並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

441 - 480 件 / 1778件

新着順 人気順

阪神淡路大震災 津波の検索結果441 - 480 件 / 1778件

  • 2ちゃんねるレスブック:「実はイチローはこんな事もしていた」っての書いてけ

    「実はイチローはこんな事もしていた」っての書いてけ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/06/05(火) 16:59:24.27 ID:4eIgPxiG0 カーズを宇宙に放り出したのは火山の中に隠れていたイチロー 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/06/05(火) 17:00:32.71 ID:cQxgD2Hf0 ・3打数5安打は当たり前、3打数8安打も ・先頭打者満塁ホームランを頻発 ・イチローにとってのホームランは内野安打の打ちそこない ・先頭打者サイクルヒットも日常茶飯 ・9回裏100点差、チームメイト全員負傷の状況から1人で逆転 ・ワンバウンドも余裕でヒット ・一回のスイングでバットが三本に見える ・バントでホームランが特技 ・打席に立つだけで相手投手が泣いて謝った、心臓発作を起こす投手も ・ホームランでも納得いかな

    • 緊急特集 完全保存版 東京「震災避難マップ」で我が身を守る 巨大地震からどうやって逃げる、どこへ逃げる() @gendai_biz

      緊急特集 完全保存版 東京「震災避難マップ」で我が身を守る 巨大地震からどうやって逃げる、どこへ逃げる 第1回 渋谷・世田谷・目黒・品川・大田区編 「火災危険地帯」「津波浸水」から被害地を詳細予想し、 スペシャリストが生き残る術を指南する 自宅で、会社で、取引先で、あるいは移動中の地下鉄内で、〝その時〟はいつ来るか分からない。東京直下型地震が起きた時、あなたはどこに逃げればいいのか---。そんな疑問に答えるべく、編集部が作成したのが上の東京震災避難Mapだ。千代田区、中央区、港区のオフィス街を基点に、23区を城南地区、城北地区、下町地区の3つに分け、震災危険度を3週にわたって紹介する。 今回は城南地区(渋谷区、世田谷区、目黒区、品川区、大田区)を見ていく。東京都都市整備局は地震による都内各地の地域危険度を調査しており、この調査データをもとにMapを作成した。同データは、火災危険度と建物倒壊

        緊急特集 完全保存版 東京「震災避難マップ」で我が身を守る 巨大地震からどうやって逃げる、どこへ逃げる() @gendai_biz
      • 被災地の報告〜預けられた自分の立場 - あなたのお誕生日によせて

        8月22日(水) 6月18日の大阪北部地震。 東日本大震災から7年。熊本地震から2年。 阪神・淡路大震災から23年。 鳥取や福島沖地震など災害を忘れずに祈ります。 西日本豪雨、心からお見舞い申し上げます。 「欲を出さず謙遜&謙虚に。」 日々変化する、復興の事を少し報告。 (他地域の方にも、知って頂けたら幸いです) 【大阪北部地震】 ●9月28日まで、平成30年大阪北部地震義援金を 受け付けている。 【西日本豪雨】 ●京都丹後鉄道は、西日本豪雨による斜面崩壊の 影響で運転を見合わせていた宮舞線の 東雲〜西舞鶴間を8月29日の始発列車から運転を再開。 豪雨で運休していた丹鉄の全線が復旧。 運休が続いていた観光列車「丹後くろまつ号」と 「丹後あかまつ号」は、9月1日から通常ルートで 運行を再開する。 天橋立〜福知山間で臨時運行していた 「丹後あかまつ号」は8月31日で運行を終了。 ●西日本豪雨災

          被災地の報告〜預けられた自分の立場 - あなたのお誕生日によせて 
        • 被災地の報告〜おおきなありがとう - happy-ok3の日記

          10月27日(土) 地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を 心からお見舞い申し上げ、お祈りします。 関心を持ち続け、支援をと願います。 「一善はおおきなありがとう。」 日々変化する、復興の事を少し報告。 happy-ok3の日記の記事は被災地の報告の下に。 【台風21・24・25号】 ●兵庫県たつの市新宮町の揖保川で、台風の 影響で東觜崎井堰の上流部に石や土砂が堆積し、 農業用水が取水できない状態が続いている。 28ヘクタールの田畑を潤す水が絶たれる事態に、 同市神岡町の3自治会は応急工事の準備を急ぎ、 市も補助金を出す方向で検討。それでも 地元が望む抜本的な改修の見通しは立ってない。 ●台風21号の高潮被害で、神戸市東灘区の六甲 アイランドで起きたコンテナ火災が26日朝、 8時半ごろ、完全に消火し、51日ぶりに鎮火。 出火原因とされる金属のマグネシウムは、水に 触れると発熱・発火する性質

            被災地の報告〜おおきなありがとう - happy-ok3の日記
          • 贈られた銀の食器と燭台は愛と祈りの心 - あなたのお誕生日によせて

            6月18日(月) 東日本大震災から7年2ヶ月。熊本地震から2年。 阪神・淡路大震災から23年。 鳥取や福島沖地震など災害を忘れずに祈ります。 『命の時間を善い時間に。』 ジャン・バルジャンは木こりの息子だった。 幼くして両親が亡くなり、結婚していた姉夫婦が 育ててくれたが、ジャンが17歳の時に姉の夫が 亡くなった。 姉には7人の子どもがいるので、ジャンは一生懸命 働いたが、稼ぎは少ないので大変。 ある冬、ジャンは姉の子ども達のために、パン屋の 窓を割って、パンを盗んだ。 ジャンが盗んだ事が分かり、奴隷船に送られて 首に鎖のついた鉄の輪までつけられた。 4年後、脱走しようとしたが、捕まり刑が重くなり、 またもや脱走しようとしたが失敗。 結局パンを少し盗んだ事で19年もの間、 奴隷船で働くことになってしまう。 刑が満ちた時、優しかったジャンは、心が とげのようになり、狂暴でひねくれてしまう。

