並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 320件

新着順 人気順

開発者向けの検索結果1 - 40 件 / 320件

  • セキュリティエンジニアが本気でオススメする開発者向けコンテンツ 20選 - Flatt Security Blog

    画像出典: 書籍...記事中に掲載した販売ページ / Webサイト...スクリーンショット はじめに こんにちは。株式会社Flatt Securityの @toyojuni です。 突然ですが、弊社Flatt Securityは「開発者に寄り添ったセキュリティ」を標榜しています。Webアプリケーションなどに脆弱性がないか調査する 「セキュリティ診断」 においても、セキュアコーディング学習プラットフォーム 「KENRO」 においても、いかに開発者フレンドリーなサービスを提供できるかという点を大事にしています。 そんな弊社はお客様からさまざまな開発におけるセキュリティのアドバイスを求められることも多いのですが、その中で「開発に役に立つセキュリティ」という切り口では、なかなかまとまっているリファレンス集がないという課題に気付かされました。 そこで、社内でアンケートを実施して「開発者にオススメのセ

      セキュリティエンジニアが本気でオススメする開発者向けコンテンツ 20選 - Flatt Security Blog
    • 開発者向けのテストの本いろいろ

      なんかおすすめなテスト本ないですかねえ? と、某所で(テストをメインの業務にするのではなく)普通に開発をされている方に聞かれたので、 プログラミングは普通にできる テストについては学んだことはない とはいえテストエンジニアになるわけではなく、開発者としてテストが知りたい という人向けに、2021年現在で普通に入手できる本をいくつか挙げてみます。

        開発者向けのテストの本いろいろ
      • 日本人開発者向けの最適解? GitHubフォント+IBM日本語フォント=「Moralerspace」【4月1日追記】/「Monaspace」と「IBM Plex Sans JP」をかけ合わせ、5スタイル×6つの全半角調整【レビュー】

          日本人開発者向けの最適解? GitHubフォント+IBM日本語フォント=「Moralerspace」【4月1日追記】/「Monaspace」と「IBM Plex Sans JP」をかけ合わせ、5スタイル×6つの全半角調整【レビュー】
        • 仕様起因の脆弱性を防ぐ!開発者向けセキュリティチェックシート(Markdown)を公開しました - Flatt Security Blog

          はじめに こんにちは。株式会社Flatt Securityセキュリティエンジニアの村上 @0x003f です。 これまで弊社ブログでは様々な「仕様とセキュリティ観点の解説記事」を発表してきました。今回はいままでの記事を改めて紹介しつつ、読者の皆様が開発中のサービスでセルフチェックを行えるよう「仕様とセキュリティ観点チェックリスト」を作成しました。ご活用いただけると幸いです。 ダウンロードは下記のGitHubリンクよりどうぞ。 また、株式会社Flatt Securityではお客様のプロダクトに脆弱性がないか専門のセキュリティエンジニアが調査するセキュリティ診断サービスを提供しています。料金に関する資料を配布中ですので、ご興味のある方は是非ご覧ください。 はじめに アプリケーションの仕様起因の脆弱性とは アプリケーションの仕様起因の脆弱性を防ぐために 仕様の脆弱性によく見られる共通点 1. ク

            仕様起因の脆弱性を防ぐ!開発者向けセキュリティチェックシート(Markdown)を公開しました - Flatt Security Blog
          • Google 公式ウェブ開発者向けリソースのご紹介

            .app 1 .dev 1 #11WeeksOfAndroid 13 #11WeeksOfAndroid Android TV 1 #Android11 3 #DevFest16 1 #DevFest17 1 #DevFest18 1 #DevFest19 1 #DevFest20 1 #DevFest21 1 #DevFest22 1 #DevFest23 1 #hack4jp 3 11 weeks of Android 2 A MESSAGE FROM OUR CEO 1 A/B Testing 1 A4A 4 Accelerator 6 Accessibility 1 accuracy 1 Actions on Google 16 Activation Atlas 1 address validation API 1 Addy Osmani 1 ADK 2 AdMob 32 Ads

