並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 969件

新着順 人気順

路線図の検索結果321 - 360 件 / 969件

  • 色覚特性を考慮したデザインの話をするのにいい題材がないか探していたら「小田急線の路線図」がドンピシャだった

    ymrl @ymrl アクセシビリティの社内研修資料として、色覚特性を考慮したデザインの話をするのにいい題材がないか探してたら、小田急線の路線図が結構その辺を考えて作ってそうってことに気付いた。赤をわりとオレンジ寄りの色にしていて、凡例や路線図内に色名を記載している odakyu.jp/rail/ pic.twitter.com/9YKjZR2sCf 2021-07-28 20:40:34

      色覚特性を考慮したデザインの話をするのにいい題材がないか探していたら「小田急線の路線図」がドンピシャだった
    • LangChainの使い方 LlamaIndex編 - Qiita

      1. はじめに 注: 初稿を書いたあとでLlamaIndexのAPI仕様が大きく変更されました。そのため、記載のソースコードや準備するデータの仕様に関する記述をllama-index==0.6.8に準拠したものに変更いたしました。 本記事は、下記の続編です。 前回紹介しきれなかった外部データを利用した回答精度の向上など、さらなるLLM(大規模言語モデル)の利活用をLangChainなどで実現する手段を解説していきます。 2. LlamaIndexの使い方 LangChainを使って外部データをLLMに受け渡す方法のひとつとして、LlamaIndex(旧名称: GPT Index)を使う方法を紹介します。 LlamaIndexとは、主に以下2点の機能を担うライブラリです。 LLMに外部情報を受け渡すための構造化データを作成する 作成した構造化データを踏まえて質問に回答するようLLMに要求する

        LangChainの使い方 LlamaIndex編 - Qiita
      • にわか鉄子とBRTひこぼしライン - ぷちリチュアルな日々

        こんにちは、麻夢です♪ 麻夢さんは決して鉄子ではないのですが、ドライブ中にローカルな電車に遭遇すると楽しくなって、写真撮っちゃいます (^^) こちらは、山口県の長門湯元温泉、湯本踏切(JR美祢線)です。 単線&1両編成、なんだか可愛いです (^^)♡ 長門湯元温泉には、ときどき日帰りドライブ中に立ち寄ります。 温泉に入るのではなく、目的は瓦そば♪ 長門湯元温泉は、川の周りがキレイに整備されていて気持ちいいです☆ 散策するだけでも楽しいし、オシャレなカフェもあるし、デートにおすすめですよ~♡ ・.*...☆...*.・.*...☆...*.・.*...☆...*.・ こちらは、佐賀県伊万里市、久原大踏切(松浦鉄道)です。 残念ながら、ちょっとピンボケ… 線路と国道204号が近すぎて、ビックリしました! 左折したいんですけどね、待つスペースが全くなくて、国道に左折レーン(踏切待ちスペース?!

          にわか鉄子とBRTひこぼしライン - ぷちリチュアルな日々
        • 【おすすめ】タイに旅行する方必見!! タイ旅行がより楽しくなります!! - KANTHAI DIARY

          サワディーカップ。 今回はタイに遊びに来た時に観光地までの移動手段のおすすめを紹介していきます!! タイに遊び来たけど。どうやってあそこまで行けばいいんだろう。 タクシーしかないかな、ぼったくられないかな。 でも相場わからないし。。。。 そんな人たち、必見の情報を、お伝えします!! より便利になったので、紹介していきます!! BTS & MRT どの観光雑誌にも乗っていると思うが、タイにはBTS、そしてMRTと呼ばれる公共交通手段があります。 BTSとは? まず、BTSはスカイトレイン。 バンコクの中心部に駅があり、通勤時間、そして帰宅時間には多くの人が利用しています。 チケットの買い方。 駅の券売機、また窓口でチケットを買う仕組みです!! 最近はタッチパネル式も出てきて、この2つの券売機があります。 左の最新式には、路線図が表示され、行きたい名前の駅を押したら変えるという仕組み。 英語対

            【おすすめ】タイに旅行する方必見!! タイ旅行がより楽しくなります!! - KANTHAI DIARY
          • 2022年、鉄道はどうなる? 5年半ぶりの「新幹線開業イヤー」

            2022年、鉄道はどうなる? 5年半ぶりの「新幹線開業イヤー」:杉山淳一の「週刊鉄道経済」(1/9 ページ) 鉄道需要は回復傾向にある。2020年9月28日に3度目の緊急事態宣言期間が終了し、国内新規感染者数は激減した。「新幹線が混んできたな」とか「通勤電車で座れなくなった」という声も聞くし、筆者も体感している。 JR各社とも冬の臨時列車を増発しており、大手私鉄などで大晦日から元日に向けて終夜運転を復活させる路線もある。 しかし変異型オミクロン株の感染者がジワジワと増えつつあり予断を許さない状況だ。この状況下は、鉄道に限らずあらゆる業種で予測が付かない。 それでも決定事項はいくつかある。「西九州新幹線開業」「JR只見線全線再開」「新型車両導入」「減便ダイヤ改正」だ。 関連記事 次の「新幹線」はどこか 計画をまとめると“本命”が見えてきた? 西九州新幹線開業、北陸新幹線敦賀延伸の開業時期が近

              2022年、鉄道はどうなる? 5年半ぶりの「新幹線開業イヤー」
            • 函館本線「山線」並行在来線として2例目の廃止、鉄道を残す方法は?

