並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 12809件

新着順 人気順

見せ場 意味の検索結果281 - 320 件 / 12809件

  • 白鵬新記録で思い出す「千代の富士53連勝」そして大乃国と、板井の著書「中盆」(※真偽不明の異説異伝です) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    これ、何度か自分では書いたつもりになっていたんだがなぁ。検索すると無いから、初めての話かな? 白鵬54連勝で単独2位  千代の富士を抜く 大相撲の東横綱白鵬(25)=本名ムンフバト・ダバジャルガル、モンゴル・ウランバートル出身、宮城野部屋=が18日、東京・両国国技館で行われた秋場所7日目で小結稀勢の里を下して初場所からの連勝を54に伸ばし、1988年に千代の富士(現九重親方)がマークした53連勝を抜いて昭和以降で単独2位となった。 さて 中盆―私が見続けた国技・大相撲の“深奥” 作者: 板井圭介出版社/メーカー: 小学館発売日: 2000/07メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 40回この商品を含むブログ (17件) を見るという本があります。 千代の富士や大乃国の全盛時代、平幕の力士としてちょっとした異彩を放っていた「板井」という力士が書いた本です。これが実に天下の奇書というか、

      白鵬新記録で思い出す「千代の富士53連勝」そして大乃国と、板井の著書「中盆」(※真偽不明の異説異伝です) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    • 『あの花』第7話・・・めんまの願いを叶えるための最大の難関きたああああああああ|やらおん!

      980 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2011/05/27(金) 01:39:48.70 ID:OZasL0yW ラスボスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! 986 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2011/05/27(金) 01:39:49.57 ID:+joRF43o こえええええええええ 988 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2011/05/27(金) 01:39:49.67 ID:wYVkNj3O ババア黒幕かよwwwwwwww 284 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2011/05/27(金) 01:40:16.66 ID:AjKt80JP めんまの母ちゃんがラスボスだったかあああああああ 73 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2011/05/27(金) 01:40:03.60 ID:U7hUA0nx (

      • これが決定版じゃね?とってもお手軽『デザインセンスを身につける』 : マインドマップ的読書感想文

        デザインセンスを身につける (ソフトバンク新書) 【本の概要】◆今日ご紹介するのは、やはり先日の未読本記事にて取り上げた1冊。 著者のウジトモコさんは、『視覚マーケティング実践講座』で、多くのアルファブロガーのブログデザインをブラッシュアップされてきた方です。 参考記事:【ブロガー必見!】「視覚マーケティング実践講座」はお役立ち!(2009年09月16日) アマゾンの内容紹介から一部引用。仕事や生活のさまざまな場面で生きる「デザインの力」とは?デザインはだれにとっても他人事ではない。 普通のビジネスマンにもよくわかる、いちばんやさしいデザインの考え方入門。アナタのTwitterアイコンは、それで大丈夫ですか? なお、タイトルは久々にホッテントリメーカーにお世話になりました。 いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.誰だか分からないアイコンは意味をなさない 誰かがつくったもの、何

        • 響け!ユーフォニアム 3期12話の原作改変に対する原作ファン達の反応

          (原作およびアニメ最新話のネタバレ含みます。次回のアニメで描かされそうな部分はたぶん触れてないはず) 思ったより長くなったので簡単なまとめ ・一部原作ファン界隈の反応をずっと追いながら、ユーフォ3期を見てきた ・彼らは12話よりむしろ、それ以前の話の細かな変化に対する不満を募らせていた ・ところが12話の最大規模改編(勝敗の変更)については大好評で、この一手で一気に評価が逆転する現象が起きていた 前置きユーフォ3期最新話の改編回りがまあまあ話題になっていたので、Twitterの一部原作ファン界隈の反応を観察し続けてきた自分の見てきた光景について、ちょっと書いてみたいなと思った。 ここで書く原作ファン界隈(以下、「原作組」表記)は、原作・作者に対する熱心なファンで、思い入れの強さが「原作>>>アニメ」ってスタンスに見える人たち。 原作既読のファンの中でも濃度や比重はそれぞれだと思うので、あく

            響け!ユーフォニアム 3期12話の原作改変に対する原作ファン達の反応
          • 水島精二監督らが2D・3Dのアニメ制作システムの違いや技術面について語りまくった「楽園追放テクニカルミーティング」レポート

            11月15日公開予定の劇場アニメ「楽園追放 -Expelled from Paradise-」のスタッフらが技術的な部分などを含めていろいろとしゃべりまくるイベント「楽園追放テクニカルミーティング」が5月上旬に行われたマチ★アソビ Vol.12の中で開催されました。 『楽園追放 -Expelled from Paradise-』テクニカルミーティング - マチ★アソビ vol.12 2014.05.03~05.05開催 http://www.machiasobi.com/events/rakuen.html 会場となったのはufotable CINEMA。 登壇したのは監督の水島精二さん、造形ディレクターの横川和政さん、プロデューサーの野口光一さん、チーフアニメーションプロデューサーの吉岡宏起さん。進行はアニメポータルサイトAniFav・編集キャップの前田久さんが務めました。 主人公・アン

              水島精二監督らが2D・3Dのアニメ制作システムの違いや技術面について語りまくった「楽園追放テクニカルミーティング」レポート
            • ふたりの漫画家がブラジルで考えた「日本らしいサッカー」とは?

