並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 80件

新着順 人気順

裕仁の検索結果1 - 40 件 / 80件

  • 「天皇一家が安心して観られる」という点に『この世界の片隅に』の本質が表れている - 読む・考える・書く

    戦争アニメを見ても責任感のかけらも示さない天皇家の人々 天皇一家(徳仁ナルヒト、雅子、愛子)は18日、前作にシーンを追加してリニューアルしたアニメ『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』を鑑賞した。 記事によると、試写会終了後、一家は片渕監督やすず役の俳優のんと懇談し、「圧倒されました」とか「感動しました」などと感想を述べたらしい。 www.asahi.com 「感動しました」。愛子さまは、さまざまな思いを込めたように、のんさんにそう伝えたという。 18日夜、長編アニメ「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」(20日公開)のチャリティー試写会での出来事だ。愛子さまは天皇、皇后両陛下とともに出席。主人公の女性・すずの声を演じた俳優のんさん、監督の片渕須直さんと並んで映画を鑑賞した。(略) (略)作品は、戦時下の広島市や呉市を舞台に、主人公すずをはじめとする人々の営みを描き、いつの時代も変わら

      「天皇一家が安心して観られる」という点に『この世界の片隅に』の本質が表れている - 読む・考える・書く
    • 第2次世界大戦の英雄と、日本の過去との向き合い方 - BBCニュース

      小野田少尉は1974年3月9日、やっと自らの剣を引き渡した。29年間、フィリピンのジャングルで持ちこたえた。日本に帰国後のインタビューや手記では、日本が降伏したことを受け入れられなかったと述べた。 部外者には小野田は狂信者に見えた。しかし帝国時代の日本では、彼の行動は完全に理にかなっていた。小野田は決して投降せず、天皇のために死ぬと誓っていた。女性を含めた他の国民も全員、同じ事をするはずだと彼は信じていた。 だがもちろん、そんなことはなかった。1945年8月15日、日本の最高神である裕仁天皇は、天皇として前例がなかったことをした。ラジオに現れたのだ。原子爆弾が広島と長崎を破壊していた。2つ目の原爆が投下された日、ヨシフ・スターリンが日本に宣戦布告した。ソビエト連邦軍はすでに、満州を席巻していた。数週間以内に、ソ連軍は北海道に上陸するとみられた。裕仁はアメリカへの降伏が最善の選択だと受け入れ

        第2次世界大戦の英雄と、日本の過去との向き合い方 - BBCニュース
      • Dappiの闇は深い - 読む・考える・書く

        Dappiとは Dappiは内調と関係している? ついにDappiは「法人」であることが判明 マスコミがこれを追求しないのは「同類」だからか? Dappiとは 知らない人もいるかもしれないので一応説明しておくと、Dappi(@Dappi2019)というのは、自公政権を一方的に擁護し、左派・リベラルを攻撃するデマばかり流している、Twitterの「大物ネトウヨ」アカウントである。 Dappiが流してきたデマは数知れないが、いくつかピックアップしてみるとこんな感じだ。 とんでもないデマ 女性国際戦犯法廷は、裕仁有罪の判決を下したが、「死刑」なんて一言も言ってない。そもそもそういう法廷ではない。 あと、拍手は起こったが万歳なんてしてない。 拍手したからよく覚えてるよ。 大多数が日本人じゃない、も嘘。 https://t.co/GmldLyFgWy — おわてんねっと(凍結) (@zzOMecpI

          Dappiの闇は深い - 読む・考える・書く
        • 『日本のいちばん長い日』-- 名作と言われるこの映画も、改めて見直してみたら愚かな茶番劇でしかなかった。 - 読む・考える・書く

          半藤一利の原作をほぼ忠実に映画化した、岡本喜八監督の映画『日本のいちばん長い日』(1967年)。日本の降伏に至る最後の数日間、とりわけ8月15日の「玉音放送」までの24時間を、息詰まるような緊張感で描いた名作と評価されている。 以前見たときは確かに私もそう感じたのだが、最近改めて見直してみたところ、もう、この映画はただの茶番劇にしか見えなくなっていた。 脚本や演出が悪いのではない。役者の演技が大根というわけでもない。実際、この映画では、錚々たる名優たちがそれぞれの役を熱演していた。 鈴木貫太郎首相 - 笠智衆 阿南惟幾陸相 - 三船敏郎 米内光政海相 - 山村聡 天皇裕仁 - 松本幸四郎 下村宏情報局総裁 - 志村喬 井田正孝中佐 - 高橋悦史 畑中健二少佐 - 黒沢年男 徳川義寛侍従 - 小林桂樹 ダメだったのは、彼らが演じた人物たちそのものだ。 号泣する男たち この映画では、いい大人の

            『日本のいちばん長い日』-- 名作と言われるこの映画も、改めて見直してみたら愚かな茶番劇でしかなかった。 - 読む・考える・書く
          • 『日本のいちばん長い日』原作と映画での、天皇発言の微妙だが重要な違い - 読む・考える・書く

            岡本喜八監督による映画『日本のいちばん長い日』(1967年)。日本の降伏に至る最後の数日間、とりわけ8月15日の「玉音放送」までの24時間を、息詰まるような緊張感で描いた名作と評価されている。 この映画での昭和天皇裕仁の発言に関して、今日、ジャンボ~ル酸性さんがこんな疑問を投げかけていた。 「わたくし自身はいかようになろうとも」という裕仁の発言は本当に史実だったのでしょうかね。どんな証拠に基づいているのか、その証拠の信頼性はいかほどなのか。全てが焼かれているはずなのになぜそれは残っていたのか。自分には、天皇をヒーローに仕立て上げたファンタジーのようにしか見えません。 — ジャンボ~ル酸性 (@nyappiripiri) August 15, 2023 ではまず、この映画の、ポツダム宣言受諾を決めた御前会議(1945年8月14日)の席上で裕仁が何と言っていたか、改めて確認してみよう。 映画の