              函館本線「山線」並行在来線として2例目の廃止、鉄道を残す方法は?:杉山淳一の「週刊鉄道経済」(1/7 ページ) 並行在来線の処遇に関する報道が相次いだ。1月31日、西九州新幹線の並行在来線、長崎本線の肥前山口~諫早間について、国土交通省からJR九州に対して第二種鉄道事業を許可した。 1月28日には根室線富良野~新得間の沿線自治体がバス転換の方針を確認した。さらに2月3日、共同通信は北海道新幹線の並行在来線、函館線の長万部~小樽間について、余市町と小樽市を除く7自治体がバス転換を受け入れる意向と報じた。北海道の鉄道存続は厳しい状況になっている。 ところ変わって1月27日に「相鉄・東急直通線」の開業予定時期が2023年3月と発表されている。鉄道は人口密度の高い場所で機能する道具だとあらためて感じさせる。都市では投資に見合った効果を期待できるけれども、地方鉄道の維持はいまや過剰投資であり、地域の

                函館本線「山線」並行在来線として2例目の廃止、鉄道を残す方法は?
              • 何のためにモニター表示にしたんだよ…と言いたくなる路線図がこちら「コストかかるから?」「本末転倒シリーズ」

                minto(みんと) @minto_stamemo 【隠されて消えた内容の詳細】 ・横浜線→相模線の八王子乗り入れ ・青梅線→八高線の青梅線乗り入れ ・東北本線→恐らく上野東京ラインの黒磯乗り入れ 2022-09-25 23:35:38

                  何のためにモニター表示にしたんだよ…と言いたくなる路線図がこちら「コストかかるから?」「本末転倒シリーズ」
                • 【ツベルクリンWalker】添乗員が徹底ガイド~飛騨高山(岐阜県)~ - 日常にツベルクリン注射を‥

                  【ツベルクリンwalker】は、様々な観光地を添乗員である私ツベルクリンが徹底的にガイドしていくシリーズ記事です。今回は、岐阜県の小京都である「飛騨高山(ひだたかやま)」をご紹介していきます。 前回の当シリーズの記事はこちら www.tuberculin.net 飛騨高山とは、岐阜県のど田舎です。ど田舎の良い所は、昭和期に全国各地で行われた開発に良い意味で取り残されたことです。そのため、古き良き街並みが今も残っているのです。 出典:~高山市観光情報|高山市公式ホームページ 今回は、飛騨高山にスポットを当ててご紹介していきましょう。 <目次> 飛騨高山の概要 飛騨高山へのアクセス 飛騨高山へ行こう♪ 終わりに‥ 飛騨高山の概要 出典:路線図ドットコム 東海地方の交通インフォメーション 岐阜県の全体図です。黄緑部分が高山市です。面積が2177km²もあります。大阪府や香川県よりデカいです。平成

                    【ツベルクリンWalker】添乗員が徹底ガイド~飛騨高山(岐阜県)~ - 日常にツベルクリン注射を‥
                  • ポテチにもかけていいんだよ…!「やすもと醤油」のくんせいドレッシングシリーズで完全に食卓が変わりそう - ぐるなび みんなのごはん

                    「やすもと醤油」ってメーカー、聞いたことありますか? Googleで検索すると、こんな予測変換がでる。 なぜか、1つ目に「Twitter」…… そう、この「やすもと醤油」、Twitterでバズりにバズったことで有名になったお醤油屋さん。 (一応)企業アカウントなので成果がないとtwitterを辞めさせられてしまう厳しい世界です😫 うちのアカウントを見た上司と同僚が「フォロワーが40人もいて、いいねもたくさんついててメッチャバズってるじゃん!」と言っていました。 当分の間は大丈夫そうです😉 — やすもと醤油【燻製調味料】 (@yasumotoshoyu) 2020年8月26日 そうそう、このほっこりツイートがとんでもなくRTされたんですよねえ… バズり後、取り扱っている「燻製」シリーズの醤油やドレッシングが「マジで美味いぞ」と話題になり、さまざまなスーパーなどで販売されるようになったらし

                      ポテチにもかけていいんだよ…!「やすもと醤油」のくんせいドレッシングシリーズで完全に食卓が変わりそう - ぐるなび みんなのごはん
                    • 大阪府最北端のバス停から最南端のバス停まで路線バス乗り継ぎ旅をしてみた【和泉編】

                      大阪府最北端にあるバス停「豊中センター前」から、大阪府最南端にあるバス停「佐瀬川」まで、基本的に路線バスぎだけで行ってみようという路線バス乗り継ぎ旅の2日目です。1日目は能勢町からいったん兵庫県川西市を経由して豊能町、箕面市、豊中市、大阪市、堺市と南下。最後はバスを降りて歩きになりましたが、和泉市の「和泉中央駅」まで到達して終了となりました。2日目は「和泉中央駅」から進んでいくことになります。 1日目の様子は以下の記事を読んでください。 大阪府最北端のバス停から最南端のバス停まで路線バス乗り継ぎ旅をしてみた【摂津編】 - GIGAZINE ・目次 ◆和泉市から岸和田市へ ◆コミュニティバス連続乗り継ぎスタート・貝塚市「は~もに~ばす」 ◆いずみさのコミュニティバスへ ◆泉南市コミュニティバスへの乗り継ぎはダイヤ上「2分」 ◆イオンモール経由で樽井駅へ ◆どうしても歩かざるを得なかった男里川

                        大阪府最北端のバス停から最南端のバス停まで路線バス乗り継ぎ旅をしてみた【和泉編】
                      • 相鉄・JR直通線に乗った 海老名・大和~渋谷・新宿直通 路線図にない貨物線活用ルート | 乗りものニュース

