並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 1869件

新着順 人気順

葛の検索結果121 - 160 件 / 1869件

  • にじさんじ文化論「馴れ合いの増加、低め合う関係性」|ダブルスタ丼

    ※注意書き 当記事における内容はにじさんじをコンテンツとして捉えた場合の一視聴者目線からの考察です。 「ライバー毎の人気には格差があるけど、どういう理屈でその差が生まれているのか」 「視聴者数を増やすにはどうすれば良いのか」 「コラボを通してどのような経路でファンが共有されるのか」 など私が通常のコミュニティでは発信し難いと感じた話が中心となります。 その為、時には「人気が乏しいライバー」、「こうしないと人気が出ない」といった書き方が一部に見られるかと思いますが、あくまでも個人的なコンテンツ的価値観と考察を行う仮定に付随するものであり、「私の言う通りに活動しないこのライバーが悪い」と言った責任追及を喚起するものではありません。 また文中に登場するライバーについて個人情報に繋がる類の考察は行わず、誹謗中傷やそれに該当するような個人の名誉を傷付ける意図は一切ありません。 「ライバー個々の活動ス

      にじさんじ文化論「馴れ合いの増加、低め合う関係性」|ダブルスタ丼
    • 新型コロナウイルス、中国では処罰市民を「事前諸葛亮」と再評価

        新型コロナウイルス、中国では処罰市民を「事前諸葛亮」と再評価
      • 【ダンスモーションデータ】TVアニメ「パリピ孔明」OPテーマ「チキチキバンバン」【踊ってみた】 - TVアニメ「パリピ孔明」 - BOOTH

        TVアニメ「パリピ孔明」OPテーマ「チキチキバンバン」のダンスモーションデータです。 ■内容物 ・CIKICIKIBAMBAM_eiko.fbx(モーションデータ) ・取扱説明書.txt ■商品詳細 ・3Dモデルは含まれておりません。 ・fbx形式となります。 ・30fps ・0fにTポーズあり ・開始フレーム:30f ・計2800フレーム ・Unityでご利用いただくことが可能です。 ・MMDでの使用はできません。 ■利用規約 ・本モーションデータは「踊ってみた」の利用に限り改変が可能です。 ・本モーションデータは商用での利用は不可となります。 ・モーションデータの再配布、販売は禁止します(改変データ含む) ■免責事項 当モーションデータを利用することで発生したトラブルや損失、損害に対して、製作者は一切責任を負いません。当モデルを使用する際は利用者の責任において行ってください ▽大切なお

          【ダンスモーションデータ】TVアニメ「パリピ孔明」OPテーマ「チキチキバンバン」【踊ってみた】 - TVアニメ「パリピ孔明」 - BOOTH
        • はにわ物語 byハニーズ 奈良県総集編 - しなやかに〜☆

          今回はひふみ祝詞の「み」です 出演者 塾パパ、キラちゃん、コトドさん、ののちゃん 🌸前回の奈良県の旅より ⭐️東大寺 ⭐️奈良公園 シカさん、横断歩道わたってわたって、、 photographer by チャパティ ⭐️飛鳥や斑鳩は聖徳太子のゆかりの地域、自然が綺麗なりサイクリングで周りたい🎶 ⭐️奈良県はゴージャスかき氷が有名 どんななってるのか、クマ子ちゃは1人で平らげたのか! こんなんみたら、話ししながら一段はなくなるわーwww かき氷とパッピンス photographer by クマ子ちゃ ⭐️天理ラーメン 彩華さんのスタミナラーメン photographer by チャバティ 前回の奈良県の旅です、ご興味ある方は是非ご覧くださいなり☺️🌸 パート① https://hukunekox.hatenadiary.jp/entry/2021/07/29/115845 パート② h

            はにわ物語 byハニーズ 奈良県総集編 - しなやかに〜☆
          • 大失敗からの逆転デザートくるみ豆腐 - ツレヅレ食ナルモノ

            精進料理のくるみ豆腐を作ってみたら、失敗して美味しいデザートになっちゃった日の覚書。 【材料】 生くるみ 30g 片栗粉 30g ラカント 30g 水 300mL 塩 ひとつまみ ① くるみをFPでペースト状にする ② 上から順番に材料をプラスして撹拌 ③ 小鍋に入れて熱する ④ 粘り気が出てくるまでかき混ぜる ⑤ 容器に入れて冷蔵庫で冷やす ⑥ 熱いままでも美味しっ 2時間後。 あれ?カットしてワサビと食べる予定でしたが、フルーチェレベルにまでしかなっていない。片栗粉が少なかったか、冷やす時間が足りなかったか。 でも、味が良いのでこのままデザートにすることにしました。 デザートくるみ豆腐。 なんか懐かしくて新しい味。 ぷるぷるで優しいくるみの甘さ。和菓子でも洋菓子でもない、なんとも言えない新スイーツの誕生でした。 いや。でも失敗は失敗。本来は葛で作るくるみ豆腐。横着して片栗粉でやったのが

