並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 308件

新着順 人気順

読書の検索結果161 - 200 件 / 308件

  • ブックオフの複数店舗で架空買い取りなど不適切事案か、臨時休業発生の見込み

    【読売新聞】 古本販売チェーンのブックオフグループホールディングスは25日、子会社が運営する複数の店舗で、従業員による架空買い取りなど不適切事案の可能性があると発表した。調査のため、7月16日に予定していた2024年5月期の決算発表

      ブックオフの複数店舗で架空買い取りなど不適切事案か、臨時休業発生の見込み
    • 子どもは「この場所」で襲われる→子どもを持つ保護者にお勧めしたい。実際の事件を例にして、辛くて歯軋りしてしまうけど、大勢の人の防犯意識が高まってほしい本

      ミサッティオ®︎@5y @sebonemoroi0193 漫画や映画、アニメを摂取して生きてる母📖🎦/2018年生まれの好奇心旺盛な娘を育ててます/ゆる知育/ゆるおうち英語 ミサッティオ®︎@5y @sebonemoroi0193 娘が小学生になる前に読もうと思ってた本を今読んでるんだけど、子どもを持つ保護者に絶対的にお勧め。実際に起きた未成年が巻き込まれた事件を例に犯罪者の手口が書かれているから辛くて歯軋りしてしまうけど、こんな事が二度と起きないように大勢の人の防犯意識が高まってほしいと思う。 pic.twitter.com/yWKAh8tn7o

        子どもは「この場所」で襲われる→子どもを持つ保護者にお勧めしたい。実際の事件を例にして、辛くて歯軋りしてしまうけど、大勢の人の防犯意識が高まってほしい本
      • AI時代は「質問力」が最大の武器になる→マジの研究者の人が本気で、だけど完全な初心者にもわかるようにプロンプトを解説した本「AI時代の質問力」に興味津々

        usutaku@AI情報解説 @usutaku_com 臼井拓水 | ChatGPTやCopilot等のAI活用事例を発信する人 | Michikusa㍿ 代表 | ex @amazonjp @pkshacapital | ICU卒 🏉| 🗣️🇯🇵🇺🇸🇪🇸 | NewsPicksプロピッカー | インスタ15万 | AIの個社別社内研修のご依頼などDMへ lit.link/usutaku usutaku@AI情報解説 @usutaku_com タイトルで損しすぎな本見つけた。 「はいはい、またプロンプト(笑)本ね」 と思いながら手に取ったら 「マジの研究者の人が本気で、だけど完全な初心者にもわかるようにプロンプトを解説」 している良書だった。 ChatGPT触ったことあって、本格的にプロンプト勉強したい!という人には最高の一冊だと思う。 ・質問精緻化 ・認識検証 ・反転イン

          AI時代は「質問力」が最大の武器になる→マジの研究者の人が本気で、だけど完全な初心者にもわかるようにプロンプトを解説した本「AI時代の質問力」に興味津々
        • 新潮社の倉庫が火事、小説や漫画が焼ける…茨城県五霞町

          【読売新聞】 8日午前6時45分頃、茨城県五霞町元栗橋にある新潮社(東京都新宿区)の鉄骨2階倉庫(延べ床面積約9100平方メートル)の2階から炎が上がっているのを、出勤した男性従業員が発見し、119番した。 県警境署の発表によると、

            新潮社の倉庫が火事、小説や漫画が焼ける…茨城県五霞町
          • 大規模データセットのためのアルゴリズムとデータ構造 - カメヲラボ

            とても良い本が出ます 概要 構成 第1部:確率的で簡潔なデータ構造 第2部:ストリーミングデータ構造とアルゴリズム 第3部:外部記憶データ構造とアルゴリズム 具体的なコードは少な目 参考文献がしっかり書いてある 数式は最低限 図がモリモリ 翻訳版特有の情報 内容的な修正 カタカナ表記 検索のしやすさ 読む際のリズム 表現について 訳注について 音引きについて いきなりでごめんなさい(誤植情報) とても良い本が出ます 大規模データセットのためのアルゴリズムとデータ構造 作者:Dzejla Medjedovic,Emin Tahirovic,Ines Dedovicマイナビ出版Amazon 『大規模データセットのためのアルゴリズムとデータ構造』という本が7月26日発売に発売されます。原書はAlgorithms and Data Structures for Massive Datasetsとい