                        相鉄の大和駅、海老名駅方面とJRの武蔵小杉駅、渋谷駅、新宿駅、埼京線方面を結ぶ「相鉄・JR直通線」の列車へ開業前に乗車。新線と、一般の路線図にない貨物線を活用した新しいルートは、どんな場所を走るのでしょうか。 相鉄本線とJR東海道貨物線を連絡 まもなく開通する「相鉄・JR直通線」へ2019年11月7日(木)、ひとあし早く乗車することができました。 拡大画像 西谷駅に停車する相鉄・JR直通線の試乗列車。車両は、この直通線での利用を想定し、2019年に登場した相鉄12000系(2019年11月7日、恵 知仁撮影)。 相模鉄道(相鉄)本線の西谷駅(横浜市保土ケ谷区)と、近くを通っているJR東海道貨物線とのあいだに、約3kmの連絡線を新たに敷設。相鉄の大和駅、海老名駅方面と、JR東日本の武蔵小杉駅、渋谷駅、新宿駅、埼京線方面を直通運転するもので、2019年11月30日(土)の開業が予定されています

                          相鉄・JR直通線に乗った 海老名・大和~渋谷・新宿直通 路線図にない貨物線活用ルート | 乗りものニュース
                        • バス停表示ミス指摘の6歳児が卒園制作「にしてつバスずかん」 自己評価は61点 | 毎日新聞

                          卒園制作で「にしてつバスずかん」と路線図を作った安元誠志郎ちゃん=北九州市小倉北区で2020年3月18日午後2時37分、宮城裕也撮影 北九州市内を走る西鉄バスのバス停表示ミスを次々と指摘し、修正させた「小さなバスマニア」の安元誠志郎ちゃん(6)=同市小倉北区=がこの春、通っていた幼稚園を卒園した。集大成となる卒園制作で作ったのもやはり、西鉄バスの車両について解説する「にしてつバスずかん」と市内の路線図。あふれる「西鉄バス愛」と知識を注ぎ込んだ大作だ。【宮城裕也/西部報道部】 表示ミス8件のうち7件は、誠志郎ちゃんの指摘 言葉が話せない頃から自宅近くを通るバスに興味を持った誠志郎ちゃん。2年前、父隆治さん(41)が西鉄バスの市内路線図を与えたのをきっかけにバスの運行パターンや路線図を覚え始め、2019年2月ごろからはバス停の誤表示を見つけるようになった。市内を中心に路線バスを運行する西鉄バス

                            バス停表示ミス指摘の6歳児が卒園制作「にしてつバスずかん」 自己評価は61点 | 毎日新聞
                          • 札幌の住みやすさとは|住むなら何区?家賃が安いのはなぜ?

                            緑が多く、広大な自然の美しさとはっきりとした四季を感じることができる札幌で、住むなら何区がいいのでしょうか。 これから引っ越しを考えている人にとっては札幌の住みやすさの秘訣や、札幌のいいところが気になりますよね。 そこで今回は、札幌の住みやすい街ランキングを「一人暮らし向け」「ファミリー向け」などテーマごとに、口コミと合わせてご紹介します。 ▼この記事で紹介していること 札幌の住みやすさは?住みたい街ランキング! 札幌で住むなら何区? 札幌の家賃が安いのはなぜ? また、札幌の家賃が全国的に見ても安いのはなぜなのかも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。 札幌の住みやすさは?住みたい街ランキング! 数々の人気観光地ランキングで常に上位にランクインする札幌ですが「観光じゃなくて住むならどこがいいの?」と気になっている人もいるのではないでしょうか。 札幌がこんなに住みやすい街だったなん

                              札幌の住みやすさとは|住むなら何区?家賃が安いのはなぜ?
                            • 「便利」でもなく「楽しく」もない、そんなローカル鉄道はいらない

                              「便利」でもなく「楽しく」もない、そんなローカル鉄道はいらない:杉山淳一の「週刊鉄道経済」(1/7 ページ) 12月中旬、日本共産党は提言「全国の鉄道網を維持・活性化し、未来に引き継ぐために」を発表した。鉄道ファンとしてはとても心強い話だが、内容では「活性化」に触れていない。残せば地域が活性化すると考えているなら無責任だ。問われるべきは「鉄道を維持したらどういう未来が待っているか」なのだ。 2022年12月13日、日本共産党(以下、共産党)は「全国の鉄道網を維持・活性化し、未来に引き継ぐために」という提言を発表した。 【関連記事】全国の鉄道網を維持・活性化し、未来に引き継ぐために(22年12月13日、日本共産党の提言) ここでは項目の紹介にとどめて、詳しくはリンク先を読んでいただこう。 「鉄路廃止のレールを敷いてはならない」「全国鉄道網の維持・活性化に国が責任を果たすために――日本共産党の

                                「便利」でもなく「楽しく」もない、そんなローカル鉄道はいらない
                              • 県境の長さを調べたら『日本最長の県境と日本最短の県境はどちらも愛媛県』にあるということがわかりました「意外な結果になったな」

                                西村まさゆき @tokyo26 ☎09038043720/ ✉tokyo26@gmail.com/ ライター。企画、執筆。移動好き。好物は海藻。東京都中央区月島在住(鳥取県倉吉市出身)/著書『日本の路線図』三才ブックス/『たのしい路線図』グラフィック社/『ふしぎな県境』中公新書/『ファミマ入店音の正式なタイトルは大盛況に決まりました』笠倉出版社 dailyportalz.jp/writer/kijilis…

                                  県境の長さを調べたら『日本最長の県境と日本最短の県境はどちらも愛媛県』にあるということがわかりました「意外な結果になったな」
                                • 非常にわかりやすい【香港あるある】 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                                  ※※「香港あるある」とは・・・ 香港に住んでいたら当たり前のことだけど、 日本や他の国の人から見ると 「え?何それ・・・」「は?!嘘でしょ?!」と 違和感を感じたり、不思議に思うようなこと。 (あくまで当ブログ内での定義。) もし「香港あるある」を読んで、 「そうなんだ!」「へ~おもしろい」 「日本と違うな~」 「あるよね~、そういうこと」 などと思っていただけたら、ぜひ記事の最後にある ↓↓↓こちらの『あるある』マーク↓↓↓ または、 ↓↓↓こちらの『へ~』マーク↓↓↓ を押していただければ幸いです。 (もれなく、ブログ更新のやる気に繋がります。) ↓今までの「香港あるある」、こちらからご覧いただけます。 www.hongyoka.work では早速、今日の「香港あるある」スタート! ****************************************************