              とり・みき×ヤマザキマリ 対談 その1 プロフィール とり・みき (写真右) 熊本県出身。漫画家。エッセイコミックなども手がける。94年『DAI-HONYA』98年『SF大将』で星雲賞、95年『遠くへいきたい』で文春漫画賞を受賞。FC東京サポーター。 ヤマザキマリ (写真左) 東京都出身。漫画家。1984年にフィレンツェの美術学校で油絵を学ぶ。1997年、漫画家として活動開始。2010年、『テルマエ・ロマエ』で2010年度漫画大賞、手塚治虫文化賞短編賞を受賞。イタリア在住。共著に『プリニウス』(新潮社・7月9日発売)。 W杯では、出場国それぞれのサッカーのスタイルを目の当たりにするのも醍醐味のひとつ。欧州で人々の生活とサッカーとの関わり方を見てきた漫画家ヤマザキマリ氏と、日本サッカーを長年愛してきた漫画家、とり・みき氏がW杯現地観戦で感じ取ったことを語り合った。 とり・みき ブラジルのスポ

                ふたりの漫画家がブラジルで考えた「日本らしいサッカー」とは?
              • お忙しいところ失礼します。読切を数作掲載済みの新人です。打ち合わせの進め方に悩んでいます。 担当さんは、雑談でも企画からでもネームでもどこからでも見ますと言ってくれているのですが、ネームを出すと修正ほぼ無し掲載か全ボツの二極化していて、ボツになる場合伝わらなかった書きたいテーマなどを説明しても「わからなかった、インプットして」と言われて終わります。なら、と思い企画から一緒にやって、深く相談しようとしても「とりあえず書いてみて」と打ち合わせが終わり、ネームを出せば「わからない」とばっさり切られます。その後の

                お忙しいところ失礼します。読切を数作掲載済みの新人です。打ち合わせの進め方に悩んでいます。 担当さんは、雑談でも企画からでもネームでもどこからでも見ますと言ってくれているのですが、ネームを出すと修正ほぼ無し掲載か全ボツの二極化していて、ボツになる場合伝わらなかった書きたいテーマなどを説明しても「わからなかった、インプットして」と言われて終わります。なら、と思い企画から一緒にやって、深く相談しようとしても「とりあえず書いてみて」と打ち合わせが終わり、ネームを出せば「わからない」とばっさり切られます。その後の展開を意識したシーンの意図なども聞き入れてもらえません。 商業誌で書くのが初めてで、打ち合わせの流れなどが全くわからないのでこちらの仕事の進め方が上手くないのかもしれないとも思っていますが、どう付き合っていけば良いのかわかりません。 編集さんのスタイルによるところはあると思いますが、こうい

                  お忙しいところ失礼します。読切を数作掲載済みの新人です。打ち合わせの進め方に悩んでいます。 担当さんは、雑談でも企画からでもネームでもどこからでも見ますと言ってくれているのですが、ネームを出すと修正ほぼ無し掲載か全ボツの二極化していて、ボツになる場合伝わらなかった書きたいテーマなどを説明しても「わからなかった、インプットして」と言われて終わります。なら、と思い企画から一緒にやって、深く相談しようとしても「とりあえず書いてみて」と打ち合わせが終わり、ネームを出せば「わからない」とばっさり切られます。その後の
                • 敵にも味方にも“正義”がある モー娘。加賀楓がRPG『テイルズ オブ』シリーズから学んだ命の重さ - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!

                  モーニング娘。’20の加賀楓さんは、「ゲームをしない日はない」と言うほど根っからのゲーム好き。空き時間が10分でもあればプレイしたり、いくつもの作品も同時並行で遊んだりと、ゲーム愛が止まらないそうです。最も愛しているのはRPG(ロールプレイングゲーム)『テイルズ オブ』シリーズで、1995年に第1作『テイルズ オブ ファンタジア』が発売され、キャラクターデザインや声優によるキャラクターボイスなどアニメ的な要素を取り入れたこのシリーズにどっぷりとハマっているそう。「自分の人生に影響を与えた作品」とまで言い切る同シリーズの魅力や、ゲーム愛を存分に語ってもらいました。 撮影:田中達晃/Pash 取材・文:遠藤政樹 記事制作:オリコンNewS ※一部ゲームの内容に触れる描写がありますのでご注意ください。 ※記事内の発売年表記は、記述がない限り基本的にタイトルの初リリース年です。 365日、時間さえ

                    敵にも味方にも“正義”がある モー娘。加賀楓がRPG『テイルズ オブ』シリーズから学んだ命の重さ - ARTIST×FANのWEBマガジン Fanthology!
                  • レジデント初期研修用資料 医療機器の祭具的側面

                    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 奈良県の母体死亡事例。 どうして止血剤を使わなかったのか どうしてCT スキャンを撮らなかったのか 医療者側と、患者側、一方が「意味がない」と断じ、もう一方が「絶対そんなことはない」と信じる、 そんな断絶の考察。 魔法使いは杖を持つ 古代ケルト魔術のドイルドをはじめ、魔法使いの多くは杖を持った姿で登場する。 杖は老人が使う道具。年長者の知恵と経験を象徴している。 杖を持つということは、知恵や権威を身にまとうという象徴的な行為だから、科学的には意味がない。 それでも、この状態でかけた魔術は効果が高くなる。 魔術も科学も、対象に「納得してもらう」ための技術という点では、そんなに変わらない。 単純に投げるとか、あるいは火薬で吹き飛ばすとか、どんな方

