並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 245件

新着順 人気順

青野慶久の検索結果81 - 120 件 / 245件

  • 自責でも他責でもなく”無責“ サイボウズの心理的安全性を形づくる「当事者研究」というアプローチ

    自責でも他責でもなく”無責“ サイボウズの心理的安全性を形づくる「当事者研究」というアプローチ サイボウズ社長 青野直伝!グループウェアを活用して公明正大と成果を両立させる経営術 #2/2 サイボウズ株式会社が開発するツールの活用事例や、チームビルディングのノウハウなどを紹介する総合イベント「Cybozu Days 2019」が、東京、大阪、名古屋の3都市で今年も開催されました。2019年のテーマは「モンスターへの挑戦状」。同社代表 青野慶久氏の近著『会社というモンスターが、僕たちを不幸にしているのかもしれない。』に端を発し、会社に巣くう“思い込み”による支配への挑戦をメッセージに掲げています。この記事では、11月8日に東京会場で行われた「サイボウズ社長 青野直伝! グループウェアを活用して公明正大と成果を両立させる経営術」の模様をお届けします。代表の青野氏とコーポレートブランディング部長

      自責でも他責でもなく”無責“ サイボウズの心理的安全性を形づくる「当事者研究」というアプローチ
    • 自分の中のモンスターに打ち勝て! サイボウズ社長室フェローが説く、40代からのチームビルディング

      自分の中のモンスターに打ち勝て! サイボウズ社長室フェローが説く、40代からのチームビルディング 管理職にはなりたくない!? 40代になったらやるべき、スペシャリストのチーム構築術 #2/2 サイボウズ株式会社が開発するツールの活用事例や、チームビルディングのノウハウなどを紹介する総合イベント「Cybozu Days 2019」が、東京、大阪、名古屋の3都市で今年も開催されました。2019年のテーマは「モンスターへの挑戦状」。同社代表 青野慶久氏の近著『会社というモンスターが、僕たちを不幸にしているのかもしれない。』に端を発し、会社に巣くう“思い込み”による支配への挑戦をメッセージに掲げています。この記事では11月8日に東京会場で行われたセッション「管理職にはなりたくない!? 40代になったらやるべき、スペシャリストのチーム構築術」の模様をお届けします。サイボウズ社長室フェローの野水氏が登

        自分の中のモンスターに打ち勝て! サイボウズ社長室フェローが説く、40代からのチームビルディング
      • ひろゆき達フローレンスステマチーム問題「ヨッピーが証言」|暇空茜

        年末のフローレンスふるさと納税ステマフローレンスのふるさと納税がゴミカスだという記事を前回出したんだけど、年末に向けて多くのインフルエンサーが一斉にこのフローレンスのふるさと納税を宣伝していた。確認できたものをまとめるとこんなかんじ 12月 16日 津田大介、はあちゅう、佐々木俊尚 17日 三浦瑠麗 20日 宋美玄、手を洗う救急医Taka、Testosterone 22日 ラファエル 23日 木村草太、教祖ちゃん、けんすう 24日 西村ゆか(ひろゆき嫁)、家入一真、ふらいと(今西洋介)、冴島オンディーヌ依子 27日 青野慶久 28日 荻原国啓、しょこたん(ライフホップ) 29日 小島武仁、せきぐちあいみ、箕輪厚介 30日 ひろゆき、ヨッピー、ガジェット通信、古橋智史 ひろゆきさんは昔はフローレンスの170万円に疑問をもっていたくらいなのに 養子縁組のマッチングで中間団体が170万円取る必要

          ひろゆき達フローレンスステマチーム問題「ヨッピーが証言」|暇空茜
        • サイボウズにMySQLエキスパートyoku0825(GMOメディア・田中 翼)氏が協力 ~より高い質のサービス提供へ~ | サイボウズ株式会社