              大規模データセットのためのアルゴリズムとデータ構造 - カメヲラボ
            • 【悲報】またもや日本共産党を批評した増田が削除される

              そこそこブクマを集めてた[B! はてな匿名ダイアリー] 日本共産党ってほんまに私有財産を認めない政党なんだなの増田が削除されてた。記事ができてから数時間?てとこかな? 特定のXを引用したのが規約違反と言えばそうなんだろうが、仮にも議員でありその発言が書けないというのは時事問題が書けないことになるので杓子定規に過ぎないかとも思う。 魚拓にもインターネット・アーカイブにもなかったので、自分の端末のキャッシュから可能な限り復元しておく。 また削除される可能性も高いので、すぐ魚拓しておこうと思う。 日本共産党ってほんまに私有財産を認めない政党なんだな今までネタだと思ってたが 私有地の神宮外苑を国民共有の財産にしようとしてるとか https://x.com/jcp_cc/status/1808096911544705295 日本共産党(公式)🌾⚙@jcp_cc #神宮外苑 は国民共有の財産です。

                【悲報】またもや日本共産党を批評した増田が削除される
              • 2000年前のキケロ「老年論」に驚かされるばかりだった。

                ある日おれは、図書館でキェルケゴールとキケロの本を借りた。なんの意図もない。なんとなく「き」が気になったからだ。そういう日もある。 キケロの名前は聞いたことがあるだけで、何時代の何人かも知らなかった。 マルクス・トゥッリウス・キケロ – Wikipedia マルクス・トゥッリウス・キケロ(ラテン語: Marcus Tullius Cicero, 紀元前106年1月3日- 紀元前43年12月7日)は、共和政ローマ末期の政治家、弁護士、文筆家、哲学者である。 そうか、そんな時代の人だったか。おれは大学受験のために中学から世界史を優先して学ばされていたが(公立校の人は日本史に時間をとっているため、受験のときにライバルが少ないはず、という学校の方針)、なるほど三十年も経つとなにも覚えていない。 いずれにせよ、紀元前の人物だ。そのころ、日本人はなにをしていたのだろうか。こういう疑問をいだいたとき、お

                  2000年前のキケロ「老年論」に驚かされるばかりだった。
                • フランスで『子どもっぽい態度』とは何か。それは自分の意見を言わないことだ。ところが日本では、、、「フランス人記者、日本の学校に驚く」

                  スロウな本屋 @slowbooks 「フランスで『子どもっぽい態度』とは何か。それは自分の意見を言わないことだ。意見を言うことで相手が気分を害する可能性もあるが、思っていること、考えていることは伝えるべきで、それが大人だ ―― という考え方がある。ところが日本では、→ pic.twitter.com/ufIhhcUlgg

                    フランスで『子どもっぽい態度』とは何か。それは自分の意見を言わないことだ。ところが日本では、、、「フランス人記者、日本の学校に驚く」
                  • 以前から鎌倉時代の後期を専門にされている研究者による鎌倉幕府草創期に関する所論に違和感を感じていたが、その理由がわかった話

                    Minoru.Noguchi @rokuhara12212 昨日頂いたこの本を読んでみて、以前から鎌倉時代の後期を専門にされている研究者による鎌倉幕府草創期に関する所論に違和感を感じていたのですが、その理由の一端が分かりました。 この本、史料論のみならず「歴史」とは何かを考えさせる素晴らしい内容。現代の問題意識に満ちているように思います。 pic.twitter.com/O88RMFj5ox Minoru.Noguchi @rokuhara12212 ほかの用務を中断して精読しています。第六章まで読み終えました。 この本は日本中世文学の研究者の著作ですが、間違いなく最高の水準で時系列に沿った形で鎌倉幕府の政治史が語られています。 研究史にのこる新書だと思います。 今週末頃には書店に並ぶとのことです。 pic.twitter.com/NyR3GOXWVH

                      以前から鎌倉時代の後期を専門にされている研究者による鎌倉幕府草創期に関する所論に違和感を感じていたが、その理由がわかった話
                    • CLAMPヲタクのライターが国立新美術館開催のCLAMP展を観覧してきたので圧巻の展示内容を早口で語りたおす! | 偏愛・脳汁で日常を熱くするメディア ヲトナ基地

                      偏愛・脳汁を語るサイト「ヲトナ基地」では、多数の「愛しすぎておかしくなるほどの記事」をご紹介してまいります。 ヲトナ基地で今回紹介する記事は「CLAMPオタクのライターが国立新美術館開催のCLAMP展を観覧して来たので圧巻の展示内容を早口で語りたおす! 」。海燕さんが書かれたこの記事では、CLAMPへの偏愛を語っていただきました! 喩えるなら、ほむら。 そう、ものすさまじく燃えさかる猛々しさをそのままに、冷然と凍てついた火焔の渦だ。 いまやベテランとなり、大御所とすら呼べそうなポジションにある漫画家集団CLAMPが描き出す世界は、そのような盛大な矛盾をもってしか説明できない不思議な緊迫感を備えている。 まず同人誌の世界で大人気を博し、その後、少女漫画から登場した彼女たちが生み出す作品の数々は、壮麗にして優艶、耽美にして凄絶、ちょっと他に類例を見出だしようがない強烈なオリジナリティを有してい