                    • 『パシフィック・リム』が守った映画のルール

                      日本映画・洋画を問わず、ネタバレ・あらすじを交えて感想(レビュー、 批評、 解説…?)を語りながら、映画の魅力を再発見していきましょう。ラストを明かすことも。 【ネタバレ注意】 ジャンボーグA対大悪獣ギロン! 『パシフィック・リム』には冒頭から度肝を抜かれた。全編がこんな夢の対決で溢れているのだ。 映画『風立ちぬ』はそれだけでも充分素晴らしい作品だが、堀辰雄の小説も読んでいると、映画では少し触れるだけの主人公とヒロインの情愛がより深く理解できる。 『パシフィック・リム』も同様で、本作だけでも充分楽しめるけれど、『ゴジラ』をはじめとする怪獣映画や『ウルトラマン』等の特撮番組を観ていれば、より深く深く堪能できる。 観客の多くが、これまでの鑑賞歴から本作に符合する過去の作品を思い出して、子供の頃のワクワクした気持ちを甦らせたに違いない。 私は『パシフィック・リム』がはじまって早々、怪獣ナイフヘッ

                        『パシフィック・リム』が守った映画のルール
                      • 紅白歌合戦の成功と失敗から考える、NHKが抱える深刻なジレンマ(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                        今年も昨年末に放送された紅白歌合戦の成否について、様々な報道や議論が続いています。 特に今年は視聴率が歴代ワーストを更新した関係もあり、メディアとしてもその視点から批判する記事が多いようです。 一方でNHK側は、1月10日になってタイムシフトを含めた視聴人数のデータを公開し、NHKプラス経由の視聴数が1.5倍になったことを強くアピールしています。 ただ、こうした紅白歌合戦の数値を細かく分析してみると、紅白歌合戦とNHKの本当の成功と失敗、そしてNHKが抱えるジレンマが浮き彫りになってきますのでご紹介したいと思います。 視聴率の減少は想定の範囲内?まず、視聴率の面で言うと昨年末の紅白歌合戦は、歴代ワーストの視聴率を更新してしまっていますので、成功か失敗かと言われれば、当然「失敗」と捉えるのが自然でしょう。 この最大の要因は、ジャニーズ事務所の性加害問題の影響を受け、NHK側が旧ジャニーズ事務

                          紅白歌合戦の成功と失敗から考える、NHKが抱える深刻なジレンマ(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                        • Fate/stay night UBW 15話 「神話の対決」 海外の感想 : かいがいの

                          2015年04月19日18:00 カテゴリFate UBW Tweet Fate/stay night UBW 15話 「神話の対決」 海外の感想 A Mythical Showdown以下、AS、MAL、Reddit、4chan、RCから引用。(CRで公式に海外配信中) 不明俺の身体は☐ 準備できていた☑ 準備できていなかった。 士郎:あ、城だ・・・誰か戦っているのか? (It's a castle. Someone's fighting?) 凛  :正面からは上手くないわね。士郎、あっちから入るわよ。 (Going through the front door would be a bad idea. Shirou, we'll enter through there.) 不明チームアインツベルン・ステータス:超バビラれる(Babylowned)(訳注:元々、ハッカーがサイトを奪い合う

                            Fate/stay night UBW 15話 「神話の対決」 海外の感想 : かいがいの
                          • やがて血が水のごとく流される - Lucifer Rising

                            遅ればせながら、でもないが、ようやくポール・トーマス・アンダーソン(出来のいい方)の新作『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』を観てきた。 ストーリーに関してはあちこちで紹介されていると思うので手短に済ませるが、早い話が20世紀初頭のアメリカを舞台にした石油屋一代記。主人公のダニエル・プレインビュー(ダニエル・デイ・ルイス)は怪物じみたバイタリティで事業を拡大する一方、人間関係においてはどうしようもなく不器用で、周囲の人間を貶め傷つけてゆく。というか、プレインビューは「人をやり込めて、罵倒して、傷つける」以外のコミュニケーションの方法を知らないのである。ほかの語彙がないとも言う。だからプレインビューは常に孤独だ。が、「欲にまみれて金銭的に成功してはいるが、どうしようもない空しさを抱えている」などというのは見当違いで、なんでかというとプレインビューは常にそういう人生を送ってきたし、ほかの選択肢など

                              やがて血が水のごとく流される - Lucifer Rising
                            • 映画版『モンスターハンター』レビュー

                              ※日本での本作の公開は3月26日だが、海外では先駆けて2020年の12月に公開が始まっており、これはIGN USのレビューの翻訳となる。ネタバレ等が気になる方は公開まで読まないことをおすすめする。 単刀直入に言おう。映画版『モンスターハンター』はゲーム史に新たな汚点を残す作品だ。2020年に公開されたパラマウント・ピクチャーズの『ソニック・ザ・ムービー』が、大方の予想に反して家族で楽しめるおおむね素晴らしい映画化となっていた事を考えると、本作ももっと優れた作品になり得たのではないかと思えてならない。銀幕でのソニックの活躍を見れば、ゲームの映画化という悪評高いジャンルにも明るい未来が待っていると期待する人がいても無理からぬ事だろう。しかし、ポール・W・S・アンダーソン監督による映画版『モンスターハンター』は、名作ゲームの看板に泥を塗るひどい映画化であり、優れたゲーム原作映画という存在がどれほ

                                映画版『モンスターハンター』レビュー
                              • 『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』

                                『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』 2012年11月28日 22時50分 カテゴリ: ★無料記事 • 殺しの映画レビュー タグ : テレビドラマ • 本広克行 • 柳葉敏郎 • 深津絵里 • 織田裕二 • 香取慎吾 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望 製作 世界の亀山モデル 監督 本広克行 脚本 君塚良一 出演 青島くんと室井くん。その他テレビでおなじみ湾岸署の皆さん総出演。 さて、FINALといいつつも「新たなる希望」だったりするどっちつかずというよりは続篇への未練たらたらな『踊る大捜査線』シリーズ最終作、道路でばったり倒れる織田くんの姿に「さらば、青島」とかいうコピーがかぶさって、「青島刑事が死ぬ!?」とか煽っていたわけだが、そんなの信じるわけがない。これまで何度「青島最後の日!?」と煽られたと思ってるんだ。むしろ二度と織田くんの顔を見たくなかったとも言われ