          サイボウズ株式会社(本社:東京都中央区、社長:青野 慶久、以下サイボウズ)は、GMOメディア株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:森 輝幸、GMOメディア)とコンサルティング業務委託契約書を締結し、同社の田中 翼氏(以下yoku0825氏)に参加いただくことを発表いたします。 yoku0825氏のプロフィール 田中 翼氏 2012年よりGMOメディア株式会社に勤務。 日本人として3人目のMySQL分野のOracle ACE。 2015年には "default_password_lifetime" の件でMySQL 5.7 Community Contributor Awardに選出された。 「会社の垣根を越え、技術をアウトプットすることで、より技術力を磨くとともに、活動を通じてインターネットがより豊かに楽しく、関わる全ての人達の笑顔につなげる」というGMOメディアの試験的な取り組みの一環でサ

            サイボウズにMySQLエキスパートyoku0825(GMOメディア・田中 翼)氏が協力 ~より高い質のサービス提供へ~ | サイボウズ株式会社
          • 「みんなのために」という社内イベントへの思い込みが、私たちを苦しめた──全員兼務の寄せ集めチームが、理想のチームになるまで | サイボウズ式

            マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「本業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める!

              「みんなのために」という社内イベントへの思い込みが、私たちを苦しめた──全員兼務の寄せ集めチームが、理想のチームになるまで | サイボウズ式
            • 育休を取るのが怖い....大学教授が出産を「秘匿」したワケ 自分のキャリアに「ママ」のラベルが貼られる不安

              毎年恒例、サイボウズ株式会社が主催するイベント「Cybozu Days 2022」が開催されました。今年のテーマは「宝島〜DXの勇者たち〜」。クラウドサービスを活用したDXにより、新しい道を切り拓く“勇者たち”が登壇しました。本記事では、立命館大学で社会運動論を専門とする富永京子氏が登壇したセッションの模様をお届けします。出産とキャリアの葛藤について、実体験を語りました。 働く人の「要求」が「わがまま」に受け取られてしまう日本 富永京子氏(以下、富永):はじめまして、立命館大学産業社会学部の富永京子です。私はいわゆるIT系のことをやっているわけでもなく、情報系の研究者というわけでもありません。「なんでお前がここにいるんだよ」と思われる方もいらっしゃるかもしれないので、少しその話をさせてください。 私自身は「社会運動」という分野の研究者です。社会運動とは何かという方もいらっしゃると思うんです

                育休を取るのが怖い....大学教授が出産を「秘匿」したワケ 自分のキャリアに「ママ」のラベルが貼られる不安
              • 離職率28%からの逆転劇 サイボウズが歩んだ“働きやすい会社”への道

                「2005年に離職率が28%になりました。ここまで従業員が辞めると、会社を維持することが大変になります」――こう当時を振り返るのは、サイボウズの青野慶久社長だ。サイボウズといえば働きやすい会社というイメージが強いが、最初から順風満帆だったわけではない。 離職率の上昇を前にした青野さんは、従業員に本気で向き合って生の声を聞き、さまざまな改革を実行した。その結果、Great Place To Work Institute Japanが毎年発表する「働きがいのある会社」に2014年から8年連続で選出されるまでになった。 サイボウズはどのようにして働きやすい会社に進化したのか。ITmedia主催の無料オンラインイベント「デジタル戦略EXPO」(7月9~28日)の基調講演に登壇した青野さんが、従業員体験の向上につながった工夫や考え方を披露した。その一部をお届けする。 離職率が28%に 「毎週のように

                  離職率28%からの逆転劇 サイボウズが歩んだ“働きやすい会社”への道
                • 在宅勤務「嘘ない組織」で成果 サイボウズ青野慶久社長 経済収縮どう臨む(6) - 日本経済新聞

                  ――新型コロナウイルスの感染拡大を受け、全社員に在宅勤務を求めました。「不都合はない。普段から各自のスケジュールをグループウエアで公開し、顧客やタスクリストも共有している。社内でコミュニケーション不足にならない仕組みを作ってきた。在宅でもオンラインでつながっているので、横の席か画面の向こうかという差しかない」「私も一斉休校で子どもの面倒を見る必要があり、在宅勤務だ。社長室で朝9時から開く朝会

