                                                              こんにちは、cryptoboxです。僕は未経験からWEBエンジニアになったのですが、転職活動を進める中で株式会社ゆめみという企業を受けて落ちました。 すごく悔しかったのですが、ゆめみさんの採用選考は受けて本当によかったなと思ったので体験談をまとめたいと思います。 前提当時の僕のスペックは以下のような感じでした。 25歳 機械工学修士 大手電子部品メーカー勤務 TOEIC745点 プログラミング未経験 ポートフォリオアプリをVue.jsで作成 きっかけ株式会社ゆめみを知ったきっかけはQiitaです。Qiitaのトレンドで無職やめ太郎さんをよく拝見していて、やめ太郎さんの勤めている会社がゆめみだったので名前を知っていました。 当時僕は未経験からWEBエンジニアを目指していて、転職活動の軸として絶対に譲れない基準がありました。それはエンジニアとしての圧倒的成長環境があることです。大学での専攻は機

                                                                株式会社ゆめみの採用選考に落ちました|cryptobox
                                                              • ブランク約8年。専業主婦を経て再び外で働き始めた私が、不安を乗り越え手にしたもの - りっすん by イーアイデム

                                                                イラストと文 スミカ さまざまな理由で、一度仕事を「辞める」選択をした人は少なくないはず。また働きたい、と思ったときブランクが長かったり、環境によっては「大丈夫だろうか」と迷いが生じたりすることも。 東海地方在住のブロガー・スミカさんも、多忙を極める日々で家庭との両立に悩み、一度会社を辞める決断をしました。それから約8年振りに、デザイナーとして現在の会社にパート勤務として復職したというスミカさん。時折在宅でできるイラストの依頼を個人で引き受けていたものの「ほぼ専業主婦だったから不安だった」のだそう。どのようにして復職を進めていったのか、実際に仕事を再開して感じたことなどをつづっていただいています。 *** 働き続けることって、難しい 「人を動かす広告を作るぞ!」と大きな野望を胸に、新卒でグラフィックデザイナーとしてデザイン事務所に就職した私。 多くの人が「知ってる!」と答えるようなクライア

                                                                  ブランク約8年。専業主婦を経て再び外で働き始めた私が、不安を乗り越え手にしたもの - りっすん by イーアイデム
                                                                • いちから株式会社 採用候補者向け会社紹介資料 / Ichikara-Introduction - Speaker Deck

                                                                  Transcript - 採⽤候補者向け会社紹介資料 - 2020.08.31 UPDATE ©2017-2020 Ichikara Inc. 1.「いちから」とは 3 ©2017-2020 Ichikara Inc. 1. 「いちから」とは 会社概要 社名 いちから株式会社 代表取締役 ⽥⾓陸 オフィス 東京都千代⽥区神⽥練塀町300番地 住友不動産秋葉原駅前ビル10F 設⽴ 2017年5⽉2⽇ 社員数 152名(正社員・契約社員合計、2020年7⽉時点) 資本⾦等 2,641,914,764円(資本準備⾦を含む) 事業内容 国内最⼤のバーチャルライバーグループ「にじさ んじ」、および海外におけるVTuber事業の運 営 VR技術を⽤いた双⽅向コミュニケーションサー ビス「ユメノグラフィア」の運営 4 ©2017-2020 Ichikara Inc. 1. 「いちから」とは 経営陣 ⽥⾓

                                                                    いちから株式会社 採用候補者向け会社紹介資料 / Ichikara-Introduction - Speaker Deck
                                                                  • 転職業界18年のプロが徹底比較!転職サイトの本当のおすすめとエージェント併用術

                                                                    「本当におすすめの転職サイトって何?」 「自分の場合、転職サイトはどれを使えばいいの?」 「転職エージェントとの使い分けってどうすればいいの?」 転職活動に転職サイトや転職エージェントを利用しようと思っても、このような疑問が浮かんでどれを利用するか迷ってしまうのではないでしょうか。 転職サイトも転職エージェントも、転職活動を進めるにあたって欠かせないもの。 この記事で解説するポイントを踏まえて、利用する転職サイトや転職エージェントを選べば、転職活動をスムーズに進めることができるでしょう。 転職サイトも転職エージェントも自分にあったものを利用したいですよね。 この記事では、年代や業界別に転職サービスのおすすめをご紹介します! この記事はこんな役に立つ! 転職サイトと転職エージェントの違いがわかる あなたの転職にぴったりな転職サイトや転職エージェントが見つかる 転職サイトを利用する際の注意点が

