並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 312件

新着順 人気順

股関節 どこの検索結果41 - 80 件 / 312件

  • 「ガンダムになんてポーズを…」ではなく、注目すべきは“可動域” ガンプラ40年で獲得した“人間味”

    昨年末、世界的工業デザイナー奥山清行氏×演出家・映画監督松尾衡氏が再現する「記憶の原点」と題し、2019年の「ガンダム40周年」および2020年の「ガンプラ40周年」を彩る特別なガンダム『G40』が登場し話題となった。そして、本機体を使った女体ポーズをTwitterにアップし、1.7万リツイート、3万いいねとバズった漫画家・貞松龍壱氏(@ryuichizzz)を取材。ガンプラ可動域進化への想いや、「人間らしいフォルムや動き」に見出した“ガンプラの未来”について聞いた。 ――貞松さんのご職業を教えてください。 【貞松龍壱】漫画家、イラストレーターをやっております。『別冊少年マガジン』にて「BUSTER DRESS(バスタードレス)」(全4巻)という戦闘ロボットを描いた漫画を連載していました。ほか「モンスターハンター」シリーズのライトノベルの挿絵や、朝霧カフカさん著「ギルドレ」のメカニックデザ

      「ガンダムになんてポーズを…」ではなく、注目すべきは“可動域” ガンプラ40年で獲得した“人間味”
    • 心室中隔欠損症をもって生まれた。の続きの続き。

      https://anond.hatelabo.jp/20210130130504 うっかり書きもらしたうえに伏線を回収し忘れるというミス!幼い頃、私は「将来の夢は看護婦さん!」と言っていたが、これは母が「大きくなったら看護婦さんになるんだよね?」と言うのでそれをオウム返ししていただけに過ぎなかった。母の母校の女子高に看護科があったので、母はそんなことを言ったのだと思う。母は何かと娘に自分と同じであることを望む人だった。でも、母は看護科じゃなくて普通科出身なんだなぁ~。真面目に看護師の資格を取ったとしても、私は絶望的に血が苦手で、しかも恐怖の度を超えた途端に具合が悪くなるという嫌な性質を持っているため、医療の現場ではとことん使えない奴になっていたことだろう。高校時代に、家に刑事さんが二人私を訪ねてきた。その理由はというと、私が受けた手術を見学していた医者達の中に後にテロリストがいたからだった

        心室中隔欠損症をもって生まれた。の続きの続き。
      • 免許返納の足代わりに。電動シニアカート・シニアカー・電動アシスト付き自転車を考えよう。早歩き程度の速度が出るカートは普段移動するのに十分役に立ちます!介護保険で安くレンタルも。 - ちょびちゃんねる

        こんにちは、ちょびです。 お年寄りの事故が毎日のように報道されています。 報道があってもなかなか対策に向けての補助金が出ないのが現実ですね。 私の親も、旦那さんの親も免許返納の時期に達してきました。 私の父親は今年の誕生日、旦那さんのお父さんも今年の誕生日に返納します。 父は返納済なので電動アシスト付き自転車でかなりの範囲を走り回っているようです。 旦那さんのお父さんは自転車となると辛い年齢になってきているのかなと思います。 今、考えているのは「電動カート」ですね。 住んでいる場所が田舎なので、車が無い事で買い物ができなかったり友人に会えなかったりして引きこもってしまうのは本当にあってはいけないと思っています。 そして、毎日それに付き合う事ができないので本当に考えています。 我が家はみんな元気なので、売値での購入になりそうで少し大変です。 介護保険等利用できる方はレンタルと言う方法もありま

          免許返納の足代わりに。電動シニアカート・シニアカー・電動アシスト付き自転車を考えよう。早歩き程度の速度が出るカートは普段移動するのに十分役に立ちます!介護保険で安くレンタルも。 - ちょびちゃんねる
        • 冷え症改善

          こんにちは。ゆるみサロン悟空の手です。 最近は暖かかったですが、これから本格的な冬がきそうですね。 お客様の中でも冷え性の方が多いのですが、皆様はいかがですか? 温めるポイント 温めるポイントは「のど」『手首』『足首』「肩甲骨まわり」「太もも」です。 ネックウォーマーやレッグウォーマー、手首ウォーマーを外出の時は着用しましょう。 首のつく部分を温めると、体温の保持や自律神経を整えるのに効果的です。 そして、大きな筋肉のある肩甲骨まわりや太ももは、もともと血流が盛んな部位なので、温めることで効率よく冷え改善につながりますよ。 太ももは前後にレギンスの上から張るタイプのホッカイロもおすすめです。 ゆったりとした呼吸 どうしても、寒いと体に力が入り血流の流れが悪くなりがちです。 おすすめの呼吸法は骨盤呼吸です。 骨盤を意識しながらゆっくり呼吸すると、体から力が抜けやすくなります。 呼吸はどこにい

            冷え症改善
          • 【仙台・牛たん料理 閣】創業1978年の牛たん料理のお店。タンのたたきに舌鼓。仙台 青葉通り駅 初訪問 - 八五九堂 Blog

            たん たたき 仙台といえば牛タン。牛タンといえば閣!らしいです。 いや、全く知らなかったのですが、新幹線に乗り、仙台行きをつぶやきをしたら、友人から牛タン閣のサラダを食えと言う指令が出ました。ホテル近くの伊達の牛タンか、利休の牛タンを妻に振る舞おうと思っていたのですが、予定変更をして「牛たん料理 閣」電話予約をしました。「牛タン刺身」と「牛タンたたき」を最初にメニューに加えたお店らしいです。当然の様に満卓でしたが、順番待ちでなんとか予約出来ました。 最後までおつき合い下さい。 目次 お店の雰囲気 ◯仙台のアーケード街のお店です 注文したお食事 ◯瓶ビール 600円 ◯お通し 550円 ◯タンシチュー 1,200円 ◯とろろ(大) 350円 ◯日高見 純米酒 一合 700円 ◯タンたたき 2,500円 ◯あたごのまつ ささら 純米吟醸 1,000円 ◯定食A タン焼き定食5枚 1,800円

              【仙台・牛たん料理 閣】創業1978年の牛たん料理のお店。タンのたたきに舌鼓。仙台 青葉通り駅 初訪問 - 八五九堂 Blog 
            • 4スタンス理論、再び