                                  『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』
                                • 『俺の屍を越えてゆけ2』桝田省治氏×テレビアニメ『ログ・ホライズン』石平信司監督 特別対談完全版 - ファミ通.com

                                  桝田省治氏(左) 有限会社マーズ代表取締役。ゲームデザイナーとして『俺の屍を越えてゆけ』シリーズなど多数の作品を生み出し、作家としても活躍している。 石平信司監督(右) アニメ監督・演出家。『ログ・ホライズン』や『FAIRY TAIL』などを手掛ける。『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』の絵コンテも担当。 ――おふたりは、『ログホラ』の監修とアニメの監督というつながりがありますが、お付き合いは長いのでしょうか。 石平信司氏(以下、石平) 『ログホラ』のアニメの準備からなので、おととしの10月くらいからですね。それからほぼ毎週、シナリオの打ち合わせでお会いしているのですが、桝田さんの出されるアイデアがおもしろいんです。今週の話の盛り上がりはどこにするのか、次週への引きになる部分はどうするかという話を、いちばん先に提案されるのも桝田さんなんですよ。桝田さんが話される内容がお

                                    『俺の屍を越えてゆけ2』桝田省治氏×テレビアニメ『ログ・ホライズン』石平信司監督 特別対談完全版 - ファミ通.com
                                  • 道重さゆみは、正真正銘、本物のアイドルだった - なんでやねん日記

                                    モーニング娘。'14コンサートツアー秋 GIVE ME MORE LOVE ~道重さゆみ卒業記念スペシャル~@横浜アリーナ に行ってきました。 行ってきました……。 終演後からずっと、ただ呆然としていて、いろんな言葉が浮かんでは消えていきながら帰路に着いて、帰宅して、立ったまま簡素なごはんをかきこんで、お風呂に入って、今、パソコンに向かっています。まだ何を書こうかあんまりはっきりしていませんが、このまま何も書かずにいたら今日目にしたものをいつかは忘れてしまうと思うので、書こうと思います。 終始「道重さゆみ」は「道重さゆみ」というアイドルを纏ってステージに立っていました。「卒業コンサートでは泣かない」といろんなインタビューで語っていた通り、最初にビジョンに大きく映された彼女は、すっきり晴れた表情をしていました。 畳み掛けるようなアップテンポの3曲が終わり、美しいバラード。初めてセンターに選ば

                                      道重さゆみは、正真正銘、本物のアイドルだった - なんでやねん日記
                                    • 『閃光のハサウェイ』で表現された、モビルスーツの「怪物感」の正体――中谷誠一(メカニカルデザイン)インタビュー | アニメ ダ・ヴィンチ

                                      『機動戦士ガンダム』40周年記念作品として制作されたシリーズ最新作『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』。本作は『機動戦士ガンダム』の生みの親、富野由悠季さんが1989~1990年に執筆した小説『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』全3巻(上・中・下)を映像化する作品だ。本作の主人公はガンダムシリーズで活躍してきたかつての英雄ブライト・ノアの息子、ハサウェイ・ノア。彼はマフティー・ナビーユ・エリンと名乗り、反地球連邦政府運動に身を投じている。なぜ彼はマフティーを名乗るようになったのか。そのドラマが緻密に描かれている。 巨大人型兵器モビルスーツが街を蹂躙し、銃器で建物をなぎ倒す。そして強力な新型モビルスーツたちが上空で対峙する。ガンダムシリーズにおいてモビルスーツ戦は見せ場のひとつ。メカニカルデザイン・メカ総作画監督の中谷誠一氏の仕事が、本作を鮮やかに彩っている。 本作に登場する主人公モビル

                                        『閃光のハサウェイ』で表現された、モビルスーツの「怪物感」の正体――中谷誠一(メカニカルデザイン)インタビュー | アニメ ダ・ヴィンチ
                                      • 超映画批評『告白』95点(100点満点中)

                                        『告白』95点(100点満点中) 2010年6月5日 全国東宝系ロードショー 2010年/日本/カラー/126分/配給:東宝 原作:湊かなえ「告白」(双葉社刊) 監督/脚本:中島哲也 出演:松たか子 岡田将生 木村佳乃 ≪真っ黒な爽快感≫ 後世になれば、この映画は松たか子の代表作にして最高傑作と呼ばれることになるかもしれない。現時点(2010年6月)における、私が見た中で本年度ベストといえるこの映画を、本サイトで公開前に紹介できなかった事をたいへん申し訳なく思う。(Web以外の原稿等の締切が、70作品分以上集中する緊急事態でした、すみません) ある中学校の教師(松たか子)が、終業式のホームルームで不気味な告白を始める。数ヶ月前、自分の幼い娘(芦田愛菜)が校内のプールで溺死した事故は、じつはこのクラスの中の2名による殺人だったというのだ。そんな衝撃の事実を知らされながらも、まるで深刻にうけと

                                        • 新春オペラオーのオペラトークを解析する - 『ウマ娘』考察 - 世界観警察

                                          明けましておめでとうございます! 茅野です。 2022年初記事、所謂「書き初め」でございます。 しかし、我々は年越し年明けなどと言っている場合ではなかった! 待て待て待て待て。聞いてないぞ。 通常オペラオー君のオペラトークに感服して以来(というか正直ビジュアルも史実戦績もめちゃくちゃ好きなのである)、最早オペラオー君を追いかけているだけの専属トレーナーと化したわたくし茅野。ここ数ヶ月は供給がなく、モチベーションも低迷しておりましたが、今が課金時と見定めた! 何も考えずに速攻で引きました。 ↑ そこそこ早めにお迎え成功。オペラオー君までに通常シチー、通常ライス、新春ウララをお迎えしております。サポカでは無料10連で新春フクキタルを二枚当てたので、なかなか良い引きと言えそうです。ありがたや。 大晦日は用があったため、ガチャを引くだけ引いて撤退。夜、年越し育成に勤しんでおりました。ハッピーニュー

