並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 3716件

新着順 人気順

適当の検索結果281 - 320 件 / 3716件

  • irbでシンタックスハイライトやキー補完を実現するWirble - 元RX-7乗りの適当な日々

    今更なRubyネタですが、irbでシンタックスハイライトやキー補完を使うには、以下のようにWirbleをgemでインストールすればよい。 $ sudo gem install wirble 次に、"~/.irbrc"を編集して以下を追記します。 require 'rubygems' require 'wirble' Wirble.init Wirble.colorize これだけで、以下のように、irbでのシンタックスハイライトやTabによるキー補完が実現できます。 プロンプトをデフォルトに戻すには Wirbleデフォルトのちょっと味気ないプロンプト(">> ")をデフォルトのものに戻す方法は、コチラで紹介されていました。 "~/.irbrc"の"Wirble.init"の部分を以下のようにオプション指定した形で編集すればOK。 Wirble.init(:skip_prompt => :D

    • topコマンドでマルチコアなCPUの状況を確認する - RX-7乗りの適当な日々

      ということがしたくて、よく"man top"している気がするのと、意外と知られていないと思いまして。 # その前に需要がないという説もあるし、システム管理者向けかも。 top - 20:53:14 up 7:49, 2 users, load average: 0.00, 0.00, 0.00 Tasks: 150 total, 2 running, 148 sleeping, 0 stopped, 0 zombie Cpu(s): 0.8%us, 1.3%sy, 0.0%ni, 97.7%id, 0.2%wa, 0.0%hi, 0.0%si, 0.0%st Mem: 3064832k total, 1412824k used, 1652008k free, 135808k buffers Swap: 1895416k total, 0k used, 1895416k free, 6015

        topコマンドでマルチコアなCPUの状況を確認する - RX-7乗りの適当な日々
      • 読みゲー モバゲーのガチャっていろんな種類があるんだね 適当なまとめ

        昨日の日付が変わったぐらいから 現行上の法律がデジタルにも適用できるってことで モバゲーやGREEのコンプガチャが規制されるという話題で持ちきりです。 今後プロ野球だけでなく どっかの政党にも人が送り込まれて モバゲー法とかで規制だか規制じゃないんだかわからないパチンコ状態になるのか それとも徐々に締め付けでモバゲー全廃になるのかわかりませんし そんなのうちのブログで論じても仕方が無いので、 そういえばどんなガチャがあったのかなぁ と基本的なところを思い返してみた次第。 前段と全然話が繋がっていない? ええまぁ 書くこと無いので適当書いただけです。 ◆ 無課金ガチャ 無料、もしくはゲーム中で手軽に手に入るポイント(友情ポイント、応援ポイントなど様々な名前)を使ってアイテムやキャラを1つ手に入れる最もスタンダードなガチャ。 基本ガチャ。 基本的にノーマルランクしかでないが、時々 レアが出る。

        • "DevLOVE Conference 2012"で話した「Chefを利用した運用省力化とDevOpsの取り組みについて」と「俺たちの自分戦略」の資料を公開します - 元RX-7乗りの適当な日々

          ※ タイトル長いw 12/15に開催された、記念すべき100回目のDevLOVEイベントとなる「DevLOVE Conference 2012」で話をする機会を頂きましたので、そこでの2セッション分の資料を公開します。 http://devlove2012.devlove.org/ http://devlove.doorkeeper.jp/events/1846 Chefの話 Chefを利用した運用省力化とDevOpsの取り組みについて from Yuuki Namikawa アメーバピグ関連のサービスは、これまでのアメーバのサービスの中でも類を見ないスピードで成長しており、そのトラフィックを捌くバックエンドのサーバ群は1000台以上の規模へと成長を遂げました。そのインフラストラクチャーを支えるツールであるChefを使ってどう運用の省力化を実現しているのかを、DevOpsとしての取り組みを

            "DevLOVE Conference 2012"で話した「Chefを利用した運用省力化とDevOpsの取り組みについて」と「俺たちの自分戦略」の資料を公開します - 元RX-7乗りの適当な日々
          • AWS Command Line Interface(awscli)を使ってみた - 元RX-7乗りの適当な日々

            今更な話題ではありますが、Pythonで作られたAWS Command Line Interface(aws-cli: 従来のJavaで動いていたEC2 API Toolsとは別物)を入れて動かしてみました。メモ的な感じで残しておきます。 aws-cliは、pipで管理できるし、これ1つで複数のAWSサービスを扱うことが出来て、かつレスポンスもJSONとかで返ってくるので、なかなか便利です。 $ aws autoscaling ec2 importexport sns cloudformation elasticache opsworks sqs cloudsearch elasticbeanstalk rds storagegateway cloudwatch elastictranscoder redshift sts datapipeline elb route53 support