              みなさまお疲れ様です。 だいぶ日が空いてしまいましたね(;´・ω・)💦 前回立て続けに長い記事を書いたらしばらく知恵熱が出ました(笑) やっと復活したのでまた再開します! 以前から趣味でやっているアームレスリングの道場が再開したので、久しぶりに練習会に参加してきました。 前は全く勝てなかった人に安定して勝てるようになってきました!! 以前は細身の女性にも勝てなかったのに結構進歩したと思います。とはいえまだ段持ちの先生方にはまるで敵わないですが… 35歳から始めたわりにはいまだに成長を実感できるのが非常にうれしいですね。 最初の一年間くらいはほぼ全員に負け続けていたのですが、やっと自分なりのフォームが分かってきました。 腕相撲やアームレスリングをやっていると痛感するのが、 「人と自分の感覚は違う、その違いはお互いに全く理解できないほど歴然としている」 ということです。 すみません、今日はち

                4スタンス理論、再び
              • ドキッ! 猫の胸にコリコリした出っ張りが?! - やれることだけやってみる

                ニシキギがわずかに紅葉し、赤い実をつけています。 昨日はウチのキジが、みなさまに大変ご心配をおかけいたしました。 お見舞いのコメント、ブックマークに やべえ。病院に行かねば(°_°; と、私の気持ちも引き締まりました。 ※ ↓ 昨日のブログ記事です。 kaedeya.hatenablog.com みなさまをヤキモキさせるのは本意ではありませんので、結論から。 骨でした(°▽°; 行きつけの獣医さんは、キジのお腹を触診なさるとすぐに、 「これは奇形やな」 と診断して下さいました。 わりとあるみたいですよ。 では、ご説明いたします。 昨日の図をもう一度使います。 ◇猫の胸骨と肋骨(あばら骨)・正面図。 猫は13本の肋骨を持っています。 うち、9本は胸の真ん中にある胸骨につながっています。 下の方4本はつながっておらず、胸骨の内側にあります。 胸骨はまるいカーブを描いて、肋骨と共に内臓を守ってい

                  ドキッ! 猫の胸にコリコリした出っ張りが?! - やれることだけやってみる
                • 私の経験した、専業農家という闇 - misoyorishioha’s diary

                  これは、私が実際に経験した闇であり。 どこの農家もそうだ、と言っている訳ではありません。 私の結婚がただ、特殊だっただけなのだ。 そう思うけれど、ド田舎の専業農家の闇は、とても深い。 追記(2020.02.04) ついでにこちらの、介護の話も併せて読んで下されば。闇具合が伝わると思います。 https://misoyorishioha.hatenablog.com/entry/2020/02/05/144331 またタイトルについてご指摘ありましたので少し修正しました。 農家関係ない、とのお言葉もいただきましたが。 妊娠7ヶ月で、上の子を背負っての農業はキツかったです。 また専業でなにを育てているか、などもぼかしてあります。 このブログは私の、ものですし。 相手の家族を攻撃したくて書いているのではなく。 私が経験した話を書いているので。 現在の養育費についての調停が終わればいつか詳細を書く

                    私の経験した、専業農家という闇 - misoyorishioha’s diary
                  • 痛い稲妻がぁ腰を責~め~る~⚡ゲッチュ〜腰痛をストレッチでなんとかする話 - 45kg減量した男のブログ

                    チョンマゲfitです! 私は長年、突如訪れて数週間続く腰痛と戦っています!こういう方は多いんではないでしょうか?? 原因が特定出来ずに対処出来ないと辛いですよね😰 腰を伸ばしても辛いのが変わらないし・・・ もしかしたらその腰痛、腰事体が原因じゃないかもしれませんよ😲☝️ 今日はストレッチでなんとかできる腰痛の原因と対処のし方のお話です🙌 それではレッツゴー🏃💨 ●筋肉の緊張か骨や神経の問題か? 腰痛の原因は筋肉の緊張か神経・骨の問題か大きく2つに分かれます。 フィットネスで緩和できるのは筋肉の方です😁 神経や骨が疑われる場合、急性の場合は迷わず病院にGO🏃💨です(笑) どっちにしろまず病院に行かないとどっちか特定できないんですが、経験上、筋肉の問題の場合は重度以外は湿布処方されて終わりなんて事が多いです😅 整形外科には二度に渡る椎間板ヘルニアの時は本当にお世話になりました

                      痛い稲妻がぁ腰を責~め~る~⚡ゲッチュ〜腰痛をストレッチでなんとかする話 - 45kg減量した男のブログ
                    • 40代半ば過ぎのおばちゃんがダイエットを始めました!半年が経過して思う~今流行の【運動なしダイエット】について - ママ友ゼロ母日記

                      こんにちは。 先月末で、ダイエット生活もなんと半年になりました。 めでたいのかめでたくないのか分かりませんが…試行錯誤しながらも続いています。 ここ数カ月停滞期のような感じで、なかなか数値的には落ちてくれず…心折れそうになることもありますが、体はどんどん変わってきてくれていることが分かるので、それを励みに頑張っていますよ。 というわけで今回もまた、 ・6カ月目の総括と今後の予定 ・セルライトが消えた理由 ・今流行りの【運動なしダイエット】 について、痩せにくくなった世代の私が半年間ダイエットをしてみて、正直な感想をお話しできたらと思っています。 ダイエットを始めて半年が経過してその成果は? その他の変化は? <見た目> <感覚的なもの> <セルライトについて> この1カ月やってきこと、そして今後の予定は? <食事> <運動> <普段生活> 運動なし食事だけダイエットについて思うこと 最後に

                        40代半ば過ぎのおばちゃんがダイエットを始めました!半年が経過して思う~今流行の【運動なしダイエット】について - ママ友ゼロ母日記
                      • 【ランニング革命】ランナーにとって最適なフォーム「ランニング・ポーズ」を習得するためのトレーニング | カラダチャンネル