                                            新春オペラオーのオペラトークを解析する - 『ウマ娘』考察 - 世界観警察
                                          • 不協和音エクストリームメタルのすすめ(An Introduction to Dissonant Death Metal and Others) - Closed Eye Visuals

                                            本稿は、“Dissonant Death Metal”(不協和音デスメタル)という括りで近年広く認知されるようになってきた先鋭的なメタルの系譜およびその周辺(デスメタルに限らない)を俯瞰的にまとめたものである。こちらの記事でもふれたように、80年代末から90年代頭にかけて下地が築かれた“テクニカルスラッシュメタル”や“プログレッシヴデスメタル”などのシーンでは、定型化した以降のフュージョンなどが持て余していた高度な楽理や演奏技術に表現上の説得力を持たせた個性的な音楽が追求され、様々な形で素晴らしい成果が生み出されてきたのだが、それらを系統立てて語る言説は十分に確立されているとは言い難い。歴史的名盤であっても一般に知られていないものが殆どだし、この領域をそれなりに知る者でも、最初期のレジェンドの名前(DeathやCynic、Gorgutsなど)のみを挙げて新しいバンドの音楽性や影響関係を云々

                                              不協和音エクストリームメタルのすすめ(An Introduction to Dissonant Death Metal and Others) - Closed Eye Visuals
                                            • レジーのブログ(旧) アイドルと自意識、アイドルの自意識15 - Perfumeドーム公演が示したアイドルブームの先にあるもの

                                              15/4/23 昨今の諸々を踏まえて移管します。詳細は最新記事をご確認ください。ブックマークいただいていた方は変更をお願いします! レジー「12月8日にPerfumeの京セラドーム大阪公演に行ってきました」 司会者「ちょっと前の話になりますね」 レジー「ほんとはもっと早くこの話やりたかったんだけど、東京ドーム終わってからじゃないとネタバレになっちゃうからね」 司会者「Perfumeファンの人たちはネタバレに関してはわりと徹底してますよね」 レジー「今回ドームで間口広がったこともあってか必ずしもそうなってない部分もあったようですが。というわけで、無事に24日25日のライブも終わったので遠慮なくライブについてやりたいと思います」 司会者「ケイクスの原稿では「24日25日は平日で日程が微妙だから確実に行ける土日の大阪へ」とのことでしたが」 レジー「それがねえ、予想外に仕事が炎上してて、水曜日くら

                                                レジーのブログ(旧) アイドルと自意識、アイドルの自意識15 - Perfumeドーム公演が示したアイドルブームの先にあるもの
                                              • このエロゲが最高に良い!(2015年にプレイしたもの版) - The Stalking Dead

                                                全部面白い。全部楽しい。全部オススメのゲームです。基本的にはちょこっと数行感想書いてるものより何行も感想書いてるものの方がオススメ度高いです(長ければ長いほど良いというわけではない)。正直「みんなだいたい全部買おう!そしてやろう!そして楽しもう!」という想いしかない。 あくまで2015年に自分がプレイしたってだけなので半分くらいは2014年以前のタイトルです。 アマカノ second season(2015、あざらしそふと) クリアしたのは年明けてからだけどせっかくなので。女の子とイチャイチャしたいかーー!!女の子に甘えてもらいたいかーー!!女の子を喜ばせて笑顔にしたいかーー!! そんな僕たちの欲求に応えてくれるのがこのゲーム。温泉と雪が見どころの田舎町に引っ越してきた主人公がそこで出会う女の子と上記のようなことしまくるラブラブゲーです。 よく『LOVELY×CATION』と比較されること

                                                  このエロゲが最高に良い!(2015年にプレイしたもの版) - The Stalking Dead
                                                • 「やがて君になる」加藤誠監督ロングインタビュー 監督として飛躍できた大きな手応え - アキバ総研

                                                  ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 少女同士の恋愛をモチーフに10代の心情の機微を丹念に描いた「やがて君になる」。2018年10月から12月まで放送されたアニメーションにおいても、その作品性を映像へと見事に昇華させ、高品質な芝居とフィルム感で視聴者を魅了した。本作ではいかにしてあの映像美が生まれたのか、加藤誠監督に作品づくりにおける重点を聞いたところ、演出の思考法から現場監督としてのプロデュース論まで熱く語っていただいた。 侑と燈子2人の作品にする ── まず、加藤監督が監督作としてこの原作を選ばれた理由からうかがえればと思います。 加藤 原作元のKADOKAWAさんから最初にいくつか原作をいただきまして、「この中で監督をやりたいと思うものがあったら」というお話をいただき

                                                    「やがて君になる」加藤誠監督ロングインタビュー 監督として飛躍できた大きな手応え - アキバ総研
                                                  • 「ストーリー派か文体派かのリトマス試験紙」として、ヘミングウェイの『老人と海』を読んでみることをお薦めします。 - いつか電池がきれるまで