                                    非常にわかりやすい【香港あるある】 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                                  • 厚さ3㎜の手帳を買いました。 - やれることだけやってみる

                                    ネズミ模様の手帳を購入しました。 白地に金色。 とてもめでたい感じがします。 たて:13.5センチ。 よこ: 9.5センチ。 ほとんどの方が『小さすぎ』と思われるでしょう。 これで十分なのです。 最後まで使い切ったことないから(°_° 2019年10月始まり。 まだ、お墓掃除大会の予定しか記入されておりません。 表紙のタイトルはイタリア語のようですね。 diario Che giorno della settimana è oggi. オシャレです。 『diaro』は多分、『ダイアリー』でしょう。 『oggi』は昔そういう名前の雑誌を購読していたので知っています。 『今日』という意味だったと思います。 せっかくなので、グーグルさんに翻訳してもらいました。 今日はなんと曜日(°▽°; なんということでしょう。 自動翻訳の限界でしょうか。 ちなみに、『diario』は『毎日』でした。 これから

                                      厚さ3㎜の手帳を買いました。 - やれることだけやってみる
                                    • YAPC::Hiroshima 2024にスタッフとして参加した+スタッフ参加に役立ったものリスト #yapcjapan - Really Saying Something

                                      YAPC::Hiroshima 2024にコアスタッフとして参加してきました。技術者の集まるリアルイベントへの参加はこれが2回目です。1回目はこちら。 YAPC::Kyoto 2023に参加するための京都観光を終えて #yapcjapan - Really Saying Something 上記にコアスタッフとして参加する経緯も書いてありますが、端的にまとめると「YAPC::Kyoto 2023に参加してみたら思いのほか楽しかったので自分も運営側に入ってみたいと思った」「papixさんに相談したら快諾いただいた」という流れでした。やってみたいと思ったらシュッとやってみよう!という自分内のキャンペーンにも合致していました。 今日はこうです pic.twitter.com/0eikBj41gn— toya (@toya) 2024年2月9日 私は本当に人の顔を覚えるのが苦手なので(たぶん特性…

                                        YAPC::Hiroshima 2024にスタッフとして参加した+スタッフ参加に役立ったものリスト #yapcjapan - Really Saying Something
                                      • キハ40がやってきた!なぜ兵庫・北条鉄道へ?|地方潮流 | NHK政治マガジン

                                        兵庫県の真ん中あたりにある加西市を、1両の列車がのんびり走る第3セクターの北条鉄道に、新車両がデビューしました。 新車両といっても、新しくはないんです。作られたのは1979年。 かつて東北を走っていた元国鉄車両「キハ40形」です。 なぜ東北の旧国鉄車両が兵庫に? (神戸放送局・小田和正) 熱いぞ!北条鉄道 今回の主人公の「キハ40形」。 でも私は鉄道ファンでもなく、兵庫県出身なのに北条鉄道も知りませんでした。 きっかけはことし4月、北条鉄道で行われたイベントの取材でした。驚いたのは、ホームに駅舎にあふれる多くの鉄道ファンの姿。そんなに有名でもない田舎の鉄道に(失礼!)、全国各地から人が集まっていたのです。 「どうしてこんな騒ぎになるのだろう」 そんなモヤモヤした思いから、取材を始めることにしました。 北条鉄道は兵庫県加西市と隣の小野市の13.6キロの区間を結ぶローカル鉄道で、駅の数はわずか

                                          キハ40がやってきた!なぜ兵庫・北条鉄道へ?|地方潮流 | NHK政治マガジン
                                        • 超福岡 世界最大級のバス会社 最強伝説の西鉄バス - よかとこ リアルな福岡

                                          超福岡 西鉄バス 超福岡 福岡の重要交通手段 日本で一番大きいバス会社 西鉄バスです! 2023年10月22日更新 福岡市中心部 特に天神と博多駅の間では本当にバスをよく見かけます。 ここにもそこにもバスがあります。 福岡市内に旅行で来られる方は驚かれるかもしれません。 そこらじゅうバスだらけです。(笑) 福岡を代表するバス会社 このバスは西鉄バスです。 今回は、福岡市内では必ず目にするであろう西鉄バスについてです。 福岡市内、福岡県内の大部分の公共交通は西鉄バスに頼っています。 本当に大切な生活手段です。 西鉄の公共交通機関には電車もありますが、ここではバスについてお話したいと思います。 福岡に来られる方の参考になればと思います。 バスの写真で行き先の表示盤が崩れているのは、高速で点滅しているLED表示を正しく撮影出来ない為です。 バスの異常ではありませんので、悪しからず。(笑) 超福岡

                                            超福岡 世界最大級のバス会社 最強伝説の西鉄バス - よかとこ リアルな福岡
                                          • 「遠い駅」の方が安い? 相鉄・JR直通線の運賃のナゾ(鉄道コム) - Yahoo!ニュース

                                            11月30日に開業した「相鉄・JR直通線」。相鉄本線の西谷駅から、新駅「羽沢横浜国大駅」を経由してJR線に乗り入れ、相鉄線と渋谷・新宿方面を乗り換え無しで結ぶルートです。 直通線と同時に開業した羽沢横浜国大駅で、券売機の上にある運賃表を見ると、少々不思議なことが起こっています。隣駅である武蔵小杉駅までの運賃は310円(紙のきっぷの場合、以下同じ)なのですが、直通線のルートから離れた鶴見駅までの運賃は170円。隣の駅よりも、路線図上では離れた駅の方が、運賃が安いのです。これは一体どういうことなのでしょうか。 まず、運行経路のおさらいです。 直通線は、相鉄本線の西谷駅から分岐し、羽沢横浜国大駅を経由。列車はここからJRの東海道貨物線に乗り入れ、横須賀線・湘南新宿ラインの武蔵小杉駅、西大井駅と停車します。そのため、路線図だけを見れば、羽沢横浜国大駅からは隣駅である武蔵小杉駅が、JR線方面では一番