              贈られた銀の食器と燭台は愛と祈りの心 - あなたのお誕生日によせて 
            • ヨコオタロウの日記

              アメブロはバックアップ用になりました。 ブックマークなどは blogger http://yokotaro.blogspot.jp/ にお願いいたします。 ■ ゲームを作る人です。(たぶん) I am a person who make videogame. maybe. ■ SNS twitter http://twitter.com/yokotaro/ facebook http://www.facebook.com/yokotaro/ Google+ http://goo.gl/BgA63y ■ Blog ※全部同じ。blogger推奨。 blogger http://yokotaro.blogspot.jp/ mixi http://mixi.jp/show_friend.pl?id=31300 ameblo http://ameblo.jp/yokota6 ■ Others TH

              • 震災という不正義と、2つのメタ・ガバナンス - on the ground

                まもなく私たちは、3月11日という日付を再び迎える。去年のその日は、大きな地震と津波があった。人が沢山死んだ。たくさん、たくさん、死んだ。同じ日に原子炉が壊れ、放射性物質が漏れた。私たちの生活は見えない怖れに汚染され、日常性はひしゃげた。 自らの命や愛する人、住まいを喪った人は不運だった。そう言えるだろうか。河野/金(2012)は、不運(misfortune)と不正義(injustice)を区別することの必要を説く。いわゆる天災と人災に対応させれば解りよいこの区別は、ジュディス・シュクラーに従うものである(Shklar 1992)。シュクラー自身が区別しながらも明確な線引きを避けたように、不運と不正義の違いは、それほど明瞭に得られるわけではない。道歩き、石につまづいて転べば、私たちはそれを不運と嘆けばよい。だが、もし私を忌む人がその石を仕込んだのだとすれば、いかにたわいがなくとも、それは不

                  震災という不正義と、2つのメタ・ガバナンス - on the ground
                • 坂部恵『理性の不安』 - martingale & Brownian motion

                  原発の議論を眺めていると、どうしても、ある「理性の限界」を超えているのではないか、という印象がぬぐいきれない。 それは、ウルリヒ・ベックのリスク社会論が検討した、問題そのものだっただろう。 自分たちがコントロールできない。そして、チェノブイリから、スリーマイルが起き、今回の副島となった。 そこで、では、それでも「動かし続ける」と決断する、世界の国々は、では、400年や1000年のレベルで、 何回の深刻な事故 を起こすことになるだろうか。もちろん、その間にも、チェノブイリ、スリーマイル、副島、それぞれの地域は少しずつ回復していくのかもしれないが、そういった期間で考えるなら、どう考えても事故がまったく起きないように思われない。 (まあ、それくらいの期間で考えれば、本当にものすごいタイムスパンで一回起きるかどうかの、さらに大きな地震や津波。また、隕石による、地球の大激変、テロ、こういったことも想

                    坂部恵『理性の不安』 - martingale & Brownian motion
                  • 女川さいがいエフエム 79.3MHz:臨時災害放送局» Blog Archive » ドラマ「ラジオ」をご覧になった皆さんへ

                    女川さいがいFMは、2年前から宮城県女川町で町民有志により放送を続けている プレハブ建ての小さな小さなラジオ局です。 実質人口5000人台まで減ってしまったこの町の中に、 町内の生活情報などはもちろん、様々な話題を 毎日「おながわ☆なう。」という生放送番組の形で届けています。 基本的にはあくまで町内向け、町民向けの声と音の瓦版みたいなものです。 同時にインターネット同時配信サービス「サイマルラジオ」や ポッドキャストを通じても全国からこの放送が聴けるようになっています。 ドラマの中にも描かれたように、震災後、住む場所や家族、仕事を失って 東京や仙台など都会へ引っ越していかざる得なかった人たちや 町出身者はもちろん、 ボランティア活動などを通じて女川町を応援してくださっている皆さん、 そしてさらにこれまでのマスコミ報道などを通じて女川さいがいFMの存在を知り、 女川さいがいF

                    • 1995年神すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww : 哲学ニュースnwk

                      2014年08月23日20:00 1995年神すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/08/23(土) 15:55:33.49 ID:4Gvcxloy0.net ヒット曲 B'z「LOVE PHANTOM」 Mr.Children「シーソーゲーム ~勇敢な恋の歌~」 スピッツ「ロビンソン」 H Jungle with t「WOW WAR TONIGHT ~時には起こせよムーヴメント」 映画 耳をすませば スピード レオン ショーシャンクの空に アニメ 新世紀エヴァンゲリオン スレイヤーズ 少女革命ウテナ あずきちゃん テレビドラマ 王様のレストラン 未成年 星の金貨 剛版金田一 その他 阪神・淡路大震災 地下鉄サリン事件 Windows 95発売 新日本プロレスとUWFインターナショナルの全面対抗戦 転載元

                        1995年神すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww : 哲学ニュースnwk
                      • 大震災で露呈した交通システムの新たな弱点:日経ビジネスオンライン

                        3月11日に発生した東日本大震災──。地震、津波という自然災害に原発事故という社会災害が重なり合う未曽有の事態は、これまで社会や企業が前提としてきた安全の常識を次々と覆した。3月11日を境にどのような常識が新たに形成されていくのか。それに応じて社会や企業活動の安全マネジメントをどう変えていかなければならないのか。 このコラムでは、自然災害と事故などの社会災害の両方に精通した防災や危機管理のプロを育成する場として日本で初めて誕生した関西大学社会安全学部の教授陣が、社会や企業の安全マネジメントについての新たな考え方や具体策を講義していく。 今回は、公共交通システムの安全問題に関する第一人者で、JR福知山線の脱線事故などで再発防止策を積極的に提言してきた安部誠治教授が、今回の震災による公共交通システムの被害状況を分析し、教訓や課題を明らかにする。 東日本大震災の発生から1カ月余りが過ぎた。 16