                        「ケガなく、疲れない」「走りが効率的になる」ーー革命的ランニングフォーム11カ国で翻訳された『ランニング革命』(カンゼン・刊)。この世界的名著の和訳版が7月2日に出版される。著者のニコラス・ロマノフとカート・ブランガードによると、エリートランナーであれ、市民ランナーであれ、誰にでも共通の原型となる「ケガなく、疲れない」ランニングフォームがあるという。また、このランニングフォームを習得すれば、「走りが効率的になる」「スピードがアップする」「最適なフォームを維持したまま、長い距離を走れる」「生涯ラン... 2回目となる今回は、具体的なトレーニング方法について解説したい。 (※以下、『ランニング革命 もっと速く、長く、ずっと怪我なく走るための方法』(カンゼン・刊)より一部抜粋) まずは「正しいランニング・ポーズ」の構えを知る ここでは、正確にランニング・ポーズをとるための技術を身につけよう。 正

                          【ランニング革命】ランナーにとって最適なフォーム「ランニング・ポーズ」を習得するためのトレーニング | カラダチャンネル
                        • 腰痛の8割以上は原因不明 腰痛に効果的なマッサージ | アクティブ・ベル

                          整形外科でX線(レントゲン)やMRI等の検査をしても腰痛の原因が特定できない。 薬物療法や電気治療を試したけど「それでも痛みか改善しない」と悩んでいる人は多いのではないでしょうか。 原因が特定できる腰痛には、骨の骨折、筋肉であれば損傷や炎症、椎間板の変性やヘルニア、関節の摩耗や変形など腰の機能に原因がある腰痛と、腰の機能そのものに原因がない、例えば、尿路結石や腎結石、膵炎、子宮内膜症や腹部大動脈解離、帯状疱疹など様々な疾患から起こる腰痛があります。 しかし原因が特定できる腰痛は、全体の15%程度しかありません。 残りの85%は、はっきりとした原因が特定できない腰痛で、その中には、心因性のストレスが原因で発症する腰痛や生活習慣から発症する腰痛も含まれています。 また「ぎっくり腰(急性腰痛症)」も、実際に身体の中で何が起こっているのか、はっきりとした原因は未だに分かっていません。 「はっきりと

                            腰痛の8割以上は原因不明 腰痛に効果的なマッサージ | アクティブ・ベル
                          • 40代半ば過ぎのおばちゃんがダイエットを始めました!丸8か月経過してリバウンド…戻りません - ママ友ゼロ母日記

                            こんにちは。 夏休み中で途切れ途切れでしたが、先月末でダイエット生活も丸8か月が経過しました。 が、もう停滞期なんて生易しいものではなく、実家に帰省して、たった8日間で2キロ太ったことを皮切りに、その後、運動と食事で1キロ減ったものの、その後もお盆に家族と過ごしてだらけまくり、後半は小旅行にと、そのたびに体重が増加しては、ちょっとだけ戻るという状態を繰り返し…。 その結果、7月末より1キロ増えてしまった状態で停滞しています。 それってリバウンドじゃん。はいっ完全にリバウンドです。痩せるどころか、現状維持するできておらず、もう御先真っ暗です…。(涙) というわけで、今回はそんな右往左往している私の反省の記録です。 ・8カ月目の総括と今後の予定 ・筋肉量を落とさずに7月末の体重に戻すにはどうした良い? 悲痛の叫びです…。 について、このブログでは格好をつけて嘘をついて繕っても記録の意味がないと

                              40代半ば過ぎのおばちゃんがダイエットを始めました!丸8か月経過してリバウンド…戻りません - ママ友ゼロ母日記
                            • 【臨床実習指導者講習会 参加報告:その4】PT実習生に許容される技術水準 - すなおのひろば

                              前回述べた『診療参加型臨床実習』を行なうに際して特に大切なことは、学生が実施可能な(法的に許容される)行為の範囲、及びその水準を明確にすることです。 これは、PT実習生に理学療法技術を実施させるに当たり「無資格診療」との指摘を受けないようにするためにも重要です。 例によって一部私見を交えて記述させて頂きますので、何とぞご容赦下さい。 ※参考資料:以下のウェブページをご覧下さい。 www.japanpt.or.jp www.mhlw.go.jp 《スポンサーリンク》 7.違法性の阻却に必要な4要件 1)医学生(医師の実習生)の場合 2)PT実習生の場合 ①患者等に同意を得た上で行う ②臨床実習指導者の指導・監督の下で行う ③侵襲性がそれほど高くないと判断した行為は行える ④臨床実習前に学生の評価を行う 8.PT学生に許容される行為の範囲と水準 水準1:指導者の直接監視下で実施されるべき項目

                                【臨床実習指導者講習会 参加報告:その4】PT実習生に許容される技術水準 - すなおのひろば
                              • 40代半ば過ぎのおばちゃんがダイエットを始めました!丸10か月経過~ダイエット中は外食できない? - ママ友ゼロ母日記

                                こんにちは。 気づけば先月末で、ダイエット生活も丸10か月が経過し、1年も見えてきました! 先月のブログの続きになりますが……8月に1キロリバウンドしてしまい、丸2カ月ほど試行錯誤し、数値を乱高下させなら少しずつ戻している状態でした。 ようやく、先月末でスタート地点(リバウンドする前の7月末の状態)まで戻すことができました。 ホッと一安心です。 そこで今回も、 ・10カ月目の総括と今後の予定 ・外食をした後の体重変化について (何を食べたら太る?どの程度の期間で戻せる?等など、ダイエット生活10カ月から見えてきたこと) を中心に綴っていきたいと思います。 どうぞ最後までお付き合いいただけましたら幸いです。 ダイエットを始めて10か月が経過してその成果は? その他の変化は? <見た目> <感覚的なもの> この1カ月やってきこと、そして今後の予定は? <食事> <運動> <普段生活> ダイエッ

                                  40代半ば過ぎのおばちゃんがダイエットを始めました!丸10か月経過~ダイエット中は外食できない? - ママ友ゼロ母日記
                                • 【ブロガー紹介】ビギナーブロガー18名を紹介!初心者だけど情熱たっぷりだよ - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