              AWS Command Line Interface(awscli)を使ってみた - 元RX-7乗りの適当な日々
            • Sensu Serverをインストールする手順メモ - 元RX-7乗りの適当な日々

              ゴールデンウィークに突入したタイミングで色々忘れてしまいそうなので、ここにSensu Serverの作り方をメモっておく。 ちなみに、Sensuは最近ナウなヤングにバカうけのモニタリングツール。インストールした環境は、CentOS 6.5 (Linux version 2.6.32-431.11.2.el6.x86_64)。 ちなみに、Sensu関連のインストールについてはChefやPuppetの使用が、推奨されてるっぽいので、今回はChefのCookbookをありがたく利用させていただいた。(このエントリではchef-soloを使って環境構築している。) SensuのChef Cookbookは以下のGitHubリポジトリで公開されている。 https://github.com/sensu/sensu-chef sensu-chefの取得 # yum install -y git gcc

                Sensu Serverをインストールする手順メモ - 元RX-7乗りの適当な日々
              • あさイチで見た「納豆と豚肉のピリ辛炒め」を適当に再現したけどご飯進みまくりで旨かった! - I AM A DOG

                先日、NHK「あさイチ」で見た、中華料理の孫成順氏考案の「納豆と豚肉のピリ辛炒め」。とても美味しそうだったので、自宅にあった食材で適当に再現してみました。 正しいレシピは、NHKサイトにあるこちらを見てくださいませ。 http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/160720/recipe_4.html(消えています) 実は上のページの存在に気付かずうろ覚えで再現したので、ネギや生姜を入れてませんでしたが、特に物足りなさも感じず美味しかったです。 適当アレンジレシピは私と妻の分で1人前ずつ作ったので、1人分で書いておきます。簡単に作れますし、ご飯のおかずとしは勿論、おつまみにもピッタリのメニューです。 材料(1人前) 納豆:1パック(できれば大粒の方がいいです) 豚バラ肉:60g アスパラガス:2本(ニンニクの芽の代わり) 赤唐辛子:1本 醤油:大さじ1 日本

                  あさイチで見た「納豆と豚肉のピリ辛炒め」を適当に再現したけどご飯進みまくりで旨かった! - I AM A DOG
                • 【不正確なギズモードの記事を言葉控えめに批判】 ほんと適当なこと書かないでほしい。読者多いんだから。 …

                  Join the official community for Google Workspace administrators In the Google Cloud Community, connect with Googlers and other Google Workspace admins like yourself. Participate in product discussions, check out the Community Articles, and learn tips and tricks that will make your work and life easier. Be the first to know what's happening with Google Workspace. ______________ Learn about more Goo

                    【不正確なギズモードの記事を言葉控えめに批判】 ほんと適当なこと書かないでほしい。読者多いんだから。 …
                  • マウントフジのキャスター(熊柱) on Twitter: "「学校を出るときに適当な石を拾っておきなさい。何事もなく家についたら捨てればいいんだから」#教師に言われた衝撃的な言葉 高校の周囲で痴漢被害が続発したときの担任(ベテラン女性)のお言葉。「自分より弱い存在を狙う者に容赦はいりません」先生、貴女の教えは今も心に残ってます。"

                    「学校を出るときに適当な石を拾っておきなさい。何事もなく家についたら捨てればいいんだから」#教師に言われた衝撃的な言葉 高校の周囲で痴漢被害が続発したときの担任(ベテラン女性)のお言葉。「自分より弱い存在を狙う者に容赦はいりません」先生、貴女の教えは今も心に残ってます。

                      マウントフジのキャスター(熊柱) on Twitter: "「学校を出るときに適当な石を拾っておきなさい。何事もなく家についたら捨てればいいんだから」#教師に言われた衝撃的な言葉 高校の周囲で痴漢被害が続発したときの担任(ベテラン女性)のお言葉。「自分より弱い存在を狙う者に容赦はいりません」先生、貴女の教えは今も心に残ってます。"
                    • 「Amazon RDS for Aurora Deep Dive」講演メモ (AWS Summit Tokyo 2015) #AWSSummit - 元RX-7乗りの適当な日々

                      メモったので、貼付けておきます。 間違い等あるかもしれませんが、その場合はごめんなさい。 Auroraは現在Preview中 頻繁にデプロイ・機能変更が行われている 今日の話の内容は6/2時点のもの フルマネージドなDB データベースを数分で作成可能 自動でパッチの適用 1クリックでスケールアウト S3への継続的バックアップ Amazon Aurora AWSがクラウド時代にRDBを作るとするとどうなるかを1から考えた エンタープライズグレードの可用性とOSSレベルのコストを両立 現在はLimited Preview Virginia/Oregon/Irelandリージョンで動いている 5/20よりpreviewがプロダクション環境へ移行 Beta環境はクローズ AuroraのPricing 現在は、r3シリーズのみでの提供 ライセンス料金は不要 MySQLと100%互換なので、ロックイン