              Google 公式ウェブ開発者向けリソースのご紹介
            • X(旧Twitter)、開発者向けAPIの基本料金を2倍に値上げ。個人開発者に激震【やじうまWatch】

                X(旧Twitter)、開発者向けAPIの基本料金を2倍に値上げ。個人開発者に激震【やじうまWatch】
              • 自社のECサイトやアプリに「PayPay」を導入できる開発者向けツール「PayPay for Developers」の提供を開始 | PayPay株式会社

                自社のECサイトやアプリに「PayPay」を導入できる開発者向けツール「PayPay for Developers」の提供を開始 ~ 日本初! オープンAPIとリアルタイムデモができる開発環境を提供 ~ PayPay for Developers : https://developer.paypay.ne.jp/ ソフトバンクグループ株式会社とソフトバンク株式会社、ならびにヤフー株式会社の3社が共同出資するPayPay株式会社は、自社で運営するECサイトやアプリなどオンラインサービスの決済システムとして「PayPay」を簡単に導入できる開発者向けツール「PayPay for Developers」を2020年7月29日より提供開始します。 「PayPay for Developers」では、システム開発者向けに、自社で運営するECサイトやアプリ上で、「PayPay」とAPI(※1)連携させ

                  自社のECサイトやアプリに「PayPay」を導入できる開発者向けツール「PayPay for Developers」の提供を開始 | PayPay株式会社
                • Microsoft、「Windows 11」ベースの開発者向け仮想マシンを無償公開/「Hyper-V」、「VMWare」、「VirtualBox」、「Parallels」に対応

                    Microsoft、「Windows 11」ベースの開発者向け仮想マシンを無償公開/「Hyper-V」、「VMWare」、「VirtualBox」、「Parallels」に対応
                  • 個人開発者はRed Hat Enterprise Linuxを無料で最大16システムまで利用可能に、本番環境もOK。Red Hatが開発者向けプログラムの拡大を発表

                    個人開発者はRed Hat Enterprise Linuxを無料で最大16システムまで利用可能に、本番環境もOK。Red Hatが開発者向けプログラムの拡大を発表 Red Hatは、個人開発者向けに提供している「Red Hat Developerプログラム」を拡大し、個人開発者には無料で最大で16システムまで本番環境でも利用可能にすることを発表しました。 これは先月発表された、CentOS 8のサポートを2021年末までとし、今後はCentOS Streamの開発に注力することへの影響を考慮したもの。 Last month, we announced updates to the CentOS community and CentOS Stream. Today we’re sharing details about some of the new no- and low-cost pr

                      個人開発者はRed Hat Enterprise Linuxを無料で最大16システムまで利用可能に、本番環境もOK。Red Hatが開発者向けプログラムの拡大を発表
                    • 「開発者向けの MySQL 入門」という勉強会をしました - しなしな記録

                      今、自分が所属している会社では、いわゆるフルサイクルなアプリケーションエンジニアがほとんどで、SRE のような、システムを運用改善することを専門にするメンバーは居ません。一方でそれなりにプロダクトの数は多く、各種ミドルウェアの運用で困っているのを見かけることがあります。 色々な人が似た問題に悩むのはもったいないので、「MySQL を運用したことがある人からすると、こういう考え方をする」という風な目線で勉強会を行いました。せっかくなので社内の情報を抜いたうえで公開します(同じようなことを色々な場所で言っていて、その都度作り直しているから……というのもあります)。 speakerdeck.com ちなみに DB のどこで悩むかはだいぶ業界ドメインに左右されると思っています(それはそう)。ゲーム業界なんかは、激しくスパイクするワークロードな上にミスったときの機会損失が激しいので、シャーディングを

                        「開発者向けの MySQL 入門」という勉強会をしました - しなしな記録
                      • 「その日本語、ちょっと違うよ」中国語フォントとの違いを見せる海外開発者向けページ 「例が秀逸」と話題 - ITmedia NEWS