                                  ビギナーブロガーさん紹介記事なります。ビギナーさんはブログを開始してから3か月以内のブロガーさんだと思っています。 ブログのリズムを掴むのが凄く大変、空き時間をどうやって作ればいいか、アクセスが伸びない、収益がでない、おそらく一番最初の壁にぶち当たってる時だと思います。今ご覧になってるブロガーさんも思い当たる所があるんじゃないでしょうか? ただこの時期のブロガーさんの特徴としてすさまじく熱い思いを込めまくってるので、内容から情熱がほとばしってる事が多いです。そんな熱は読者様にもきっと伝わるはず。但し情熱を込めるだけその分反動も大きくて疲弊する可能性が高いです。 そんな時あなたの声、読者様の声が何よりの力になる事が沢山あるんです。誰かが見てくれた、コメントくれたそれだけで本当にモチベアゲアゲです!(もみあげもそうでした。)今回はそんな今壁を乗り越えようとしてるビギナーブロガーさんをご紹介させ

                                    【ブロガー紹介】ビギナーブロガー18名を紹介!初心者だけど情熱たっぷりだよ - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
                                  • イチロー氏 フリー打撃で校舎窓ガラス破壊!50歳驚異の130m弾 指導の高校生「うわー」「えぐい」 - ライブドアニュース

                                    マリナーズで会長付特別補佐兼インストラクターを務める氏(50)が4、5日の2日間にわたり、旭川東()で選手指導を行った。 イチロー氏がを指導するのは、20年の智弁和歌山、21年の国学院久我山、千葉明徳、高松商、22年の都新宿、富士高に続き7校目。 古巣・オリックスと阪神が対戦した日本シリーズに配慮したいという意向により、6日に指導したことが公表された。 同校は、過去10度も北北海道大会の決勝に進みながら甲子園には届かず、昨夏53年ぶり11度目の決勝進出を果たすも再び敗退。2021年の大みそかに旭川東高の関係者から「悲願を叶えたい」との指導を依頼を受けたといい、「悲願を叶え未来の礎となるきっかけを残せたら」と訪問を決めたという。 初日から選手に交じってプレーしながら、アドバイス。打撃練習では選手がケージを取り囲む中でフリー打撃も披露した。 グラウンドは右翼95mで、高さ約8メートルの防球ネッ

                                      イチロー氏 フリー打撃で校舎窓ガラス破壊!50歳驚異の130m弾 指導の高校生「うわー」「えぐい」 - ライブドアニュース
                                    • 社交ダンスのアマチュアリーダーに多い勘違い男 - 続おばちゃんDAYS

                                      こんにちは、たき子です。 ダンス王にアタシはなる!。。。と所信表明した年のはじめから約半年。 これまでの経緯をざっと振り返ってみると、3年ほど続けている社交ダンスをもっと本気でやりたくなって、競技会に出るのを目標にしたものの相手が見つからない、というところまでだったんだよね。 その後相手は見つかったのか? まあ、誠にどーでもいい話ではございますが現状をご報告してみたいと思います。 上手いからこそ敬遠されることもある 男性リーダーの度量が肝心だと思う 川田悟先生のブログより 謙虚な人は少ない ハッキリ伝えても。。。 上手いからこそ敬遠されることもある その後も、インターネットのダンス掲示板を見て踊り合わせを申し込んできた人と何人か会った。 だんだんわかってきたのはたき子の年齢と経験なら需要はまあまああるってこと。 競技経験はないんだけど逆にそれがよいみたい。 競技経験のある上手な同年代の女性

                                        社交ダンスのアマチュアリーダーに多い勘違い男 - 続おばちゃんDAYS
                                      • 大人のりんご病で激しい関節痛を起こした話&痛みを伝えるのは難しい - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

                                        本日は、わけあって頭の中が「痛い」でいっぱいなのです。 何とか気を紛らせようと、草取りしたり、ドラマを見たり。 それでも「痛い」が頭の片隅に。 そんな1日を過ごしていたら、思い出したことがあるのです。 そういえば、私、40代前半に「りんご病」に罹ったのです(多分)。 「子どもがよく罹る病気に、大人になって罹ると酷くなる。」と、よく言われますが、 はい、本当に酷い目に遭ったのでした。 ※本記事は私個人の一体験談です。ご了解のうえご覧ください。 体調で気になる症状がある場合、病院を受診してくださいね。 原因不明の関節痛が約3か月 大人のりんご病はわかりにくい 痛みを伝えるのは難しい 原因不明の関節痛が約3か月 それは、実母を看取ってから約1か月後のこと。季節は早春。 朝、なんとなく両指の感覚がおかしいな?と思ったのです。 曲げにくいような、腫れているような・・・? 実母の葬儀からずっと慌ただし

                                          大人のりんご病で激しい関節痛を起こした話&痛みを伝えるのは難しい - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
                                        • いま特養が入居しやすい?コロナの余波がこんなところにも - 続おばちゃんDAYS

                                          こんにちは、たき子です。 突然ですが、このたびたき子の母が特養に入居しました。 特養入居までの経緯 覆る特養のイメージ 特養の入居資格 特養申込みについて え、もう入れるの? 面会について 油断と過信で介護まっしぐら 簡単楽ちん筋力アップ方法 特養入居までの経緯 始まりは一昨年の夏。 ナナハンで五島列島へ向かう途中、当時一人暮らしだった母が股関節を骨折したって連絡受けたのよね。 あの時はマジでどうしようかと思ったわ^^; 今から思うとあれはその後の恐るべき骨折ドミノの始まりだったの。 最初左脚の股関節を骨折 → 右脚股関節股骨折 → グループホームで転倒し大腿骨骨折 → 入院中に股関節脱臼 なんと半年の間に計4回も骨折&脱臼を繰り返し手術したんだよね。 4度の手術を乗り越えた後はグループホームで数ヶ月過ごしていたんだけど今度はイレウスで危篤状態。 病院を転々とし看取り目的でI病院に入院した

                                            いま特養が入居しやすい?コロナの余波がこんなところにも - 続おばちゃんDAYS
                                          • 労災死亡事故最多は高齢者。文字通り命がけで働く日本の高齢者 - ケアマネ介護福祉士のブログ