                        「Amazon RDS for Aurora Deep Dive」講演メモ (AWS Summit Tokyo 2015) #AWSSummit - 元RX-7乗りの適当な日々
                      • 適当なゲームの未来予想図 島国大和のド畜生

                        先に書いておくが未来予想してないよ。 かつてした未来予想図と、現在の主戦場はどこかの話。 ■ゲームの主戦場はどこか 人によって見方が異なるけれど。 最も多くの人数が遊び、最も多くの技術者が寄って集って何かを開発してる場所が、それだとすれば。(そして一番大きいお金が動いているとすれば)それは、現在はスマホだと思う。 昨年のGスターでMMORPGの開発者が軒並みスマホとタブレットに開発環境を移行したのは今でも記憶に新しいが。 北米のゲーム市場も物凄くぶっちゃけた言い方をすると低所得者層からスマホに移動している。 (タブレットはどの国もそれほど移行が進んでいない。韓国ゲーム業界が勇み足だった可能性も有るが、彼らは舵を切るのがとても早いから。しまったと思ったらまた舵を切ると思う) ■古い予想 PS1の末期の頃の自分の予想がある。 「おそらく据え置きのコンシュマーは滅びるか、ネットに溶けてフォーマッ

                        • オダギリジョー、韓国でサインを適当に書いてめちゃくちゃ叩かれる:ハムスター速報

                          オダギリジョー、韓国でサインを適当に書いてめちゃくちゃ叩かれる Tweet カテゴリニュース 1 :ナツメグ ◆v......55. (四国地方):2011/12/09(金) 03:54:39.20 ID:HDhlNj1W0 ?S★(567567) ポイント特典 http://news.nate.com/view/20111208n25097?mid=e0102 4 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/09(金) 03:55:52.47 ID:M6pjTK2Z0 ワラタwこれから応援するわw 5 :名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/09(金) 03:56:03.34 ID:LT5QI6iv0 あるあるwwwwwwwww 10 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/12/09(金) 03:56:32.26 ID:V0nDaXNG0 く

                          • 被災地でオスプレイPR? 米専門家「理解に苦しむ」「自衛隊ヘリが適当」 | 沖縄タイムス+プラス

                            オスプレイの救援物資輸送に米専門家が疑問を投げ掛けた 自衛隊は、より多くの物資を輸送できるCH47ヘリを70機保有 「CH47を豊富に投入できるのに、使う必要があったのか」

                              被災地でオスプレイPR? 米専門家「理解に苦しむ」「自衛隊ヘリが適当」 | 沖縄タイムス+プラス
                            • cronで30秒毎など、秒単位で処理を実行したい場合 - 元RX-7乗りの適当な日々

                              cronは分単位からの制御が可能だが、秒単位まではサポートしていない。 というわけで、例えば30秒毎などに実行したい場合は工夫が必要になる。 # ニーズがあるかはわからないが、例えば短い周期で監視を行っている場合など。 例えば、30秒毎に実行したい場合は、以下のようにcronの設定を記述する。 * * * * * command & sleep 30; command上記の"command"の部分に、実行したいコマンドを記述する。 1つ目の"command"を実行しながら、それと並列して30秒間sleep、そして2つ目の"command"を実行、という流れ。 他にも、毎分15秒に処理を実施したい場合は以下。 * * * * * sleep 15; command 上記が、何かのお役に立てば。 追記 bashの"&"と"&&" - 元RX-7乗りの適当な日々 詳解 Linuxカーネル 第3版

                                cronで30秒毎など、秒単位で処理を実行したい場合 - 元RX-7乗りの適当な日々
                              • TVアニメ『スナックバス江』、原作人気のネコチーム初登場回をするも日和って適当なネーミングに改変という逃げを打つ

                                中途半端なネタの取り上げ方してるから原作のギャグのボケとか理解してないんだろうなとは思ってましたが、パロディの文脈も理解出来てなかったか…。 正直、それならOPにだけいて本編に出さない(か最後の最後で「出番のないまま退却か」みたいにオチ扱いにした)方がネタとして美味しかったと思う。

                                  TVアニメ『スナックバス江』、原作人気のネコチーム初登場回をするも日和って適当なネーミングに改変という逃げを打つ
                                • 自分で自動車の名義変更(所有権解除)+住所変更をしてみた記録 - 元RX-7乗りの適当な日々

                                  さっきのエントリ(さらば練馬ナンバー)に書いた通り、車のナンバープレート変更をしました。というよりは、正確には車の名義変更と住所変更の影響で、ナンバープレートが変わったというべきですね。 そもそも私は、練馬ナンバーが比較的気に入っていたのと、変えるとなると、なかなか面倒くさい行事にならざるをえないので、しばらく変更するつもりはなかったのですが、色んな事情が重なり、きちんと変更することにしました。 変更するに当たって、良い機会だったので、全て自力でやってみることにしたのですが、必要書類の多さと、よくわからない手続きが多く、「こりゃ代行業者が山のようにいるわけだ、確かに儲かるわ」と妙な納得をしてしまったので、今回やったことを全部ここに残しておきますwww同じような状況の人たちと、将来の自分のために。 前提 今の車は、自動車ローンを組んで購入したのですが、私の場合は、とうの昔に完済している、とい