                        「日本語で繁体字や簡体字(のフォント)を使うと、日本語ネイティブには奇妙に見える。aとαどころではなく、英語をキリル文字など形の似た字を交えて書くくらい変だ」──海外開発者に向け、日本語の文章で中国語のフォントを使ってしまうことをこのように注意喚起した英語のWebページが「例が秀逸」「全ての開発関係者が目を通してほしい」と話題を集めている。 日本語を繁体字や簡体字のフォントで書く違和感を英文で例えた文章。「It would be looking something like this」をキリル文字などアルファベットに似た言語を交えて書いている(Needleさんが公開しているページから引用) Webページではフォントの違いがもたらす違和感に加え、繁体字、簡体字、日本語フォントの違いを図説。「刃」の字を使ってそれぞれの違いを説明している他、フォントの間違いを確認する方法やその原因、解決方法など

                          「その日本語、ちょっと違うよ」中国語フォントとの違いを見せる海外開発者向けページ 「例が秀逸」と話題 - ITmedia NEWS
                        • Google、パスワードレスを実現する「Passkey」の開発者向けサポート開始。Androidデバイス間の同期、Androidを使ってWin/MacでのWebサイトへのログインなど実現

                          Google、パスワードレスを実現する「Passkey」の開発者向けサポート開始。Androidデバイス間の同期、Androidを使ってWin/MacでのWebサイトへのログインなど実現 Googleは、パスワードレスを実現する「Passkey」のAndroidとChromeでの開発者向けのサポートを開始したと発表しました。 Google is bringing passkey support to Android and Chrome! Users can now create and use passkeys on Android devices. Passkeys are a significantly safer replacement for passwords and other phishable authentication factors Try passkey supp

                            Google、パスワードレスを実現する「Passkey」の開発者向けサポート開始。Androidデバイス間の同期、Androidを使ってWin/MacでのWebサイトへのログインなど実現
                          • 特に個人開発者向け!CodeRabbit(自動レビューツール)を使えばコードの健康まで得られることに気づいた話

                            特に個人開発者向け!CodeRabbit(自動レビューツール)を使えばコードの健康まで得られることに気づいた話 ↑by Image Creator from Microsoft Bing CodeRabbitのレビュー もう初回コードレビューはAIに任せる時代になった - CodeRabbit -を読んだ。レビューはとても負担が多く、時間もかかる。これをAIがやってくれたら、こんな有難いことはない。というわけですぐに使ってみた。 CodeRabbitを使った結論 結論から書くと、レスポンスも速く、技術レベルも高く、気を使う必要もない上に、コミュニケーションも出来る。若干問題に対して答えを言いすぎるキライはあるが、これも使い方に依る。さらにレビューを意識することでコードの健康まで得られてしまう。良いことしかない。 CodeRabbitの価格体系 気になっていたのはやっぱり価格だが、調べてみた

                              特に個人開発者向け!CodeRabbit(自動レビューツール)を使えばコードの健康まで得られることに気づいた話
                            • 【イベントレポート】 Intel、同社初の単体GPU「DG1」搭載ビデオカードを初披露。開発者向けボードは第1四半期中に出荷

                                【イベントレポート】 Intel、同社初の単体GPU「DG1」搭載ビデオカードを初披露。開発者向けボードは第1四半期中に出荷
                              • Google、開発者向けの無料プログラム「Google Developer Program」開始。WebIDE「Project IDX」のワークスペースを5つまでなど特典が提供

                                Googleは、Google CloudやFirebaseなどGoogleが提供するサービスを用いてアプリケーションを開発する開発者を支援するための無料のプログラム「Google Developer Program」の開始を発表しました。 Google Developer Programに参加することで、以下の特典が得られると説明されています。 Geminiベースの新WebIDE「Project IDX」のワークスペースに最大5つまでアクセス可能に チャットAIによるドキュメントページの解説、サンプルコードの生成、Google APIのテスト ラーニング プラットフォーム「Google Cloud Skills Boost」のインタラクティブラボクレジットを無料で利用可能。クレジットを使って実際のGoogle Cloud環境でスキルの練習ができます。 Google主催のコミュニティへの参加