              『日本のいちばん長い日』原作と映画での、天皇発言の微妙だが重要な違い - 読む・考える・書く
            • 天皇・皇后さんが元SEALDs奥田リーダーのパパを赤坂御所にお招き👏発狂するネトウヨたち😋 : ハンJ速報

              ハンJ速報 日本の風土と文化を愛し、皇室を尊ぶ愛国系まとめブログです。本当の意味で日本を愛することの大切さを発信していきます 〔関連記事リンク〕 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2020/07/19(日) 11:41:15.21 ID:iWsgIahL0●.net 時事ドットコム(時事通信ニュース) @jijicom 天皇、皇后両陛下は16日、ホームレスなどの生活困窮者を支援するNPO法人「抱樸」(北九州市)の奥田知志理事長らを お住まいの赤坂御所に招き、新型コロナウイルス感染症が広がる中での支援の現状について話を聞かれました。 https://www.jiji.com/jc/article?k=2020071601180&g=soc 小野寺まさる @onoderamasaru 奥田知志氏ってあのSEALDsの奥田愛基の父親じゃない?二人揃ってバリバリの活動家…

                天皇・皇后さんが元SEALDs奥田リーダーのパパを赤坂御所にお招き👏発狂するネトウヨたち😋 : ハンJ速報
              • 「昭和天皇を暗殺する」「日本の女は男の寝床に這いつくばる」…!統一教会教祖が信者に語っていた、凄まじすぎる「日本憎悪の言葉」(週刊現代) @gendai_biz

                韓国には旧統一教会の教祖・文鮮明氏の発言録が存在している。615巻に及ぶこの「御言選集」から垣間見ることができるのは、日本への憎しみや蔑視が入り混じった文氏の複雑な心境だった。 「二重橋を破壊し、裕仁天皇を暗殺する」 今年7月の安倍晋三元総理銃撃事件以降、自民党と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との深い関係が問題となっている。 10月24日には、山際大志郎経済再生担当大臣が旧統一教会との関係を理由に辞任し、11月8日には岸田文雄総理が悪質な献金などの被害者救済の新法案を今国会で提出することに「最大限の努力を行う」と発表した。 そんな中、統一教会の創始者である文鮮明氏の発言録『文鮮明先生マルスム(御言)選集』が、インターネット上に無断転載されていることが明らかになった。 これは韓国の教団系出版社である「成和出版社(現・天苑社)」が信者たちに向けて発行したものだ。文氏が'56年~'09年に韓

                  「昭和天皇を暗殺する」「日本の女は男の寝床に這いつくばる」…!統一教会教祖が信者に語っていた、凄まじすぎる「日本憎悪の言葉」(週刊現代) @gendai_biz
                • Juan.B@『戦前不敬発言大全』 4月19日TALKINGBOX @GreatJuanism 1923年の虎ノ門事件がまさにそうで、犯人の難波大助はあくまで共産主義者として皇太子暗殺未遂事件を起こしたのだが、事件の詳細が殆ど報道されなかったので「裕仁が難波大助の許嫁を強姦したのであんな事になった」という風評が全国に広まっていた

                  • WWEのリングに『原爆の復讐に来たヒロヒト』が登場寸前だった…という話(なんかタイムリーなネタになっちゃった) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                    この前、この本を紹介したら m-dojo.hatenadiary.com 望外の…本当に予想以上の反響をいただきまして、驚いた。 その時に、「書きたいエピソードが多いので、いくつかは時間あれば、独立した話にしたい」と書いたのですが、そのうちのひとつを。 ただ、これも本当に偶然ながら、なんか超タイムリーなネタになっちゃった。エンタメのコンテンツと、史実を想起させるという問題と…… 以下、同書から。 ※なぜ猪木対アリにマクマホンが絡むのかといえば、この映像が当時のWWFでは会場に生中継され、現地での二元中継興行(サンマルチノvsハンセンとアンドレvsチャック・ウェプナー)になっていたから。マクマホンの自己申告では、ホテルの部屋でアリをあっさりテイクダウンして、プロレスラーとの異種格闘技でボクサーが不利なことを教えてあげた、というが… p194より …時代の精神に盾突くことでうまくいく、という意

                      WWEのリングに『原爆の復讐に来たヒロヒト』が登場寸前だった…という話(なんかタイムリーなネタになっちゃった) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                    • REALKYOTO – CULTURAL SEARCH ENGINE » 芸術/表現の場は今、いかに可能か浅田彰×津田大介

                      2019年9月6日、京都のアートスペース「浄土複合」で、批評家の浅田彰・京都造形芸術大学大学院学術研究センター所長によるレクチャーが開催された。芸術祭内の企画展「表現の不自由展・その後」の展示中止と文化庁による補助金不交付決定で揺れる「あいちトリエンナーレ2019」問題がテーマだったが、会場に、トリエンナーレの津田大介芸術監督が予告なく登場。会期半ば、まだ「表現の不自由展・その後」の再開への道筋が見えない時点で、期せずして対談となった当夜の模様を再現する。 構成:編集部 写真:池田剛介 編集協力:真部優子 水上瑞咲 浅田 今回、この浄土複合スクールという小さなスペースで「あいちトリエンナーレ2019」の問題について話すことになったのですが、トリエンナーレの芸術監督として問題の渦中にいる津田大介さんがそれを聞きつけて来てくれました――急に決まったので事前に告知はしませんでしたが。アート・ワー