                                    自分で自動車の名義変更(所有権解除)+住所変更をしてみた記録 - 元RX-7乗りの適当な日々
                                  • ビッグモーターが倒産するかどうか気になる人は適当に考えるんじゃなくグッドウィルの事例と比較して考えてみると良い

                                    https://anond.hatelabo.jp/20230722124431 2006年からメディアで追及が始まってから廃業するまでに1年8か月かかっているhttps://www.youtube.com/watch?v=QviiLg8rQ48 こちらは不正がバレただけでは止まらなかった。 行政から更新停止がかかったことが致命傷になった。 しかもこの時も、子会社に資産を譲渡したら規制対象外になっていたのを ニュースが追求しまくったからようやく「子会社も規制」となってギブアップした。 そして更新停止だけじゃなくて事業停止命令が出たのはそれからさらに半年後。 警視庁からの家宅捜索はさらにそれから2か月後。 さらにそこから半年たってようやく事業停止し、廃業となった。 法律で逃げ場がないところまで追いつめて、かつ事業環境もボロボロにならない限り倒産などしないグッドウィルは自己資本比率が1桁だった

                                      ビッグモーターが倒産するかどうか気になる人は適当に考えるんじゃなくグッドウィルの事例と比較して考えてみると良い
                                    • 適当に描いた図形が「ネコ」へ自動変換される「edges2cats」

                                      適当な落書きから写真のような画像に変換してくれる「pix2pix」というアルゴリズムとGoogleのオープンソースの機械学習ライブラリ「Tensorflow」をもとに開発された、一筆書きのようなラフな図形でも猫画像に自動変換してくれるツールが「edges2cats」です。簡単にかわいい猫画像が作れるようになったのかと思いきや、悪夢画像を生成するGoogleの人工知能「DeepDream」を使ったかのような猫画像が大量生産されています。 Image-to-Image Demo - Affine Layer http://affinelayer.com/pixsrv/index.html edges2catsで落書きを猫画像に変換するサンプルがコレ。2000枚の猫画像を使って機械学習させており、かなりの精度で猫画像が生成されるように見えます。 ……が、しかし、これは描き手の画力にかなり左右され

                                        適当に描いた図形が「ネコ」へ自動変換される「edges2cats」
                                      • 自宅庭の草木を抜根し、人工芝にした話 + 業者選定の余談など - 元RX-7乗りの適当な日々

                                        タイトルの通りだけど、ログを残そうと思う。 今日は曇りで風もあり、涼しく気持ちの良い気候なので、このエントリーは↑のような感じで、生まれ変わった庭で書いています・・・! さて、今の家に住み始めて、気付けば10年目になる。 先日、10年点検の予約をしたけど、月日が経つのは本当に早い。 住んでみてわかった事の1つは、庭の草木のメンテナンス・お手入れが苦手という事である。 最初の頃は、もう少し綺麗にしていこうという気持ちがあった気もするが、ガーデニングへの興味が高かったり、マメな性格じゃないと、途端に腰が重くなり、こういうものは長続きしない。 そんなこんなで近年は、草木を抜根してしまいたいなぁという気持ちが芽生えるようになった。 ただ、我が家は角地にあり、庭の草木は、面している道路からの目隠しとして大いに機能しており、目隠しにもなっているツゲの木が無くなるとなると、目隠しのフェンスが欲しい。 そ

                                          自宅庭の草木を抜根し、人工芝にした話 + 業者選定の余談など - 元RX-7乗りの適当な日々
                                        • 適当スケッチ

                                          kaitoster様 kaitoster(カイトスター)という名前から、なんかヒーローのようなものを連想しまして、 アトムみたいにカッコイイ人間型ロボットを描きました。 着色は面倒になったのでやめました。 気が向いたら塗ったものをアップするかもしれません。 ninosan様 上のモンスターがninosanなのでしょうか? 下のオッサンがninosanなのでしょうか? もしかして、2体合わせてninosanなのかもしれませんね。 P.S 1分で描けなくなっていますので、 マイペースに更新させて頂きます。 後ろの方、遅くなってすいません。 dogear1988様 着色してみました。 「キモさの限界の挑戦」というミッションを忘れていたので、 お詫びに2羽のオッサン鳥を追加しました。 zeromoon0様 stet様 hato-o様 maidcure 様 id:bulldra様 id:shinag