                                                    togetter.com srpglove.hatenablog.com 小説好きには、ふたつのタイプがある、と以前誰かから聞きました。 ひとつめは、その小説に「何が書かれているか」を重視するタイプ(ストーリー派、と便宜的に呼ぶことにします)。 そして、ふたつめは、「どう書かれているか」を大切にするタイプ(こちらは、文体派、ということで)。 「作品で作者が言いたいことはなんでしょう?」問題が僕の時代の現代国語では出されていたものです。 僕自身は、長年、「ストーリー派に属していて、多少読み飛ばしても、「何が書かれているか」をさっさと読み取って、次の本を読みたい、という、せっかちなスタンスです。 とはいえ、それならプロットや箇条書きで良いのか、と言われると、それじゃあ、やっぱり味気ない。 『愛国論』という対談本のなかで、百田尚樹さんと田原総一郎さんの、こんなやりとりがあるのです。 田原:これは

                                                      「ストーリー派か文体派かのリトマス試験紙」として、ヘミングウェイの『老人と海』を読んでみることをお薦めします。 - いつか電池がきれるまで
                                                    • ドラえもんが2013年の未来に帰ってきた話 - ナントモハヤ

                                                      フ、フヒーッ! ジンジャーたんが未来の道具でニャンニャンされ開発され、未来的な汁をめくらめっぽうに垂れ流しながらも祖父の前では気丈を振る舞うウスくて濃くてページがところどころ貼り付いちゃうような本を、小生切に、切にキボンヌでござりますぞぉー! アジャヤラカモクレンッ! ウッ! よし、冗談と日本語のわからない奴は帰ったな?(辺りを見回しながら) 2013年春公開映画「ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)」の感想にかこつけてドラえもんへの想いをダシに自分語りをする気色悪いエントリはじまるよ~。 旧作の感想ともつかぬ殴り書きは旧はてダの方に若干あります。 ※注意! 「ひみつ道具博物館」のネタバレばっかりです! 前提と去年までの話 ゴールデンヘラクレスオオカブトの話を最初にしておかねばならない。 未来だったはずの21世紀が、現代になって間もなくのこと。 愛されすぎて、だいぶくたびれ

                                                        ドラえもんが2013年の未来に帰ってきた話 - ナントモハヤ
                                                      • 「新文芸坐×アニメスタイル セレクションVol. 68 『東のエデン』Special あなたが救世主たらんことを」神山健治監督、玉川砂記子さんトークショーレポ - 宇宙、日本、練馬

                                                        昨日の夜から今日の朝方にかけて行われた、「新文芸坐×アニメスタイル セレクションVol. 68 『東のエデン』Special あなたが救世主たらんことを」に行ってきました。テレビ版放映から6年を経た今だからこそ、神山監督にお聞きしたいことがあったので、なんとしてでもそれを訊かねば!との思いで行ったのですが、念願がかなって感無量でした。 トークショーは、神山監督作品になくてはならない存在、玉川砂記子さんと作品との関わりを軸に、『東のエデン』全体にも話題が広がるような感じでした。以下でメモと記憶を頼りに文字に起こしておこうと思います。いかんせん不完全なメモですので、なにか誤りなど発見された方はコメント欄でご指摘くだされば幸いです。 神山監督作品と玉川さんとのかかわり―タチコマについて アニメスタイル小黒編集長(以下小黒):年に一度の神山健治監督特集ですが、今回は『東のエデン』特集。神山作品にな

                                                          「新文芸坐×アニメスタイル セレクションVol. 68 『東のエデン』Special あなたが救世主たらんことを」神山健治監督、玉川砂記子さんトークショーレポ - 宇宙、日本、練馬
                                                        • 【ブログ大喜利】結果発表・・・ッ!! - 『かなり』

                                                          どうも、坂津です。 ご応募くださった方々。 そして投票してくださった皆様。 本当にありがとうございました。 応募総数25作品、投票総数38票! 皆様のお陰でどうにか企画として形を成すことができました。 これからも、何か思い付いたらまたやってみようと思います。 さて、それでは早速、投票結果の発表と参りましょうッ! ただ入賞作品を羅列するだけでは何の芸もありませんので、ほんの少しだけ『坂津評』として、作品に対する蛇足を付けさせて頂きました。 もちろん、ご投稿頂いた作品の解釈、感じ方、受け取り方は人それぞれですから、わざわざ私が何を書くことも無いのですが、結果発表だけではあまりにも文字数が少なかったもので(笑) まずはブービー賞から! 得票率5% 【No.019】 こちらは、青い川(id:aoikawano)さんの作品でしたー!! aoikawa.hatenablog.com ・坂津評 水面から

                                                            【ブログ大喜利】結果発表・・・ッ!! - 『かなり』
                                                          • ガンダムエースの富野監督の発言こそ分からない - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                            富野監督のガンダムエースでの「コロナ禍で気付く現代人へ叫ぶ!『分からないことをなぜ認められないのか』」というロングインタビューがあるので、THE ORIGINが終わって表紙の絵画をコレクションする価値を失って以来、ほとんど買っていないガンダムエースを買ってきたのだが。 僕はガンダムのオタクであり、精神科医からも「ガンダムの言論者としてのアイデンティティを確立することでPTSDを克服してほしい」とか言われているのだが。正直最近のガンダムは追えていない。だいたい、ガンダムの言論者なんて言うよくわからないものにはなりたくない。(まあ、なってしまっているのだが。富野ファンのオフ会にも「グダちんさんが来てくれないと場が締まらないから」と再三誘われたりする。おだてられて・・・) アニメ化されたサンダーボルトも福井系も見てない。2010年ころにターンエーガンダムを再見して、ディアナ・ソレル様の悲しみを実

                                                              ガンダムエースの富野監督の発言こそ分からない - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                            • 第四世代TRPG:(・_・) | 紙魚砂日記