                          大震災で露呈した交通システムの新たな弱点:日経ビジネスオンライン
                        • 東北地方太平洋沖地震とは (トウホクチホウタイヘイヨウオキジシンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                          東北地方太平洋沖地震単語 トウホクチホウタイヘイヨウオキジシン 1.2万文字の記事 308 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要被災者支援関連生放送関連タグ関連動画関連静画関連コミュニティ関連項目関連リンク脚注掲示板 2011年3月11日に発生した地震について投稿された動画については「東北地方太平洋沖地震」タグをロックすることが推奨されています。 以前の案内に基づいて「3月11日地震」でタグロックされた方はタグの変更をお願い致します。 東北地方太平洋沖地震とは、2011年3月11日14時46分ごろ、日本の三陸沖で発生した国内観測史上最大のマグニチュード9.0の地震である。名称は気象庁命名による。政府は4月1日にこの地震による震災の名称を「東日本大震災」とすることを閣議了承した。[1] 略称として「3・11」とも呼ばれる。 地震の揺れ自体の被害に加え、この地震により発生した高い津波が各地

                            東北地方太平洋沖地震とは (トウホクチホウタイヘイヨウオキジシンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                          • 『地震列島との共生』あとがき|島村英紀の ホームページ

                            【2011年3月21日に追記1。東日本を襲った巨大地震(東日本大震災。東北地方太平洋沖地震)で】 この本の後書きに書いてあるように、阪神淡路大震災が起き、その後に引きつづいて福井県にあるプルトニウム高速増殖炉の原型炉「もんじゅ」で大量のナトリウム漏れが起きたときに、私は何人もの欧州人に同じことを言われたことがある。 天災が少なく、責任観念が発達している欧州人にとっては、政府や動燃事業団がとった対策を静観しているだけの日本人の対応はかなり奇妙に見えた。かつて欧州でも同様の事故が起きたのをきっかけに廃炉にした国が続出したからである。日本人は、すべての事故を天災のように避けられないものと考えているのではないか、というのが私が知っている欧州人の反応だった。 そして、今回の大震災でも、その日本人の習性を利用すべく、大震災に引きつづいての福島原子力発電所の原発震災についても、「想定外の大きさの地震と津

                            • 東日本大震災の現実を風化させないために:日経ビジネスオンライン

                              東日本大震災からちょうど16カ月が過ぎた。この16カ月、私は東北の被災地へと通い続けてきたが、被災地以外でのこの巨大災害に対する思いは急速に風化していることを強く感じるようになった。福島第1原発による原子力災害とその後の電力危機、原子力発電所の再稼働に対する関心はきわめて高いが、一方で巨大津波によって壊滅した地域の人々への思いは急速に失われている。「だいぶ復興も進んできたようだ」という印象を持っている人も少なくない。 ある仮設住宅暮らしの中年女性が、最近こう口にした。 「たくさん来てくれていたボランティの人がほとんど来なくなり、私たちは見捨てられたのかなって、さびしい思いです」 各市町村に設置された災害ボランティアセンターを経由して支援活動した人の数は、岩手、宮城、福島の3県合計では、2010年5月の17万1900人をピークに、2012年6月には1万6800人とほぼ10分の1に減っている(

                                東日本大震災の現実を風化させないために:日経ビジネスオンライン
                              • 川嶋あい - Wikipedia

                                川嶋 あい(かわしま あい、本名:川島 愛、1986年2月21日 - )は、日本の女性シンガーソングライター。歌手になることを目指して2002年から始めた路上ライブは2005年に1,000回に達し、「路上の天使」と呼ばれた[1][2]。2003年にI WiSHのボーカルとしてデビューし「明日への扉」がヒット[1]。ソロでの代表曲は「見えない翼」「My Love」など[1]。透明感のある声は「天使の歌声」と称される[3]。阪神・淡路大震災の被災地での無料ライブや発展途上国での学校建設支援など社会貢献活動にも取り組んでいる[4]。福岡県福岡市早良区出身。つばさエンタテインメントグループのダブルウィング[5]所属。 略歴 1986年2月 - 実父が行方不明という状態で生まれたが、実母が出産後体調を崩し、生まれてすぐ乳児院にて育つ。その後児童養護施設に行くも実母の体調は回復せず、3歳の時に死別。同

                                  川嶋あい - Wikipedia
                                • 南海トラフ地震を想定したアプリ「逃げトレ」が挑む 脱!マニュアル避難訓練!! | ザッツ・京大

                                  こんにちは。 「ザッツ・京大」編集部です。 突然ですがみなさん、京都大学にグッドデザイン金賞をとった「アプリ」があることを知ってますか? グッドデザイン賞と言えば、日本で唯一! “社会を導く良いデザイン”に対して贈られる名誉ある称号! 2018年に、4800件ほどあった応募件数の中でも上位20位にしか与えられない金賞を受賞したのは、京都大学防災研究所・巨大災害研究センター教授の矢守克也先生が中心となって開発した「逃げトレ」というアプリ。 さて、一体どのようなアプリなんでしょう…… 大規模災害に「文系」からのアプローチを行う研究者・矢守先生 このアプリを作った矢守先生にお話を聞くべく、編集部は宇治キャンパスにある防災研究所へやってきました。 ここ防災研究所では、災害軽減のための総合的な研究や教育が行われています。 この方が、防災研究所・巨大災害研究センター教授の矢守克也先生。 矢守先生は災害