                        CLAMPヲタクのライターが国立新美術館開催のCLAMP展を観覧してきたので圧巻の展示内容を早口で語りたおす! | 偏愛・脳汁で日常を熱くするメディア ヲトナ基地
                      • ドイツの語学学校で「日本語って何文字あるの?」と聞かれて答えたらクラスメイトからの見る目が変わった

                        Kamelieの北ドイツ🇩🇪生活 @ReiseNordDe ハンブルクとその周辺でツアーガイドしたり、着物のお仕事したりしてます。北ドイツに関心を持って貰えたら嬉しいです。趣味はイラストや漫画を書くこと、料理、ビンテージ食器を集めること、縫い物、着物です。趣味についてもつぶやきます。誤字が多いです。 youtube.com/channel/UCpnqV… Kamelieの北ドイツ🇩🇪生活 @ReiseNordDe ドイツ語のクラスに通っていた時にクラスメイトから「日本語って何文字あるの?」と聞かれて「数えられないよ」と答えたら「この人は自分の国で学校に行けなかった人なんだ」って顔されたんですが(イスラム教の人だったんで)その後先生から「他のクラスで話題になったんだけど日本語って何文字?」と x.com/KoalaEnglish18…

                          ドイツの語学学校で「日本語って何文字あるの?」と聞かれて答えたらクラスメイトからの見る目が変わった
                        • 『第七王子』のEDクレジットを見ると、なぜ日本アニメの未来がわかるのか - 週刊アスキー

                          アニメ『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』を制作したアニメスタジオ「つむぎ秋田アニメLab」櫻井司社長へのロングインタビューを前後編でお届けする (C)謙虚なサークル・講談社/「第七王子」製作委員会 〈後編はこちら〉 人気急上昇のなろう原作アニメが、他作品とひと味違う理由 たびたびX(Twitter)のトレンド入りを果たすなど、テレビアニメ『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』(以下、『第七王子』)が好評だ。 実はこの作品の制作スタジオ「つむぎ秋田アニメLab」の本社は秋田県にあり、プロダクション成果物の多くを内製で生みだしている。2024年5月にはバンダイナムコフィルムワークスとの業務提携が発表されたことでも注目を集めた。 元請け・下請けの関係が複雑に絡み合い、海外への依存度も高い一般的なアニメ制作とはまったく異なるプロセスで生み出された本作の舞台裏

                            『第七王子』のEDクレジットを見ると、なぜ日本アニメの未来がわかるのか - 週刊アスキー
                          • 男性作家の描く貧乳コンプ描写に違和感がある

                            自分のチンチンが「小さい」とか、身長・年収等が「低い」という、コンプレックス感情を貧乳に投影させているのであって、女体化した中年男性っぽさがある BLの受けがやけに不安が強く描かれて、受けが抱いた主観的不安感の「解消の責任」をなぜか攻めに求める描写は、生理周期の影響等で情緒が不安定になった女性にしか見えないのだけど、それに近いものを感じる 男性がすべてを単純な「優劣ランキング」化して雑に処理するのを、貧乳コンプや「ざーこ」と煽る女児等のキャラクターで女体化し(雑魚雑魚と騒がしいのは男児のメンタリティである)、 女性は生理周期による不安の増大による自分の脳内で起きている主観的苦しみの責任を、なぜか適当なポジションにいる他人(責任引き受け装置としての攻め)に求めるお気持ちモンスターを男体化する どちらも、自分と同じ性格・価値観が、魅力的な異性のガワを持っているというパターンを好むので、実質的な

                              男性作家の描く貧乳コンプ描写に違和感がある
                            • 整形外科医がファイブ・ウェイ・ポジショニング戦略を語る「医療でも不動産でも、独立をこれから考える人にきっとプラスになる話」→めっちゃ勉強になる

                              ThinkWeek @ThinkWeek247 ◯独立する前に読むべき本。 資産管理法人を立ち上げて不動産を購入するようになって15年。 そして何より、医師として医療法人を立ち上げて9年が経った。 医療でも不動産でも、独立をこれから考える人にきっとプラスになる話を今日はしてみたい。 ThinkWeek @ThinkWeek247 答えというか種明かしをしてしまうと、それは商売上手な人のやり方をそっくり真似することである。なんだそんなこと、当たり前じゃないかと言われるかもしれない。 私が商売で参考にさせて頂いたのは星野リゾートの星野社長。ただ畑違いということもあってか、意外と虚心坦懐にはできないものである。

                                整形外科医がファイブ・ウェイ・ポジショニング戦略を語る「医療でも不動産でも、独立をこれから考える人にきっとプラスになる話」→めっちゃ勉強になる
                              • 「アサシンクリード:シャドウズ」は特におかしくないのではないか