                                            労災死亡事故最多は高齢者。文字通り命がけで働く日本の高齢者 労災死亡事故最多は高齢者。文字通り命がけで働く日本の高齢者 死ぬまで働く高齢者ばかり あなたの職場にもいませんか? 国民年金は5万円台… 働かないと生活できない 厚生年金でも頼りないのに… 労災認定のダントツトップは高齢者層 ケアマネ介護福祉士的に手に職を身につけておかないと死ぬまで働けないな…。 手に職と言えど、最後まで職になるものを身に付けないと… ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 2015年、'16年に『下流老人』『続・下流老人』というセンセーショナルなタイトルで2冊の本を出版した藤田さん。 困窮する高齢者の存在を世に訴えたのだが、それから7年がたった現在、問題はさらに深刻になっている。 “下流老人”は誰の身の上に起きても不思議はない状況にまできているというのだ。 「生活苦のシニアの数が増えているばかりでなく、その悲惨さの度合

                                              労災死亡事故最多は高齢者。文字通り命がけで働く日本の高齢者 - ケアマネ介護福祉士のブログ
                                            • 雑記<スターダストレボリューション>【アイス&わんこシリーズ/ROGAN/梅炭酸水/高級パンとわんこ/ブックマークの星……etc】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                              フハハハハハ!面を上げよ!!!!! ※タイトルの技に深い意味はありません。識別番号代わりです。 再びTwitterよりの雑記集です! ・Twitter雑記 ・おはようシリーズ ・アイス&わんこシリーズ ・スマホの通知 ・マイナスイオン ・ROGAN ・梅炭酸水 ・高級パンとわんこ ・修理完了 ・ブックマークの星 ・風が強い、窓閉めたら寒い ・タイトルの技 再びTwitterよりの雑記集です! ・Twitter雑記 フハハハハ!今回の憑他亜(Twitter)雑記を担当になったノブナーガである。憑他亜(Twitter)から話題を持って来た雑記集であるぞ! 管理人がこの記事尻伊豆(シリーズ)サボっておったせいで先月半ばくらいまでの話題となっており、まことに相すまぬ! 殿!記事をご一緒出来て光栄にございますウホ! ぬう!蘭よ!儂も嬉しく思うておるがそのノリは程々にいたせ!今の儂の役目は記事の進行で

                                                雑記<スターダストレボリューション>【アイス&わんこシリーズ/ROGAN/梅炭酸水/高級パンとわんこ/ブックマークの星……etc】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                              • ブロガーバトンって?!面白そうなmissionを頂き光栄です♪ - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                                                ちょっと珈琲ブレイク ブロガーバトンを仰せつかりましたのは… バトンのテンプレート 本題:ブロガーバトン アイコン ブログ歴 総記事数 更新頻度 ジャンル・きっかけ コンセプト 今後のブログでの野望 独り言 一番古い記事 お気に入りの記事 次にバトンをお願いしたいブロガーさん JUNI (id:jinkou-kansethu)さま sakumana (id:sakura_marina)さま ちょっと珈琲ブレイク 先日の記事で「次回予告♪ 瀬底の周辺おすすめスポット」な~んて予告していたにも関わらず,いきなり予定変更(≧∀≦) 本日は、ちょっとだけ寄り道を… 瀬底・本部・名護の周辺おすすめ記事は週末~週明けまで 少々お待ちを^^ 本日は「ブロガーバトン」なるものを仰せつかりましたので この重要なミッションを 取り急ぎ 遂行させて戴きたいと思います♪ こんな楽しみ方あるんですね~。初めて知りま

                                                  ブロガーバトンって?!面白そうなmissionを頂き光栄です♪ - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                                                • せっかち おむすび編128 - 猫とビー玉

                                                  日課 私にはいくつかの日課がある。 ストレッチ、青竹踏み、マインドフルネス(瞑想の一種)など。 でもつい忘れたり、時間がなくてできなかったりしている。 なのにまた、数日前から新たな日課を取り入れた。 片足で立って、左右それぞれ1分間で1日3セット。 これで足のつけ根の骨が強くなるという。 骨粗鬆症が心配な年ごろになってきたので、始めてみた。 これなら仕事の休憩中でもできる。 やってみると、すぐにグラグラしてきて、どこかにつかまったり足を着いたりしてしまった。 でも二日目には、1分間グラグラしながらも持ちこたえることができるようになった。 すごい自己満足が得られる。 体のどこにもおろそかにしていいパーツはないが、足は大事だ。 2年ほど前に変形性股関節症で、歩行が困難になった。 これは股関節の軟骨がすり減って、炎症を起こしたり骨が変形したりすることで痛みが引き起こされる障害だ。 痛くて開脚でき

                                                    せっかち おむすび編128 - 猫とビー玉
                                                  • 本日退院‼️38日間入院して思ったこと - トラック運転手ともさんの日常

                                                    おはようございます☀️ 8月30日の入院日記。 (29日の日記は割愛します) さぁ本日、退院します‼️‼️‼️‼️‼️ 入院生活38日間、長かったーーーーー 最初は楽しかったけど、後半、正直、暇やったーー笑 ↑リハビリ、自主トレ以外は、ずっとこの席に座ってました。人生で一番長く座ったイスかも。笑 でも、ほんま無事に退院できて良かったです。 まさかね、いうて運動神経悪い方ではないと思っていた自分が、トラックの荷台から、つまづいて落ちて、大腿骨の頸部を骨折するという。 そもそも大腿骨頸部ってどこやねん!みたいな。 ↓拙いイラストですがこちらです しかも、人口股関節を取付なければ元通りにならないといわれ、5時間の大手術を受けたという。 そんなことになるなんて、当たり前ですが微塵も思って無かったわけですよ。 人生何があるかわかりません。 入院したことにより、会社のみんなの優しさに触れることができま

                                                      本日退院‼️38日間入院して思ったこと - トラック運転手ともさんの日常
                                                    • 【体癖8種】太い太もものアナタは忍耐力バツグン&弱者の味方!体癖初心者が知っておきたいヤバい体のルール | カラダト