                                    南海トラフ地震を想定したアプリ「逃げトレ」が挑む 脱!マニュアル避難訓練!! | ザッツ・京大
                                  • http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/j_file2012.pdf

                                    文字原稿版 平成 24 年 11 月 21 日 自民党選挙公約(案) 政権公約 J - ファイル2012 ページ Ⅰ.復興と防災 ・・・・・ 1 1.復興加速 ・・・・・ 1 2.国土強靭化 ・・・・・ 3 Ⅱ.経済成長 ・・・・・ 5 Ⅲ.教育・人材育成、科学技術、文化・スポーツ ・・・・・ 11 Ⅳ.外交・安全保障 ・・・・・ 18 1.外交 ・・・・・ 18 2.安全保障 ・・・・・ 20 3.領土・主権 ・・・・・ 22 Ⅴ.社会保障・財政 ・・・・・ 23 1.社会保障制度 ・・・・・ 23 2.財政健全化 ・・・・・ 29 Ⅵ.消費者、生活安全、法務 ・・・・・ 32 Ⅶ.エネルギー ・・・・・ 34 Ⅷ.環境 ・・・・・ 36 Ⅸ.地方の重視・地域の再生 ・・・・・ 40 1.地方行財政・地方分権 ・・・・・ 40 2.中小企業対策・地域活性化 ・・・・・ 40 Ⅹ.農林水

                                    • 上野千鶴子東大名誉教授に聞く 日本の女性は、まだ歯を食いしばって生きなくてはいけないのですか 国際女性デーに日本の「ジェンダー・ギャップ」を考える|FNNプライムオンライン

                                      上野千鶴子東大名誉教授に聞く 日本の女性は、まだ歯を食いしばって生きなくてはいけないのですか 国際女性デーに日本の「ジェンダー・ギャップ」を考える 昨年の東大入学式での上野千鶴子名誉教授の祝辞は、日本をざわつかせた。 ネットはもちろん、テレビの報道・情報番組でも全文を紹介し、どう受け止めるか出演者たちの討論を展開した。大学の祝辞にまとまった時間を割くのは、前代未聞のことだ。 そんな上野教授に、同じ東京大学で学んだフジテレビの佐々木恭子アナウンサーがインタビュー取材、女性としての生き方、働き方、日本の未来への課題を伺った。前編・後編でお伝えする。 上野さんのオフィスには東京大学入学式の祝辞がよみがえるパネルが・・・ この記事の画像(8枚) 蓋をしてきた感情が“ぱかっ”と開いていくような 私にとってあの祝辞は、胸がすく思いでした。 たくさん蓋をしてきた感情が、ぱかっと開いていくような。 「恭子

                                        上野千鶴子東大名誉教授に聞く 日本の女性は、まだ歯を食いしばって生きなくてはいけないのですか 国際女性デーに日本の「ジェンダー・ギャップ」を考える|FNNプライムオンライン
                                      • 南海トラフ地震への影響「考えづらい」 気象庁会見:朝日新聞デジタル

                                        気象庁は18日午前10時から会見を開いた。大阪府内で最大震度6弱以上を観測した地震は、詳しい観測が始まった1923年以降では初めて。震源地近くには「有馬―高槻断層帯」があり、過去には1596年のマグニチュード(M)7・5と推定される「慶長伏見地震」が発生。今回の地震と同断層帯の関係は今後精査するという。 政府の地震調査研究推進本部は、同断層帯で今後30年以内にM7・5程度の地震が起きる確率を「0・1%未満」と評価していた。ただ、同庁地震津波監視課の松森敏幸課長は「M6程度の地震は日本全国、いつでもどこでも発生しうる」とした。 1995年の阪神・淡路大震災の原因となった活断層とは、距離などから関係がないとみられるという。近い将来に発生が予測される南海トラフ地震への影響は「規模と場所から現時点では考えづらい」とした。 今回、震源の真上にあたる震央は茨木市と高槻市の間ぐらいとみられ、18日午前1

                                          南海トラフ地震への影響「考えづらい」 気象庁会見:朝日新聞デジタル
                                        • 世のための仕事・気仙沼の銭湯 - あなたのお誕生日によせて

                                          3月3日(土) 東日本大震災から6年11か月。熊本地震から1年10ヶ月。 阪神・淡路大震災から23年。 鳥取や福島沖地震など災害を忘れずに祈ります。 『誰かの力になる仕事。』 3月11日で東日本大震災から7年になる。 仕事とは?を、銭湯を通し考えさせられた。 ご存知の方も多いだろうが、宮城県気仙沼市に 一軒だけ頑張っている銭湯「友の湯」 今年で創業60周年。 お湯は漁船の廃油を使って沸かす「エコな銭湯」 現在は、小野寺学氏(61歳)が、 先代の亡き父に代わり、2010年から引き継いだ。 しかし 翌年に「東日本大震災」に遭う。 廃油を蓄えていた倉庫は津波で全壊。 廃業しようか?とも考えたが、震災の後、 お風呂に入れない被災者たちからの 「銭湯を再開してほしい!」との声が響いた。 やっと水道が回復した翌日の3月24日に銭湯を再開。 その後、しばらくは、世界中からのボランティアも 加わって、多い

                                            世のための仕事・気仙沼の銭湯 - あなたのお誕生日によせて 
                                          • 正直と誠実は貴い宝・タイのマカト - あなたのお誕生日によせて