                                𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug さて、「アサシンクリード:シャドウズ」について批判的な立場からまとめてくれた人がいるので、個別に検証していきますね。 連続ポストがそれぞれ長いので、順に読んでいってください。 x.com/Barutan810/sta… ばるたん✂️アンリーシュド大尋問官 @Barutan810 なぜアサクリシャドウズが炎上&発売中止署名が起きてるのか経緯をまとめてみました 結論から言うとUBIが「日本の歴史的事実に基づいている。専門家に相談した」としながらも、公開された内容が文化も時代設定もデタラメでデザイン盗用や誤解を招く発言等日本の歴史文化を軽視する言動をしているため 𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug まずこれ。原文は以下のようになっており、訳文が与える印象とはニュアンスが違います。 We’re showing real historical figures, such

                                  「アサシンクリード:シャドウズ」は特におかしくないのではないか
                                • オブザーバビリティ・エンジニアリング本を輪読して取り組んだo11yのはじめの一歩

                                  20240411_TechBrew in 東京〜オブザーバビリティのベストプラクティス〜でのLT登壇の資料

                                    オブザーバビリティ・エンジニアリング本を輪読して取り組んだo11yのはじめの一歩
                                  • トランプ元大統領が指名した副大統領候補のJ.D.ヴァンスは「ヒルビリー・エレジー」の作者。あの本が出た当時、誰かが「次の次くらいの大統領選に出てくる」と言っていたけど、もう出てきた話

                                    ユーリィ・イズムィコ(42歳厄年) @OKB1917 ヴァンスって『ヒルビリー・エレジー』のあのヴァンスか。あの本が出た当時、誰かが「次の次くらいの大統領選に出てくる」と言っていたけど、もう出てきた。

                                      トランプ元大統領が指名した副大統領候補のJ.D.ヴァンスは「ヒルビリー・エレジー」の作者。あの本が出た当時、誰かが「次の次くらいの大統領選に出てくる」と言っていたけど、もう出てきた話
                                    • 長年算数教えてきたけど,サイコロに雌雄があることを初めて知った。俺もまだまだ勉強が足りんな→「今日はこれでいいや」

                                      JUGO @JUGO62080668 泣く子も笑う算数教師。QMAプレイヤー。駅スタでばったり出会った高校の同級生がやっているのを見て始めたのが2006年。駅前スタジアム3店舗大会の主催の2代目。

                                        長年算数教えてきたけど,サイコロに雌雄があることを初めて知った。俺もまだまだ勉強が足りんな→「今日はこれでいいや」
                                      • 開かずのMO――25年以上前のDTPデータを発掘してひらいてみる

                                        なぜ、印刷会社に送った入稿データを見たくなったのか? 月刊アスキーの創刊号(1977年7月号)から1982年12月号までの内容がオンライン閲覧可能になったと前回お伝えしたわけだが、月刊アスキーのバックナンバーといえば、もう1つ、書いておきたいことがそのままになっていた。すでに1年半も前のことなのだが、月刊アスキーの入稿データを読み出すことをやったのだ。 入稿データというのは、雑誌の1ページずつ文字や図版のレイアウトをした、印刷会社に持ち込むDTP(デスクトップ・パブリッシング)データのこと。1990年代まで、本や雑誌のデザインといえば、手作業で印刷されるイメージを作ることが行われていた(いわゆる版下)。それが、コンピュータの画面の中でデザインできるようになったのがDTPである(注1)。月刊アスキー編集部では、入稿データを、毎号MO(長期間保存が可能な磁気メディア)にコピーして保存していたの

                                          開かずのMO――25年以上前のDTPデータを発掘してひらいてみる
                                        • 国立国会図書館では3300本のゲームが保存されている、「初めて知った」と驚きの声。読売新聞が「国立国会図書館のおけるゲーム所蔵」に関する記事を掲載

                                          国立国会図書館では3300本のゲームが保存されているとして、読売新聞はゲーム所蔵に関する記事を掲載した。SNSでは「初めて知った」と驚きの声があがっている。 国立国会図書館、3300点のゲーム所蔵も利用は2年間で16件と低迷…「ゲーセン化」懸念しPR控え : 読売新聞オンライン https://t.co/AOApoN6C43 #国立国会図書館 #ゲーム #低迷 #ゲームセンター #ゲーセン — 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) July 16, 2024 国立国会図書館は、日本の国会に属する国の機関の図書館だ。書籍をはじめとした豊富な情報資源の取集・整理・保存しており、出版社は国会図書館に本を納める納本制度が法律で定められている。 2000年からは、納本制度はパッケージ系電子出版物に範囲が広がり、ビデオゲームも対象となった。収集されたゲームは、国民共有の文化的資産とし

                                            国立国会図書館では3300本のゲームが保存されている、「初めて知った」と驚きの声。読売新聞が「国立国会図書館のおけるゲーム所蔵」に関する記事を掲載
                                          • 「知らず知らずのうちに誰かの欲望を模倣しているとしたら?」文庫や新書で「いま読んでおくべき本」のポジションを取れると爆発する理由がこの本に書いてある