                                            適当スケッチ
                                          • 必見!携帯サイトをお手軽にiPhoneやスマートフォンに対応させる方法 - 適当な日々

                                            フリーランスでwebの仕事をしながらwebサービスとかを作ったり作らなかったり、成長と挫折の記録・・・かもしれないiPhoneの登場でスマートフォンで閲覧しやすいサイトの需要が高まってきたようです。 でもわざわざiPhoneやスマートフォン向けにサイトを作るのは大変・・・。 そんな方に、今までに制作したモバイルサイトをスマートフォン対応させる方法があります。 しかも5分でお手軽にできます! htmlとCSSで解決する方法なのですが、実はこの方法を使うだけで開発もしやすくなる優れものです。 論より証拠ということで、まずはこちらをご覧ください。 (PCからでもオッケーです。htmlはこちらの記事で作成したものを使ってます。) まず、こちらが普通に作成したモバイルサイト→before そしてこれがその方法を使ったもの→after やっていることは閲覧しているブラウザに応じて、3つの

                                            • 高須克弥 on Twitter: "適当に編集されています。僕のツイートを全部検証してください。僕の圧勝です。敵は逃げました。 https://t.co/LEpLAhMS6G"

                                              適当に編集されています。僕のツイートを全部検証してください。僕の圧勝です。敵は逃げました。 https://t.co/LEpLAhMS6G

                                                高須克弥 on Twitter: "適当に編集されています。僕のツイートを全部検証してください。僕の圧勝です。敵は逃げました。 https://t.co/LEpLAhMS6G"
                                              • 歌い手クラスタがコミケに現れたエイリアンな件を適当に

                                                歌い手クラスタがコミケットを潰すのか http://togetter.com/li/173853 を読んで。 結論から先に言う。彼らがCDを売るのは、コミケに自分のスペースを確保する名目である。本当の頒布物は、「偶像化された自分自身」である。要は「アイドル」になりたくて来ているのだ。 よって、サークルの周りに溜まったり、写真撮影したり、握手会をしたりといった、アイドル化に必要な行為を画一的に禁止しては、サークル参加者本人の最大の目的が果たされない。コミケは彼らの承認欲求を満たし、「すべてを受け入れるコミケ」でありつづけるか、古い秩序を強制し、従わない者を排除するかの岐路に立たされている。 コミケの伝統である「大手もピコ手も買専もみんな同じ。例のアレが好きな同志」という意識が、歌い手クラスタには存在し得ない。もちろんサークルと一般参加者の意識に格差がある状況はよくある話だ。が、このジャンルに

                                                  歌い手クラスタがコミケに現れたエイリアンな件を適当に
                                                • アレクサに「柿を英語で」と聞いたら何度も「オイスター」と言われるので「果物の柿」と聞いたら超絶適当な事を言われた

                                                  りん @rinrin0901a @marimelon1 本当にアレクサ適当なこと言いますよね😂うちもよく子供に英語でなんて言うの?って聞かれるのですぐアレクサに聞いちゃうんですが…この前ミヤマクワガタを英語でなんて言うか聞いたらそのまま英語っぽい発音でミヤマクワガタって言ってて吹き出しちゃいました😅 2021-10-13 12:45:28

                                                    アレクサに「柿を英語で」と聞いたら何度も「オイスター」と言われるので「果物の柿」と聞いたら超絶適当な事を言われた
                                                  • SIMフリーのiPhone4Sをアメリカで買ってから使い始めるまでの記録 - 元RX-7乗りの適当な日々

                                                    そういえば、「QCon San Francisco 2011」に行ってきた & 素敵なサンフランシスコの街並で書いたのですが、11月の中旬にアメリカのサンフランシスコに行ってきた時に現地のApple Storeで"iPhone4S"を買ってきたので、その話を書いておきます。 なぜアメリカのアップルストアでiPhone4Sを買うのか 日本のSoftbankやAUで買えるiPhoneにはSIMロックがかかっているので、特定のキャリアのSIMカードしか使えず、別のキャリアのSIMカードを挿して使うとか、海外旅行の際に、現地のキャリアのSIMカードを使うとかもできません。 その他、日本で買える各キャリアのiPhoneには機能制限がかかっているので、そのあたりを解消して使ってみたい人は、やってみる価値はあると思います。 私の場合は、興味本位でSIMフリーのデバイスを使ってみたかった。ただ、それだけに

                                                      SIMフリーのiPhone4Sをアメリカで買ってから使い始めるまでの記録 - 元RX-7乗りの適当な日々
                                                    • LAN内で使用中のIPアドレス(pingで応答があるノード)を簡易に調査するワンライナー(Linux編) - 元RX-7乗りの適当な日々