                                            12月17日(日) 東日本大震災から6年9か月。熊本地震から1年7ヶ月。 鳥取や福島沖地震など災害を忘れずに祈ります。 九州の豪雨、台風21号・22号による被害心が痛みます。 支えられますように。 『正直・誠実は大切な宝。』 タイの国の昔話。 昔昔、※モーンの国にマカトという少年がいた。 ※現在でも、モーン村は存在する。 マカトの両親は幼い時に亡くなり、親戚もいない そんな境遇の少年だが、あらゆる仕事をした。 荷物を持ったり、畑の手伝い、豚飼い…。 マカトはどんな仕事でも賃金が安くても不満を 言わず、一生懸命、心を込めて仕事をした。 マカトを雇った人たちは、皆、マカトを認めた。 ある日、主人の屋敷の庭に座っていると主人が 「マカト、何を考えているんだい?」 「ご主人様、ぼくは旅に出てみたいのです。 あの山の向こうに、とても良い国があるとか。」 「マカトが言っているのは※スコータイ国だろう。

                                              正直と誠実は貴い宝・タイのマカト - あなたのお誕生日によせて 
                                            • 防災教育の現在地(上)旧態依然 訓練やったふり、やめませんか

                                              神戸市内の小学校で行われた避難訓練。余震も想定し、子どもたちは頭を手で押さえた=2022年11月(撮影・中西幸大) 突然、緊急地震速報の報知音が小学校に響いた。 ♪チャーラーン、チャーラーン、チャーラーン… 休み時間。1階で遊んでいた児童数人が、階段を駆け上って2階の教室に戻る。ざわつく周りの様子を見て、一人の女子児童が大声で叫んだ。 「お・は・し・も!」 この言葉に反応し、別の児童も声をそろえて繰り返す。「おはしも!」「おはしも!」…。連呼しながら、教員が来るのを待つだけの時間が過ぎていった。 これは、山梨県内の小学校で実際に行われた抜き打ち地震避難訓練の様子だ。山梨大の秦康範准教授(50)=災害情報=がインターネットで公開した。 「お・は・し・も」は、「押さない・走らない・しゃべらない・戻らない」の頭文字を取った合言葉。市街地を大火が襲った1995年の阪神・淡路大震災以後、兵庫を含む全

                                                防災教育の現在地(上)旧態依然 訓練やったふり、やめませんか
                                              • 「もはやすべての行きがかりをなげうって、入閣するほかない」:日経ビジネスオンライン

                                                東日本大震災の遭難者の捜索すらままならない状況で、永田町・霞が関では「復興」論議がかまびすしい。菅直人首相が発足させた「復興構想会議」(議長・五百旗頭真防衛大学校長)は、14日の初会合で「震災復興税」を提起した。構想会議の提言をもとに全閣僚の「復興本部(仮称 本部長・首相)」で計画を策定、関係省庁間で調整して実施するスキームを描いている。その後、与野党協議機関「復興実施本部」の設立をめぐって調整が続けられている。 一方、民主党では「復旧・復興検討委員会(委員長・岡田幹事長)」が「復旧復興対策基本法案」の原案をまとめた。自民党は160項目の「緊急提言」を出している。さらに国民新党亀井静香代表らは国会決議での超法規的「救国非常事態対策院」の設置を、仙谷官房副長官を介して菅首相に打診。利権争奪必至の連立を封じる「枢密院」構想であったが、民主、自民両党の議員はいったん大連立を掲げてこれを阻んだ。

                                                  「もはやすべての行きがかりをなげうって、入閣するほかない」:日経ビジネスオンライン
                                                • 被災文化施設の支援で議論 NHKニュース

                                                  被災文化施設の支援で議論 4月23日 23時37分 被災地の美術館などの文化施設をどう支援するかを考えるシンポジウムが東京で開かれ、施設の復旧には、多くのボランティアが参加した組織だった取り組みが必要だといった議論が交わされました。 今回の震災では、津波で、岩手県の陸前高田市立博物館にあった多くの収蔵品が失われたほか、茨城県にある国の文化財の「六角堂」が建物ごと流されるなど、各地の文化施設にも深刻な被害が出ています。23日、東京の大学で開かれたシンポジウムには、およそ400人が参加して、被災地の美術館や博物館、図書館などの支援について話し合いました。この中で、文化庁の担当者からは、震災による文化財や文化施設への被害は、阪神・淡路大震災を上回り、がれきの除去など、施設の復旧にはボランティアの力が欠かせないと述べました。シンポジウムでは、民間の小規模な施設については、被害の実態がまだ把握できて

                                                  • 巨大地震発生でも途切れない通信インフラの裏側、通信事業者の見えない努力

                                                    巨大地震発生でも途切れない通信インフラの裏側、通信事業者の見えない努力。NTTComの光海底ケーブル志摩陸揚局舎 インターネットが世界とつながる国内の通信インフラは、東日本大震災発生後も当たり前のように接続されている。そこには志摩市の海岸に陸揚げされている光海底ケーブルも大いに関係しているようだ。 光海底ケーブルは志摩市阿児町の国府海岸に陸揚されている 東日本大震災の影響でさまざまなインフラが寸断された。電力インフラとなる原子力発電所の被害はいまだ予断を許さない状況、被災地域以外にも計画停電を実施せざるを得ないほど国内電力の供給力が大きく低下した。 被災地における通信インフラの復旧にはまだまだ時間を要するようだが、今のところ日本国内のインターネット接続環境には大きな問題は発生していない。むしろ地震発生後、インターネットのトラフィック量は相当数増加しているにもかかわらず、インターネット通信環

                                                      巨大地震発生でも途切れない通信インフラの裏側、通信事業者の見えない努力
                                                    • 文化ブログ 「喪失の先にあるもの」~東浩紀さんが出演したニコ生トークセッション いま、「キャラクターと日本人」を考えるを観て~