                                                              ちょっと前にツイッターの方で第四世代TRPGって何? という疑問が出て、その回答がわりと定まっていた(それどころか、その次なる第五世代TRPGはどうなる? というところまで話は進んでいた)ので、その辺の所を独断と偏見でテケトーにまとめてみたいと思います。 ※本論は、下記の「多摩豊の「RPG世代論」」をベースにした「世代」を考察しております。(昔見たときは「えー!?」って思ったけどさー) ※ここで言う「世代」というのは、発売されたシステムの世代(理念の傾向)を指しています(ユーザーの世代ではなく) 参考) ・「■[RPGs][@Tama Yutaka]多摩豊の「RPG世代論」を正しく把握する」 http://d.hatena.ne.jp/gginc/touch/20070820/1187666679 ・TRPG世代論(新たな第5世代について) - GMかんがえてみる♪ - Yahoo!ブログ

                                                                第四世代TRPG:(・_・) | 紙魚砂日記
                                                              • 『まどか☆マギカ』 マミさんの死はグレンラガンのカミナが死んだのと同じ|やらおん!

                                                                489 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 19:46:33 ID:cV+cikER0 虚淵「あきらめろ」 500 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 19:47:47 ID:EMN4Pg1A0 >>489 マミェ・・・ 506 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 19:48:36 ID:m6uAtY4m0 >>489 にぎゃああああああああああああああああ 507 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 19:48:49 ID:i/5XKI6y0 >>489 カミナは十分すぎるほど見せ場いただいた上で このまま行くと主人公の存在意義がなくなるってとこまで行って退場しただろ マミ

                                                                • ガールズ&パンツァー 12話 「あとには退けない戦いです!」 海外の感想 : かいがいの

                                                                  2013年03月26日23:00 カテゴリガルパン Tweet ガールズ&パンツァー 12話 「あとには退けない戦いです!」 海外の感想 魂が抜けました。感動を通り越して、言葉もありません。戦車戦のカメラワークは元より あらゆるカットが名場面でした。あと、これまでの積み重ねもあって台詞が重いですね。 バレー部「もっと火力を・・・」 には、89式の背負うものを感じて、グッときました。あと バレー部「よ~し!来年も戦車道やるぞ!」も好きです。 思わず?となりました。(笑) ここまで綺麗に終わった作品も珍しいので、言い出すことすら野暮ったいですが、もし 二期があるならリトルアーミーの「菊代さん」と「エミちゃん」、あと友人達が見たいです。 以下AnimeSuki、MyAnimeList、Crunchyroll、randomc、Forum、4chanより引用。 不明PANZER VOR! 不明Pan

                                                                    ガールズ&パンツァー 12話 「あとには退けない戦いです!」 海外の感想 : かいがいの
                                                                  • SHIROBAKO 20話 「がんばりマスタング!」 海外の感想 : かいがいの

                                                                    2015年02月28日20:00 カテゴリSHIROBAKO Tweet SHIROBAKO 20話 「がんばりマスタング!」 海外の感想 I'll Do My Best, Mustang!以下、AS、MAL、Reddit、4chan、YTより引用。(CRで公式に海外配信中) 男性 アイルランド >コーヒー星人。いつもは液体で、ゼラチン状に変わって胃から侵略。 自分はこれが見たい。コーヒー星人シリーズ。 りーちゃん ディーゼルさん、是非頼むよ。 ディ:コーヒー・・・コーヒー星人・・・黒くてコーヒーの中に住んでいる ・・・コーヒーと麺つゆを間違えて、お母さんと喧嘩・・・コーヒー 経済評論家・・・集中してコーヒー飲んでる間に密室殺人・・・ コーヒーかけられて染み・・・オフィスラブ・・・コーヒー豆の中に 一粒だけ黒真珠・・・オニキ・・・密輸・・・(Coffee・・・ Coffee aliens・

                                                                      SHIROBAKO 20話 「がんばりマスタング!」 海外の感想 : かいがいの
                                                                    • 山本浩アナウンサーの実況中継オープニング名ゼリフ

                                                                      目次 内容について このページの内容についての説明と注意。 山本浩アナウンサーの実況中継オープニング名ゼリフ 古い順に並んでます。Jリーグ、代表、天皇杯など、ごちゃ混ぜです。 ワールドカップ アメリカ大会 決勝戦 (1994年7月17日) Jリーグ1stステージ 開幕戦 (1997年4月12日) Jリーグ1stステージ 第7節 (1997年5月7日) ワールドカップ フランス大会 アジア地区一次予選 最終戦 (1997年6月28日) ワールドカップ フランス大会 アジア地区最終予選 第1戦 (1997年9月7日) Jリーグ2ndステージ 第16節 (1997年10月1日) ワールドカップ フランス大会 アジア地区最終予選 第7戦 (1997年11月1日) ワールドカップ フランス大会 アジア地区最終予選 第8戦 (1997年11月8日) ワールドカップ フランス大会 アジア地区第3代表決定

                                                                      • ゲーマー日日新聞

                                                                        過去記事の再掲になります 2018年、メディアミックスゲームは「本格派」に しばらく遊んで、これはアメコミゲーの常識を打ち破る作品だという確信を抱いた。 従来の『Batman: Arkham Asylum』(2009)『The Amazing Spider-Man』(2011)『Dead Pool』(2013)『Injustice: Gods Among Us』(2013)辺りの、「アメコミゲーと言えどちゃんと楽しめるぜ」という第二世代のアメコミゲーに対して、 今年2018年に発売された『Marvel's SPIDER-MAN』(以下『スパイダーマン』)は、こうした第二世代のメディアミックス作品に対して、「第三世代」とも言うべき、新たな境地に到達している。 最早、「ちゃんとしたゲーム」に並ぶ… どころではない。そこいらのアクションゲームを「上回った」とすら言って良い、それだけのクオリティな