                    在宅勤務「嘘ない組織」で成果 サイボウズ青野慶久社長 経済収縮どう臨む(6) - 日本経済新聞
                  • 離職率28%から3.8%に サイボウズ・青野社長が語る働き方改革の極意 | 毎日新聞

                    テーマパークのようなサイボウズのオフィスに立つ青野社長=東京都中央区で2019年10月30日、武市公孝撮影 ソフトウエア開発を手がける「サイボウズ」(東京都中央区)の青野慶久社長(48)は「従業員100人いれば100通りの働き方」という考えを掲げ、社内の働き方を改革してきた。「働きやすい会社」として、官庁や他企業からの視察も多い。「男性も女性も、従業員一人一人が幸せになる環境を整えれば、能力を発揮してくれるようになります」という青野社長に、働き方改革の極意を聞いた。【江畑佳明/統合デジタル取材センター】

                      離職率28%から3.8%に サイボウズ・青野社長が語る働き方改革の極意 | 毎日新聞
                    • サイボウズの青野慶久社長、よせばいいのに「そろそろ気付こう、日本人」と言葉足らずのままマイナンバーカード(物理)の批判を展開 : 市況かぶ全力2階建

                      東急不動産のブランズ渋谷常盤松、Amazonへの高圧的な貼り紙のせいで自ら配達不能物件になりかねない危険にさらす

                        サイボウズの青野慶久社長、よせばいいのに「そろそろ気付こう、日本人」と言葉足らずのままマイナンバーカード(物理)の批判を展開 : 市況かぶ全力2階建
                      • 社内のDX推進役=ITに詳しい人という固定概念を外す 業務改善の「いいサイクル」を作れる人の条件

                        オープンな情報共有ができている会社には、人が集まる 翠氏(以下、翠):ここまで「オープンな情報共有」の話をさせていただきました。例えばシステムをオープンにすると、こんなこともできるようになるということで、テレワークとか、新たな人材の獲得とか。 さっきまで「人材が見つからないからどうしよう」という話をさせていただいてたんですが、テレワークやオープンな情報共有ができている会社になると、「いいな」と思って来てくださる方が増えるんですよね。 青野慶久氏(以下、青野):やはり最近の若い人は、「うちはテレワークできません」と言うと「え?」という感じで(笑)。 翠:調査でも、(会社を選ぶ)条件にテレワークを入れている(人が増えています)。例えば「時短ができる」「家から近い」ということと同じように、「テレワークができる」ことを希望として出す方も多いので、(テレワークができるようにすると)求人の幅が広がりま

                          社内のDX推進役=ITに詳しい人という固定概念を外す 業務改善の「いいサイクル」を作れる人の条件
                        • 2021 テレワークカンファレンス 開催(3月5日開催)|イベント|SBクラウド株式会社 - SBクラウド株式会社

                          SBクラウドは、2021年3月5日(金)に、テレワークに関するお悩みをお持ちの経営企画・情報システム担当者様に向け、オンラインセミナー「2021 テレワークカンファレンス presented by SBクラウド」を主催します。 新型コロナウイルス(COVID-19)の影響により、1月には二度目の緊急事態宣言も発令され、新しい生活様式に合わせた働き方の多様化がますます推奨されています。しかし多くの企業が新しい働き方に挑戦した一方で、「オフィス勤務時と比べ創造性や生産性が低下している」「機器やネットワークの整備が大変」「急遽テレワークを導入したのでセキュリティ対策が不安」といった、テレワークならではの課題も明らかになってきました。 本イベントでは、サイボウズ株式会社・青野慶久氏、株式会社ソニックガーデン・倉貫義人氏をはじめとしたテレワークのプロフェッショナルの皆様にご登壇を頂き、テレワーク導入