                                            ぷらんせかんす🍉 R|7/7は都知事選投票日🗳️ @plan_sequence ルネ・ジラールの「欲望の三角形」の話でしょ。中高生の頃(’80s)、作田啓一の「個人主義の運命」で読んだな。 x.com/shotichin/stat… リンク 臨床心理学用語事典 ルネ・ジラール ルネ・ジラールは、フランス生まれに生まれ、アメリカで学位を取得したアメリカ国籍の文芸批評家・社会学者です。 著書には『暴力と聖なるもの』『贖罪の山羊』などがあります。 彼は欲望に関する理論である「欲望の三角形」や、「贖罪の山羊」に関する理 7

                                              「知らず知らずのうちに誰かの欲望を模倣しているとしたら?」文庫や新書で「いま読んでおくべき本」のポジションを取れると爆発する理由がこの本に書いてある
                                            • 何度読んでも、アンドロイドを自分の母親の18歳の姿に近づけたコトを得意げに話すこの息子はちょっとサイコパスみがあって怖い話「貸人屋」

                                              宮尾岳 @GAKUJIRA 昨夜、ふと思い立って「貸人屋」の1話をアップしたら たくさんの人から反応があってビックリしてます。 貸人屋は最初から全1巻の企画だったんだけど、読み切り連作のアイデアはもっと作ってました。 またどこかで描かせてもらえるかなあ。 読んでみたい!って方は こちらに🖐をプリーズ。 pic.twitter.com/V9MdpjJrDK

                                                何度読んでも、アンドロイドを自分の母親の18歳の姿に近づけたコトを得意げに話すこの息子はちょっとサイコパスみがあって怖い話「貸人屋」
                                              • 「名前だけは格好いい十字軍」世界史というよりヤンキー漫画みたいで、敵対勢力との関係をしめした勢力図がわかりやすい「ぴよぴ〜よ速報」さんが出した本「小学生でもわかる世界史」

                                                吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000 #吉村おいちゃんが今日読んだ本 744 小学生でもわかる世界史 注意点 ●世界史というより『特攻の拓』『湘南純愛組!』というヤンキー漫画 ●よってヤンキー漫画でよくある『??』みたいな頭が悪い展開が多い ●ぶっちゃけ、いい加減だぜ!と書いてる。が、面白い amzn.to/3S3hrAC 吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000 ヤンキー漫画を読むみたいにスルスルよめるのがこの本の特徴ですね 歴史の勉強って難しそうだな…という抵抗感を減らすのにこの本は立つと思いますw またヤンキー漫画と同じなので、敵対勢力との関係をしめした勢力図がわかりやすく、そこは世界史の漫画より良さげ x.com/mount_gori/sta…

                                                  「名前だけは格好いい十字軍」世界史というよりヤンキー漫画みたいで、敵対勢力との関係をしめした勢力図がわかりやすい「ぴよぴ〜よ速報」さんが出した本「小学生でもわかる世界史」
                                                • メルカリで専門書買おうとしたら『本職である私が重要なところにラインを引いてるのでその分高くしてあります』って書いててうざって思った

                                                  大やま @Solzhe_shimarin メルカリで専門書買おうとしたら、本職である私が重要なところにラインを引いてるのでその分高くしてありますって書いててうざって思った

                                                    メルカリで専門書買おうとしたら『本職である私が重要なところにラインを引いてるのでその分高くしてあります』って書いててうざって思った
                                                  • ハヤコミ | SF・ミステリマンガが無料!

                                                    • 実家の寿司屋が安政2年からやってた店なんだけど、初代の日記に『清水の次郎長とかいうのが食いに来た。お代払わずに帰ったのでめっちゃむかついた』って書いてあった

                                                      KUNIO @kunio9209 実家の寿司屋が安政2年からやってた店だったんだけど、初代の日記が残ってて、「噂に聞く清水の次郎長とかいうヤクザもんが食いに来た。お代を払わず平然と帰ったので。めっちゃむかつきました。肋骨折れればいいのに」みたいな事が書いてあるって、見せてもらった事がある。あの日記また見たい。 KUNIO @kunio9209 初代は万吉さんって人で、当時高級アイテムであったという金写真ってのを奥さんと撮影してて、金の薄い板に写真が印刷されたヤツなんですけど、店に飾ってたら県の資料館の偉い人が貴重だから展示したいので預からせてくれと言って来てどっかに展示されてるんだけど。あれ返してくれるのかな。 リンク Wikipedia 清水次郎長 清水 次郎長(しみずの じろちょう、文政3年1月1日〈1820年2月14日〉- 明治26年〈1893年〉6月12日)は、幕末・明治の侠客、博