                                              「遠い駅」の方が安い? 相鉄・JR直通線の運賃のナゾ(鉄道コム) - Yahoo!ニュース
                                            • 「インフォグラフィック動画」というアニメーションを依頼すると売上を改善する

                                              はじめに 最近は「動画」がもてはやされていますが、なんでもいいわけではありません。 ネコも杓子も「動画」じゃありませんか? Youtubeの登場で当たり前のようになりましたし、「ユーチューバー」なんて新たな職業が誕生したから当然と言えば当然ですね。 みんながやってるからそろそろやってみようかなという人も多いと思います。 しかし、ユーチューバーのように動画をアップして広告費でお金を稼ぐのは現実的ではありません。 見るに堪えない動画も非常に多く、見ていると疲れてしまうものも結構あります。 動画によるプロモーションはもう当たり前になってきています。 珍しくてどんな動画でも見てくれていた時代は過ぎ去りました。 これからの動画は視聴者が選んで見るようになります。 最初の1秒で「見たくない」と思えばすぐ離脱してしまいます。 そうならない動画を制作しなくてはいけません。 では一体どんな動画が求められてい

                                                「インフォグラフィック動画」というアニメーションを依頼すると売上を改善する
                                              • なぜ「常磐本線」ではないのか 延長約350km 「本線の風格」あってもそう呼ばれない理由 | 乗りものニュース

                                                「○○本線」といえば、鉄道会社の主要路線というイメージがあるかもしれません。JRの「本線」の多くは大都市間を結び、特急や貨物列車も走りますが、その条件を持つ「常磐線」は名称に「本線」が付きません。「本線」と呼ばれるには根拠があるのです。 幹線だけど本線ではない「常磐線」 鉄道路線の多くは「本線」と「支線」に分類できます。木になぞらえて「幹線」「枝線」ともいいます。市販の時刻表の巻頭地図を見ると「東海道本線」「山陽本線」「鹿児島本線」「東北本線」「函館本線」などがあります。本線の駅から分岐する短い路線が「支線」です。東海道本線の場合は「横須賀線」「伊東線」などが支線です。 拡大画像 常磐線の特急「ひたち」などに使われるE657系電車(画像:写真AC)。 JRの「本線」は国にとって拠点となる都市を結ぶ主要路線という位置づけのようです。ほとんどの「本線」は複線・電化され、特急列車や長大な貨物列車

                                                  なぜ「常磐本線」ではないのか 延長約350km 「本線の風格」あってもそう呼ばれない理由 | 乗りものニュース
                                                • ロケ地 聖地巡礼【竜とそばかすの姫】土佐高知すずの足跡をたどる旅 - QUATRE(キャトル)の庭

                                                  (2022年7月22日更新) こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 細田守監督の映画「竜とそばかすの姫」。 仮想世界と現実世界を舞台に物語が進行します。 今回の現実世界の舞台は、高知県。 映画ができる2年前、細田監督をはじめクルーのみなさんが実際に見て回って決められたそうです。 2週間後には、細田監督やディレクターら4人が来高。浅尾沈下橋(高岡郡越知町)を含め、2泊3日で仁淀川流域などを回った。JR伊野駅から「汽車」に乗ったり、丸の内高校のカヌー部の鏡川での練習に同行したり。高知西高校では、監督自ら、「休日はどう過ごしている?」「お年寄りと若者の土佐弁の違いは」などと、生徒たちにインタビューしていた。 (引用元:高知新聞より) 実際の風景を元にアニメに描き起こしをされる工程をみると、 アニメ文化の奥深さを実感します。 さて、その映画のロケ地となった高知県「竜とそばかすの姫」の聖地巡礼

                                                    ロケ地 聖地巡礼【竜とそばかすの姫】土佐高知すずの足跡をたどる旅 - QUATRE(キャトル)の庭
                                                  • 反児童虐待・書籍寄贈の旅(番外編10)一旦の区切りとして愛知県内5図書館へ直接持参 - 🍉しいたげられたしいたけ

                                                    前回(8/21付)拙記事にいただいた 矢川冬(id:yagawafuyu)さんのブックマークコメントを、ブログ本文に転載して私の責任で拡散します。拡散という行為は、拡散者も元発言者と同等以上の責任を負うことを自覚の上で。 反児童虐待・書籍寄贈の旅(番外編9)5図書館への収蔵の報告と橿原市立図書館@奈良県、萩市立萩図書館@山口県 - しいたげられたしいたけ わっとさんのページ拝借誠にすみません。矢川が6月に寄贈の申し出時に収蔵を約束してくれた4図書館が検索に出ません。山梨県、福島県、島根県、鳥取県にお住いの皆様、注文票を図書館に出してくださいませんか。 2019/08/22 18:50 b.hatena.ne.jp 責任の第一歩は説明義務です。私なりの言葉でざっと説明させていただきます。間違ったことを言っていたら、なんらかの方法でお知らせください。 矢川さんの「47都道府県 コンプリート計画

                                                      反児童虐待・書籍寄贈の旅(番外編10)一旦の区切りとして愛知県内5図書館へ直接持参 - 🍉しいたげられたしいたけ
                                                    • 都内の鉄道網「相互乗り入れ」のメリット・デメリット - さえわたる 音楽・エンタメ日記