              大失敗からの逆転デザートくるみ豆腐 - ツレヅレ食ナルモノ
            • 🌸ハニーズ物語 s4 奈良県楽しかったよ編2 - しなやかに〜☆

              奈良県2回目です☺️✨ 🌸今日のハニーズの一言✨ ✨クマ子ちゃ 「今日も美味しいなり😆✨」 🌸クマ子ちゃ達の奈良歩き編 ✨クマ子ちゃ 「今日も鹿さんは元気なりな」 ✨チャバティ 「奈良の鹿は横断歩道をきちんと渡るなりよ」 ✨クマ子ちゃ 「今日は奈良県のご紹介最終だから行きたいところ案内するなりよ」 ✨イカ様 「僕も行きたいとこあるなり😆」 ✨クマ子ちゃ 「まずは、、東大寺の大仏殿正面!」 ✨チャバティ 「おお、大仏様、そー言えば前回pちゃ描いてたなりな」 ✨イカ様 「あ!子供が柱に飲まれてるなり!」 ✨クマ子ちゃ 「くぐり抜けると賢くなるって言われてるなりよ✨」 ✨チャバティ 「薬師寺だぁん」 薬師寺 金堂 昭和51年修復 ✨イカ様 「これは西塔なりな、確か東塔も修繕終わったと聞いたなり」 ✨薬師寺 西塔 昭和56年修復 ✨クマ子ちゃ 「西塔と東塔どちらも修復終わったなりな♫」 ✨

                🌸ハニーズ物語 s4 奈良県楽しかったよ編2 - しなやかに〜☆
              • 発想の枠を広げるドラゴンワインダー思考 - 本しゃぶり

                ドラゴンワインダーとは何か。 それはシンプルでありながらトレードオフを超越する「解」である。 大切なことはベイブレードから学んだ。 ブレーダー必須アイテム ベイブレードで一番衝撃的だったアイテムと言えば、ベイ本体ではなく「ドラゴンワインダー」である。 ※ドラゴンワインダー…ベイブレードを回すときに引っ張るやつ。通常のワインダーより1.5倍くらい長いので回転力にダイレクトに差が出る。 pic.twitter.com/laRrvmQwIp— 鰷 (@twgoksog) February 13, 2016 このツイートにも書いてあるとおり、通常の約1.5倍の長さのワインダーである。そのため通常とは比較にならないほどの回転力を与えることができた。 これが何を意味するかというと、ブレーダーはまずドラゴンワインダーを手に入れる必要があったということだ。ベイバトルにおいて回転力は高ければ高いほど良い。は

                  発想の枠を広げるドラゴンワインダー思考 - 本しゃぶり
                • はてなの諸葛孔明、cinefuk氏怒る‼️産経新聞と親中派の自民党は日本共産党くらいの強度で中国共産党を批判してみろ!

                  産経ニュース @Sankei_news 中国「反安倍」「反米」層の取り込みに照準 在日大使館が親中派を招いて宣伝活動強化 sankei.com/article/202406… 呉大使は、台湾問題を巡る日本での言論について、流暢な日本語で批判した。「中国による武力行使との脅威論をまき散らし、『台湾のために戦う』まで言い出す政治家もいる」とも述べた。 2024-06-01 07:10:33

                    はてなの諸葛孔明、cinefuk氏怒る‼️産経新聞と親中派の自民党は日本共産党くらいの強度で中国共産党を批判してみろ!
                  • TVアニメ「パリピ孔明」公式サイト

                    あの諸葛孔明が! なぜか渋谷に!! まさかの転生!!! 渋谷で出会った月見英子の歌に心を奪われた諸葛孔明は、英子の軍師として仕える。 そして・・・。 天才軍師の圧倒的無双を誇る知略計略が音楽シーンに新たな伝説を誕生させる。 原作はヤングマガジンまで勢力拡大中の「パリピ孔明」を、まさかのP.A.WORKSがアニメ化。 諸葛孔明役は、三国志のキャラクターを数々と演じてきた置鮎龍太郎。 月見英子役は、本渡楓と歌唱パートはネットで絶大なカリスマ性を誇る歌い手96猫によるダブルキャスト。 予測不能の畳み掛ける驚きの知略計略。圧倒的な心揺さぶる音楽と歌。 溢れる爽快感と止まらない疾走感で贈る 笑えて!エモい!メンタル復活系エナジーエネルギッシュTVアニメが2022年爆誕!TVアニメ 「パリピ孔明」 4.5 ON AIR Let’s Party Time. COMICS TVアニメで話題沸騰中の『パリピ

                      TVアニメ「パリピ孔明」公式サイト
                    • にじさんじのリアルタイムARライブは何がすごかったのか? 「"LIGHT UP TONES"」レポート

                      にじさんじのリアルタイムARライブは何がすごかったのか? 「”LIGHT UP TONES”」レポート にじさんじでは初となるリアルタイムARライブ「にじさんじ AR STAGE “LIGHT UP TONES”」が、7月31日と8月1日の2日間公演で開催されました。 なにより今回の目玉は「リアルタイムARライブ」という、VTuber業界で見てもめずらしい取り組みそのもの。出演者たちのすばらしいパフォーマンスはもちろん、一目見るだけで「これはすごいぞ」と息を呑まされるほど高い技術力が光っており、この2日間だけでVTuberの音楽ライブシーンが大きく一変してしまいそうなほどのインパクトがありました。 本記事では「にじさんじとAR」「VTuberとAR」の関わりについてや、本ライブにおける技術的な注目ポイントを一挙に紹介。その上で、2日間に渡るライブの魅力をレポートします。 にじさんじとARの

                        にじさんじのリアルタイムARライブは何がすごかったのか? 「"LIGHT UP TONES"」レポート
                      • 私の名前ってUnicodeでどう表すの?~異体字セレクタとの出会い~ - NRIネットコムBlog

                        本記事は 【Advent Calendar 2023】 17日目の記事です。 🎄 16日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 18日目 🎅 こんにちは。 2年目の草野です。年末が近づいてきましたね。 今回はAdvent Calendarの執筆に参加ということで、2023年の業務の中で印象深かったUnicodeについて少しお話したいと思います。 そもそもUnicodeとは サロゲートペア文字 突然ですが…… 異体字セレクタとの出会い 異体字セレクタって? 全く同じ意味を持つ文字、異体字 異体字セレクタの誕生 具体例 結局私の名字はどう書くの? おわりに そもそもUnicodeとは みなさんご存じの通り、Unicodeは文字を表すための国際的な標準規格の1つです。 一般的には [U+91CE] のように、16進数で表記されます。 常用文字は [U+0000] ~ [U+FFFF] の16進数4文字=2バ