                                                                      転職業界18年のプロが徹底比較!転職サイトの本当のおすすめとエージェント併用術
                                                                    • 外資系企業へ転職:採用決定権は現場の部門長にあり! - Ippo-san’s diary

                                                                      はじめに 外資系企業に転職するには、外資系転職サイトを利用することが一般的である。転職サイトには転職エージェントの視点で職務経歴書の書き方や面接ポイントなどの情報が手に入るのでたいへん参考になる。 本記事では採用決定権を持つ現場の部門長の視点で大まかな採用プロセスや採用基準などを紹介しますが、企業規模・職種等によって多少異なると思います。あくまで一例という事でご了承願いたい。 採用プロセス 採用決定権は部門長にあり インタビューへ進める候補者は3割 インタビューへ進むには募集要項合致が必須条件 インタビューでのチェックポイント 英語力が重視されるとは限らない 候補者からの適切な質問は大歓迎 大手外資企業への転職のハードルは高い 英文職務経歴書の書き方などのサイト紹介 英語関連記事 TOEIC Part別オンライン無料問題 採用プロセス 大手外資系企業なら新卒社員の一括採用を実施しているが、

                                                                        外資系企業へ転職:採用決定権は現場の部門長にあり! - Ippo-san’s diary
                                                                      • 『久々に勉強したな。。。』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                                        ふふふ♪ 今日は久々に勉強しました♪ 先週、警察に行くために、 資料作りに時間を取られ、 勉強する気も起きず、放置していたのですが、 昨日、もち様と弟君に癒されたおかげで、 今日、驚くほど勉強がさくさく進みましてな。 気がついたら、現在5月4日の 深夜0時ですよ! (寝る時間を早くしよう)と思っていたのですが、 今日は寝る時間が遅くなりそうです。 実はですね。 先月末に応募した企業から 5月2日に電話があったのですが、 5月8日の週に面接をしたいと言われたのです。 そこの企業の業務内容が応募した時は、 IT業界ではなく、普通の事務作業だったので、 (ここ、楽そうで良いな♪)と思って応募したのです そしたらね、昨日電話きた時、 『bollaさんには、 今回事務作業で応募いただいていますが、 職務経歴書を拝見しまして、 出来たら、是非弊社のシステム部門で 働いて頂けたらと思ったんです。 現在、

                                                                          『久々に勉強したな。。。』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                                        • カジュアル面談にかける思いと、よく聞かれるご質問について - LIVESENSE ENGINEER BLOG

                                                                          アルバイト求人メディア「マッハバイト」を運営するアルバイト事業部でエンジニアリングマネージャーをしている海野(id:boscoworks)です。 リブセンスでは中途エンジニア採用を積極的に行っており、各チームのエンジニアリングマネージャーが組織を越え協力しながら採用業務にあたっています。 自分たちのチームに迎え入れたい候補者のかたと、より深く相互理解したうえで選考に進んで頂きたい。そんな思いで、私たちはカジュアル面談を行っています。 本記事では、リブセンスにご興味・ご関心を持って頂いたエンジニアのかたを対象とし、私たちがカジュアル面談にかける思いと、よく聞かれるご質問についてまとめています。 カジュアル面談について 私たちがカジュアル面談にかける思い カジュアル面談実施前にご準備頂きたいもの 事前に考えてきて頂きたいこと 転職意欲はどれくらいか? 何の話を聞きたいか? オンラインで実施する