                            2021 テレワークカンファレンス 開催(3月5日開催)|イベント|SBクラウド株式会社 - SBクラウド株式会社
                          • ヤフー、副業人材104人を採用 「2ちゃんねる」開設者のひろゆきさんら、最年少は10歳

                            ヤフーは10月28日、副業人材の「ギグパートナー」として104人を採用したと発表した。採用者の中には匿名掲示板「2ちゃんねる」の開設者で知られる、西村博之(ひろゆき)さんらも含まれる。最年少は10歳。最年長は80歳。 ヤフーは7月、他社で働きながらも副業として同社で働きたい人材をギグパートナーとして募集すると発表。インターネットサービスの企画立案を行う「戦略アドバイザー」や事業の戦略を立てる「事業プランアドバイザー」、メディアの企画立案や事業化を行う「新規メディアサービス企画」などのポジションに4500人以上の応募があったという。書類選考や面談を経て採用。ギグパートナーの雇用形態は業務委託で、主にテレワークで勤務する。年齢層は30代が42%、20代が29%、10代が10%、70代以上が3%。 ヤフーが発表した主な採用者一覧に「匿名掲示板『2ちゃんねる』開設者(43歳)」という記載があったこ

                              ヤフー、副業人材104人を採用 「2ちゃんねる」開設者のひろゆきさんら、最年少は10歳
                            • 青野慶久/aono@cybozu on Twitter: "知らない人に絡まれています。「徹底的」と言うなら、実名で素性を明かし、逃げ場をなくしてから議論をする覚悟はあるのでしょうかね。 https://t.co/OgEq801VC1"

                              知らない人に絡まれています。「徹底的」と言うなら、実名で素性を明かし、逃げ場をなくしてから議論をする覚悟はあるのでしょうかね。 https://t.co/OgEq801VC1

                                青野慶久/aono@cybozu on Twitter: "知らない人に絡まれています。「徹底的」と言うなら、実名で素性を明かし、逃げ場をなくしてから議論をする覚悟はあるのでしょうかね。 https://t.co/OgEq801VC1"
                              • テレワークには「半沢直樹と逆の世界」が必要な理由、サイボウズ社長に聞く

                                やまもと・あきら/慶應義塾大学経済学部卒業後、15年に入社。16年より週刊ダイヤモンド記者。過去に自動車業界、食品・外食業界、テック・IT・スタートアップ業界のほか、介護・終活・投資・大学・コンサルなどの特集企画を担当。主な担当特集・連載は「外食チェーン全格付け」「白熱!加熱式たばこ」「スタートアップ4.0」「退職金と守りの老後運用術」「介護全比較」「コンサル新序列」「コンサル大解剖」など。学生時代は落語研究会に所属。落語とは違い原稿を"落とした"ことは一度もない。日本証券アナリスト協会 認定アナリスト。 有料記事限定公開 ダイヤモンド・オンラインの有料会員限定記事を、特別に無料で公開します。 バックナンバー一覧 コロナ禍で進んだテレワークの導入。だが、中にはいまひとつ成果が上がらず、出社態勢への揺り戻しが起きている企業もある。テレワークの効果を出すために必要なものは何か。特集『賢人100

                                  テレワークには「半沢直樹と逆の世界」が必要な理由、サイボウズ社長に聞く
                                • 行政の閉域ネットワーク内端末に遠隔アクセスできるサービス 自治体のテレワーク導入を促進

                                  「地方自治体ではテレワークを行えない」という現状にさよならを――。丸紅情報システムズ(東京都新宿区)が12月7日、自治体専用の閉域ネットワーク「LGWAN」向けのリモートアクセスサービスを始めた。テレワークの導入が進まない区市町村向けに導入を進め、2023年までに17億円の売上を目指す。 同社がLGWAN向けに構築したデータセンターに自宅など外部の私用端末からアクセスし、職場の業務端末を遠隔操作する。同社の担当者は「個人情報が入ったPCの持ち出しが禁止されている自治体は多いが、このサービスなら持ち出す必要がない」と話す。同社によると、LGWAN向けリモートアクセスの技術要件に準拠しているサービスとしては唯一だという。 自治体職員は事前に発行されたアカウントを使い、ワンタイムパスワードなどを入力してログインする。専用のアプリのインストールなどは不要。 サービスの利用は50ユーザー以上からで、