                                  Google、開発者向けの無料プログラム「Google Developer Program」開始。WebIDE「Project IDX」のワークスペースを5つまでなど特典が提供
                                • 開発者向けに性能が高い、Windowsの「開発ドライブ」を試す (1/2)

                                  現行のWindows 11 Ver.22H2では、「開発ドライブ(Dev Drive)」という機能が利用可能になっている。開発ドライブとは、ReFS(Resilient File System)を使う開発者向けのドライブである。Windows 11のビルド22621.2338以降、通常版であれば、9月に配布が開始されたOSビルド22621.2361(KB5030310)以降であれば利用できる。 Windows 11上で開発ドライブを作成するには、「設定」→「システム」→「ストレージ」→「記憶域の管理」→「ストレージの詳細設定」→「ディスクとボリューム」にある「開発ドライブを作成する」を使う そもそも開発ドライブとは? 開発ドライブは、ReFSを用いて、基本設定やセキュリティ設定を変更することで、性能を向上させる開発者向けの「ドライブ」である。ただし、性能向上のためには、Copy On Wr

                                    開発者向けに性能が高い、Windowsの「開発ドライブ」を試す (1/2)
                                  • 任天堂、Switch後継機をgamescom 2023で開発者向けに披露していたと報じられる グラフィックはPS5やXbox Series X|Sに匹敵か

                                    先月ドイツで開催されたイベント「gamescom 2023」において、任天堂が非公開の場でSwitchの後継機を披露し、次世代機の性能を見せていたと報道されている。 Eurogamerによると、「Switch 2」とも言えるこの機種では、Switchのローンチタイトル『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の「性能向上」版を動作させているところが披露されたという。なお、これは「ブレス オブ ザ ワイルド」の再リリースを示唆するわけではないようだ。 任天堂は次世代機を2024年下半期にリリース予定だと報じられており、開発キットがパートナー企業に提供されたと伝えられている。 報道によれば次世代機はNintendo Switchと同様、携帯モードで利用できるようで、コスト削減のために有機ELではなく液晶ディスプレイを搭載するとのこと。また、パッケージ版でも遊べるようにカートリッジスロットも実

                                      任天堂、Switch後継機をgamescom 2023で開発者向けに披露していたと報じられる グラフィックはPS5やXbox Series X|Sに匹敵か
                                    • ゲームのUIデザインまとめサイト「Game UI Database」公開。ゲーム開発者向けのUI事例集/データベースを目指す - AUTOMATON

                                      英国のゲームスタジオDouble Elevenに所属するシニアUIデザイナーEdd Coates氏は12月5日、ゲームのUIデザインをまとめるサイト「Game UI Database」を公開した。現時点で325作品・1万1569枚のスクリーンショットがデータベース化されており、画面用途・ジャンル・アートスタイル・操作デバイス・レイアウトなど、豊富なフィルター機能によって、ゲーム/スクリーンショットを検索できる。扱っているタイトルは『Apex Legends』『エースコンバット7 スカイズ・アンノウン』『ブラッドボーン』『Call of Duty: Warzone』『DOOM』『ゴースト・オブ・ツシマ』など幅広い。 Proud to present the Game UI Database! A whopping 11569 screenshots, 325 games, and filte

                                        ゲームのUIデザインまとめサイト「Game UI Database」公開。ゲーム開発者向けのUI事例集/データベースを目指す - AUTOMATON
                                      • Hacker UI - 開発者向けのWeb UIフレームワーク

                                        Webサイトはシンプルなデザインが好みです。情報量が多いと、どこを見ていいのか分かりませんし、情報の取りこぼし(メールマガジンの送付設定など)があってイライラしたりします。 開発者には開発者に合ったUIがあるはずです。今回紹介するHacker UIはまさに開発者のために作られたWeb UIフレームワークです。 Hacker UIの使い方 スクリーンショット多めで紹介します。 ボタンです。 ボタンをアウトライン化した例。 リスト。 フォーム。 ラジオボタン。 チップ。 ツールチップ。 モーダル。 タイポグラフィ。 Hacker UIはボタンなどがはっきりしており、フラットなデザインになっています。シンプルで、何が何を行うUIなのかが分かりやすいです。開発者以外の人にとっては殺風景に見えるかも知れませんが、開発者にとってはこれくらいのデザインがさっぱりしていて、使いやすいのではないでしょうか。