                                                                            カジュアル面談にかける思いと、よく聞かれるご質問について - LIVESENSE ENGINEER BLOG
                                                                          • 『ついに、仕事決まりました(*^^)v』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                                            ここ数年、ずっと嫌な報告ばかりでしたが、 2022年も最後に近づいた12月30日に、 ついに、嬉しい報告が出来る日がきました! 12月29日(木)に 身体障碍者雇用の個人面談を受けたところ、 私、採用して頂けたのです! 仕事始めは、 早くても2023年の2月と言われたのですが、 警察へ提出する資料をまとめることを考えたら ちょうどいいです。 もち様の言う通り、 『決まる時は、身体から力が抜けるほど あっさり決まる』ですね。 脳梗塞後遺症のことなど、 しっかり説明したのですが、 『特に問題ないですよ。 なんだったらPCに触ったことがない人もいますし、 Zoomのやり方から苦戦している人でも、 しっかり仕事できるようになってますから 気にしなくて大丈夫です』と言われた。 来月の1月にどんなもんか体験する日が 3日ほどあるのです。 その時、ExcelとWordを使うと言われたのね。 『Excel

                                                                              『ついに、仕事決まりました(*^^)v』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                                            • 【感想】『転職と副業のかけ算』は会社員の人生を変える本だ - 俺の遺言を聴いてほしい

                                                                              motoさんの『転職と副業のかけ算』は会社員の人生を変えるかもしれない。 「個人で稼ぐ力を持て」 「企業に依存しない会社員になれ」 というのは、10年以上前からずっと言われてきたことだ。 もしかしたら20年前の就職氷河期から言われていたのかもしれない。 「年功序列・終身雇用は続かない」 「これからは市場価値こそが大事だ」 少し意識の高い学生であれば、誰もが一度は「市場価値を高めたい」「会社に縛られない会社員になりたい」と考えたことがあるだろう。 そんな意識の高い学生もいつの間にやら大企業の中で埋没し、市場価値とは何のことやら、会社の論理にがんじがらめにされ、日々何の成長につながっているのかわからない業務に違和感を覚えながら、悶々と過ごしているかもしれない。 「社内評価ではなく市場価値を上げるために働く」 「市場で評価され、転職を通じて年収を上げていく」 みたいな、誰もが一度は描いたはずのあ

                                                                                【感想】『転職と副業のかけ算』は会社員の人生を変える本だ - 俺の遺言を聴いてほしい
                                                                              • 『なんだなんだ?』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                                                今日、午前中と午後、合わせて2回、 A型事業所から電話があったのですが、 起きたら17時過ぎていたので、 折り返しできませんでした。 どうせ、たいした用ではないはずなので、 どうでもいいと言えば、どうでもいいか? 今日、しっかり 履歴書&職務経歴書を送りました(*^^)v 今回は、在宅ワークなんですが、 勤務時間が、朝7時から27時までの間に 8時間働いてほしいというものだったのです。 朝は無理だけど、27時って明け方3時でしょ。 ということは、 18時開始で3時終了ってことですよね。 これ、私にぴったりやん!と思うのですが、 ただ、採用してもらえないことにはねぇ。。。 おばさん、毎日明け方まで頑張るから 採用してほしい😭!!! そして、土日祝日も勤務のシフト制なので、 病院に行くためにわざわざ休む必要ないし、 警察にいつまで行くことになるか分からないから、 日中、自由に動くことが出来る

                                                                                  『なんだなんだ?』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                                                • 45歳の転職活動

                                                                                  2019/10/10 14:00 ※ 商品のリンクをクリックして何かを購入すると私に少額の報酬が入ることがあります【広告表示】 色々ありまして、45歳にして有給消化中です(10月末まで)。 この4年弱の間にお酒を多めに嗜むようになりまして、増量した贅肉を減らすべく散歩しています。 散歩しながら海岸で自由にしてる人たちを眺めたり写真を撮ったりしています。 真夏の転職活動 初夏あたりから思うところありましてフラフラしていたりはしましたが、緩やかに始めてから2ヶ月くらい、明示的に宣言してから1ヶ月くらいの転職活動期間でした。 オファーをいただけるタイミングを合わせて内容や条件を並べて考えたかったので、途中ノロノロしてもらったり逆に早くしてもらったりとご無理を申し上げました。 最速は選考に進んでから5日くらいでした。 12:58 AM · Aug 2, 2019 - 緩やかに始めました ちょっとい