                                                      昨日、書いたメモエントリ。 LAN内で使用中のIPアドレス(pingで応答があるノード)を簡易に調査するワンライナー(Windows編) "Windows編"と書いたからには、"Linux編"も書いておこうかと思いまして、bash版を。(どこでも実行できる様、ポータビリティ重視w) $ for a in `seq 1 254`; do ping -c 1 -w 1 192.168.1.$a > /dev/null && arp -a 192.168.1.$a | grep ether; doneちょっと長いですが、こんな感じかしら。(ブロードキャストパケットを拒否するノードがいたので・・・。) ファイル等ログ出力したい場合は、リダイレクトを付けて実行してください。 詳解 シェルスクリプト 作者:Arnold Robbins,Nelson H. F. Beebe出版社/メーカー: オライリー

                                                        LAN内で使用中のIPアドレス(pingで応答があるノード)を簡易に調査するワンライナー(Linux編) - 元RX-7乗りの適当な日々
                                                      • あるディレクトリ以下の全てのbinディレクトリにPATHを通したい時 - 元RX-7乗りの適当な日々

                                                        Linuxの開発/検証環境とかで色々とプロダクトをインストールした時って、毎度環境変数のPATHを設定するの面倒くさいですよね。 そんな時は、片っ端からbinとかsbinディレクトリにパスを通しちゃいます(^^;) $ export PATH=$PATH:`find /usr/local -type d -name '*bin' | paste -s -d : -` findで引いてきたものをpasteする時に、"-d"オプションで区切り文字に":"を使っておけば良いわけですね。 ちょっとしたTIPSでした。 =͟͟͞͞(๑•̀=͟͟͞͞(๑•̀д•́=͟͟͞͞(๑•̀д•́๑)=͟͟͞͞(๑•̀д•́

                                                          あるディレクトリ以下の全てのbinディレクトリにPATHを通したい時 - 元RX-7乗りの適当な日々
                                                        • NVMe SSDのベンチマークをとってみた (約70万IOPS/1台) - 元RX-7乗りの適当な日々

                                                          手元にNVMe SSDがあったので、自分でベンチマークを取ってみたログ。 NVMeってのは、ストレージデバイスを接続する際の規格で、従来でいうSATAインターフェースの仲間みたいなもの。NVMeの詳細は以下のリンク先に記載があるので読んでいただきたい。 NVMeは、SCSIやSATA(Serial ATA)と同じく、ストレージを接続するための規格だ。パイプラインやランダムアクセスなど、メモリーベースのストレージであるSSDの特徴を活用できる。また、SATAやAHCIの登場から現在までの間に進化した、データのレイテンシー(遅延時間)短縮のための手法も反映している。 具体的な改良点としては、4KBの転送に必要なメッセージが2つではなく1つで済む点や、コマンドを処理するキューが1つではなく複数になっているという点がある。「複数」というのは、実に6万5536個である。これにより、多数のディスクI/

                                                            NVMe SSDのベンチマークをとってみた (約70万IOPS/1台) - 元RX-7乗りの適当な日々
                                                          • 会社が「クラウド」に取り組み始めた時の平和で適当なかわし方

                                                            ダイヤモンド・オンラインの下記記事を無断転用しています。 「ツイッター信者」にその素晴らしさを熱く語られたときの平和で適当なかわし方|石原壮一郎「大人のネットマナー教室」 http://diamond.jp/articles/-/7884 ----------------------------------------------------------------------------------------------- クラウドほど、経営層の人と現場の人との温度差が激しいIT用語はないと言えるでしょう。 経営層やCIOの人の中には、「クラウドの素晴らしいビジネスチャンスをもっとうちにも取り入れなければ!」という危機感を抱いて、 ことあるごとに現場の人への啓蒙活動に励もうとする“信者”が少なくありません。 その博愛の気持ちは尊いといえば尊いのですが、現場の人がさほどクラウドによるビジ

                                                              会社が「クラウド」に取り組み始めた時の平和で適当なかわし方
                                                            • Amazon EC2で高速SSDを8つも搭載した新しいI2インスタンスのベンチマークをとってみた - 元RX-7乗りの適当な日々

                                                              AWS re:Inventで発表されていた、SSDによる高性能ランダムI/O用に最適化されたという、Amazon EC2の新しいインスタンスタイプ「I2インスタンス」が先日使えるようになりました。 インスタンスタイプとしては"i2.*"からはじまるやつです。 I2インスタンスタイプは、特にリレーショナルデータベース、NoSQLデータベース、およびトランザクションシステムによって生成されるI/O集約型のワークロードをホストするように設計されています。最も大きいサイズのI2インスタンスタイプは、4KBのブロックサイズでの計測で、秒間365,000を超えるランダムリードと秒間315,000を超えるランダムライトの性能を発揮します。4つのインスタンスサイズをご利用いただけますので、必要なストレージとI/O性能が高くなのに合わせて、小さくスタートし、スケールアップしていくことができます。 このインス