                                    行政の閉域ネットワーク内端末に遠隔アクセスできるサービス 自治体のテレワーク導入を促進
                                  • あなたが逃げれば、世の中はよくなる。「クソ仕事」に気づいたら、逃げる勇気を──山口周さん | サイボウズ式

                                    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「本業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める!

                                      あなたが逃げれば、世の中はよくなる。「クソ仕事」に気づいたら、逃げる勇気を──山口周さん | サイボウズ式
                                    • 青野慶久「自民党は弁護士の声を無視し続けた結果、何が起きたか認識せよ」⇒オウム真理教への破防法適用に反対した弁護士組織の声とは? - 事実を整える

                                      日本国民の主権・生命身体財産を脅威に晒そうとする【弁護士の声】など無視すべき。 サイボウズ青野慶久「自民党は弁護士の声を無視し続けた結果、何が起きたのか認識せよ」 オウム真理教への破防法適用に反対した弁護士組織の声を聞いた結果⇒勢力を再拡大 日弁連や自由法曹団は破防法の規定そのものが違憲だと主張していた 国民の生命身体財産を外国勢力の脅威に晒そうとする東京弁護士会 サイボウズ青野慶久「自民党は弁護士の声を無視し続けた結果、何が起きたのか認識せよ」 東京弁護士会より。弁護士たちの声を無視し続けてきた結果、いったい何が起きたのかについて、自民党の国会議員はもっと認識した方がよいと思います。 https://t.co/n2ALpbGkb1 — 青野慶久/aono@cybozu (@aono) 2022年8月2日 サイボウズの青野慶久 氏が「自民党の国会議員は弁護士たちの声を無視し続けた結果、何が

                                        青野慶久「自民党は弁護士の声を無視し続けた結果、何が起きたか認識せよ」⇒オウム真理教への破防法適用に反対した弁護士組織の声とは? - 事実を整える
                                      • 因果逆転 - Living, Loving, Thinking, Again

                                        承前*1 安田 聡子、坪池順「「同性カップルと異性カップルは同等と見られていない」国が新たに主張【同性婚訴訟】」https://www.huffingtonpost.jp/entry/same-sex-marriage-trial-tokyo1-9_jp_62021961e4b0725faace9c42 曰く、 東京地裁で2月9日に開かれた「結婚の自由をすべての人に」裁判の東京1次訴訟(池原桃子裁判長)の口頭弁論で、「同性カップルと異性カップルは同等と見られていない」という国の主張を、原告の弁護士が強く批判した。 この裁判では、30人を超える性的マイノリティの原告が、法律上の性別が同じ2人の結婚を認めるよう国に求めている。 通称「同性婚訴訟」として知られ、全国5つの地裁と高裁で裁判が進んでいる。また2021年3月には、札幌地裁で「同性間の結婚を認めない現在の法律は、憲法14条1項に反する」

                                          因果逆転 - Living, Loving, Thinking, Again
                                        • tarou19のブックマーク - はてなブックマーク

                                          サイボウズ、「DX人材育成ガイドライン」を無料公開ノーコードツールを活用したDX人材育成方法を、大企業の実例とともに紹介 サイボウズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:青野慶久、以下サイボウズ)は、企業のDX責任者・推進者を対象に、企業のDX(デジタル・トランスフォーメーション)人材の育成のためのガイドライン「DX人材育成ガイドライン―ノーコード活用の先進事例―」をエン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二、以下エン・ジャパン)と共同で執筆し、無料で公開しました。本ガイドラインは、ITの専門知識がなくてもDX推進の実現を可能にする、ノーコードツールを活用したDX人材育成手法、DX推進事例などを、 京セラ株式会社、日清食品ホールディングス株式会社、日本航空株式会社、星野リゾートなどの企業事例とともに紹介しています。 「DX人材育成ガイドライン―ノーコード活