                          私の名前ってUnicodeでどう表すの?~異体字セレクタとの出会い~ - NRIネットコムBlog
                        • 【山本一郎】「三國志 覇道」が21か月めに突入ですってよ。ワイ所属の5鯖 山賊軍団にも独占インタビューしたで

                          【山本一郎】「三國志 覇道」が21か月めに突入ですってよ。ワイ所属の5鯖 山賊軍団にも独占インタビューしたで ライター:山本一郎 イラスト by やわらぎ 皆さん! 「三國志 覇道」(iOS / Android / PC)やってますか? もう1.5周年を超えて,21か月めに突入ですってよ! 思い返せばサービスインから遊んでる本作ですが,21か月も経てばゲームもだいぶ成熟してきましたね。いやあ,めでたい。ワイの周囲には昔からずっとご一緒しているお仲間もいれば,引退したヘタレに,新鮮な新人君主もおられます。TVCFでディーン・フジオカ師匠に煽られて参戦した方々も少なくないんじゃあないでしょうか。知りませんけど。 本作では定期的に,プレイヤーたちの「軍団」がまるごとよその土地に移れるサーバー移転という大技がありまして。これにより,他鯖で覇者になったヤバイ連中がいきなり自鯖にやってくることがありま

                            【山本一郎】「三國志 覇道」が21か月めに突入ですってよ。ワイ所属の5鯖 山賊軍団にも独占インタビューしたで
                          • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク「パリピ孔明、やっぱりこっちで配信できないみたいだな……」

                            2022年04月11日19:35 カテゴリオタクin中国アニメ 中国オタク「パリピ孔明、やっぱりこっちで配信できないみたいだな……」 ありがたいことに 「4月新作アニメのパリピ孔明は中国でどうなっているのか?」 という質問やそれに関するネタのタレコミを複数いただいておりますので今回はそれについてを。 「パリピ孔明」 に関しては、現時点で中国本土での配信は行われていないようです。 現在の日本の新作アニメ配信最大手であるbilibiliでも、香港澳門台湾向けの配信はあっても中国本土向けの配信は無いそうです。 昨年の規制強化以降、中国における日本の新作アニメの配信スケジュールは非常に不安定になっていますし、「メイドラゴンS」のように日本での放映からかなり遅れて唐突に配信が始まったケースもありますが、中国オタク界隈では内容的にあまり期待できないという見方が多いそうです。 とりあえず以下に中国のソッ

                            • 田中芳樹氏「原作にできなかったことをゲームで」――ノイエ銀英伝が2024年にオンラインゲーム化、原作者とゲームプロデューサーの特別対談を実施

                              PR 2024年にリリース予定の戦略シミュレーションゲーム『銀河英雄伝説 Die Neue Saga』(略称:ノイサガ)。タイトルの通り、TVアニメ『銀河英雄伝説 Die Neue These』初の戦略シミュレーションゲームである。 『銀河英雄伝説 Die Neue Saga』 ティザーPV そして、このゲームのリリースに先立ち、クローズドβテストの開催が決定した。2023年12月27日から2024年の2月28日17:59までの期間に応募して当選すると、2024年3月から開催されるβテストに参加することができる。 βテスト参加方法の詳細は『ノイサガ』公式アカウント(@Ginei_NeueSaga)でチェック そんな『ノイサガ』の開発が進んでいた今年9月、『銀河英雄伝説』(以下、銀英伝)原作者である田中芳樹氏と、このゲームの開発を担当する株式会社Aiming プロデューサー 小田知典氏による

                                田中芳樹氏「原作にできなかったことをゲームで」――ノイエ銀英伝が2024年にオンラインゲーム化、原作者とゲームプロデューサーの特別対談を実施
                              • キャプテン翼で有名なサッカーチーム『南葛SC』が地元なので試合を見に行く

                                東京葛飾生まれ。江戸っ子ぽいとよく言われますが、新潟と茨城のハーフです。 好きなものは犬と酸っぱいもの全般。そこらへんの人にすぐに話しかけてしまう癖がある。上野・浅草が庭。(動画インタビュー) 前の記事:まもなく終了してしまう東海道新幹線の車内ワゴン販売を堪能する > 個人サイト twitter キャプ翼の作者が葛飾区出身だ キャプ翼の作者である高橋 陽一先生は、葛飾区の四ツ木・立石エリアが地元だ。 なんと私の地元でもある。 キャプ翼の漫画の舞台は静岡県という設定だが、翼君たちがいる学校「南葛(なんかつ)」は、高橋先生が通った南葛飾高校(南葛高校)からとっているのだ。 四ツ木駅はすごい事になっています!キャラクターの銅像も四ツ木・立石のまちにたくさんあり、マップが用意されているほど。 サッカー少女だった私 高橋先生と地元が一緒というのを知ったのは、10年前に翼君の銅像が「四つ木つばさ公園」

                                  キャプテン翼で有名なサッカーチーム『南葛SC』が地元なので試合を見に行く
                                • 夏に食べたい栗きんとん 中津川和菓子店 松葉【彩る栗】@横浜そごう - ツレヅレ食ナルモノ