                                                        実家の寿司屋が安政2年からやってた店なんだけど、初代の日記に『清水の次郎長とかいうのが食いに来た。お代払わずに帰ったのでめっちゃむかついた』って書いてあった
                                                      • あなたの母校の高校生です。 書評を拝見しました。素敵な作家さんだと思っていましたし、ご著書も図書室にたくさん置いてあるのを拝読していましたが、乃南さんはトランスヘイターだったのですか。悲しいです。 私たちの高校が教える神の愛は、包摂的であまねくすべての人々に注がれていましたよね。ではなぜその哲学に基づいた教育を受けたあなたがトランスヘイトに走ってしまったのですか。 もちろん出版社との兼ね合いとか、私にわからないことが色々あるのだろうとは思います。ですがあなたの後輩の一人として、あの書評にはがっかりしたとい

                                                        あなたの母校の高校生です。 書評を拝見しました。素敵な作家さんだと思っていましたし、ご著書も図書室にたくさん置いてあるのを拝読していましたが、乃南さんはトランスヘイターだったのですか。悲しいです。 私たちの高校が教える神の愛は、包摂的であまねくすべての人々に注がれていましたよね。ではなぜその哲学に基づいた教育を受けたあなたがトランスヘイトに走ってしまったのですか。 もちろん出版社との兼ね合いとか、私にわからないことが色々あるのだろうとは思います。ですがあなたの後輩の一人として、あの書評にはがっかりしたということはお伝えしておきます。 乱文失礼いたしました。 乃南アサ:後輩で現役高校生であるといとうあなたへ まず、このような機会にレターを送ろうと決心したことに敬意を表します。私の思い違いでなければ、それなりに迷い、勇気を出したのではないかと思うからです。 そこであなたが私にぶつけてきた質問と

                                                          あなたの母校の高校生です。 書評を拝見しました。素敵な作家さんだと思っていましたし、ご著書も図書室にたくさん置いてあるのを拝読していましたが、乃南さんはトランスヘイターだったのですか。悲しいです。 私たちの高校が教える神の愛は、包摂的であまねくすべての人々に注がれていましたよね。ではなぜその哲学に基づいた教育を受けたあなたがトランスヘイトに走ってしまったのですか。 もちろん出版社との兼ね合いとか、私にわからないことが色々あるのだろうとは思います。ですがあなたの後輩の一人として、あの書評にはがっかりしたとい
                                                        • 「なぜこの工程が必要なのか?」工程の意味を説明してくれるので、理屈で考えて料理したい人にはありがたいレシピ「スーパーの食材で究極の家庭料理」

                                                          東山 広樹 | Cooking Maniac @h_gashiyama 超料理マニアな料理人/作る・食べるの二刀流/食べ歩き年間400軒/東京都内某所で会員制レストラン主宰/日本一マニアックな料理ブログ『Cooking Maniac』/汁なし担々麺専門店『タンタンタイガー』創業者/レシピ開発&飲食店コンサル/お仕事の依頼はコチラまで→higashiyama1986@gmail.com cookingmaniac.net 東山 広樹 | Cooking Maniac @h_gashiyama "究極のレシピ本"発売決定 この度…初めてレシピ本を出版します! タイトルは… 【スーパーの食材で究極の家庭料理】 ちょっとしたコツやひと手間を加えるだけで、家庭料理が究極のレシピに激変 高級食材や、特殊な調味料は不要! 本を作る上で目指したのは… 『単なるレシピ本ではなく、読んだらめちゃくちゃ料理が上

                                                            「なぜこの工程が必要なのか?」工程の意味を説明してくれるので、理屈で考えて料理したい人にはありがたいレシピ「スーパーの食材で究極の家庭料理」
                                                          • ソフトウェアのアーキテクチャを専門職目線で基礎から解説、『アーキテクトの教科書』発売

                                                            本書はITエンジニアからアーキテクトを目指す方や、アーキテクトになったばかりで知識に不安がある方のために、アーキテクチャ構築の基本をいちから体系的に解説した本です。 「アーキテクチャとは何か」という原点から説明しているので、自分の今の知識や認識が正しいのかもチェックしながら学ぶことができます。 著者の米久保剛さんは、企業向けシステムのアーキテクチャ構築を手がけるITアーキテクト。本書は米久保さんが「筆者が若手だった頃にこんな本があればもっと効果的に学習を行えただろう」という知識を詰め込んだ1冊となっています。 アーキテクトの役割からアーキテクチャの設計と実装についてや、ソフトウェア設計とテストなどソフトウェアエンジニアリングに関しても解説しているので、アーキテクトに必要な幅広い知識が身につきます。 刊行記念イベントも開催されますので、こちらもぜひチェックしてみてください(本記事後半に掲載)

                                                              ソフトウェアのアーキテクチャを専門職目線で基礎から解説、『アーキテクトの教科書』発売
                                                            • 「買取したはずの本ねーじゃん!」ブックオフ、複数店舗にて架空買い取り、不適切計上発覚。臨時の棚卸しによる臨時休業の見込みも