                                                      東京都内の鉄道網は、JR・各私鉄・地下鉄が入り乱れて、まさに「網の目」状態になっています。 朝夕のラッシュタイムには、どの路線も大変な混雑になります。 毎日何万・何十万の人たちが一斉移動しているわけですから、当然といえば当然です。 saewataru.hatenablog.com 朝は、会社や学校の開始時刻が8時台・9時台であることが普通ですから、乗客が一定の時間帯に集中し、車内が混雑するであろうことはある程度理解できます。 しかし帰りは、学校ならば通常夕方のまだ明るい時刻、仕事であればそれぞれに終業時刻がバラつくので、もう少し空いていても良さそうなところです。 しかし深夜になっても、座席に余裕がある風景にお目にかかることはまずありません。 眺めるだけで目がチカチカして来そうな、都内の地下鉄の路線図です。 都内には、東武・西武・京王・小田急・東急・京浜急行・京成など多くの私鉄路線が運行され

                                                        都内の鉄道網「相互乗り入れ」のメリット・デメリット - さえわたる 音楽・エンタメ日記
                                                      • 【ひねくれ都道府県ガイド】添乗員がおススメ観光地をご紹介~青森県編~ - 日常にツベルクリン注射を‥

                                                        【ひねくれ都道府県ガイド】は、現役添乗員である私が各都道府県別におススメの観光地を広く浅く紹介していくシリーズ記事です。今回は青森県のおススメ観光地をご紹介していきます。 前回の都道府県(北海道)のご紹介はこちら www.tuberculin.net 青森県は、面積9645km²、人口125万人の都道府県です。青森県と言えば、『りんご!』って答えだけでもう終わりそうな勢いですが、この県の魅力は"日本の都道府県で最もあの世に近い場所"と言う点です。 あの世の人とお話が出来る(という設定)のイタコで有名ですし、霊場として知られる恐山もあの世っぽいです。生きながらにしてあの世に行ける(逝ける)のが青森県なのです。 その他にも、『こんなにクソ地味な県に、これほど魅力的な観光地があるのか(´・ω・`)』と期待を裏切ってくれる青森県をご紹介していきましょう。 <目次> 恐山 仏ヶ浦 JR五能線 芦野公

                                                          【ひねくれ都道府県ガイド】添乗員がおススメ観光地をご紹介~青森県編~ - 日常にツベルクリン注射を‥
                                                        • 「セブンイレブンいいなあ」JR山陽本線 広島~岡山の間“ナゾの終着駅”「糸崎」には何がある? | 文春オンライン

                                                          岡山から西に向かう山陽本線の列車は、ほとんどが糸崎止まりになっている。そのひとつ先の三原駅まで行く列車もあるが、頑張っても三原まで。つまり、糸崎駅(と三原駅)が鉄壁のごとく立ちはだかって、まるで広島行きの関所のよう。青春18きっぷで山陽本線を乗り通す人にもすっかりおなじみだろう。三原駅は新幹線も乗り入れるから聞いたことはあるし、糸崎のひとつ手前の尾道駅は大林宣彦監督の尾道三部作でおなじみだ。そんな有名な三原・尾道を露払いと太刀持ちとして従える山陽本線岡山~広島間の“終着駅”糸崎、さぞかし横綱級の立派な駅なのでしょうね……。 今回の路線図。岡山から西に向かう山陽本線はほとんどが糸崎止まり。糸崎駅は広島県三原市にある。糸崎の手前が尾道駅。ひとつ先が三原駅だ さっそく糸崎駅に到着。何がある? というわけで、実際に訪れた。岡山から在来線で行くのが正しいような気もするが、新幹線が福山駅まで連れて行っ

                                                            「セブンイレブンいいなあ」JR山陽本線 広島~岡山の間“ナゾの終着駅”「糸崎」には何がある? | 文春オンライン
                                                          • なぜ東急バスが東京駅に? 東急の最長路線「東98」 世田谷の端まで直通220円 | 乗りものニュース

                                                            都営バスの営業エリアである東京駅に、山手線の西側をおもなテリトリーとするはずの東急バス「東98」系統が乗り入れています。同社のなかでは最長、23区内でも有数の長距離路線は、なぜ誕生したのでしょうか。 東京駅から都県境近くの等々力まで直通! 都営バスの営業エリアである東京駅丸の内口に東急バスの乗り場があり、ここから世田谷の南部、神奈川との都県境でもある多摩川に近い等々力(とどろき)までを結ぶ「東98」系統が発着しています。高速バスや深夜急行バスではない、私鉄系バス会社の一般路線(いわゆる路線バス)が東京駅まで乗り入れるのは、「東98」が唯一の存在です。 「東京駅南口」を称する丸の内口の3番乗り場を発車したバスは、日比谷や内幸町を経て一路南へ。虎ノ門ヒルズや東京タワー、慶応義塾大学を通り過ぎ、東京メトロ南北線と都営三田線のターミナルである白金高輪駅に出ます。その後は目黒通りを南西へひた走り、山

                                                              なぜ東急バスが東京駅に? 東急の最長路線「東98」 世田谷の端まで直通220円 | 乗りものニュース
                                                            • 東京)「寅さん路線図」柴又駅に登場:朝日新聞デジタル

                                                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                東京)「寅さん路線図」柴又駅に登場:朝日新聞デジタル
                                                              • [137]猫と冒険 帰り道編 その21(🙀少女の時計は、そっとしておくのニャン。) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)

                                                                ヤマハ マジェスティSで多摩川源流からの 帰り道で訪れた冒険の記録です。 次の行先は、絶対に東京都~絶対に東京都ということで、カツピチ 一行はバス路線を奥多摩駅方面に舵を切るのであった。 丹波山村役場バス停 👦さぁ、戻るぞ、やっとタイトルに沿ったブログの戻れるなぁ。 帰り道編の本番開始だ。 モモ助が言うことニャー  (マンチカン猫 10歳) 😺カツピチ。 👦なんだよ、でっかい顔しやがって、びっくりするだろ。 😺帰り道も、冒険しながら帰るのニャン、面倒くさがって、手を抜いては ダメなのニャン。 👦面倒くせーな、ささっと奥多摩駅へ帰って終わりにして~なぁ。 😾ダメなのニャン。 👦だって、3年以上も山の中をふらついているんだぞ。 😾何年ふらついてもいいのニャン、冒険に時間は関係ないのニャン。 👦わかったよ、わかりましたぁ。 👦そういえば。 😺何が、そういえばなのニャン。