                                                                Amazon EC2で高速SSDを8つも搭載した新しいI2インスタンスのベンチマークをとってみた - 元RX-7乗りの適当な日々
                                                              • 世界の海中に張られた海底ケーブルの詳細マップ - 元RX-7乗りの適当な日々

                                                                さっき、このTweetで教えてもらったんだけど、この海底ケーブルの詳細地図が見やすくてスゴイ!! (※本エントリの画像はクリックすると、見やすい拡大画像が表示されます) Greg's Cable Map 海底ケーブルの地図はグリグリ動かせるし、拡大/縮小もできるので、結構見やすい。ちなみに「bing Maps」が使われています。 視覚化されている地図上の海底ケーブルを選択すると、どことどこが繋がっていて、線の帯域がどのくらい(分かれば距離も)かも教えてくれる。 日本の関東・東海圏はこんな感じ。で、、、 気になる海底ケーブルを選択すると、詳細な情報を確認することも出来ます。 こんな感じで、色々と確認することができるので割と楽しめます。やはり太平洋下は結構な数の海底ケーブルが走っていますね。 おまけ 以前「世界中に張り巡らされている海底ケーブルの詳細な図 - GIGAZINE」で紹介されていた

                                                                  世界の海中に張られた海底ケーブルの詳細マップ - 元RX-7乗りの適当な日々
                                                                • DeNAさん著の「Mobageを支える技術」を読んだ - 元RX-7乗りの適当な日々

                                                                  もはや説明する必要もないソーシャルゲーム・プラットフォームサービスとなったMobage。そんなサービスを支えるDeNA社のエンジニア陣が執筆した書籍が明日発売とのこと。 この本は発売前から気になっていたのですが、大変ありがたいことにDeNAの方々からご献本いただきました。この場を借りて御礼申し上げます。 Mobageを支える技術 ~ソーシャルゲームの舞台裏~ (WEB+DB PRESS plus) 作者: DeNA出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2012/06/13メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 31人 クリック: 737回この商品を含むブログを見る さて、すっかり大規模Webサービスとなったモバゲーですが、本書によると2012年3月末時点で、ユーザ数は約4000万人に到達し、35億PV/dayを捌くインフラアーキテクチャは意外にもWeb/APサーバ+DBサーバの基本2層

                                                                    DeNAさん著の「Mobageを支える技術」を読んだ - 元RX-7乗りの適当な日々
                                                                  • ニャタBE on Twitter: "Blenderを覚えたいと思ってる絵描きさんは是非Image as planeという拡張機能を試して欲しくて これで描いた絵を取り込んでナイフツールで適当に凸凹を付けたらお手軽に3D化出来るよっていう素敵機能です 3枚目に入れ方… https://t.co/KuMTtio9K8"

                                                                    Blenderを覚えたいと思ってる絵描きさんは是非Image as planeという拡張機能を試して欲しくて これで描いた絵を取り込んでナイフツールで適当に凸凹を付けたらお手軽に3D化出来るよっていう素敵機能です 3枚目に入れ方… https://t.co/KuMTtio9K8

                                                                      ニャタBE on Twitter: "Blenderを覚えたいと思ってる絵描きさんは是非Image as planeという拡張機能を試して欲しくて これで描いた絵を取り込んでナイフツールで適当に凸凹を付けたらお手軽に3D化出来るよっていう素敵機能です 3枚目に入れ方… https://t.co/KuMTtio9K8"
                                                                    • デブサミ2014「グリーを支えるデータ分析基盤の過去と現在」講演メモ #devsumi - 元RX-7乗りの適当な日々

                                                                      どこもそれなりに苦労・工夫しているよなぁと、興味深く聞かせていただきました。 「グリーを支えるデータ分析基盤の過去と現在」 橋本 泰一 氏 グリー 10年ほど東工大で助手・特任准教授した後、2012年にグリーにジョイン 過去の話(2011年) Webサーバからログをrsyncでストレージへ バッチ処理で集計してDBへ(MySQL) ストレージもDBもハードウェアはSolaris Sun Fire X4540 だんだん困ってきた データがほしい人が増えてきた サービスや人が増えてきた データ提供が正直しんどくなってきた 今の話: コンセプト Accessability だれでも自由に Scalability どれだけ貯めこんでも グリーのデータ分析基盤 ゲーム Treasure Data ベース ゲームへのアクセスログ GREE Platform Hadoopベース ゲームからAPIへのログ

                                                                        デブサミ2014「グリーを支えるデータ分析基盤の過去と現在」講演メモ #devsumi - 元RX-7乗りの適当な日々
                                                                      • もっと適当に仕事していい→実際にやると怒り出す

                                                                        労働問題の話が出ると必ず過剰サービスだって話が出てきてそれに賛同も集まるけど、実際にそれをやると大戸屋やデリバリープロバイダみたいに叩かれるよね。ウーバーイーツの配達員が人間味あふれる対応をするとツイッターで晒すよね。この矛盾をどう説明するんだよ。