                      • 旧統一教会、驚愕の反日思想…「天皇と韓国の王が交差結婚」「首相を屈服させる」

                        旧統一教会の合同結婚式(「Getty Images」より) 旧統一教会(世界平和統一家庭連合)の創始者である文鮮明氏の発言録「文鮮明先生み言葉選集」が、インターネット上に流出している。 「文鮮明先生み言葉選集」とは、文鮮明が1956~2009年に韓国内で行った説教の内容を、韓国の教団系出版社である成和出版社(現天苑社)が信者たちに向けて韓国語で発行したもので、全615巻からなる。 「み言葉選集」の一部を和訳したものは日本でも発行されているが日本語版では、韓国語の原本に掲載されている、日本に対する批判的な表現が一部抜けているという。元信者の証言によると、「み言葉選集の内容を知っている日本人は少ない」という。 その内容は、実に過激なものである。 「日本の天皇と韓国の王とが交差結婚をしなければなりません。その次に上・下院が交差結婚しなければなりません。日本で言えば、首相と大臣たちがすべて韓国の怨

                          旧統一教会、驚愕の反日思想…「天皇と韓国の王が交差結婚」「首相を屈服させる」
                        • 各ジャンルの帝王たち - 破壊屋ブログ

                          ○○の帝王をまとめてみました。Twitterで情報を提供してくれた方、ありがとうございます。 ジャンル 名前 アニソン 水木一郎 ヘヴィメタル オジー・オズボーン ラヴソング 鈴木雅之 ファンク ジェームス・ブラウン ダジャレ 田代まさし 2時間ドラマ 船越英一郎 男塾 大豪院邪鬼 プロレス 高山善廣 宇宙 フリーザ B級映画 ロジャー・コーマン サスペンス アルフレッド・ヒッチコック キック ロブ・カーマン 楽壇 ヘルベルト・フォン・カラヤン ジャズ マイルス・デイヴィス モード ジョルジオ・アルマーニ AV 村西とおる ホスト 愛田武 現代ホスト ROLAND 麻雀 小島武夫 ポンチャック 李博士 ゴルフ ジャック・ニクラス ムエタイ サガット 中部競輪 山田裕仁 芝 ロジャー・フェデラー ユーロビート マイケル・フォーチュナティ 西東京 土田十寛 ちなみに下記のジャンルはあらかじめN

                            各ジャンルの帝王たち - 破壊屋ブログ
                          • 椎名林檎とのっち - 初KO勝ち

                            椎名林檎ニューアルバム『放生会』 2024年5月29日(水)発売 【初回限定盤】 UPCH-29472 ¥3,960 (税込) ・ケース付きハートカバー・ブック仕様 ・封入特典:ワイワイシリアルナンバー(応募締切:2024年7月16日23時59分受付有効) 【通常盤】 UPCH-20671 ¥3,300 (税込) ・初回プレス封入特典:ワイワイシリアルナンバー(応募締切:2024年7月16日23時59分受付有効) ▶『放生会』特設サイトはこちら https://sp.universal-music.co.jp/ringo/houjoya/ ▶デジタル配信はこちら https://lnk.to/RS_houjoya/ お弔いとお祭りとお祝いと。 『三毒史』に続く新作です。 前作で男声への当て書きに味を占めた椎名。 本作では、七人の歌姫たちを狙い撃ちます。 石若駿/鳥越啓介バッテリ

                              椎名林檎とのっち - 初KO勝ち
                            • 能條純一『昭和天皇物語』第6巻の小ネタ集

                              昨日、近所のコンビニに行ったら『昭和天皇物語』の第6巻があったので、早速購入しました。 この記事では、あらすじよりも、マンガでは描かれない部分にフォーカスをしぼってみようかなと思います。 節子(貞明)皇后の獅子奮迅ぶりがスゴイ! この巻は関東大震災から、物語が始まります。 大正天皇が病のため執務不能になり、皇太子裕仁殿下が摂政に就任した矢先の出来事でした。 皇后節子(貞明皇后)は、床に臥す大正天皇を残し、帝都に引き返します。被災した人々を見舞い、勇気づけるのが「国母」たる自分の役割。 天皇が動けない今は自分が頑張るんだと。 このマンガは一部フィクションも含まれている旨は巻頭で書かれているのですが、 おそらく貞明皇后の心中はこれに近かったと思います。実際、彼女は住まいである宮城(現在の皇居)に戻らず、直接被災地を訪れ、精力的に動き回ります。 また、この巻の終盤では、後の秩父宮の結婚が語られま

                                能條純一『昭和天皇物語』第6巻の小ネタ集
                              • 昭和天皇vs侍医!両者が一歩も引かなかった「フグ論争」~コピペの真実はこうだった!

                                この記事では、昭和生まれには懐かしい空気満載の一冊、岩川隆さんの『上着を脱いだ天皇』をご紹介します。 先日当ブログで、同書から『昭和天皇が「お色気番組」を見た話は本当か?』という記事を書きましたが、それだけではもったいないくらいの豆知識が詰まっている同書を、前回書ききれなかったところを何回かに分けてまとめていきます。 今回は、某サイトのこのコピペ… 昭和天皇が自分だけフグ食べさせてもらえなくて拗ねられた話大好き。 侍従「陛下はだめです」 陛下「なんで」 侍従「毒があるので」 陛下「みんな食べてるじゃん」 侍従「毒抜きしましたので」 陛下「じゃあ私も」 侍従「だめです」 陛下「なんで」 でも有名な「フグ論争」の詳細をご紹介します。 昭和天皇は本当にフグを食べたことはないか? 結論から言うと、昭和天皇はフグを食べたことがありませんでした。 下関に行幸した時も、地元の人が差し上げようとしたら侍医

                                  昭和天皇vs侍医!両者が一歩も引かなかった「フグ論争」~コピペの真実はこうだった!
                                • 【雲林/斗六】日本と縁のある場所『斗六公民館』。 - 台湾田舎生活!!!