                                                                          ゲーマー日日新聞
                                                                        • 細田守的「これが女の生きる道」

                                                                          細田守的「これが女の生きる道」文:小原篤 バックナンバー筆者プロフィール 「おおかみこどもの雨と雪」は全国公開中。写真は主人公の「花」。表情と花のぼかし具合が見事なショットです 細田守監督(左)と「花」の声を当てた宮崎あおいさん=名古屋で 「花」と「おおかみおとこ」(右)と「雪」。「雪」を生んですぐ「花」は「雨」を身ごもる おおかみになっても耳が隠れるようフードつきコートでお散歩 「おおかみこども」は子犬のようにワイルドでやんちゃ ボロボロの古民家を直して3人の暮らしが始まる 子どもの成長は早いものです。「早い」ったって、ヨソの子より早いとかベランダのゴーヤより早いとかそういう意味じゃなく、成長ぶりに驚くと同時に、過ぎていった日々を惜しむ、うれしさとさびしさがないまぜになった思いが「早い」という言葉になるのだと思います。 21日に公開された細田守監督の最新作「おおかみこどもの雨と雪」は、主

                                                                            細田守的「これが女の生きる道」
                                                                          • 「ウマ娘」の熱血姐さん!ヒシアマゾンのタイマン勝負を「東スポ」で振り返る|東スポnote

                                                                            昨年はご愛読ありがとうございました。今年も愛すべき名馬たちを本紙に眠る過去の記事や写真を使って紹介していきます。新年1発目、気合を入れるため、自らを奮い立たせるために選ばせていただいたのはヒシアマゾンです。「女帝」エアグルーヴが活躍するより少し前、王道路線で牡馬と互角に渡り合った「女傑」は、あの最強馬にも真っ向からぶつかっていきました。「ウマ娘」では熱血肌の姉御である〝ヒシアマ姐さん〟の軌跡を「東スポ」で振り返りましょう。なぜタイマンで勝負したがるかも見えてくるはずです。(文化部資料室・山崎正義)。 女傑ロード ヒシアマゾンの母はアイルランドでGⅠを2勝した名牝(「ウマ娘」でも「母は海外で活躍していた」と話す場面があります)。父はブリーダーズカップなどを制したシアトリカル。日本にはなじみの薄い血筋のお嬢様として海外で産まれたアマゾンは、2歳の9月、ダートの1200メートル戦でデビューします

                                                                              「ウマ娘」の熱血姐さん!ヒシアマゾンのタイマン勝負を「東スポ」で振り返る|東スポnote
                                                                            • すくいぬ Zガンダムのストーリーがよく理解できない

                                                                              2024 07 ≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫ 2024 09 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/13(火) 11:03:34.40 ID:FnN2vvOZ0 ティターンズってのは連邦の機関だよな? エゥーゴってのは反ティターンズを唱えてゲリラ活動してる連中?そこにカミーユもいる。 なんでそんな所にブライトさんまでいるの?? このおっさん連邦の人じゃないのかね? おしえてガノタン! 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/07/13(火) 11:07:27.67 ID:wZjCrLPbO エゥーゴも連邦軍なんだよ 派閥同士で戦争してるんだよ 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010

                                                                              • Navigation Timingだからできる、Webアプリを俯瞰したパフォーマンス計測(3/3)

                                                                                Navigation Timingだからできる、Webアプリを俯瞰したパフォーマンス計測(3/3) 川田寛(ピクシブ株式会社) いよいよHTMLドキュメントのダウンロードと、画面上への表示です。この動作の仕組みから、TATの「終了」がいつなのかを追ってみましょう。「終了」についてはかなり奥が深く、Web標準でもそのプロセスを「The End」として定義はしていますが、それだけでは語りきれない難しさがあります。 4. TCP接続、5. HTTPリクエスト/レスポンス 名前解決で得られたIPアドレスを使って、HTMLドキュメントが置かれたサーバへ「4. TCP接続」します。いわゆる、3ウェイハンドシェークというものです。サーバとの接続交渉が終わると、HTTPリクエストをサーバへ送信し、HTTPレスポンスを受け取ります。 HTTPレスポンスの結果からリダイレクトであることが発覚した場合、「2.

                                                                                  Navigation Timingだからできる、Webアプリを俯瞰したパフォーマンス計測(3/3)
                                                                                • 生きるのが最高になる2017年の単発完結(短編集、長編)漫画作品・私選ベスト20 - 名馬であれば馬のうち

                                                                                  これまでのあらすじ: わかんないよ! どうするのがよかったのかも どうしてこんな世界にふたりっきりなのかも… ……なにもわかんないけど…… 生きるのは最高だったよね…… (『少女終末旅行』第42話』) proxia.hateblo.jp 自分かマンガかのどちらかを救えないのならば感想やレビューを記す意味などなく、つまり方舟はデカく設計しておいたほうがいい。つくみず先生のまんがには人生のだいじなことが全部つまっていますね。 というわけで、今回は2017年内に発売された短編集、単発長編、年内打切マンガのベストセレクションです。 一巻か二巻でまとまっているのですぐに読めて、きっちり面白く、かつ続きを気にしなくていい。そういう作品の話です。 選定ルール🐰 *ルール1:(奥付の発行日で)2017年中に発表された単発長編、短編集、アンソロジー、および同年内に第一巻と最終巻が発売された作品を扱います。

                                                                                    生きるのが最高になる2017年の単発完結(短編集、長編)漫画作品・私選ベスト20 - 名馬であれば馬のうち