                                  彩る栗 1個 205円(税込) 横浜駅は西口だけじゃない、というわけで、東口のそごうもしっかりチェックしています。今回は、中津川の栗きんとんで有名な松葉が催事に来ていたので、購入しました。(催事は27日まで) シンプルな原材料。安心できます。 開封してみると、とてつもなくぷるぷるな子が出てきました。栗きんとんを葛を加えた生地で包みこんだお菓子です。 ほんとだ。中には栗きんとんがぎっしり。ほくほくして甘さ控えめの栗きんとん。そしてそれを包む葛はとってもみずみずしい。 夏に食べる栗きんとんは、実に工夫された一品でした。よく冷やして頂くとぷるぷるに冷たさが加わってさらに美味しっ。 こちらもぜひご覧ください⏩【本館ツレヅレ美ナルモノ】 にほんブログ村 ブロトピ:グルメ・料理・食べ歩き ブロトピ:今日のブログ更新

                                    夏に食べたい栗きんとん 中津川和菓子店 松葉【彩る栗】@横浜そごう - ツレヅレ食ナルモノ
                                  • 【批評の座標 第10回】溶解意志と造形意志——種村季弘と「水で書かれた物語」(後藤護)|人文書院

                                    『ゴシックカルチャー入門』『黒人音楽史――奇想の宇宙』を著し、「暗黒批評」を掲げる批評家・後藤護が取り上げるのは、ホッケ『迷宮としての世界』やマゾッホ『毛皮を着たヴィーナス』の邦訳で名高いドイツ文学者・評論家の種村季弘。ゴシック、バロック、マニエリスムをキーワードに黒人音楽からサブカルチャーまで縦横無尽に論じる後藤が、種村の原初体験からその仕事を貫く本質を描き出します。 批評の座標 ーー批評の地勢図を引き直す 溶解意志と造形意志——種村季弘と「水で書かれた物語」 後藤護 水に背いた「火性の人」 「戦後焼け跡派」、「戦後闇市派」を自認する種村季弘(1933-2004)は、東京大空襲で生まれ故郷の池袋を焼き尽くされ、その結果「瓦礫」なり「無」なりが原風景、彼の思想のスタート地点になった。種村の初仕事であり、その後の活動全てに一貫するモチーフを提供することになったG・R・ホッケ『迷宮としての世界

                                      【批評の座標 第10回】溶解意志と造形意志——種村季弘と「水で書かれた物語」(後藤護)|人文書院
                                    • これはなんですか?|谷知子 和歌研究者です

                                      とうとう源頼朝が大河ドラマから姿を消してしまいました。夢幻世界のような頼朝の最期の場面で政子が寄り添う姿はほんとうにすばらしかった。大泉洋さん、半年間ありがとうございました。 夢幻の中のような場面で、頼朝が政子に「これはなんですか?」と食べ物の名前を聞く場面がありました。この台詞は、ドラマのごく初期、頼朝が食事を運んだ政子に食べ物の名前を聞いた、出会いに近い場面の台詞を再現していたようです。 貴人が物などの名前を尋ねるという行為は、古典文学によく出てきます。 とても有名なのは、『伊勢物語』芥河の章段、在原業平が高子を盗み出して、駆け落ちする場面です。 昔男ありけり。女のえ得まじかりける、年を経てよばひわたりけるを、からうじて盗み出でていと暗きに来けり。芥河といふ河を率て行きけれは、草の上に置きたりける露を、「かれは何ぞ」となん男に問ひける。 「草の上に置きたりける露を、かれは何ぞとなん男に

                                        これはなんですか?|谷知子 和歌研究者です
                                      • 『邦キチ! 映子さん』が全話無料に。新マンガサイト「COMIC OGYAAA!!」が本日オープン、『邦キチ』は新作を2本掲載

                                        『COMIC OGYAAA!!』は集英社グループとして培ったマンガ編集スキルとコンテンツプロデュースの総力を結集し、ホーム社から新たに誕生したWEBマンガサイト。 ギャグ、エッセイ、ファンタジー、アクション、百合、動物など、さまざまなジャンルのオリジナルマンガを掲載し、読んだ人それぞれの「おもしろい」を見つけてもらえるサイトを目指しているとのこと。 サイトオープンを記念して、5月20日(金)の12時から5月27日(金)の23時59分まで、『邦キチ! 映子さん』、『岸辺の唄シリーズ』などの作品を、第1話から最新話まで全話公開(一部作品はのぞく)。さらに『邦キチ! 映子さん』は5月20日に新作を2本掲載する。 全話公開タイトルは以下の通り 邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん(服部昇大) ふにゃふにゃ一揆(堀 道広) 岸辺の唄シリーズ(今 市子) 都会の妖精たち(ichida) 僕の未来は

                                          『邦キチ! 映子さん』が全話無料に。新マンガサイト「COMIC OGYAAA!!」が本日オープン、『邦キチ』は新作を2本掲載
                                        • 夏キャンプは涼しい湖でSUP&温泉三昧!木崎湖キャンプ場!(長野県)#100 - 格安^^キャンプへGO~!

                                          筆者地元の富山県のキャンプ場は標高が低く、夏の避暑キャンプに向いているキャンプ場は少ないので、夏は隣県の長野県での湖畔キャンプが我が家の定番です。 そんな中、今回は以前から気になっていた木崎湖にある木崎湖キャンプ場に行ってきましたよ。 夏キャンプは涼しい湖でSUPや水遊びがおススメ! 木崎湖とは! 木崎湖キャンプ場へ行こう! テンマクデザイン「サーカス TC DX」を設営しよう! テンマクデザイン「サーカス TC DX」 ゆ~ぷる木崎湖で温泉に入ろう! 炒飯&肉炒め&野菜のバター焼きを作ろう! 笑's「コンパクト焚き火グリル B-GO」3点セット 晩酌を楽しもう! 後輩達が深夜に合流! 木崎湖キャンプ場(二日目) SUP(スタンドアップパドルボード)で日の出を見よう! SUPボード スタンドアップパドルボード モーニングコーヒーを飲もう! 散策中に猿と遭遇!? 焼き鳥炊込み飯を作ろう! 食