                                  こんにちは。あやみんです☆ 先日、この前を通ったので、ついでに写真も撮ってきました。 斗六公民館 こういう感じ好きです☆ この建物は、皇太子裕仁親王(後の昭和天皇)が1923(大正12)年に行った台湾行啓を記念し、地元の人々からの寄付などにより1927(昭和2)年ごろに建設されたもの。 現在、雲林県の歴史建築に指定されています。 日本統治時代の建物は、古いにも関わらず、小綺麗で清潔感があるので好き。 向かいにはこのような古い家々も。 中はリノベーションされていて、雑貨店などになっています。 見ていて楽しい〜 ここは、第二次世界大戦時に使われた防空壕。 台湾の何気ない場所に、教科書には載っていない日本統治時代の歴史を見ることが出来ます。 旅行に行った時は、Googleマップとにらめっこしてお目当てのお店を探すより、ブラブラと歩きながら街並みを楽しみ、何かを見つける事の方が充実した時間を過ごせ

                                    【雲林/斗六】日本と縁のある場所『斗六公民館』。 - 台湾田舎生活!!!
                                  • ついに、波乱の昭和始まる―『昭和天皇物語』7巻を読む

                                    この記事は、能條純一『昭和天皇物語』第7巻を説明します。 明治、大正と続き、いよいよ波乱の昭和に時代が移ります。 この辺は、意外に日本人でも的確に状況を把握している人は(私を含めて)あまりいません。 従って、私のこれから書くことは「私は昭和天皇物語のここを見ている」という意味で考えていただければ幸いです。 陸軍に兆す「分裂の萌芽」 大正末期からなのですが、 次の天皇であった摂政裕仁(昭和天皇)と皇嗣殿下秩父宮雍仁親王は、政治的な立ち位置が徐々に変わってきます。 イギリス流の立憲君主を旨とし、民に親しむ姿を理想に置く昭和天皇と 陸軍で安藤輝三や永田鉄山などに接している秩父宮では、 意見が対立するのも、やむを得ないとは思います。このマンガでは、比較的安藤に心を寄せている秩父宮ですが、 私が気になったのは、秩父宮が親しく接した安藤輝三のこの独白です (秩父宮)殿下が日本に戻られたあかつきには、

                                      ついに、波乱の昭和始まる―『昭和天皇物語』7巻を読む
                                    • 天皇制との見事な決別 ― 渡辺清『砕かれた神』 - 読む・考える・書く

                                      著者の渡辺清氏は1925年生まれ。16歳で自ら志願して海軍に入隊、大和と並んで世界最大最強と謳われた戦艦武蔵に乗り組んで米軍と戦った。 武蔵は1944年10月に撃沈されたが渡辺氏はかろうじて生き残り、その後配属された駆逐艦の艦上で8月15日の敗戦を迎えた。この日のことを、氏はある対談で次のように語っている。(『現代の眼』1962年12月号) 敗戦は挫折というよりも、ナメクジに塩をかけると溶けますが、あんなふうに自分自身が崩れていく実感がありました。 この書は、渡辺氏が故郷の村に復員した1945年9月から翌4月までの日記を収録したものだが、純粋に「現人神」昭和天皇を信仰する軍国少年のまま帝国軍人となっていた氏が、敗戦の衝撃に七転八倒しながら天皇制の呪縛から醒めていく、その過程を記した稀有の記録ともなっている。 「帝王の帝王たる尊厳」を示さなかった天皇裕仁 軍隊内部でも故郷の村でも、敗戦直後か

                                        天皇制との見事な決別 ― 渡辺清『砕かれた神』 - 読む・考える・書く
                                      • “ひとり開発”のAIで1日数千万件の広告審査を効率化 「AIは詳しくない」ヤフー社員が実現できたワケ

                                        「Yahoo! Japan」といったサービスを提供するメディア事業であると同時に、国内屈指の規模を持つWeb広告プラットフォーマーでもあるヤフー。2021年に扱ったWeb広告の数は数千万件に上るという。一方、同社は広告配信で課題も抱えていた。ガイドラインに沿わないコンテンツを除去する「広告審査」に手間がかかることだ。 同社が広告事業を始めた96年当初は人力で、途中からは自社開発した広告審査システムを使って不正な広告を除去していたが、件数が増えるにつれて作業が追い付かなくなった。そこで、AIを活用した審査システムを新たに開発。20年1月にこれまでのシステムと併用を始めたところ、工数の削減に成功したという。 プロジェクトを手掛けたのは、ヤフーのエンジニアである伊藤瞬さん(メディア統括本部トラスト&セーフティー本部プロダクト開発部長)。伊藤さんは当時、社内制度を活用して部署を移動したばかりで、A

                                          “ひとり開発”のAIで1日数千万件の広告審査を効率化 「AIは詳しくない」ヤフー社員が実現できたワケ
                                        • 昭和天皇が楽しんだ「相撲トトカルチョ」

                                          最近、帰宅後に時間ができるのであれこれ日記ともネタ帳とも言えないブログを書いてます。 今回紹介するのは「昭和天皇が相撲の勝敗予想をして楽しんでいた」というお話。 私の時代の昭和天皇って謹厳実直なおじいちゃん、という感じ。 微笑むことはあっても、何となく表情は品がある。 でも、この写真を見た時思わず「おおっ!」って驚いてしまいました。 こんな楽しそうな陛下の顔って、あんまり見たことないなぁ、と思った次第です。 元々すごい好角家だった昭和天皇 迪宮裕仁殿下(後の昭和天皇)は子供のころから相撲好きで、よくご学友や周りの者と相撲に興じられていたそうです。 天皇になってからも、その好角家ぶりは有名で「手を知ってるから相撲を見るのは面白い」と記者会見で発言されています。 ひいきの力士の一人が、初の外国人力士高見山。 かつて高見山が引退した時に、たまたま近くにいた森喜朗文部大臣(当時)に 「高見山はどう