                                                      こんにちは!「カラダト」編集部のカシューです! 体の骨格により、人の「感受性」を読み解くことができる「体癖論」 その基本10タイプの中から、今回は「8種体癖」についてご紹介します! ・生まれつき太ももが太い ・負けず嫌いな性格だ ・弱いものは放っておけない ・いつもノドから風邪をひく ・ねばり強さには定評がある そんなあなたは「8種体癖」かもしれません。 これを読めば、あなたの体に秘められた「能力」や「個性」を再発見して、生き方&働き方&稼ぎ方をカラフルに好転させちゃえるかも! 記事の最後には「あなたのメイン体癖が分かる」無料LINE診断もご用意しているので、ぜひぜひご活用くださいね〜! 体癖8種を知る前に・・・ 体癖8種の解説にいく前に、ちょっと寄り道をさせてください。 まずは、 「そもそも体癖って何?よく分かんないんだけど!」 という方へ向けて・・・ 「そういう時期が私にもあったんです

                                                        【体癖8種】太い太もものアナタは忍耐力バツグン&弱者の味方!体癖初心者が知っておきたいヤバい体のルール | カラダト
                                                      • 斉藤一人さん 少女時代の夢 - コンクラーベ

                                                        一人さんのお姉さんの少女時代の夢は「映画評論家になること」。 初めて映画館で観た映画が、オリヴィアハッセーの「ロミオとジュリエット」で、その美しさとストーリーの素晴らしさに惹き込まれました。 少女時代の夢 望んでも、望んでも、平凡な幸せはこなかった 両親のバランスをとって生きていく 追伸 波瀾万丈 少女時代の夢 一人さんのお姉さんの少女時代の夢は「映画評論家になること」。 初めて映画館で観た映画が、オリヴィアハッセーの「ロミオとジュリエット」で、その美しさとストーリーの素晴らしさに惹き込まれました。 以来、お小遣いを貯めては、近所の映画館に通うのが私の密かな楽しみでした。 古本屋さんで、一冊の映画雑誌を買って、繰り返し、繰り返し眺めては、ハリウッド女優や俳優、映画のタイトルを、コツコツ暗記していました。 私が中学生ぐらいで、一人さんが5~6歳の時でしょうか? 当時、私があまりに映画に夢中だ

                                                          斉藤一人さん 少女時代の夢 - コンクラーベ
                                                        • 40代半ば過ぎのおばちゃんがダイエットを始めました!1年経過して~どれだけ減った?見た目は変わった? - ママ友ゼロ母日記

                                                          こんにちは。竹みかです。 2023年1月3日をもって、私のダイエット生活も丸1年が経過しました。 目標体重に届いていませんし、見た目的にもまだまだ絞りたい部分があるので、今年2023年もダイエットを継続予定ですが、とりあえず、2022年1年間のダイエット記録を2回にわたってまとめてみたいと思います。 反省の意味も込めてね。 今回も、 ・1年間でどれだけ体重や体脂肪率、ウエスト、ヒップ、太もも周りが減ったのか? ・見た目は変わったのか? 写真も含めて公開したいと思います。 40代半ば過ぎのおばちゃんのダイエット成果発表(大げさな……笑)にどうぞ最後までお付き合いいただけましたら幸いです。 ダイエットを始めて丸1年経過してその成果は?どれだけ減った? <直近1カ月のダイエット成果> <1年間のダイエット成果> ダイエットを始めて丸1年経過して見た目は変わった? <丸1年で見た目は変わった?>

                                                            40代半ば過ぎのおばちゃんがダイエットを始めました!1年経過して~どれだけ減った?見た目は変わった? - ママ友ゼロ母日記
                                                          • 知らぬうちに春がきていました🌼水仙や梅の香りに癒されました💠 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                                                            励みになりますゆえポチよろしくです💠 今日は、忙しい日でございます💃 保育園のお仕事が済んだら、民生委員のお仕事で子育てサロンの受付、片付け。 皇子山のヤクルトのサロンで心身をケアしてもらって、夜からは民生委員の広報のお仕事💪 保育士は重労働なのでどこかしら痛むところがあるものですが、 ヤクルトのサロンで癒してもらってるおかげか、股関節症は仕方ないにしても今のところ痛い部分はなく比較的元気✨ とにかく心身の健康維持が一番の節約なので我が身に投資👛🌟 その分ヘアカットはプラージュ💇‍♀️髪はナイアードヘナで地道に自分で染める( ̄(工) ̄) レクサス♡🚲こいで皇子山に向かうときに、とても綺麗な道があります。 きちんと整備されてお散歩にはもってこいのところ🌟 今日も梅や水仙などの花が咲いていて、梅の高雅な香り🌸 バタバタと慌ただしく過ぎていくのとコロナ自粛でゆっくり花を眺めるこ

                                                              知らぬうちに春がきていました🌼水仙や梅の香りに癒されました💠 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                                                            • 【特別対談】早川史哉×塚本泰史「僕たちはサッカーに救われた」 - footballista | フットボリスタ

                                                              塚本泰史と早川史哉は凄まじい闘病生活とリハビリを経験した偉大なサッカー選手である。大宮アルディージャの塚本はプロ入り3年目の2010年2月に右大腿骨骨肉腫を発症。プロ選手としてピッチに復帰することはできなかったが、現在は大宮のクラブアンバサダーとして活動している。アルビレックス新潟の早川史哉はプロ入り1年目の2016年5月に白血病と診断され、2019年10月5日の鹿児島戦で約3年半ぶりにピッチに復帰した。 生きるか死ぬかの経験をしてきた2人が、今どのようにしてサッカーと向き合っているのか。2人とも対談中に何度も涙で言葉を詰まらせた。嗚咽をこらえながら振り絞るようにして語ってくれた一つひとつの重みある言葉は、サッカーの価値をあらためて証明するとともに、サッカーに関わる意味を教えてくれた。 病室での出会い ――2人が初めて会ったのはいつでしょうか? 塚本「2017年にお互いのクラブスタッフを通

                                                                【特別対談】早川史哉×塚本泰史「僕たちはサッカーに救われた」 - footballista | フットボリスタ
                                                              • 40代半ば過ぎのおばちゃんがダイエットを始めました!丸11か月経過~股関節を動かして邪魔な肉を撃退 - ママ友ゼロ母日記