                                            夏キャンプは涼しい湖でSUP&温泉三昧!木崎湖キャンプ場!(長野県)#100 - 格安^^キャンプへGO~!
                                          • バイト先のコンビニが強盗に入られた後『警察官が制服で来店』してくれるようになって起きたこと

                                            東京葛男@BOMᗷ is MyLifeくずお @GT_KUZUOTOKO マジな話、ワイがコンビニでバイトしてた頃に一度強盗に入られてから最寄りの警察署の方がパトロール以外でも「警察官とわかる格好」で来店してくださるようになって、そのせいなのか変な客がめっきり減ったからこのムーブはもっと起きてほしい。 twitter.com/mak0nakamura/s… 2022-07-30 22:20:06 𝕄𝕒𝕜𝕠 ℕ𝕒𝕜𝕒𝕞𝕦𝕣𝕒 @Mak0Nakamura これマジで真剣に言ってるんだけど、警察消防救急が勤務中に制服でコンビニ寄るのはめちゃ良いこと、っていうムーブを作るべく、日本の警察と消防救急は子供にあげるシールを作成し持ち歩くのです。ピーポくんは不可。 画像のオフィサーが持ってるのがそれ。大人にもくれるよ。 pic.twitter.com/e2vAbpSVjq 2022

                                              バイト先のコンビニが強盗に入られた後『警察官が制服で来店』してくれるようになって起きたこと
                                            • 【性格診断テストの結果!!】かえる🐸は全人口の2%しかいないタイプの性格!!? - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

                                              スポンサーリンク 引用:「無料性格診断テスト | 16Personalities」 ~目次~ 性格診断の結果、かえるは「建築家」でした!! 人が去るのが早いと書いたところでその理由が記載されているという(笑) 一人旅があってる?それはありがたい! 建築家タイプは悪役!!? 建築家タイプの有名人 こんばんは。 かえるです。 本日のブログは『性格診断をした結果』についてです。 たまに自分のことって気になりますよね??気になりませんかね…私は他人のことよりも自分のことが気になってしまいます。 そこで今回は「自分の性格を診断」してみました。かえる🐸がどのような人物かを知ってもらうためにもちょうどよい機会かもしれません。 さて、自分の性格診断をした結果はどのような結果だったのでしょうか!? なお、私が利用したのは「16Personalitiesの無料性格診断テスト」です。 16Personalit

                                                【性格診断テストの結果!!】かえる🐸は全人口の2%しかいないタイプの性格!!? - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
                                              • 極上のなめらかさに感動 抹茶葛ねり @京はやしや - ツレヅレ食ナルモノ

                                                抹茶葛ねり 1個421円(税込) いつも売り切れていて買えない京はやしやの看板商品をついに手にしました。 ひとつひとつ笹の葉に包まれた抹茶葛ねり。すでにこの笹の葉のしっとりとした艶を見るだけで、このお菓子がとても丁寧に作られていることがわかる。 中の葛ねりも、なんてキレイな色。ぷるぷるっとしていて、ババロアのようです。 ひとくち食べてみたら、ババロアよりも何て言うかもっちりとしています。めちゃくちゃなめらかな舌触りなのに、もちもち感もある。そして抹茶の苦みがしっかりあって、そこの生クリームのまろやかさも控えめに生きてる感じ。 葛粉だけじゃなくて、本わらび粉も入っているからこんなにもっちりとした食感が出ているんだって。 早い時間に行かないとなかなか購入出来ないけれど、その分見つけた時の感動は大きい。ちなみに今回購入したのは、ラゾーナ川崎プラザ店です。 shop.kyo-hayashiya.c

                                                  極上のなめらかさに感動 抹茶葛ねり @京はやしや - ツレヅレ食ナルモノ
                                                • 探求型小説についてのメモ - TBCN

                                                  はじめに 以下はmurashitさんの次の記事に触発されて書くものです。 murashit.hateblo.jp そういえば私もこのへんのハナシが好きだったはずだけど、最近読んでなかったな、と思って、じゃあ自分の好みをまとめておこうかな、という気持になったのです。 タイトルに挙げた「探求型小説」というのは仮につけたものです。この手の作品はけっこう多いので、たぶんもっと適当なネーミングをしている人がすでにいるはずですが、私は以下、この名称のもとにいくつかのジャンルに当てはまる特徴をまとめてみたいと考えています。 近いことはこれまで、「歴史ミステリ」についてだとか、「メタフィクション」についてだとかの中で、書いてきました。今回書くのは、それらの考え方を敷衍したものです。 探求型小説の特徴 私が「探求型小説」と呼ぶ型の特徴は、次の三つです。 ①主人公がある対象(謎、事件、人物など)について調査探

                                                    探求型小説についてのメモ - TBCN
                                                  • 2023年【関西】ホタル観賞おすすめスポット28選 イベント開催状況から穴場まで - QUATRE(キャトル)の庭

                                                    2022/6/8 更新 こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 だんだん暑くなってきていますね。沖縄地方は梅雨入りしたとか。 蒸し暑くなってきたら気になるのがほたるです。 今年も、イベント自粛で中止のところや鑑賞だけはできるところなど分かれそうです。 まだ少し早いので、情報が揃っていませんが、関西エリアの今年のホタル観賞の開催状況や穴場などをまとめてみました。随時更新していきますので、ぜひご参考くださいね。 関西 ホタル いつ見れるのか?|2022年 2022年のホタルの出現予想が発表されました。 (引用元:ウェザーニュースより) ホタルを見るおすすめの日は? ホタルは、月明かりがなく、風が弱く、蒸し暑い日に、たくさん飛ぶと言われています。 今年の新月は、 2022年5月16日(月) 2022年6月14日(火) 2022年7月14日(木) です。 ぜひ、ご参考にしてみてくださいね。 今