                                                      東日本大震災以降、津波被害や原発、余震といったもので、これまで日常的に存在していたものが、どこか非日常化してしまい、不穏な空気が漂っている日本。ある種、自分の一部を剥ぎ取られたような東北の被害や、これから長い年月続くであろう放射能汚染を考えると、「復興」という果てしなく遠い道程に対する徒労感を覚える。横浜で揺れを体験し、その後、震災の影響が少ない関西で暮らしている自分さえもがそうなのだから、家族や家をなくされた被災者の方々の思いはどれほどのものなのだろう。そんな中で視聴したニコ生トークセッションの東浩紀さんの幾つかの言葉が、今の自分には率直に響いた。 いま、「キャラクターと日本人」を考えるというタイトルで行われた放送の序盤、画面に映っていた東浩紀さんの姿には全くやる気がなかった。話相手である斎藤環さんがいくら話を振っても、「よく分からない」という言葉を繰り返し、それからは、「自分が何ものか

                                                      • 『おどろきの中国』についての宮台発言@読書人最新号から抜粋します。 - MIYADAI.com Blog

                                                        MIYADAI.com Blog (Archive) > 『おどろきの中国』についての宮台発言@読書人最新号から抜粋します。 « 2月23日、宮台による朝カル見田関連レクチャーの前半部分についての、ツイート再現 | 橋爪大三郎教授と、共通の師匠である小室直樹博士について語り合いました » 3月7日の『おどろきの中国』記念イベントで、橋爪さんと大澤さんのトークショーが池袋のリブロでおこなわれました。宮台も出席予定でしたが、別の外せない予定が入って欠席させていただきました。このイベントが週刊読書人の最新号に掲載されます。宮台は補足インタビューという形で参加して、疑似的な鼎談にすることにしました。宮台部分を抜粋します。大変に面白い全体は、週刊読書人の最新号(3月22日金曜日発売)に掲載されます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 【宮台】僕の親族は元々

                                                        • 声優ユニット - Wikipedia

                                                          この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "声優ユニット" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2022年8月) 声優ユニット(せいゆうユニット)は、声優が参加した音楽ユニットや演劇ユニットを指す。 概要[編集] アニメ作品・アニラジ番組・ゲームソフトなどの主題歌やイメージソングを歌うなど、いわゆる「タイアップ企画」を目的としたものが多く、ユニットの名称も番組やキャラクターに由来したものが多い。タイアップ企画の終了と共に自然に活動しなくなるケースが多いが、解散コンサートなどで明確に解散するユニットもある。また、中には特定イベントでの1日限りというユニットもある。 タイアッ

                                                          • 東日本大震災の復興費用は14.6兆円以上、阪神を50%強上回る公算 | Reuters

                                                            [ロンドン 14日 ロイター] 11日に東北の太平洋岸を中心に壊滅的な被害を及ぼした東日本大震災の復興費用は少なくとも1800億ドル(約14兆6800億円)、国内総生産(GDP)の3%相当と試算されている。1995年の阪神淡路大震災(阪神大震災)の総復興費用を50%以上上回る規模だ。 試算は、阪神大震災の事例をモデルに算出。より長期、数年間にかかる費用の予測は1兆ドルに近付く。 すでにGDPの2倍もの債務を抱えている日本は、今回の震災で、第2次世界大戦終了後以来の大々的なインフラ再建を迫られる。 ムーディーズ・インベスターズ・サービスは14日、東日本大震災の復興のため巨額な資金が必要になったことで、日本の債務返済能力に対する投資家の信頼感が低下し、日本の借り入れコストが上昇すると警告した。 ムーディーズのシニア・クレジット・オフィサー、トム・バーン氏は声明で、「日本の各政党が今回の危機をき

                                                              東日本大震災の復興費用は14.6兆円以上、阪神を50%強上回る公算 | Reuters
                                                            • “9・6巨大地震”専門家が警告!「近畿圏でM8級の兆候が…」 - ZAKZAK

                                                              2013.8.31更新 東日本大震災で倒壊した福島県内の工場。列島が再び大惨事に見舞われるのか 東日本大震災からもうすぐ2年半を迎えるが、大地震の恐怖はまったく収まっていない。マグニチュード(M)8級の巨大余震に、いつきてもおかしくない首都直下地震、太平洋沿岸を大津波が襲う南海トラフ連動地震…とリスクは高まるばかりだ。そんななか、FM電波を活用し、地震予知を試みる研究者が不気味なサインをとらえた。「早ければ9月前半にも近畿圏でM7以上の大型地震が発生する可能性がある」(研究者)という。一体どういうことなのか。 「ついに来たか」 今月8日、列島各地に緊張が走った。 午後5時前。帰宅ラッシュが始まろうかという時間帯に突如、鳴り響いた警告音。気象庁が「奈良県と大阪府で最大震度6弱から7程度の揺れが起きる」との緊急地震速報を出したのだ。 ところが、予告された大地震は起こらない。後で地震計のトラブル

                                                              • 『魂でもいいから、そばにいて 3.11後の霊体験を聞く』忘却へのジレンマが、それぞれの物語を生み出す - HONZ

                                                                あの日から、もうすぐ6年の月日が経とうとしているが、今だに震災について語るべき言葉を持っていない。身の回りで大きな被害があったわけでもない。知人や親戚が被災地にいたわけでもない。ボランティア活動に参加したこともない。 だから自分が何を語ろうとしても、言葉が軽くなってしまう。そんなためらいを感じている方は、案外多いのかもしれない。しかし本書『魂でもいいから、そばにいて』は、意外な切り口からそのような壁を取り払ってくれ、最も大切な姿勢が何かを教えてくれた。 数年前から被災地で、まことしやかに囁かれてきた不思議な体験の数々。多くの人にとってかけがえのないものでありながら、「誰も信じてくれないから」と胸に秘められてきたのは、大切な「亡き人との再会」ともいえる体験談であった。偶然の一言では片付けられない話ばかりが、次々と飛び出してくる。 中でも圧倒的に多いのは、亡くなった家族が夢に現れるという現象で