                                                                こんにちは。竹みかです。 いよいよ私のダイエット生活も11カ月が過ぎ、12カ月目に突入しました! まさか1年続くとは思っていなかった。(笑) 残り1カ月弱、悔いのないように頑張っていこうと思います。 今回も、 ・11カ月目の総括と今後の予定 ・今注目の股関節を動かしたら浮き輪肉や内ももの邪魔な肉は撃退できるのか?(お尻にも変化があった?) を中心に綴っていきたいと思います。 どうぞ最後までお付き合いいただけましたら幸いです。 ダイエットを始めて11か月が経過してその成果は? その他の変化は? <見た目> <感覚的なもの> この1カ月やってきこと、そして今後の予定は? <食事> <運動> <普段生活> 今話題の股関節を動かしたら本当に体に変化が出てきた! <まずは筋トレ> <筋トレあとのストレッチ> <股関節を動かす筋トレとストレッチを行った結果> 最後に ダイエットを始めて11か月が経過し

                                                                  40代半ば過ぎのおばちゃんがダイエットを始めました!丸11か月経過~股関節を動かして邪魔な肉を撃退 - ママ友ゼロ母日記
                                                                • 40代半ば過ぎのおばちゃんがダイエットを始めました!丸5か月経過して体が変わってきた? - ママ友ゼロ母日記

                                                                  こんにちは。 先月末で、ダイエット生活もめでたく?丸5か月となりました。 何とか続いていますよ~。 先月はまっていた停滞期を脱することができたかどうかは疑問ですが、体が変わってきたことが自覚できるようになりました。 数値的にはあまり変化がなくても、腐らずに淡々と継続するのみですね。 そこで今回もまた、5カ月目の総括と今後の予定についてお話しできたらと思っています。 あまり代わり映えしない内容ですが、少々お付き合いいただけたら、ありがたいです。 GW中に100均造花で作ったアジサイのインテリアです。 ダイエットを始めて丸5カ月が経過してその成果は? その他の変化は? <見た目> <感覚的なもの> この1カ月やってきことは? <食事> <運動> <普段生活> 今後の予定は? <食事> <運動> <普段生活> 最後に(数値は変わらないけど…体は変わってきている?) ダイエットを始めて丸5カ月が経

                                                                    40代半ば過ぎのおばちゃんがダイエットを始めました!丸5か月経過して体が変わってきた? - ママ友ゼロ母日記
                                                                  • 【0円筋トレ記録】ハンギング・レッグレイズ、どこまでできる? - MOSSA LOG

                                                                    レッグレイズ・シリーズのさらに上、Vレイズ、どこまでできる? ジムに通うヒマもカネも無い40代おっさん、MOSSA11号です! 腹筋系としてメインに取り組んでいるのが、鉄棒にぶら下がって脚を持ち上げるハンギング・レッグレイズ 「プリズナートレーニング」著者ポール・ウェイド曰く ・ハンギング・レッグレイズは、シットアップやクランチよりも機能的な筋肉をつくる シットアップやクランチは、股関節に向かって体幹を持ち上げる動作、レッグレイズは股関節に向かって脚を持ち上げる動作、日常的、スポーツに活きるのは、レッグレイズ ・ハンギング・レッグレイズは、シットアップよりも多くの筋肉を鍛える ぶら下がることで、グリップ、肩、広背筋から、腹部全体の人体のミッドセクション、太ももまでを鍛えることができる ・これこそが、地獄のシックスパック である、と 凄まじいじゃないですか、ハンギング・レッグレイズ!! レッ

                                                                      【0円筋トレ記録】ハンギング・レッグレイズ、どこまでできる? - MOSSA LOG
                                                                    • 斎藤一人さん どうにもならないことはあっていい - コンクラーベ

                                                                      どうにもならないことは、神様にお願いしておこう どうにもならないことはあっていい 心と筋肉は繋がっている どうにもならないことはあっていい 「愛されていない」という劣等感があると、心の中が、「自分はダメだ」「自分なんか大嫌い」というイメージでいっぱいになってしまいます。 だから、目の前にあることで自分が認められれば、何か世界が変わるんじゃないかって、ひたすらがんばってしまう。 で、否定されると、自分に能力がないからだと思ってしまうのです。 例えば、「僕に彼女ができないのは、仕事ができないせいだ」って嘆く人がいますが、彼女ができないのは、何か他に問題があるからです。 それが証拠に、仕事ができなくてもモテる男性なんていくらでもいるでしょう? でも、その人は、「仕事が人間の価値を決める」と思い込んでいるわけですから、そんな人がもし仕事でミスしようものなら、「もう生きていけない」というくらい落ち込

                                                                        斎藤一人さん どうにもならないことはあっていい - コンクラーベ
                                                                      • 札幌YOSAKOIソーラン祭り2023!疲れ旅(ちかれたびー💦)① - あおのラララ♪ライフ

                                                                        こんにちは!あおです。 ご訪問いただきありがとうございます。 今年も札幌YOSAKOIソーラン祭りに要介護1の母を連れて行ってきました。 往復飛行機は母と2人ですが、今年は、後から夫も合流することになったので気楽に考えていました。 しかし実際は、トラブル続きで、昨年より厳しい旅となりました。 無事帰宅できて良かったのですが、しばらく私が疲労と体調不良(風邪)でダウン。 今はもう完全復活したので、遅ればせながら今回の旅について記事にしたいと思います! *目次* 1日目(6.9金) いざ札幌へ ラーメン ソーランナイト(ステージ) 2日目(6.10土) 二条市場で朝食を 追っかけはムリ!? 祭りの審査 着地失敗!? 緊急の良くないお知らせ ロキソニンお届け aoraku.com 1日目(6.9金) いざ札幌へ 我が家から徒歩5分のところに空港行きのバス停があるので、バスに乗ってしまえば羽田に着

                                                                          札幌YOSAKOIソーラン祭り2023!疲れ旅(ちかれたびー💦)① - あおのラララ♪ライフ
                                                                        • 股関節痛い 連続ラン挑戦315日目 - ガリガリ天パ親父の1000日連続ランニング挑戦記