                                          • SaaS企業の指標ランキング一覧・データ&業界平均 | 上場・スタートアップ|ぽこしー📊SaaS企業データアナリスト

                                            21年を振り返ると、SaaS業界を中心にTwitterで300枚近くのデータスライドをツイートしてました。 今回は21年にツイートした内容を中心に、SaaS企業の指標ランキングやデータをまとめて一挙公開しますので、業界目安としてご参考にしてみてください。 前半は国内上場SaaS企業、後半は国内SaaSスタートアップ(主にSmartHR、LayerX)に関するデータをまとめてます。 使用したデータは以下のnoteで随時更新しているものを中心に使いました。(全てのSaaS企業データを無料でダウンロードできます!) ARRランキング'21年12月時点における最新四半期末のデータSaaSメトリクスで一番注目されるのがARRではないでしょうか。 現時点ではSansanが173.6億円でトップです。その後にサイボウズ(157.4億円)、ラクス(145.9億円)、freee(120.9億円)、Appie

                                              SaaS企業の指標ランキング一覧・データ&業界平均 | 上場・スタートアップ|ぽこしー📊SaaS企業データアナリスト
                                            • サイボウズ社がリーマンショック後に売り上げを伸ばせたのは、一人の社員の「わがまま」のおかげだった | AERA dot. (アエラドット)

                                              この記事の写真をすべて見る 「“わがまま”こそが『新たな社会を創り出す原動力』」だと断言するのは、サイボウズ社の社長・青野慶久氏だ。社員の“わがまま”に耳を傾けたことで、リーマンショックの影響で4年間横ばいだった売り上げを、再び伸ばすことができたという。その理由を、サイボウズチームワーク総研著『「わがまま」がチームを強くする。』(朝日新聞出版)から一部を抜粋・再構成して紹介する。 *  *  * ■ビジネスモデルの変化を可能にした「社員のわがまま」 社員が“わがまま”をどんどん言える会社では、一人ひとりのアイデアによって、ビジネスモデルの変化までもが勝手につくられていきます。 たとえば、2008年のリーマンショック以降の4年間、サイボウズの売り上げは横ばいで伸び悩んでいました。世界的なビジネスモデルがパッケージソフトウェアをつくってCDで売るというものから、インターネット経由でソフトウェア

                                                サイボウズ社がリーマンショック後に売り上げを伸ばせたのは、一人の社員の「わがまま」のおかげだった | AERA dot. (アエラドット)
                                              • 「セキュリティチェックシートの問題を解決すべき」 - サイボウズ 青野社長

                                                先日、サイボウズがクラウドリスク評価「Assured(アシュアード)」を活用し、セキュリティ情報の開示を開始した。今回、サイボウズ 代表取締役社長の青野慶久氏、同 システムコンサルティング本部 ソリューションエンジニアリング部長の萩澤佑樹氏、Visionalグループであるアシュアード 代表取締役社長の大森厚志氏に、日本におけるセキュリティチェックシートのどこに問題があり課題なのか、そして今後に向けた提言などについて話を聞いた。 クラウドの利用拡大で増加するセキュリティチェックシート 企業では、ITシステムを導入する際に必要なセキュリティや可用性などの事項をリスト化し、導入企業のセキュリティポリシーを満たしているかチェックを行うが、その際に用いるリストがセキュリティチェックシートだ。 近年、急速なクラウドの利用拡大に伴い、ベンダーとクラウド利用事業者間における煩雑なセキュリティチェックシート

                                                  「セキュリティチェックシートの問題を解決すべき」 - サイボウズ 青野社長
                                                • 富裕層は逃げホームレス増加。コロナ後に都市部で起こる負の変化 - まぐまぐニュース!