                                          Hacker UI - 開発者向けのWeb UIフレームワーク
                                        • Gitを利用してブログ・サイトのバージョンを管理できる開発者向けのヘッドレスCMS「TinaCMS」を使ってみた

                                          「CMS(Contents Management System)」はブログやサイトのコンテンツを簡単に管理するためのツールで、代表的な製品としてはWordPressが挙げられます。TinaCMSはそうしたCMSの一つですが、バックエンド側のやりとりに特化した「ヘッドレス」なCMSとのことなので、実際に使ってどんなものなのか確かめてみました。 The Markdown CMS | Tina https://tina.io/ TinaCMSの構造はこんな感じ。赤枠部分がTinaCMSの本体で、TinaCMSのデータベースはGitリポジトリと同期しています。フロントエンド側にはAPIが公開されており、ページのデータを読み出したり書き込んだりすることができるようになっています。書き込みが行われた際には自動でコミットが生成され、バージョンを管理することが可能です。 ページのデータはマークダウンやJS

                                            Gitを利用してブログ・サイトのバージョンを管理できる開発者向けのヘッドレスCMS「TinaCMS」を使ってみた
                                          • JetBrains Mono — 開発者向けの新しい書体 | Post Blog

                                            私たちは1年前に非常に野心的な目標を打ち立てました。それは、誰もがより快適にコードを書けるようにするフォントを作ることでした。 そしてついにその目標を達成しました! 他の等幅フォントの何が問題なのでしょうか? 私たち開発者は一日の大部分をコードを見て過ごします。 そのため、画面上のテキストを見やすくするために常に最適なフォントを探していても不思議ではありません。 しかし、多くの一般的なフォントのロジックでは、コードを読む場合と書籍を読む場合の違いが考慮されているとは限りません。 私たちの目はさまざまな方法でコードを追います。コードを横方向に読むのと同じくらい縦に読む必要があることもしばしばです。これは文章に沿って常に同じ方向に目を走らせる読書とは対照的なものです。 そのため、私たちはJetBrains Monoを作るにあたって、何よりもまず長時間コーディングを行う際に目の疲れを引き起こす可

                                              JetBrains Mono — 開発者向けの新しい書体 | Post Blog
                                            • Fastlyが開発者向けの無料プランを提供開始。CDNやDDoS対策、Wasm対応ランタイム、KVストアなど提供

                                              開発者向けの無料プランでは、月50ドル相当のCDN、L3/4のDDoS対策、画像の最適化、Wasm対応のエッジランタイム、エッジでのキーバリューストア(1GB)、ログのリアルタイムストリーミングによる可観測性などを始めとする各種機能が提供されます。 すでに日本語版の価格表にも無料プランが表記されており、クレジットカード不要で申し込めるようになっています。

                                                Fastlyが開発者向けの無料プランを提供開始。CDNやDDoS対策、Wasm対応ランタイム、KVストアなど提供
                                              • JDK 21 の開発者向けの新機能 - 赤帽エンジニアブログ

                                                Red Hat のソリューションアーキテクトの瀬戸です。 この記事はRed Hat Developerのブログ記事、What's new for developers in JDK 21 | Red Hat Developer を、許可をうけて翻訳したものです。 Java開発者にとってエキサイティングな情報として、今年 9 月 19 日に JDK 21 がリリースされました。 このリリースには、仮想スレッド(Virtual Thread)、レコードパターン(Record Patterns)、順序付コレクション(Sequenced Collections)など、Javaのエコシステムに利益をもたらす多くの新機能が含まれています。JDK 21 のプレビューには、文字列テンプレート(String Templates)、スコープ付値(Scoped Values)、構造化並列処理(Structure