                                            昭和天皇が楽しんだ「相撲トトカルチョ」
                                          • 日本の皇族、インスタグラムにデビュー 世界のロイヤルファミリーの流れに加わる - BBCニュース

                                            1926年に裕仁(ひろひと)天皇が即位したとき、多くの日本国民から「現人神(あらひとがみ)」とあがめられた。

                                              日本の皇族、インスタグラムにデビュー 世界のロイヤルファミリーの流れに加わる - BBCニュース
                                            • 天皇のためと信じて真剣に戦った若者ほど、敗けても責任を取らない天皇に怒っていた。 - 読む・考える・書く

                                              考えてみれば、これは当たり前のことかもしれない。 16歳で自ら海軍に志願し、少年兵として戦艦武蔵の最期を生き延びた渡辺清氏は、無条件降伏という最悪の事態に至っても自決も退位もしようとせず、それどころか敵の総司令官マッカーサーにすり寄って保身を図る天皇裕仁の姿を見て、のたうち回るほどの怒りに震えていた。 1945年9月2日の日記:[1] (注:天皇が戦犯として処刑されるのではないかという噂を聞いて)だが、かりにもしこの噂が本当だとしても、天皇陛下が敵の手にかかるようなことはまずないだろう。縄をうたれた天皇陛下なぞ、たとえ天と地がさかさまに入れかわってもあり得ないことだ。だいいち、それまで天皇陛下がおめおめと生きておられるはずがない。もしそういうことになれば、そのまえに潔く自決の道を選ぶだろう。立派に自決することによって、なんぴとも侵し難い帝王の帝王たる尊厳を天下にお示しになるだろう。それをお

                                                天皇のためと信じて真剣に戦った若者ほど、敗けても責任を取らない天皇に怒っていた。 - 読む・考える・書く
                                              • 【御朱印】乃木神社に行ってきました|東京都港区の御朱印 - ウミノマトリクス

                                                今回は、東京都港区にある「乃木神社」(のぎじんじゃ)に行ったので、そのレポートを書きたいと思います。 乃木神社は栃木県・京都市・下関市などにありますが、今回は東京都の乃木神社のレポートになります。 乃木神社(東京)の特徴 【御朱印】乃木神社 御朱印マトリクス 見どころ:4.0点/10点満点中 ※個人的な意見 歴史:1923年 (創建されたとされる年) 乃木神社(東京)マトリクス 比較しやすいようにマトリクスを作ってみたよ あくまでもこのブログとしての見解だからね 乃木神社(東京)の特徴 乃木神社(東京)の特徴 大日本帝国陸軍大将の乃木希典と夫人の晴子を祀る神社です。 乃木大将の邸宅の隣りにあります。 乃木坂46などが参拝することでも知られます。 目次 乃木神社(東京)の特徴 御朱印マトリクス 乃木神社(東京)の特徴 目次 筆者プロフィール 乃木神社(東京)の場所 乃木神社(東京)に訪れた日

                                                  【御朱印】乃木神社に行ってきました|東京都港区の御朱印 - ウミノマトリクス
                                                • 「昭和天皇を暗殺する」「日本の女は男の寝床に這いつくばる」…!統一教会教祖が信者に語っていた、凄まじすぎる「日本憎悪の言葉」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                                                  韓国には旧統一教会の教祖・文鮮明氏の発言録が存在している。615巻に及ぶこの「御言選集」から垣間見ることができるのは、日本への憎しみや蔑視が入り混じった文氏の複雑な心境だった。 【写真】安倍氏銃撃事件から現在までの旧統一教会をめぐる流れ 今年7月の安倍晋三元総理銃撃事件以降、自民党と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との深い関係が問題となっている。 10月24日には、山際大志郎経済再生担当大臣が旧統一教会との関係を理由に辞任し、11月8日には岸田文雄総理が悪質な献金などの被害者救済の新法案を今国会で提出することに「最大限の努力を行う」と発表した。 そんな中、統一教会の創始者である文鮮明氏の発言録『文鮮明先生マルスム(御言)選集』が、インターネット上に無断転載されていることが明らかになった。 これは韓国の教団系出版社である「成和出版社(現・天苑社)」が信者たちに向けて発行したものだ。文氏が'

                                                    「昭和天皇を暗殺する」「日本の女は男の寝床に這いつくばる」…!統一教会教祖が信者に語っていた、凄まじすぎる「日本憎悪の言葉」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                                                  • 【高価買取】記念切手買い取り、おすすめ‼︎‼︎ - 高く買取-壱ノ型

                                                    はじめに 切手は基本的に郵便料金を前払いする証紙であり、発行上限を設けずに必要量を常に発行する切手を普通切手と分類され、航空切手なども普通切手として取引されていました。 一方、記念切手とはオリンピック、皇太子ご成婚など、国家的行事を記念して発行される切手であり、発行期間及び発行部数が制限される切手です。 特に1960年代、日本で起こった切手ブームでは記念切手が発行されるたびに、記念切手の値上がりを期待し、郵便局に長蛇の列が出来たように切って収集家に人気の切手でもあります。 記念切手の歴史 1840年の切手誕生後、実に30年間、郵便料金を支払うための普通切手のみでしたが、19世紀に入ると思想や国民に訴える手段として記念切手を発行するようになりました。 世界初の記念切手は南アメリカのペルーが1871年4月に発行した切手と言われています。 日本初の記念切手は、1894(明治27)年3月9日明治天

                                                      【高価買取】記念切手買い取り、おすすめ‼︎‼︎ - 高く買取-壱ノ型
                                                    • 昭和天皇と歩んだ皇后、香淳皇后ってどんな人?