                                                              ありゃりゃ @aryarya ブックオフ、複数店舗において、従業員による架空買い取り、在庫の不適切な計上及びこれらによる現金の不正取得の可能性があることが発覚、外部専門家による特別調査委員会を設置、来月予定の決算発表を延期 2024-06-25 17:05:49 官報ブログ @kanpo_blog ブックオフ 子会社が運営する複数店舗において、従業員による架空買い取り、在庫の不適切な計上、これらによる現金の不正取得の可能性があることが発覚。 外部専門家による特別調査委 員会を本日付けで設置、2024 年 5 月期の決算発表を延期。 ssl4.eir-parts.net/doc/9278/tdnet… pic.twitter.com/xScCB6LOJo 2024-06-25 19:13:13

                                                                「買取したはずの本ねーじゃん!」ブックオフ、複数店舗にて架空買い取り、不適切計上発覚。臨時の棚卸しによる臨時休業の見込みも
                                                              • 無印の夏用布団に猫さんのレビューが寄せられててありがたい→ご本猫登場!気持ちよさそうな姿のその後「増えててニッコリ」

                                                                リンク 無印良品 ひんやり 薄掛ふとん/S | 無印良品 ひんやりした肌触りの素材を使いました。繊維の細いわたで、やわらかな感触に仕上げました。掛布団(羽毛・綿)の通販なら無印良品 公式ネットストア。

                                                                  無印の夏用布団に猫さんのレビューが寄せられててありがたい→ご本猫登場!気持ちよさそうな姿のその後「増えててニッコリ」
                                                                • 3000円で今後の大学生活のストレスの3割を消し飛ばしてしまったぜ→本に対する優しさが人にも向けられる

                                                                  ありあ @IAsamanofan @Alcohol_meme 最初らへんというのは最初数ページという意味でしょうか? 想定してる状況を詳しく教えてくだされば私の手持ちの書籍で試して写真撮るとかならできます🙆

                                                                    3000円で今後の大学生活のストレスの3割を消し飛ばしてしまったぜ→本に対する優しさが人にも向けられる
                                                                  • 【例題】以下の預り金明細を見て、「おかしな数字」を指摘してください。→経理でチェックする立場の人で、この例題パッと違和感わかる?

                                                                    けいたろう@公開用 @ClawConciliator 「しらさぎ会」という会計まわりの勉強会を主催しているPAIB。ここは公開したかったりまとめたかったりするものおきば。しらさぎ会2021「アフターコロナの内部統制」まとめはこちらtogetter.com/li/1805688

                                                                      【例題】以下の預り金明細を見て、「おかしな数字」を指摘してください。→経理でチェックする立場の人で、この例題パッと違和感わかる?
                                                                    • 『関数型ドメインモデリング』はF#の本なのか? - 詩と創作・思索のひろば

                                                                      関数型ドメインモデリング ドメイン駆動設計とF#でソフトウェアの複雑さに立ち向かおう 日本語版出版に際し、訳者の猪股さんにご恵贈いただきました。ありがとうございます! すでに原著の『Domain Modeling Made Functional』を読んでいて、そのときの感想は以前に書いたとおり。そこからの差分としては、はてな社内でこの本の輪読をはじめたこと。輪読がはじまったその週に日本語版の出版が告知され嘆息する一同でしたが、日本最速で輪読を開始できたのは間違いないと思う。 この本の特徴をひとつ挙げろと言われれば、実装に使われている言語がF#であること、というのが大方の回答になるとおもうが、一方でこの本をやるのにF#を実践する必要はない、と考えている。そういうわけで今回輪読における実装言語にはGoとTypeScriptを指名しており、その後Scala勢力も増えたのだけど、進度的には実際にコ

                                                                        『関数型ドメインモデリング』はF#の本なのか? - 詩と創作・思索のひろば
                                                                      • 「ドイツ🇩🇪」を周辺国の言語でどう呼ぶか?→「ドイツがドイツと呼ばれない理由」各国の外国語有識者から様々な声

                                                                        こちゃ🐈🐾🐈‍⬛ @Kociarniczka @meilegteitjes はい。私もドイツNiemcy の語源はniema 喋ることができない人から来ていると聞いています。私がロシア語を習った当時はロシア語もそうだったはずなのですが、今はゲルマニアと言うようですね。 こちゃ🐈🐾🐈‍⬛ @Kociarniczka @meilegteitjes ロシア語の授業で聞いた話ですが、昔々スラヴ人がドイツ人に自分の母語で話しかけたところ、内容がわからないので返事を返してもらえなかった=あいつは喋れないんだとなったとかなんとか。当たり前だろう!な話ですよね。