                                                                  [137]猫と冒険 帰り道編 その21(🙀少女の時計は、そっとしておくのニャン。) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)
                                                                • 国鉄時代はたくさんあった循環列車  時刻表でぐるり一周、懐かしの面影をたどる | AERA dot. (アエラドット)

                                                                  循環列車の代名詞ともいえる山手線 (c)朝日新聞社 2006年に開業した富山ライトレール (c)朝日新聞社 1968年循環急行「しろがね」に乗り込む乗客 (c)朝日新聞社 1965年4月ダイヤに見る国鉄定期循環運転列車(全列車準急) ぐるりと一周する列車といえば、山手線や大阪環状線が有名だけど、実はそうした路線は全国で10線区にのぼる。一方、路線や線区とは関係なしに周回する列車もあり、かつては国内各地で活躍してきた。そんな“循環列車”の面影を「時刻表」に追ってみた。 【写真】1968年当時の循環急行「しろがね」はこちら *  *  * ■各地で活躍するぐるり一周列車 2020年6月現在、わが国において循環ないし環状運転をしている線区は10カ所を数える。もっともわかりやすい例が東京の山手線(JR東日本)と大阪の大阪環状線(JR西日本)だろう。「時刻表」に掲載されている路線図などを見れば路線そ

                                                                    国鉄時代はたくさんあった循環列車  時刻表でぐるり一周、懐かしの面影をたどる | AERA dot. (アエラドット)
                                                                  • プリント基板で蘇る「スコープドッグ」、iPhone 11ケースに

                                                                    プリント基板の設計製造を手掛ける電子技販(大阪府吹田市)は2月17日、アニメ「装甲騎兵ボトムズ」の「スコープドッグ」をデザインしたプリント基板アートのiPhoneケースを発売した。電波を受けると電池なしでLEDが光る。価格はiPhone 11 Pro用の1万5000円(税別)から。 プリント基板用CADでデザインした本物の基板を使い、本業の表面実装ラインで電子部品をはんだ付けした。「スコープドッグ」などは、0.1mmという細い線でパターンを描き、劇中に登場するアストラギウス文字でテキストを表記。配線パターンが完成した後、部品を保護するためにクリーンルームで1枚ずつ樹脂コーティングしたという。 スコープドッグの精密照準レンズ部にある赤色LEDは電池なしで光る。iPhoneが発する微弱な電波をアンテナ回路で捉え、増幅回路で電圧と電流を高める仕組み(特許取得済み)。エレベーターや地下街でiPho

                                                                      プリント基板で蘇る「スコープドッグ」、iPhone 11ケースに
                                                                    • 5歳・3歳男子、2カ月の自粛生活まとめ - パパパッとパパ

                                                                      スポンサーリンク 我が家は5歳のお兄ちゃんと3歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回は長い長い自粛生活をまとめておきます。 登場人物紹介 自粛生活2ヶ月を振り返る 在宅勤務×自宅保育の日常 自粛生活の産物 5歳児がやったこと・できるようになったこと 3歳児がやったこと・できるようになったこと 2カ月の自粛生活の総括 おわりに 登場人物紹介 兄:5歳5ヶ月 2ヶ月の自粛生活で成長した面も存分に見せた。 弟くん:3歳2ヶ月 2ヶ月の自粛生活で多少は成長した…かな?パパ好き具合が増したのが嬉しい誤算。 (*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*) スポンサーリンク 自粛生活2ヶ月を振り返る 東京で緊急事態宣言が出されて2ヶ月。ようやく、ようやく解除されましたね。私の住む文京区でも緊急事態宣言解除を受けて、保育園が「原則休園」から「家庭保育の協力要請」となりました。

                                                                        5歳・3歳男子、2カ月の自粛生活まとめ - パパパッとパパ
                                                                      • 梅田から三宮を通り過ぎて…阪急“ナゾの終着駅”「新開地」には何がある? | 文春オンライン

                                                                        そもそも、神戸の新開地は阪急電車の終着駅として名高い。梅田を出発した阪急神戸線の列車の行き先は、ざっと大別すれば各駅停車の普通が神戸三宮ゆき、そしていくつも駅をすっ飛ばす特急が新開地ゆきなのだ。つまり、阪神間の移動は阪急電車で、というポリシーの人は、「新開地」という駅名にはよくよく慣れ親しんでいるということになる。 今回の路線図。大阪からは阪急電車の特急に乗って35分。三宮からもう少し行った先にある「新開地」 もちろん、だからといって皆が皆新開地駅で降りたことがあるかどうかは別のお話。神戸市内における最大のターミナルは言うまでもなく三宮なのだから、多くの人は神戸三宮駅で降りてしまうだろう。となれば、新開地駅はやはりナゾの終着駅。新しく開けた地を意味するその名もまた、いっそう謎めいた雰囲気を醸し出す。いったい、新開地駅とはどんな駅なのだろうか。 ……などというわけで、かような疑問を抱いた編集

                                                                          梅田から三宮を通り過ぎて…阪急“ナゾの終着駅”「新開地」には何がある? | 文春オンライン
                                                                        • ベランダ50畳のワンルーム、玄関開けたら0秒でトイレ…日本で続々「ナゾの間取り」が生まれるワケ | 文春オンライン