                                                                          もっと適当に仕事していい→実際にやると怒り出す
                                                                        • xhtmlを中心にモバイルサイト構築ノウハウまとめ - 適当な日々

                                                                          webの仕事をしながら家でもwebサービスとかを作ったり作らなかったり、成長と挫折の記録・・・かもしれない仕事で某ポータルサイトのモバイルページを構築するようになって1年近く。 ノウハウがある程度溜まってきたのでxhtmlのことを中心に色々とまとめてみる。 目次 雑多なこと ヘッダー divタグ spanタグ brタグ hrタグ imgタグ aタグ サンプル 雑多なこと 出力は基本Shift_JISで(ドコモ基準) 静的ページを作るときは拡張子を.xhtmlにしないとドコモ端末がxhtmlをhtmlと認識してしまう。 (というか静的ページは絵文字とかヘッダー周りで色々不便なので、止めといた方がいい) 動的ページを作るときはapplication/xhtmlをヘッダとして送信してやらないとドコモ端末がhtmlと認識してしまう。phpだと出力前にこんな感じの処理。 header("Conte

                                                                          • ネットワークインターフェースが100Mbpsで認識したり1Gbpsで認識したりする場合 - 元RX-7乗りの適当な日々

                                                                            そういえば、宅内LANでこんなことがあったので書き残しておきます。 我が家は、1Fから2Fの間で有線LANをひいております。家を建てたときに、将来の事を考えて、CAT6e(6a)を配線してもらってます。 さて、1Fに設置したスイッチングハブ(NETGEAR製)から、2Fに設置したスイッチングハブ(NETGEAR製)に同じようにCAT6eのLANケーブルを使ってつないでみたのですが、はて100Mbpsで認識する。 何度かつなぎ直したり、スイッチングハブの電源を再起動してみると、時折1Gbpsで認識する。なんぞこれ。 最初は、スイッチングハブにつながっているWOL対応のサーバが落ちている場合、サーバ側が100Mbpsでの接続になるようだったので、それに引きずられているのかと思い、1Fから来ているLANコンセントへのケーブルを、スイッチングハブのポートに繋ぐのをやめて、起動しているサーバの1Gb

                                                                              ネットワークインターフェースが100Mbpsで認識したり1Gbpsで認識したりする場合 - 元RX-7乗りの適当な日々
                                                                            • 適当に4コマ、風刺画、ナンセンス漫画うpしてく:ハムスター速報

                                                                              適当に4コマ、風刺画、ナンセンス漫画うpしてく Tweet カテゴリ 1 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/21(火) 20:41:00.75 ID:8FQyTTNV0 内容はかなり偏るけど勘弁 2 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/21(火) 20:43:12.67 ID:8FQyTTNV0 園山俊二「1DK」 3 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/21(火) 20:43:37.86 ID:E+si8U7y0 いいね 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/21(火) 20:44:16.50 ID:8FQyTTNV0 園山俊二「オン・ザ・ロックを一杯」1 5 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/21(

                                                                              • メルカリで⚪︎⚪︎様専用ってあると奪いたくなるよね。っていう人がいたので、適当に⚪︎⚪︎様専用って出品したら秒で売れた

                                                                                Yuxi @synchronicnotes メルカリで⚪︎⚪︎様専用ってあると奪いたくなるよね。っていう人がいたので、適当に⚪︎⚪︎様専用って出品したら秒で売れたやつあるわ。 2024-06-06 20:52:56

                                                                                  メルカリで⚪︎⚪︎様専用ってあると奪いたくなるよね。っていう人がいたので、適当に⚪︎⚪︎様専用って出品したら秒で売れた
                                                                                • 社会人になって適当に自炊をこなすためにやってること - Juju-62q's blog

                                                                                  これをいうと多くのソフトウェアエンジニアリングをしている同期には比較的驚かれますが、僕は自炊派です。 リモートワークでなかった頃の平日でも週3-4回は自炊していました。 1年も経つといかにして継続的に自炊を続けるのかというところに少しノウハウが溜まってきたのでまとめてみようと思います。 僕の自炊のテーマは継続可能性です。無理をするとやめちゃうので、それは困ります。 アフィリエイトはやってませんのでブログ経由で買い物をしても僕には一銭も入りませんのでその辺りはご安心くださいな。 TL;DR 乾燥野菜、冷凍野菜は便利 困ったときに食べるものを冗長化しておくと良い 包丁を使わない料理をいくつか持っておくと良い 加工済み食品は便利 前提 僕はちょいちょい魚を捌いたり、揚げ物をしたり、ちょっと凝った料理をしたりするし、なんなら山の上で料理をすることもあります。 この印象から料理が好きな人と思われてい

                                                                                    社会人になって適当に自炊をこなすためにやってること - Juju-62q's blog