                                                      この記事では、昭和天皇の奥様である香淳皇后について紹介します。 どのような家に生まれ、どのような経緯を経て皇后になったのか、どんな性格だったのか、など手持ちの資料で書いていきます。 香淳皇后の経歴をざっと紹介してみる 香淳皇后は1903(明治36)年、皇族の久邇宮家の長女として誕生しました。 つまり、生まれついての皇族。優しくしっかり者で妹の面倒をよく見る性格だったといいます。 学習院女学部在学中の1920(大正9)年に皇太子裕仁親王の妃に内定。 そして将来の皇后陛下に備えて花嫁修業のために学習院を退学し久邇宮邸内の学問所、通称お花御殿で妹や学友たちと勉強に励むことになります。 ところが、母方の島津家が色弱の体質だから結婚を辞退せよ、という話が飛び出します。特に元勲だった山県有朋が強く主張したことから、話がどんどん深刻に… これが「宮中某重大事件」として知られているものです。 しかし、皇太

                                                        昭和天皇と歩んだ皇后、香淳皇后ってどんな人?
                                                      • 『三島由紀夫: 日本の文化的殉教者』というアンドリュー・ランキン氏の記事を訳してみた - tarafuku10 の作業場

                                                        オーストラリアのオンライン・マガジン「Quillette」誌に掲載された三島由紀夫についての記事を訳してみた。執筆したのはイギリス人の日本文学研究家であるアンドリュー・ランキン氏。 海外で三島由紀夫がカルト的な人気を誇っているのはご存じの方も多いと思いますが、この記事を読めば、その理由が少しわかるかもしれません。 文中、三島の発言/文章からの引用があるのですが、日本語の原典を見つけることができなかったので、一部私なりに翻訳したものがあります。そうした箇所には「原典不明」と訳注をつけています。ご了承ください。 quillette.com (翻訳ここから) 三島由紀夫: 日本の文化的殉教者 文: アンドリュー・ランキン (Andrew Rankin) 2019年12月11日 先ごろ、日本の人々は、新しい天皇である徳仁の即位を熱烈に祝福した。それを見れば、日本がどれほど皇室制度への自信を取り戻し

                                                          『三島由紀夫: 日本の文化的殉教者』というアンドリュー・ランキン氏の記事を訳してみた - tarafuku10 の作業場
                                                        • 『日本のいちばん長い日』 -- 天皇の「わたくし自身はいかようになろうとも」発言はあったのか? - 読む・考える・書く

                                                          岡本喜八監督による映画『日本のいちばん長い日』(1967年)。日本の降伏に至る最後の数日間、とりわけ8月15日の「玉音放送」までの24時間を、息詰まるような緊張感で描いた名作、と評価されている。 ただし、私はこれが名作とはまったく思わない。その理由は以前こちらの記事に書いておいた。 この映画の「感動的」シーンの一つに、最終的にポツダム宣言受諾を決めた御前会議(1945年8月14日)の席上、天皇裕仁が涙ながらに降伏を決意した理由を語る場面がある。 映画のこの場面での天皇の発言全文は以下のとおり。 (阿南陸相の受諾反対論を聞いた後で) 反対論の趣旨は、つぶさによく聞いた。 しかし、わたくしの考えは、この前も言ったとおりで、変わりはない。 これ以上戦争を続けることは、無理である。 陸海軍の将兵にとって、武装解除や保障占領は耐えられないであろう。 国民が玉砕して国に殉ぜんとする気持ちもよくわかる。

                                                            『日本のいちばん長い日』 -- 天皇の「わたくし自身はいかようになろうとも」発言はあったのか? - 読む・考える・書く
                                                          • 「手が血で最も汚れていたのは昭和天皇。トルーマンやオッペンハイマーはピースメーカー」米紙 終戦78年(飯塚真紀子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                            広島に原爆が投下されてから78年。 アメリカでは、原爆を開発し、“原爆の父”と呼ばれているロバート・オッペンハイマーの伝記的映画『オッペンハイマー』が公開され、話題を呼んでいる。 SNSの投稿を見ると、「過去10年でベストの映画」「オスカーを取るのは間違いない」など総じて絶賛する声が多く、原爆投下そのものの是非を問う声はあまり見られない。本土決戦となって日米で多数の死傷者が出る前に、戦争を終結に導いたと言われている原爆投下については、今もアメリカでは、正当化する声の方が若干ではあるが多いからだろうか。 1945年にギャラップが行った世論調査では、回答したアメリカ人の85%が原爆投下を容認したが、原爆投下から70年経った2015年にピュー・リサーチ・センターが行った世論調査では、回答したアメリカ人の56%が原爆投下は正当な判断だったと回答。原爆投下を肯定的に捉える見方が激減する結果とはなった

                                                              「手が血で最も汚れていたのは昭和天皇。トルーマンやオッペンハイマーはピースメーカー」米紙 終戦78年(飯塚真紀子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                            • 11歳の裕仁親王(後の昭和天皇)が解剖したトノサマガエルを持ち帰り庭に埋めて天皇にしか出来ない哀悼をした話→「それはオーバーキルでは…」

                                                              狛犬(旧:宗教建築が好きなアライさん) @araisan_syukyo 11歳の裕仁親王(後の昭和天皇)が解剖したトノサマガエルを持ち帰り庭に埋めて「正一位蛙大明神」と名付けたという逸話を知って天皇にしか出来ない哀悼と思った

                                                                11歳の裕仁親王(後の昭和天皇)が解剖したトノサマガエルを持ち帰り庭に埋めて天皇にしか出来ない哀悼をした話→「それはオーバーキルでは…」
                                                              • 【台南】「旧台南知事官邸」コロニアル様式の日本統治時代建物 | おいしい台湾!!(台湾に来たらココ!! )