                                                                  『魂でもいいから、そばにいて 3.11後の霊体験を聞く』忘却へのジレンマが、それぞれの物語を生み出す - HONZ
                                                                • 第1回 大規模震災発生、事業継続7つの要点

                                                                  わたしは1995年の阪神・淡路大震災を大阪で経験し、災害の怖さを身を持って体験していた。しかし、今回の地震はマグニチュード9.0という日本の観測史上最大のもので、10メートル以上の大津波に加えて、東京電力・福島第一原子力発電所における炉心溶融など、これまでには考えられなかった甚大な被害を及ぼしており、改めて日ごろの備えと心掛けの重要性に気づかされた。震災後の余震や新たな災害に備えるとともに、早期復旧に少しでもお役に立てればと、連載の筆をとろうと考えた。 わたし自身は、東京・大田区のオフィスが耐震性の高い建物であり、日ごろから2週間分の食糧・水・薬品・生活物資・自家発電機などを備えていたため、不幸中にもダメージが少なくて済んでいる。 相次ぐ緊急地震速報と大きな揺れの中でも、怖さの中に明かりが灯り、テレビの情報が得られる安心を感じるとともに、毛布で暖をとることすらままならない被災地の方々を考え

                                                                  • 「東電やマスコミの嘘が許せなかった」外国人記者たちが見た3.11とその後の日本 - 政治・国際 - ニュース

                                                                    左から『エコノミスト』紙のデイビッド・マックニール氏、香港「フェニックステレビ」の李ミャオ氏、『ガーディアン』紙のジャスティン・マッカリー氏 日本に長年住み、3.11を経験した外国人記者たちは、あの大災害とその後の日本をどのように見つめ、海外に伝えてきたのか? 「週プレ外国人記者クラブ」第25回は、英紙『エコノミスト』などに寄稿するアイルランド出身のデイビッド・マックニール氏、同じく英紙『ガーディアン』などの日本・韓国特派員を務めるイギリスのジャスティン・マッカリー氏、そして中国・香港に拠点を置く「フェニックステレビ」東京支局長の李(リ)ミャオ氏が語り合った。 *** ―2011年3月11日の14時46分は、何をしていましたか? 李 私は渋谷にあるフェニックステレビの支局で、当時話題になっていた「菅直人首相の外国人献金問題」に関する原稿を書いていた時でした。急に大きな揺れが起きて、しかもな

                                                                      「東電やマスコミの嘘が許せなかった」外国人記者たちが見た3.11とその後の日本 - 政治・国際 - ニュース
                                                                    • 5年教材『百年後のふるさとを守る』について│小学校「国語」|光村図書出版

                                                                      ■ご指導にあたって                       光村図書出版 編集本部 鷲巣 学 今年度よりご使用の弊社小学校国語教科書5年に『百年後のふるさとを守る』(河田惠昭)という教材がございます。浜口儀兵衛という、江戸末期、安政大地震の際に村人を津波から避難させ、その後村の復興に尽くした人物を取り上げた伝記で、文中には、当時の津波の様子の記録も引用されております。 この教材の学習時期は6月です。今回の震災では、児童・生徒をはじめ先生や保護者の方々も甚大な被害を受けておられます。このような状況の中、本教材のご指導にあたりましては、格段のご配慮を賜りますようお願い申し上げます。 ■被災地のみなさまへ         『百年後のふるさとを守る』の筆者 河田 惠昭 とんでもない大災害が起こってしまったことに深い悲しみを感じています。被災地にも行って参りました。避難所で多くの小中学生

                                                                      • 瓦礫広域処理 私の考え: 教えて!斎藤さん

                                                                        3月6日に「みんなの力で瓦礫処理」という新聞の全面広告が出ました。 「瓦礫処理が進みません、皆さんで分かち合ってくれ」ということですが…、そもそも、なぜ、瓦礫処理が進んでいないのか?あたかも広域処理が進んでいないから、瓦礫が片付いていないんだというキャンペーンが行われていますが、私は非国民扱いされるのを覚悟で、今回、この広域処理について厳しい意見を述べたいと思います。 がれきの量は阪神淡路大震災の時は2000万トン、東日本大震災2300万トン。総量で言えば、そんなに変わりません。ところが、1年たった瓦礫の処理率は東日本大震災が6.7% 阪神大震災は60%。10倍のスピードです。東日本大震災は津波、原発事故、広域の災害という条件があるので、単純にはくらべられませんが、それでも、なんなんだ、この遅さはと。今回、私はあるものに注目しました。がれき置き場の焼却炉です。阪神大震災で神戸市や西宮市で焼

                                                                        • 能登半島地震で政府の初動が遅れたのは誤って特定災害対策本部を設置したから|ドローンを飛ばして鳥になろう

                                                                          死者230人 9割が家屋倒壊による能登半島地震から3週間が過ぎて死者カウントが増えなくなってきた。最終的には230人ほどに落ち着きそうだ(直接死のみカウント。災害関連死は除く)。死因は、火災10人、土砂災害8人、津波2人が、いままでに報告されている。残りは家屋倒壊による死者で、210人ほどになる。9割だ。生き埋めになって死亡した人の数は、土砂災害を加えて220人ほどだ。 石川県発表から作成。ただし、輪島市河井町の安否不明10人は火事による死者と判定した。警察庁に取材したNHKニュースから1月31日作成。低体温症・凍死が32人。死者は最終的に236人になるとみられる。行方不明14人を含む。そのほとんどは輪島朝市火災による。(2月13日追記) 地震当日から救命救助に当たった自衛隊の報告では、救出した生き埋め者は、2日4人、3日3人、4日4人の合計11人だったと読める。これは、2016年4月熊本