                                                      2023年【関西】ホタル観賞おすすめスポット28選 イベント開催状況から穴場まで - QUATRE(キャトル)の庭
                                                    • 【とらや × ピエール・エルメ・パリ】和と洋の見事な融合2つのイスパハン @そごう横浜 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                      ついに、とらやのイスパハンを手にしました。正直最近のエルメのコラボには、どこか疑念を抱いていてスルーしてきましたが、ふと覗いたこの時、どちらもラスト一点ずつ。もちろん、即買いました。 1980年10月6日、フランス・パリに「とらや パリ店」がオープンしてから40周年。それを記念してエルメとコラボしたシリーズのうち、今回は求肥製ときんとん製です。どちらも、600円(税抜)。 求肥製イスパハンは、バラ・ライチ風味白御膳餡包フランボワーズジュレ入。 葛で固めたフランボワーズジュレが、バラとライチ風味の餡と薄紅の求肥で包まれています。しっかりイスパハンの味。とろっとしたジュレともちもちの求肥、この食感の違いが面白い。個性的なこの味をここまで上手に和菓子に仕上げているとは、さすがです。 きんとん製イスパハンは、白御膳餡包フランボワーズ水羊羹製角芯入。 3色のバラとライチ風味のそぼろの中に、白餡で包ま

                                                        【とらや × ピエール・エルメ・パリ】和と洋の見事な融合2つのイスパハン @そごう横浜 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                      • パリピ孔明 1話「孔明、渋谷に降り立つ」

                                                        パリピ孔明 1話「孔明、渋谷に降り立つ」 [アニメ] 動画一覧はこちら五丈原で星になった天才軍師・諸葛孔明。死んだはずの孔明が目を覚ますとそこはハ...

                                                          パリピ孔明 1話「孔明、渋谷に降り立つ」
                                                        • 「本収納とクリアボックス」…特に衣装ケースを本棚用に流用するとどうなるか、の話。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                          どうも最近、はてブとtogetterに「アジェンダセッティング」されて、その話題を語ることばっかりになりがちだが、これも昨日のスマートテレビと同様、自分にとっては懐かしい話題。 togetter.com このツイートは権利者によって削除されています。 静岡茶🕺ଳ🦈 @shizu_cha @dimbla そのベストなクリアケース、気になります… 2020-11-07 12:31:33 このツイートは権利者によって削除されています。 福野英人 @CpghkNOxy3LH16R @shizu_cha @dimbla サイズ違いに文庫や少年コミック対応もあります 2020-11-09 01:41:32 五代目マルチプル高橋 @mltkhs @dimbla A5コミックいれと庫でしたっけ? www.tenmafitsworld.com 之へのブクマ [B! togetter] 引越しのお兄さん達

                                                            「本収納とクリアボックス」…特に衣装ケースを本棚用に流用するとどうなるか、の話。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                          • [三国志]曹仁の戦場:なぜ最強の将軍と称される?

                                                            みなさんは魏(ぎ)の将軍の中で誰が最強だと思いますか。合肥の戦い(がっぴのたたかい)で孫権(そんけん)をボコボコにした張遼(ちょうりょう)でしょうか。それとも軍の移動にかけては曹魏(そうぎ)一の速さを誇った夏侯淵(かこうえん)ですか。はたまた諸葛孔明(しょかつこうめい)や劉備(りゅうび)が恐れた歴戦の将軍・張郃(ちょうこう)ですか。上記で上げた将軍達も魏の中でトップクラスの人物と言えます。 しかしレンは曹仁こそ魏の中で最強の将軍だったと思います。今回は曹仁(そうじん)が最強たる所以をここで紹介していきたいと思います。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛

                                                              [三国志]曹仁の戦場:なぜ最強の将軍と称される?
                                                            • 四万温泉(上信越)積善館 お湯は無色透明、無味無臭で少しヌルットした感じと、しっとり感もあり素晴らしい温泉です。お湯は浴槽の下から湧き出し、丁度適温に調整されています(浴槽ごとの温度変化はありません)。 源泉の温度は64.0℃、Ph6.6のナトリウム・カルシウム-塩化物硫・酸塩泉と温泉分析表に表記。 - 熟年夫婦の温泉旅日記

                                                              別邸・仙寿庵から約1時間半のドライブで、12時30分四万温泉に到着。町営の無料駐車場に車を留め、徒歩で四万川沿の「くれない旅館」の一階にある川魚料理「くれない」に、下図の四万温泉協会で入手の湯さんぽMAPご参照下さい。 平日というのに2~3組のお客が席の空くのを待っており(人気の高さでしょうか?)、20分程待たされやっと席が空き、名物の「湯むしうな重」を注文。 しかしながら、値段の割に味はイマイチ...決してお勧めできる「うな重」ではないことをお伝えします。 駐車場に戻る途中、千と千尋の神隠しでお馴染みの積善館本館前に。本館の創業は元禄7年(1694年)、日本最古の湯宿建築(群馬県重要文化財)と記されています。 今日のお宿、佳松亭(昭和60年建築)の入り口は別の所にある為、一旦駐車場に戻り、チェックイン前に四万ブルーで有名な奥四万湖見学へ、 曇り空の為コバルトブルーの鮮やかさが半減かも?