                                                                Warning: Trying to access array offset on false in /home/oitaiwan/oitaiwan.jp/public_html/wp-content/plugins/wp-word-count/public/class-wpwc-public.php on line 123 今回は日本統治時代の建物である「旧台南知事官邸」を紹介したいと思います。昭和天皇が皇太子時代に台南に御行啓された際の宿泊場所ですので、日本統治時代にはかなり重要な場所であったこと間違いないと思います。また台湾ではあまり見ない外観です。また台南の史跡では珍しく國立成功大学方面にあり、近くには旧臺南廳長官邸もあります。 「旧台南知事官邸」の詳細は以下の通りです。 旧台南知事官邸基本情報史跡名:旧台南知事官邸 住所:台南市東區衛民街1號 開館時間:現在(20年9月時点)は臨

                                                                  【台南】「旧台南知事官邸」コロニアル様式の日本統治時代建物 | おいしい台湾!!(台湾に来たらココ!! )
                                                                • あと5年で「100年前が昭和」になる…その事実に驚愕する皆さん

                                                                  どんぷく @donpuku 5年後の子供さんに「昭和っていつ?100年前?」って聞かれたら「そうだが?(威圧)」って返すことになるわけ リンク Wikipedia 昭和 昭和(しょうわ)は、日本の元号の一つ。 大正の後、平成の前。大化以降246番目の元号である。昭和天皇の在位期間 である1926年(昭和元年)12月25日から1989年(昭和64年)1月7日まで。ここでは日本史の時代区分上、グレゴリオ暦(西暦)において20世紀の大半を占める昭和時代(しょうわじだい)についても記述する。 大正天皇の崩御に伴い、皇太子裕仁親王が皇位を継承し、即日「昭和」と改元された。昭和は、日本の歴代元号の中で最も長く続いた元号であり、「元年」と「64年」は使用期間が共に7日間であるため実際の 24 users 104

                                                                    あと5年で「100年前が昭和」になる…その事実に驚愕する皆さん
                                                                  • 細野晴臣『MEDICINE COMPILATION』 27年前に語った“精神世界”、アンビエントの名盤が生まれた背景(1993) - サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

                                                                    11月3日の「レコードの日」に細野晴臣の旧作がリマスタリング仕様のアナログ盤として一挙に発売される。加えて『omni Sight Seeing』『MEDICINE COMPILATION』の2作品はSACDハイブリッド盤も発売。それを記念して、本稿では『サウンド&レコーディング・マガジン 1993年4月号』に掲載された『MEDICINE COMPILATION』のインタビューを公開する。お楽しみあれ。 目次 細野晴臣インタビュー 寺田康彦インタビュー 『オムニ・サイトシーング』以来約3年ぶりとなるアルバム『メディスン・コンピレーション』を発表する細野晴臣。折りしもYMO“再生”を表明し、いやがおうでも注目の集まる中でのリリースとなったが、その内容は氏の新しい方向性を示すに十分なものである。 ここではインタビュアーにエブリシング・プレイの鈴木惣一郎氏を迎え、先品の真相に迫るインタビューをお届

                                                                      細野晴臣『MEDICINE COMPILATION』 27年前に語った“精神世界”、アンビエントの名盤が生まれた背景(1993) - サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア
                                                                    • 飛田新地(大阪市西成区)|おいらんだ国酔夢譚|

                                                                      大阪市西成区、ここに「現代の遊里」があります。 その名は飛田新地。 夜の飛田新地。 蛍のように光るネオンに、男が一人、また一人と「楽園」の光の中に吸い寄せられていきます。そんな光景が、新地の開業以来100年余、今日も続いています。 その名前は全国区となった飛田ですが、その通史となると、体系的にまとめられた書物がないせいか、ほとんど知られていないのが現実。飛田の1世紀にわたる歴史を知った時、ここは風俗街ではなくなります。 飛田新地-その歴史と設立の経緯飛田遊郭は、大正7年(1918)の12月に開業しました。歴史だけでも1世紀なのですが、開業当時は大阪の数ある遊郭の中では新参者遊里でした。江戸時代初期からの歴史がある新町や堀江、明治初期に出来た松島と比べると、飛田なんぞ若造どころか青二才遊郭というわけです。 今の南海なんば駅のすぐ北側に、かつて「難波新地」という色街がありました。これが飛田新地

                                                                      • 【一部誤報か】「楽天市場の台湾産パイナップルに中国産偽装が」情報について - 事実を整える

                                                                        ※ファクトチェックではなく現状を整理したものになります。 「台湾産パイナップルに中国産偽装が」情報の拡散経緯:自由時報が発端画像差し替え 「楽天市場の台湾産パイナップルは中国産を偽装」とユアーショップ社に関する誤報について 販売社ユアーショップは台湾農家ブルースカイ社の許諾を得て検疫証明書を提示 一部誤報か 「台湾産パイナップルに中国産偽装が」情報の拡散経緯:自由時報が発端画像差し替え 「楽天市場の台湾産パイナップルとされているものに中国産パイナップルを偽装したものがある」という情報があり、その拡散経緯は以下 自由時報(台湾4大新聞)が楽天市場において中国産のパイナップルが台湾産を偽装する例があるという内容の報道。そこでユアーショップ社の掲載写真が用いられた 自由時報の記事を台湾Twitterユーザーが写真とともに拡散 日本語のできる台湾人Twitterユーザがツイート 日本語圏の有名アカ

                                                                          【一部誤報か】「楽天市場の台湾産パイナップルに中国産偽装が」情報について - 事実を整える
                                                                        • 【半藤一利×青木理 対談】歴史は繰り返すのか? 『世界史のなかの昭和史』より|じんぶん堂