                                                  JDK 21 の開発者向けの新機能 - 赤帽エンジニアブログ
                                                • IDaaSベンダのOkta、月間1万5000アクティブユーザーまで無償の「Okta Starter Developer Edition」提供開始。多要素認証にも対応、開発者向け施策を拡大

                                                  IDaaSベンダのOkta、月間1万5000アクティブユーザーまで無償の「Okta Starter Developer Edition」提供開始。多要素認証にも対応、開発者向け施策を拡大 代表的なIDaaSベンダの1つであるOktaは、開発者向け施策拡大の一環として無償利用の範囲を拡大した「Okta Starter Developer Edition」の提供開始を発表しました。 Today at #Oktane21, we announced our new reimagined developer experience. Developers need tools that put security at the forefront while seamlessly integrating with any hybrid, cloud, or multi-cloud environmen

                                                    IDaaSベンダのOkta、月間1万5000アクティブユーザーまで無償の「Okta Starter Developer Edition」提供開始。多要素認証にも対応、開発者向け施策を拡大
                                                  • GitHub - yuru7/udev-gothic: UDEV Gothic は、ユニバーサルデザインフォントのBIZ UDゴシックと、 開発者向けフォントの JetBrains Mono を合成した、プログラミング向けフォントです。

                                                    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                      GitHub - yuru7/udev-gothic: UDEV Gothic は、ユニバーサルデザインフォントのBIZ UDゴシックと、 開発者向けフォントの JetBrains Mono を合成した、プログラミング向けフォントです。
                                                    • Apple、MacをArmベース「Apple Silicon」に A12Z搭載Mac miniを開発者向けに出荷

                                                      Apple、MacをArmベース「Apple Silicon」に A12Z搭載Mac miniを開発者向けに出荷:WWDC2020 米Appleは6月23日、WWDC 2020の基調講演で、1984年から続くMacプラットフォームのCPUを、Armアーキテクチャをベースにした自社プロセッサ「Apple Silicon」に置き換える方針を発表した。次のmacOS Big Surで最適化。Mac miniにA12Zプロセッサを搭載した開発者向けキットも500ドルで貸し出す。2020年末にはApple Silicon搭載したMacの製品投入を行い、製品ラインアップの移行を2年かけて行う計画だ。 対応したXcodeでリコンパイルしたアプリは新プラットフォームでもネイティブで動作するUniversal 2、Intel向けコードで書かれたプログラムをインストール時にApple Silicon向けに変換

                                                        Apple、MacをArmベース「Apple Silicon」に A12Z搭載Mac miniを開発者向けに出荷
                                                      • Platform Engineering Kaigi 2024 で「開発者向けドキュメントの改善」をテーマに登壇してきました - CADDi Tech Blog

                                                        こんにちは、Platform チームの @akitok_ です。 CADDi Platform チームでは、チームトポロジーの定義に基づいてストリームアラインドチームが自律的に仕事を届けられるようにするため、様々なアセットとそれに付随するドキュメントなどを提供しています。 Platform チームのミッションやその活動などについては、以下の記事などを読んでいただけますと幸いです。 なんでもやるがなんでもはやらない?CADDi の Platform チームは、何をするチームなのか? - CADDi Tech Blog あれから 1 年、Platform チームのその後 - CADDi Tech Blog 今回、Platform Engineering Kaigi 2024 というイベントで、この Platform チームを取り巻く開発者向けドキュメント改善について登壇してきました。 この記事

                                                          Platform Engineering Kaigi 2024 で「開発者向けドキュメントの改善」をテーマに登壇してきました - CADDi Tech Blog
                                                        • 開発者向け MySQL 入門 / MySQL 101 for Developers

                                                          背景などは https://wrsn0.hatenablog.com/entry/2024/02/22/092703 へ

                                                            開発者向け MySQL 入門 / MySQL 101 for Developers
                                                          • 「BIZ UD」ベースの開発者向けカスタムフォント「UDEV Gothic」がさっそく登場【4月18日追記】/全角空白の可視化やリガチャにも対応。4月16日には初メジャーバージョンのv1.0.0が公開