                                                                四万温泉(上信越)積善館 お湯は無色透明、無味無臭で少しヌルットした感じと、しっとり感もあり素晴らしい温泉です。お湯は浴槽の下から湧き出し、丁度適温に調整されています(浴槽ごとの温度変化はありません)。 源泉の温度は64.0℃、Ph6.6のナトリウム・カルシウム-塩化物硫・酸塩泉と温泉分析表に表記。 - 熟年夫婦の温泉旅日記
                                                              • 暇な空白氏の認知プロファイリングに腹筋崩壊したですぅ><|神聖童帝ゆとう1世

                                                                今、ツイッターを賑わせている、シュナムル研究所のシュナムルが弟夫婦の居候をしてるという説を出したインターネット探偵の暇な空白氏に認知プロファイリングをしていただきました😀 フォロワー3万人を抱える有名なフェミ騎士アカウントのシュナムル氏は京都大学を卒業してイギリス人の研究者の妻(!)を持ち、大企業で働きレクサスに乗っているというモリモリな設定です。 その幼い娘は父親であるシュナムル氏のフェミニズムの薫陶を受けたのかラノベの表紙を見て「お父さん気持ち悪い!」と言ったことは記憶に新しいのではないでしょうか?w 暇な空白氏のシュナムル研究所の動画がYouTubeを賑わす以前にnoteで暇な空白氏がシュナムルは在日であると在日認定をしていたのでワイはシュナムル氏は嘘松ではあると思うものの、安易な"在日認定"をしてしまうとアンチフェミがガバガバ在日認定を今時やってしまうとアンチフェミ側が叩かれる顛

                                                                  暇な空白氏の認知プロファイリングに腹筋崩壊したですぅ><|神聖童帝ゆとう1世
                                                                • 帰宅したら脱いでいった服に包まって猫さんが熟睡!寝顔が愛おしい「飼い主さんの匂いするのかな」

                                                                  葛井美鳥@「ねこ活男子!」1巻 10月25日発売! @mitori_f 帰ってきて着替えようとしたら、服が重くてびっくりした😂 すっぽり入って熟睡してるので、諦めよう…おやすみ。 pic.twitter.com/6qnbVuX6ho 2022-05-13 18:17:36

                                                                    帰宅したら脱いでいった服に包まって猫さんが熟睡!寝顔が愛おしい「飼い主さんの匂いするのかな」
                                                                  • 底に潜む餡に感激 山田屋まんじゅう抹茶プリン @CIAL横浜 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                    抹茶プリン 453円(税込) なんと創業は慶応3年。153年の歴史を持つ愛媛の山田屋まんじゅうさん。まんじゅう、と言う名の老舗和菓子店ですが、食べてみたかったのはプリンです。 開封してみると一見普通の抹茶プリンですが。 横かる見たらわかります。底にあるのは、カラメルソースではなく、これは、餡じゃないかーーーー。 北海道産小豆の山田屋まんじゅう漉し餡。この抹茶プリンをわざわざ、まんじゅう屋さんに買い求めに行ったのはこのためでした。 抹茶プリンの部分はほとんど甘さなしです。濃厚で葛練りの感覚に近い。 だからこそ、このなめらかで優しい甘さの漉し餡と重なり合った時、最高のプリンになるのです。これは感激レベルの美味しさです。この抹茶プリン、隠れた名品ですね。 看板商品のまんじゅうを食べたことがないのに、山田屋まんじゅうさんの餡のクオリティ、確信してしまいました。 残念ながらオンラインではプリンの販売

                                                                      底に潜む餡に感激 山田屋まんじゅう抹茶プリン @CIAL横浜 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                    • VTuber小森めと移籍について説明

                                                                      前回 anond:20230104221235 どうもゴシップV豚増田です。 今回はバーチャルYouTuber事務所774inc.に所属していた小森めとさんについて解説します。 とはいえ語ることないんですが。 ワイ事後諸葛亮前回の記事で「小森に触れてないの通っすね」って言われました。いや言及するのビビってただけです。 「昨年末の774inc.の全体イベントに不参加である理由は、のちのビデオ販売の権利処理に差し障るからだろうな」 という予測を立てていて、かと言ってそれ織り込んで話をしたらブイアパ感動の解体ストーリーがグダるなと思って黙ってました……。 直接移籍はおそらく2023年のトレンドこれまで企業所属Vが独立して個人になるというのは年数件ではありました。 彼らが別企業に拾われるというのも年1人くらいの勢いでありました。 直接は私は聞いたことが……ミライアカリという偉大な存在がいましたね。

                                                                        VTuber小森めと移籍について説明
                                                                      • メルカリCEO山田進太郎さんに聞く「経営者はなぜノンフィクションを読むのか」|スローニュース旧公式サイトです。新サイトを御覧ください

                                                                        ※旧SlowNewsのサービス終了前の記事です。文中のリンクは現在は使えませんのでご了承ください。 メルカリ創業者でCEOの山田進太郎さんは読書好きな経営者としても知られている。実はローンチ以来、SlowNewsを愛用しているという山田さんに、ノンフィクションの魅力や調査報道への関心、SlowNewsへの期待などをお聞きした。(聞き手:スローニュース 瀬尾傑) 本はコスパがめちゃくちゃいい瀬尾 山田さんは一日一冊ペースで本を買う読書家として知られています。お忙しい中、どのように本を買い、読んでいるのか気になる人も多いと思います。 山田 週に一度は書店で棚を眺めますが、基本はKindle派です。Kindleをいつも持ち歩いて、インターネットなどを眺めていて気になったら即ポチる。ビジネス、サイエンス、歴史、小説、漫画、そしてノンフィクション。ジャンルは問いません。常に10冊ぐらいの本を読んでい