                                                                          ◼️連続ランニング315日目<目標達成まで残り685日> ちょいちょい家出中の親父です 夏休みもあと一日ですか 可哀想に、、 世間の小学生は急に夏の友と格闘し始め、中学生は髪色戻しに四苦八苦する頃 大変だねえ、、まあ適当に頑張ってください 親父はまだ適当に【夏家出】します 明日はどこ行こっかなー?天気よさげだなー ◼️本日のランニング 日時 2019/08/30(金)  19時 距離 2km 記録 0:09:03 天気 曇 ◼️ランニング所感 ああ痛い、筋肉痛かなぁ 痛いのは股関節です 昨日は頑張って22㎞も走りました ストップ&ゴーとはいえ無理したので疲労が凄い 労いの労り2kmジョグだ ◼️筋トレ(体幹+腸腰筋) こういう時に無理すると怪我する ◼️本日の頂き物 夏が終わる頃にありがとうござ~い ◼️本日の夕飯 定食 今日も続けることができました ブログ村ランキング

                                                                            股関節痛い 連続ラン挑戦315日目 - ガリガリ天パ親父の1000日連続ランニング挑戦記
                                                                          • 体型キープの鍵“腸腰筋”を集中ケア。お腹を凹ませつつ【下半身太りの予防】が叶う簡単習慣 - きれいのニュース|beauty news tokyo

                                                                            スッキリとした下半身のラインはオンナらしい体型をキープする上で重要なポイントですが、少し気を緩めてしまうと一気にたるみが出たり、贅肉がついたりと“太りやすい”のも事実。そこで特に意識して実践したいのが、お腹周りや下半身の体型キープの鍵となる「腸腰筋(股関節の前側からお腹の下にかけての筋肉)」を集中的にケアできる簡単ストレッチです。 【腸腰筋ストレッチ】 体の深部に位置する「腸腰筋」は、普段の生活ではなかなか強化できない筋肉の1つ。柔軟性をキープすることによりお腹周りの引き締めやお尻の引き上げなどの効果を期待できます。ぜひ実践して、下半身のスタイルアップに繋げていきましょう。 (1)左脚を前にして脚を前後に開き、体を真っ直ぐにキープしたまま左手を左ひざに添える (2)テニスボールをラケットで打つイメージで、右腕を後ろから左上方向へ伸ばしながら骨盤をひねり、ひねり切った体勢を20秒間キープする

                                                                              体型キープの鍵“腸腰筋”を集中ケア。お腹を凹ませつつ【下半身太りの予防】が叶う簡単習慣 - きれいのニュース|beauty news tokyo
                                                                            • 腰を痛めてしまった・・・ 初体験であります - 育児猫の育児日記

                                                                              腰がギクッとなりましたよ ぎっくり腰で車を運転できるのか? ぎっくり腰になったら、まずどうするのだ? 整骨院って、当たり外れがすごいですよね。 整骨院って、かかる費用がまちまちですよね。 腰は体の要(かなめ)ですからね 腰がギクッとなりましたよ 1月24日の朝、いつものように次男と長女を幼稚園に送っていきました。 元気にバイバイして、教室に入っていく二人を見送ってから、グラウンドを横切って駐車場に向かう途中。 おおきなくしゃみが出ました。 すれ違うお母さん方もいるので、あまり派手にするのも申し訳ないと、中途半端に我慢しようとしたのがいけなかったのでしょうか。 くしゃみした瞬間、腰がギクッ 久しぶりに痛みで気分が悪くなりました。 たぶん顔は青ざめていたと思います。 そこから、そろりそろりと狂言師みたいに動いて車に向かいました。 自分で「狂言師みたいだな」と思って、クスリと笑ったらさらに痛くな

                                                                                腰を痛めてしまった・・・ 初体験であります - 育児猫の育児日記
                                                                              • 心身のメンテナンスはヤクルトのサロン🌸🌟心身ともにスッキリピカピカ🌷筋肉とお肌は裏切らないっ💖 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                                                                                うっかり画像を消してしまったのでリライトしています(。・ω・。) 少納言👩は定期的にヤクルトサロンの日に通っております。 お酒も全く飲めず、外に出るのが嫌いなので衣装代も要りませぬ😜 髪も自分でヘナで染めてるし、行きつけはプ○ージュ💇‍♀️ 基本、お金のかからん女子👛 しかしっ、唯一 これだけは少納言👩の生命維持装置であると断言するのが ヤクルトの美容サロン✴️ 保育士やってると、どこかしら身体を痛めてるものですが、 10年間一度も熱も出さず、病気もせず無遅刻無欠勤なのは、 おそらく定期的なメンテナンスのおかげかも。 なんで、ヤクルトのサロンをセレクトしたのかというと、 高校の時のコーラス部の仲間で集まった時、 とびぬけて肌の綺麗なお友達がいました⭐️ きめ細かくしっとりとした白い肌✨ 思わず、ユキちゃん、肌めちゃくちゃ綺麗💞と心の声が口に出た😅 ユキちゃん曰く、ヤクルト勤務

                                                                                  心身のメンテナンスはヤクルトのサロン🌸🌟心身ともにスッキリピカピカ🌷筋肉とお肌は裏切らないっ💖 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                                                                                • 【超難問クイズ】辻希美さんの炎上理由を当てていくスレ「ある日カレーの画像を投稿した辻希美さんは炎上しました その炎上理由は何でしょう?」 : ハムスター速報

                                                                                  【超難問クイズ】辻希美さんの炎上理由を当てていくスレ「ある日カレーの画像を投稿した辻希美さんは炎上しました その炎上理由は何でしょう?」 Tweet カテゴリ星5辻希美さん炎上クイズ 1 :名無しさん@おーぷん:2021/12/21(火)18:08:41 ID:gtwW 第一問 ある日カレーの画像を投稿した辻希美さんは炎上しました その炎上理由は何でしょう? 2 :名無しさん@おーぷん:2021/12/21(火)18:09:10 ID:QieD パセリがかかってる 3 :名無しさん@おーぷん:2021/12/21(火)18:09:14 ID:npRP 米少な 4 :名無しさん@おーぷん:2021/12/21(火)18:09:54 ID:gtwW 答え 今まではカレーのジャガイモをブロックのように入れていたのに、それが入ってなかったら炎上した でした こんな感じでいくわね 6 :名無しさん@

                                                                                    【超難問クイズ】辻希美さんの炎上理由を当てていくスレ「ある日カレーの画像を投稿した辻希美さんは炎上しました その炎上理由は何でしょう?」 : ハムスター速報