                                                              「BIZ UD」ベースの開発者向けカスタムフォント「UDEV Gothic」がさっそく登場【4月18日追記】/全角空白の可視化やリガチャにも対応。4月16日には初メジャーバージョンのv1.0.0が公開
                                                            • Microsoftが開発者向け全部入りアプリ「Dev Home」を発表 ~ReFSベースの「Dev Drive」も/開発デバイスの環境構築から「GitHub」ワークフローの監視・管理までを一元的に

                                                                Microsoftが開発者向け全部入りアプリ「Dev Home」を発表 ~ReFSベースの「Dev Drive」も/開発デバイスの環境構築から「GitHub」ワークフローの監視・管理までを一元的に
                                                              • 開発者向けブログ・イベント | GMO Developers

                                                                「GMO Developers」は、GMOインターネットグループが開発者向けの技術情報やイベント情報をお届けするテックブログです。 NEW 未来のエンジニア育成: 九州大学でのIT授業の成果

                                                                  開発者向けブログ・イベント | GMO Developers
                                                                • 任天堂・古川社長、「Nintendo Switchの次世代機が開発者向けにこっそりお披露目されていた」という報道を強く否定。事実ではないとして - AUTOMATON

                                                                  任天堂は11月7日、2024年3月期第2四半期の決算を発表。その会見にて同社社長の古川俊太郎氏が、「今年の夏に開催された海外イベントにて、任天堂がNintendo Switchの後継機のデモンストレーションをした」といった報道について「事実ではない」と否定したとのこと。毎日新聞が報じている。 Nintendo Switchの発売から6年が過ぎライフサイクルの終盤にあるとみられるなか、任天堂は定時株主総会などの場にてその後継機種について言及。今年6月に古川氏は、Nintendo Switchから次世代機へのユーザーの移行においてはニンテンドーアカウントを活用する考えを示した。ただ、次世代機がどのようなハードウェア・スペックになるのかや、発売時期については一切明らかにされていない。 一方で、噂レベルでは真偽不明の情報がさまざま飛び交っている。そのひとつとして挙げられるのが、本稿冒頭で触れた“後

                                                                    任天堂・古川社長、「Nintendo Switchの次世代機が開発者向けにこっそりお披露目されていた」という報道を強く否定。事実ではないとして - AUTOMATON
                                                                  • 開発者向けに作られたオープンソースのオンラインブックマークツール・「bookmarks.dev」

                                                                    bookmarks.devは開発者向けに作られたオープンソースのオンラインブックマークツールです。 よくある(一時期に比べればかなり減りましたが)オンラインブックマークサービス同様、任意のWebサイトをタグやコメント付きでブックマーク、管理できる他、コードスニペットの管理も可能で、コメントもMarkdownを使えるようになっています。 スニペットはワンクリックでコピー可能で、通常のブックマークとは管理フォルダもブックマークレットも別になっており、混在する事はありません。 ブックマークツールにスニペット管理機能が付いただけと言われればまぁそうなんですが、あまり見かけませんでしたし、OSSなので自身でカスタマイズも可能な点は割とメリットな気がします。その場でコードを実行テストできるようにしたら捗りそうですね。 ライセンスはMITとの事です。 bookmarks.devOn Github

                                                                      開発者向けに作られたオープンソースのオンラインブックマークツール・「bookmarks.dev」
                                                                    • Steamリリース時のテクニックをまとめた「開発者向けチェックリスト」が共有され注目集める。Steamでゲームが売れるために知っておくといい、さまざまなこと - AUTOMATON

                                                                      Steamでは原則、誰でもゲームを出すことができる。Steamworksに開発者登録をし、100ドル相当を支払う。その後諸々書類手続きを終えて、ストアページ作成していくなどすれば、パブリッシャーなどのサポートを受けていない個人でも、ゲームをリリースできる。しかしながら、出すことそのものは可能だとしても、ゲームがたくさん売れるかどうかは別問題。そこで、そうしたビギナー販売者向けのテクニックが共有されているわけだ。 Matt Hackett氏がまず挙げたのは、Steamのストアページ向けに用意する素材のチェックリストだ。具体的には、カプセルとトレイラーについてである。カプセルとは、個別のストアページ内やゲーム一覧などに表示させるための画像素材のこと。つまり、作品のキーアートやタイトル名が含まれる、Steamを訪れた消費者がまず目にするであろう画像である。開発者は、指定の複数のサイズのものを用意