                                                                          メルカリCEO山田進太郎さんに聞く「経営者はなぜノンフィクションを読むのか」|スローニュース旧公式サイトです。新サイトを御覧ください
                                                                        • 岸政彦編『東京の生活史』書評|誰にでも作れたかもしれないが、誰も作ろうとしなかった本 - The Bookend

                                                                          ほとんど奇跡のように存在し、なかば事故のように分厚いこの書物を先ほど読み終えた。読み終えた、という言い方が正しいかどうかさえ、正直よく分からない。ある意味では「聞き終えた」とも言えるし、「語り終えた」とさえ言えるかもしれない。 それどころか、150人の聞き手を公募し、約480人もの応募のなかから抽選などで絞り込みを行い、それぞれの聞き手が東京に住んでいる人、住んだことのある人などから生活史の聞き取りを行い、50000字や60000字に及ぶそれぞれの語りを文字に起こし、10000字以内に編集をかけ、それを一冊の本にまとめ上げたという途方もない舞台裏を「あとがき」を通して知ってしまうと、いや、自分はこの本を最後まで読み終えることで、本当の意味でこの本を「作り終えた」んじゃないかという気さえしてくるのだ。 そんな途方もない本にどのような評が可能なのかさっぱり分からないままこの文章をとりあえずは書

                                                                            岸政彦編『東京の生活史』書評|誰にでも作れたかもしれないが、誰も作ろうとしなかった本 - The Bookend
                                                                          • 関西の秘かなパワースポット、巨岩の岩神神社とか、古事記、日本書紀に登場する吉野国栖の里など - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

                                                                            関西屈指の巨岩が御神体である吉野の岩神神社へ。 古事記や日本書紀にも登場する吉野の国栖 東吉野はニホンオオカミ最後の地 最後に 関西屈指の巨岩が御神体である吉野の岩神神社へ。 さてさて、今日は奈良県の吉野川上流まで。 目的は奈良県のパワースポット巡り。 まずやってきたのは吉野川のすぐそばにある岩神神社。 古来より日本では大自然の山や岩、木、滝、清流などに神の存在を感じながら生きてきた。 神社の名前にもあるように、この岩神神社もまさに巨岩が御神体なのだ。 全国にも巨岩を御神体としている神社は多く、いくつか見てきたがこの岩神神社の御神体の迫力にそうそう及ぶものはないと思う。 写真でその大きさを伝えるのは難しいけど。 今にも山から転げ落ちそうなほどに突き出た巨岩。 大自然が作り出した大いなる力を感じる秘かなパワースポットなんですな。 境内から見えている岩はまだ一部だそうで、見えている部分だけでも

                                                                              関西の秘かなパワースポット、巨岩の岩神神社とか、古事記、日本書紀に登場する吉野国栖の里など - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
                                                                            • 葛屋の中井春風堂さんによる葛湯の作り方の動画にあるものが「なんでνガンダム置いてあるの」

                                                                              フェルナンド @EB1GGNdweyoY9kZ @Omancocat 例えば和室床の間に飾る掛け軸ともう一品は、季節などによって様々な組み合わせ方があるそうです。(にわか知識) この方も話す日付や内容によって飾るガンダムを変えているのではないでしょうか?(なお何故ガンダムかは言及しないものとする) 2023-02-11 13:33:34

                                                                                葛屋の中井春風堂さんによる葛湯の作り方の動画にあるものが「なんでνガンダム置いてあるの」
                                                                              • サウナ好きを公言するのはヘイトスピーチか(追記あり)|山本一郎(やまもといちろう)

                                                                                結論から言うと、誰かが「サウナが好き」といったところで、まったくヘイトスピーチじゃないんですよね。 もうかなり前にカミングアウトしていますが、私は「脳動静脈瘤奇形(AVM)」という、脳の中にある血管が蛇行するなどして一部石灰化し、玉のようなものが細い血管にぶら下がっている、というハイリスクな持病を抱えています。非常に珍しいとはいえ、国内にも十万人単位でこの病気(というか体質)で悩んでいる人はいます。 なにぶん脳内に脳みそではない石が血管にくっついているということですから、一定の割合で脳内出血をするという頭の中に爆弾を抱えたような状態で日々を暮らしています。この病気の怖いことは、本当に脳溢血を起こして亡くなったり、どうにかなっても大きな後遺症をもらってしまう予後が多いことなんですよ。定期的にMRIなど撮影していますが、毎年コンマ何ミリか元気に育っており、毎日リスク増大中です。 ほっとくとハイ

                                                                                  サウナ好きを公言するのはヘイトスピーチか(追記あり)|山本一郎(やまもといちろう)
                                                                                • 『本当に五輪、始まってしまったんやね』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                                                  ついに東京五輪、始まってしまったのですね。 ブルーインパルスが飛んでいるところを 目の前で見たいという気持ちは、 戦闘機などが好きな私としては理解出来ますが、 今の状況を考えたら、行ってはダメでしょ。 『ブルーインパルスを見るために 多くの人が集まっていました!!!』 とテレビで報道されていたけれど、 だから、集まっちゃいかんやろ!!!! 三密禁止!!!!! なぜテレビで 『五輪で盛り上がりたい気持ちは分かりますが、 現在、コロナ感染者が増え続けているのと、 緊急事態宣言も出ているため、 自宅自粛をし、テレビで五輪を観戦してください』 と言わないんやろう??? おかしいよね。 (マスゴミ)とはよく言ったもんで、 本当に(ゴミ)だよね。 常に権力者に忖度した報道。 国民が平穏無事に過ごすことなど どうでも良いと言わんばかりの報道。 飲食店など、コロナ発生後、 我慢を強いられている人たちは、

                                                                                    『本当に五輪、始まってしまったんやね』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。