                                                                          「ドイツ🇩🇪」を周辺国の言語でどう呼ぶか?→「ドイツがドイツと呼ばれない理由」各国の外国語有識者から様々な声
                                                                        • 妻に「最近の学生は日傘で相合い傘とかするんだろうね〜」と言われ、そういうのが一切無かった私は木に登り叫びながら枝を揺らすなどの威嚇行動をとった

                                                                          ミサキ @misakiretriever 最近は暑過ぎて小学生や中学生も日傘をさして歩いてる。良いことだ。 妻に「最近の学生カップルは日傘で相合い傘とかするんだろうね〜」と言われ、そういうのが一切無かった私は木に登り叫びながら枝を揺らすなどの威嚇行動をとった

                                                                            妻に「最近の学生は日傘で相合い傘とかするんだろうね〜」と言われ、そういうのが一切無かった私は木に登り叫びながら枝を揺らすなどの威嚇行動をとった
                                                                          • 人と向かい合おう!エンジニアリングマネジャーに限らずおすすめできる「エンジニアリングマネジャー入門」を読んだ - kakakakakku blog

                                                                            2024年7月14日に出版された新著「エンジニアリングマネジャー入門」を読んだ📕 本書は「人と向かい合う」ことにフォーカスしていて,エンジニアリングマネジャーがどんなことを日々考えて,どんなことに日々対処しているのかという実践的なノウハウがまとまっていた.著者が Google をはじめとした多くの組織で実践してきた体験談がベースになっているからこその説得力も感じられる一冊だった💡 エンジニアリングが好きな私たちのための エンジニアリングマネジャー入門 作者:サラ・ドラスナー日本能率協会マネジメントセンターAmazon 本書は翻訳を担当された @iwashi86 さんに送っていただいた❗️活動量の多さと影響力の広さに驚きです🎉 出版おめでとうございます〜 \( 'ω')/ 7月14日に出版される「エンジニアリングマネジャー入門」を翻訳された iwashi-san に送っていただきました

                                                                              人と向かい合おう!エンジニアリングマネジャーに限らずおすすめできる「エンジニアリングマネジャー入門」を読んだ - kakakakakku blog
                                                                            • 文庫本の「1000円の壁」なぜ消えた 25年で3割値上げ - 日本経済新聞

                                                                              文庫本の値上げが止まらない。手に取りやすい価格設定で親しまれてきたが、足元の平均単価は700円を超え、1000円以上も珍しくなくなった。単行本との価格差が詰まる背景には、かつて「文庫落ち」といわれ単行本の廉価版的な扱いだった文庫本の立ち位置の変容がある。「最近は値付けの会議で『1000円の壁』という言葉を使わなくなった」。海外文学に強みを持つ早川書房(東京・千代田)の千田宏之取締役は話す。以前

                                                                                文庫本の「1000円の壁」なぜ消えた 25年で3割値上げ - 日本経済新聞
                                                                              • 歴史を「暗記科目」などと形容することがある。→この本、冒頭ページにどちゃくそいいこと書いてるんだよね「歴史の授業を忌避していた理由が正にコレ」

                                                                                吉村英崇🎂8/28が誕生日と覚えなくて良いのよ_(: 3 」∠ )_ @Count_Down_000 @wwwwwwwwww_m9 お、ダークネスさんも持ってましたか。 この最初のあたりの解説はとてもよいですね。ちゃんとここら辺書いてるのが素晴らしい ってか、凍結されてたんかいw またよろしくお願いします

                                                                                  歴史を「暗記科目」などと形容することがある。→この本、冒頭ページにどちゃくそいいこと書いてるんだよね「歴史の授業を忌避していた理由が正にコレ」
                                                                                • 3人での話なのに「対談」って書いてあったんで「鼎談」と朱を入れて戻したら、「なんて読むんですか」と聞かれた

                                                                                  安達裕章 @adachi_hiro 有限会社らいとすたっふ/田中芳樹事務所代表。田中芳樹、横山信義、天野頌子、ひかわ玲子など作家の秘書。兼、燻製職人。家族は妻と息子と娘二人(長女6歳は重度脳性麻痺)、犬二匹。 安達裕章 @adachi_hiro 3人での話なのに「対談」って書いてあったんで「鼎談」と朱を入れて戻したら、「なんて読むんですか」と聞かれた。「ていだん、です。対談は二人、鼎談は三人」と答えたら「勉強になりました」と明るく返事があったんだけど、完成稿をみたら「クロストーク」って書いてあった。 ま、良いんだけどね。 2024-06-26 14:39:57 安達裕章 @adachi_hiro クロストークと鼎談では意味が違う、というご意見も。 それはそうなんだけど、私のお仕事は「誤りがあったら正す」ことまでなので、「三人での話は対談じゃないです。それを言うなら鼎談です」と指摘するまで。

                                                                                    3人での話なのに「対談」って書いてあったんで「鼎談」と朱を入れて戻したら、「なんて読むんですか」と聞かれた