                                                                        Steamリリース時のテクニックをまとめた「開発者向けチェックリスト」が共有され注目集める。Steamでゲームが売れるために知っておくといい、さまざまなこと - AUTOMATON
                                                                      • 新しいWeb高速化技術「103 Early Hints」に対応した「Google Chrome 103」がベータ版に/「FedCM」など、多くの開発者向け機能がテストされる

                                                                          新しいWeb高速化技術「103 Early Hints」に対応した「Google Chrome 103」がベータ版に/「FedCM」など、多くの開発者向け機能がテストされる
                                                                        • 開発者向け万能ナイフの次期版「DevToys 2.0」がプレビュー、Mac/Linuxにも対応/拡張機能、CUI……一から書き直して大幅パワーアップ

                                                                            開発者向け万能ナイフの次期版「DevToys 2.0」がプレビュー、Mac/Linuxにも対応/拡張機能、CUI……一から書き直して大幅パワーアップ
                                                                          • Microsoft、「Windows 10 バージョン 2004」ベースの開発者向け仮想マシンを無償公開/最新の開発ツールがセットアップ済みで、すぐにWindows/HoloLens/Xbox開発に取り掛かれる

                                                                              Microsoft、「Windows 10 バージョン 2004」ベースの開発者向け仮想マシンを無償公開/最新の開発ツールがセットアップ済みで、すぐにWindows/HoloLens/Xbox開発に取り掛かれる
                                                                            • 開発者向けコミュニティにはチャットではなくフォーラムを使用するべきだという指摘

                                                                              開発者向けコミュニテイに参加したりコミュニティを構築したりするとき、SlackやDiscordのようなプライベートなチャットアプリよりも、NodeBBやForemのようなフォーラムソフトウェアを使用した方がよいということを、両者の違いやフォーラムの利点など6つの点を挙げた上で、ソフトウェア開発者のダン・ムーア氏が主張しています。 You should use forums rather than Slack/Discord to support developer community | Dan Moore! https://www.mooreds.com/wordpress/archives/3451 ◆1:使いやすさ Slackは無料プランの場合、メッセージ閲覧数が1万件に制限されています。Discordにはこのような制限はありませんが、過去のメッセージの確認のためにスクロールしたり、

                                                                                開発者向けコミュニティにはチャットではなくフォーラムを使用するべきだという指摘
                                                                              • ドコモが2022年春から「IPv6シングルスタック」を導入へ 7月1日から開発者向けに試験環境を提供

                                                                                NTTドコモは2022年春から、モバイルデータ通信においてIPv6アドレスのみを割り当てる「IPv6シングルスタック方式」を導入する。ユーザー側で申し込みや設定変更は必要ない。それに先だって、同社は7月1日から12月3日まで、開発者に接続試験環境を提供する予定だ。 【追記:17時20分】ahamoでも利用できる旨を追記しました。合わせて、一部の表記を見直しました そもそも「IPv6シングルスタック方式」とは? インターネット上のサーバのアドレスは、大きく分けて「IPv4アドレス」と「IPv6アドレス」の2種類がある。普段はWebサイトにアクセスする際に「http://www.itmedia.co.jp/」といった「ドメイン名」を含むアドレスを利用するが、インターネット上のどこかにある「DNS(Dynamic Name System)サーバ」が、IPv4アドレスまたはIPv6アドレスに“変換

                                                                                  ドコモが2022年春から「IPv6シングルスタック」を導入へ 7月1日から開発者向けに試験環境を提供
                                                                                • Microsoft、Arm版Windows開発者向けミニPC。国内でも発売

                                                                                    Microsoft、Arm版Windows開発者向けミニPC。国内でも発売