                                                                          テレワークへの関心が高まり、改めて「我が家」を省みることが多くなった今日この頃。こだわりどころは人それぞれだが、不動産情報サイトを検索してみると、なかには「なんだこの間取りは!?」と思うような物件に出会うことも少なくない。 どうしてそんな「ナゾの間取り」が生まれてしまうのか。『事故物件vs特殊物件 こんな間取りはイヤだ⁉』(ダイアプレス)にも寄稿したジャンヤー宇都氏が紐解いた。 ◆◆◆ 「目的もなく地図を読むのが好きだ」という人がいる。地図には、そこに暮らす人の営みを俯瞰する楽しみがある。古地図だとか、軍隊の作戦図、鉄道の路線図を漠然と眺めるのも面白い。 ところで読者の皆様は、不動産情報誌や住宅情報サイトを開き、ひたすら間取り図を眺めるという(ネクラな)趣味があることをご存知だろうか。 実は筆者もその筋の一員で、今より家賃が安いアパートを探すつもりが、間取り図に見入って徹夜してしまうような

                                                                            ベランダ50畳のワンルーム、玄関開けたら0秒でトイレ…日本で続々「ナゾの間取り」が生まれるワケ | 文春オンライン
                                                                          • 「運転に自信がないヤツは立ち去れぃ」……!! はぁ!?!? 狭すぎる“険道”「神奈川県道518号」に試されてみた

                                                                            「酷道(こくどう)」をご存じでしょうか。道幅が狭かったり、路面が舗装されていなかったり、そもそも通行止めだったり……。一般的な国道(国が政令で指定した道路)というイメージからはかけ離れた国道のことを愛情と敬意を込めて示す言葉です。それと同様に、そんな状態の県道(都道府県が管理する道路)にも愛称があります。「険道(けんどう)」と呼ばれます。 今回は険道ファンの筆者が、神奈川県の険道の中でも「見た目のインパクトがすごい」と名高い「神奈川県道518号藤野津久井線」を紹介します。 両側通行ながら車1台が通れるギリギリの幅と迫り来る崖……。今回は「神奈川県道518号藤野津久井線(の牧馬峠エリア)」を歩き通します (この険道もお勧め)地図に載ってない幻の県道「神奈川県道701号」を歩き通してみた 「注意・警告の標識」がたくさん! 入口から険道の気配 神奈川県道518号は、全線が神奈川県の相模原市にあり

                                                                              「運転に自信がないヤツは立ち去れぃ」……!! はぁ!?!? 狭すぎる“険道”「神奈川県道518号」に試されてみた
                                                                            • 【5歳】土曜・日曜日の過ごし方 - ☆お家で楽しく先取り幼児教育☆

                                                                              5歳男児の体力を消耗させるのは大変です。どうやったら退屈させない&疲れさせるかを色々試行錯誤してきました。 今週末何しよう?と過ごし方のネタが尽きて悩んでいた時期もありました。 今はある程度やる事も決まってきて、過ごし方は季節によって変わる事もあります。 土曜日は習い事DAYとなっています。 大体のスケジュールはこのような感じです。 7:30〜8:30  勉強 9:00〜11:00 サッカークラブ 14:30〜15:30 体操教室 15:30〜16:30 スイミング 17:30  帰宅 1日中動きすぎて疲れないか心配ですが、意地でもお昼寝はしてくれません。 習い事は3つですが、ボランティアの方が教えて下さったり、キャンペーン等を駆使して入会したので、1ヶ月の費用はそんなにかかっていません。 指定の体操服は、キャンペーンで無料で頂けました。 最近サッカーを始めて知ったのですが、サッカーボール

                                                                                【5歳】土曜・日曜日の過ごし方 - ☆お家で楽しく先取り幼児教育☆
                                                                              • 「モーショングラフィックス」でわかりやすい動画を制作する会社

                                                                                最近は「動画」がもてはやされていますが、なんでもいいわけではありません。 ネコも杓子も「動画」じゃありませんか? Youtubeの登場で当たり前のようになりましたし、「ユーチューバー」なんて新たな職業が誕生したから当然と言えば当然ですね。 みんながやってるからそろそろやってみようかなという人も多いと思います。 しかし、ユーチューバーのように動画をアップして広告費でお金を稼ぐのは現実的ではありません。 見るに堪えない動画も非常に多く、見ていると疲れてしまうものも結構あります。 動画によるプロモーションはもう当たり前になってきています。 珍しくてどんな動画でも見てくれていた時代は過ぎ去りました。 これからの動画は視聴者が選んで見るようになります。 最初の5秒で「見たくない」と思えばすぐ離脱してしまいます。 そうならない動画を制作しなくてはいけません。 では一体どんな動画が求められているのでしょ

                                                                                  「モーショングラフィックス」でわかりやすい動画を制作する会社
                                                                                • 「もころん」の青は小田急ロマンスカーがモデル?|ゆるキャラ

                                                                                  この記事では、小田急電鉄のキャラクター「もころん」と小田急ロマンスカーについて紹介します。 もころん について 「もころん」はもこもこなウサギがモチーフの小田急のキャラクターで、「小田急子育て応援マスコット」と呼ばれています。小田急ロマンスカーのポシェットを肩からかかけています。 「もころん」は、この記事の写真を見ての通り、青いボディですが、これは「青いロマンスカー. MSE (60000形) 」の色をモデルにしたのでは?という気がしてなりませんでした。 「けいきゅん」や「のるるん」等多くの電車のキャラクターは、車両がモデルであり、猫がモチーフの「そうにゃん」でも相鉄線のマークを取り込んでいるので、ウサギキャラクターの「もころん」も(ポシェット以外の)体のどこかにロマンスカーの特徴等が残っているのかな?と気になっていました。このことの説明は記事執筆(2024年7月12日頃)時点公式サイトの

                                                                                    「もころん」の青は小田急ロマンスカーがモデル?|ゆるキャラ