                                                                          記事:平凡社 半藤一利氏(右)と青木理氏(左)。平凡社総合文芸誌『こころ』Vol.42掲載の対談記事より転載。(撮影=川島保彦) 書籍情報はこちら 欧米列強の政略や戦略に翻弄された昭和の歴史を「世界史の視野から」「現代の視点で」時系列に辿った“半藤昭和史”完結篇 『世界史のなかの昭和史』。本書の平凡社ライブラリー版に収載された青木理氏との対談では、政治やメディアによって煽られた国民の侮蔑感情が、取り返しがつかない結果につながってしまうことに警鐘を鳴らしている。 侮蔑感情の因果関係 青木 本書の中で他にも印象的だったのは、大正末ぐらいから、中国人に対する日本人の侮蔑のような感情が「民草」にも非常に広がっていたという部分です。「民草は怪(け)しからんにも程があると敵愾心(てきがいしん)をつのらせる、なかば侮蔑を加えながら」と書かれていますね。つまり、敵対する国や民族に対して人びとが侮蔑まじりの

                                                                            【半藤一利×青木理 対談】歴史は繰り返すのか? 『世界史のなかの昭和史』より|じんぶん堂
                                                                          • 世界では過去の10月11日にはどんな事件があった?。 - 宇奈月ブログ

                                                                            暦ではすでに秋。 だが日中の気温は、その気配は有りません。 台風が各地域に深刻な爪痕を残しなら 消滅しました。 読書の秋と言いますが、 自分も少しはそうしようと 思います。 10月11日 世界では何が 起こっていたのでしょう。 snsで調べてみました。 ●1918年 - 第一次世界大戦の休戦協定: 11月11日、第一次世界大戦はドイツと 連合国との間で休戦協定が調印された日です。 この日は「講和の日」または 「アルミスティスの日」として知られ、 戦争が終結しました。 この出来事は多くの国々で祝われ、 後にアメリカ合衆国では 「ヴェテランズ・デイ」として 記念されるようになりました。 ●1921年 - 皇太子裕仁親王の誕生: 11月11日に、後の昭和天皇として 知られる皇太子裕仁親王が誕生しました。 彼は昭和天皇として昭和期を代表する 君主となり、多くの歴史的な出来事に 立会いました。 ●1

                                                                              世界では過去の10月11日にはどんな事件があった?。 - 宇奈月ブログ
                                                                            • 20 聖断 昭和天皇と鈴木貫太郎 半藤 一利(1985) - 小説を 勝手にくくって 20選!

                                                                              聖断 天皇と鈴木貫太郎【電子書籍】[ 半藤一利 ] 価格: 605 円楽天で詳細を見る 【あらすじ】 鈴木貫太郎は1868年(慶応3年)、大阪府堺市で代官をしていた父の長男として生まれる。海軍兵学校に入校後、日清戦争では水雷艇艇長として威海衛の戦いに参加し、命がけで敵間際まで接近して勇名は馳せた。しかし出世は遅れ、腹をたて退役を企てるが、父から諭されて階級に関わらず国に尽すことに気持ちを切り替える。翌1904年2月日露戦争が開戦されると、持論だった水雷戦術の接近戦を体現するために猛訓練を行い「鬼貫太郎」と呼ばれ、日本海海戦では数々の敵戦艦に魚雷を命中させる戦果を上げた。 その後は戦場での勇猛さに加え、懐が大きい性格から信用を受け、順調に出世する。1914年シーメンス事件が発生し、後始末のため海軍次官の就任を求められた。政治に不関与の貫太郎は固辞するも、今回も父から諭されて、軍務局長の秋山真

                                                                                20 聖断 昭和天皇と鈴木貫太郎 半藤 一利(1985) - 小説を 勝手にくくって 20選!
                                                                              • 英紙東京支局長が母国で語った平成の天皇論「明仁天皇と日本の悲しみ」 | 「明仁天皇がもたらした政治と制度の変化は、皮肉と逆説に満ちたものだった」

                                                                                東京の皇居には、宮殿らしさがない。そこにあるのは公園だ。池と樹木からなるこんもりとした森に、数棟の簡素で上品な近代的な建築物と庁舎の区画があり、そのあいだを結ぶ道が見え隠れする。 ここにかつて、9ホールのゴルフ場があったこともある。1920年代、裕仁皇太子が訪英をきっかけにゴルフ好きになり、造らせたのだ。 だが、この話には後日談がある。何年も経ってから、裕仁天皇がゴルフ場に咲く珍しい花を見かけ、そこを元の自然に戻すことを思いついたという。 皇居の面積は、約1.13平方キロメートル。それが史上最大の都市の中心部にある。 30年に及ぶ日本経済の停滞のあとでも、ここはいまだ世界最高級の不動産物件のひとつだ。1980年代のバブル絶頂期には、皇居の土地だけで米国カリフォルニア州全体の価値があるなどと言われていた。 もっとも、そんな比較をしても意味がないのは言うまでもない。この土地が売りに出されること

                                                                                  英紙東京支局長が母国で語った平成の天皇論「明仁天皇と日本の悲しみ」 | 「明仁天皇がもたらした政治と制度の変化は、皮肉と逆説に満ちたものだった」
                                                                                • 澤藤統一郎の憲法日記 » 日本社会に深く伏在して、「自粛警察」を生みだしたもの。

                                                                                  (2020年7月4日) 私は、盛岡の生まれで、故郷岩手の事情は常に気にかかる。このところのコロナ禍では、東京の感染拡大を尻目に唯一「感染者ゼロ」を誇っている。とは言うものの、どうも「感染者ゼロ」の維持は目出度いだけのことではないようだ。 「感染者ゼロ」の重さを知ったのは、富山県での第1号感染者の「村八分」報道に接して以来のこと。この春、京都市内の大学を卒業した女性が、郷里の富山に戻って県内感染の第1号となった。これが3月30日のこと。帰郷直後に友人数名と焼き肉屋での会食の機会があって再感染の機会となったようである。続いて数名の感染者が確認されると、「京都からコロナを持ち込んで富山に広めた」とバッシングされる事態となった。 当人も家族もネットで容易に特定され攻撃された。「村八分になって当然」という、心ないツィッターが今も残っている。真偽は定かでないが、「学生の自宅が石を投げられた」「父親が失