                                                                            能登半島地震で政府の初動が遅れたのは誤って特定災害対策本部を設置したから|ドローンを飛ばして鳥になろう
                                                                          • 【熊本地震】40kmにわたり地面ずれ動いていた!! -衛星データで確認- - 「運命学」×「セールス」『売れる仕組化通信』

                                                                            40キロにわたり地面ずれ動く 衛星データで確認 | NHKニュース <引用> 熊本県で発生したマグニチュード7.3の大地震の影響などについて、国土地理院が衛星のデータを基に解析した結果、北東から南西方向におよそ40キロにわたって地面が食い違うようにずれ動いたことが確認されました。 想定よりも長い活断層帯がずれ動いたと考えられ、国土地理院はさらに解析を進めることにしています。 布田川断層帯さらに数キロ東へ延びている可能性あり 国土地理院は、熊本県で発生したマグニチュード7.3の大地震などで周辺の地面がどのように動いたか、地球観測衛星「だいち2号」がレーダーで観測した地震前後のデータを基に解析しました。 その結果、今回の大地震を引き起こしたと考えられる、布田川断層帯の一部の区間を含む北東から南西にかけてのおよそ40キロの範囲で、地面が食い違うようにずれ動いたことが確認されました。 最も変動が大

                                                                              【熊本地震】40kmにわたり地面ずれ動いていた!! -衛星データで確認- - 「運命学」×「セールス」『売れる仕組化通信』
                                                                            • 【注意必要】大地震と火山噴火 世界多数例あり。日本地震活動期に!! 震源が阿蘇地方に移動。81km日奈久断層帯ズレ。阿蘇山カルデラ直下まで布田川断層帯。 - 「運命学」×「セールス」『売れる仕組化通信』

                                                                              火山噴火を誘発してきた巨大地震の歴史 火山噴火は地下に存在するマグマによって引き起こされるので、火山の近くで地震が発生しても、火山の下のマグマだまりに十分なマグマが蓄積されていない場合には噴火は起こり得ません。 つまり、すべての大地震が火山噴火を誘発するとは限らないと考えられますが、過去の歴史を振り返ると、それがそうとも言い切れないのです。 これまで世界各地で発生したM9以上の巨大地震は、例外なく火山噴火を誘発したと考えらます。 これは地震のマグニチュードが大きいと応力変化を起こす領域も広くなり、震源域から離れたところにある火山にまで影響力が及ぶからだと考えられます。 20世紀半ば以降、M9を超える地震が発生した地域では、いずれも近くの複数の火山で数年以内に噴火が生じているのです。 2010年のチリ地震はM8.8で、直後には近くのどの火山も噴火しませんでした。 地震の規模がM9に達しなかっ

                                                                                【注意必要】大地震と火山噴火 世界多数例あり。日本地震活動期に!! 震源が阿蘇地方に移動。81km日奈久断層帯ズレ。阿蘇山カルデラ直下まで布田川断層帯。 - 「運命学」×「セールス」『売れる仕組化通信』
                                                                              • 「地元愛」で進まぬ再就職 被災者雇用拡大も二の足 (フジサンケイ ビジネスアイ) - Yahoo!ニュース

                                                                                東日本大震災によって被災地の雇用悪化が続いている。被災地に工場などの事業所を持つ企業の中には地元雇用の縮小を余儀なくされるケースが相次いでいるためだ。被災者雇用に名乗りを上げる企業も増えているが、求職者の地元志向も手伝い、支援企業側が用意する都市圏での再就職に踏み切れないなど、「雇用のミスマッチ」も顕在化しているようだ。 [表で確認] 震災・原発事故・節電で「仕事9割減」通訳業界の悲鳴 「業務で英語は使いますか」 「営業に女性はいますか」 17日に仙台市で開かれた外資系食品大手「ネスレ日本」(神戸市)の採用説明会では、参加者から活発な質問が飛んだ。 同社は1995年の阪神・淡路大震災で本社ビルが倒壊した経験から、今回の震災で被災した学生らを対象に「東北募集枠」を10人程度設定した。東北での説明会は初めてだったが、約50人の参加者からは、「助かる」などの声が聞かれた。 被災者を積

                                                                                • 天皇陛下お誕生日に際し(平成30年) - 宮内庁

                                                                                  宮内記者会代表質問 問 天皇陛下として迎えられる最後の誕生日となりました。陛下が皇后さまとともに歩まれてきた日々はまもなく区切りを迎え,皇室は新たな世代が担っていくこととなります。現在のご心境とともに,いま国民に伝えたいことをお聞かせ下さい。 この1年を振り返るとき,例年にも増して多かった災害のことは忘れられません。集中豪雨,地震,そして台風などによって多くの人の命が落とされ,また,それまでの生活の基盤を失いました。新聞やテレビを通して災害の様子を知り,また,後日幾つかの被災地を訪れて災害の状況を実際に見ましたが,自然の力は想像を絶するものでした。命を失った人々に追悼の意を表するとともに,被害を受けた人々が1日も早く元の生活を取り戻せるよう願っています。 ちなみに私が初めて被災地を訪問したのは,昭和34年,昭和天皇の名代として,伊勢湾台風の被害を受けた地域を訪れた時のことでした。 今年も暮