                                                  これまで遅々として進まなかったものの、皮肉にも新型コロナウイルスの流行が一気に導入を推し進める形となったテレワーク。しかしその流れが、日本の企業が持ち続けていたある「常識」を覆すきっかけともなったようです。世界的エンジニアの中島聡さんは自身のメルマガ『週刊 Life is beautiful』で、今回のコロナ騒動は人々の働き方に大きな変化もたらし、その変化に対応可能な企業のみがコロナ後に活躍できると記す一方、都市部で起こりうる「負の変化」についても考察しています。 ※ 本記事は有料メルマガ『週刊 Life is beautiful』2020年5月19日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会に初月無料のお試し購読をどうぞ。 プロフィール:中島聡(なかじま・さとし) ブロガー/起業家/ソフトウェア・エンジニア、工学修士(早稲田大学)/MBA(ワシントン大学)。NTT通信研究所/マイ

                                                    富裕層は逃げホームレス増加。コロナ後に都市部で起こる負の変化 - まぐまぐニュース!
                                                  • 週刊Railsウォッチ(20200512後編)RubyのPStoreライブラリ、Lambda StoreのサーバーレスRedisは有能、Amazon Linux 2のライブパッチほか|TechRacho by BPS株式会社

                                                    2020.05.12 週刊Railsウォッチ(20200512後編)RubyのPStoreライブラリ、Lambda StoreのサーバーレスRedisは有能、Amazon Linux 2のライブパッチほか こんにちは、hachi8833です。何だか秒読みが始まってますね⏱。ここでプルリク数見えます。 じつはレイルズに投げたプルリクがいま993個なので週末ぐらいに1000個いくかもしれん — Ryuta Kamizono (@kamipo) May 11, 2020 ちなみにコミット数は既に3,424件なんですね😳。 参考: Rails Contributors - #5 Ryuta Kamizono - All time 各記事冒頭には⚓でパーマリンクを置いてあります: 社内やTwitterでの議論などにどうぞ 「つっつきボイス」はRailsウォッチ公開前ドラフトを(鍋のように)社内有志

                                                      週刊Railsウォッチ(20200512後編)RubyのPStoreライブラリ、Lambda StoreのサーバーレスRedisは有能、Amazon Linux 2のライブパッチほか|TechRacho by BPS株式会社
                                                    • サイバーエージェント、freee、サイボウズでWebアクセシビリティに関する調査を実施

                                                      株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤田晋)は、freee株式会社(本社:東京都品川区、CEO:佐々木大輔)、サイボウズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:青野慶久)の3社にて、Web関連企業従事者807人に対して「Webアクセシビリティ」に関するアンケート調査を実施いたしました。 サイバーエージェントでは、サービスを利用するユーザーの「誰もがいつでも迷わずコンテンツを楽しむことができる」ようにするための制作指針集「Ameba Accessibility Guidelines」の策定や、公営競技投票サービス「WINTICKET」が、Webアクセシビリティに関するJIS規格である「JIS X8341-3:2016」のシングルAに公営競技投票サービスとして初めて一部準拠するなど、これまでもWebアクセシビリティへの取り組みを強化してまいりました。 この度、W

                                                        サイバーエージェント、freee、サイボウズでWebアクセシビリティに関する調査を実施
                                                      • ポンコツな自分も受け入れてしまおう。「勝つことが全て」では幸せになりにくいんです──犬山紙子×鈴木裕介(Dr.ゆうすけ) | サイボウズ式

                                                        マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「本業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める!

                                                          ポンコツな自分も受け入れてしまおう。「勝つことが全て」では幸せになりにくいんです──犬山紙子×鈴木裕介(Dr.ゆうすけ) | サイボウズ式
                                                        • 厚生労働省 新型コロナウイルス感染症の情報収集ツールとしてkintoneを活用 約7,000の全国医療機関から稼働状況を収集し、今後の対策に活かす | サイボウズ株式会社

                                                          厚生労働省 新型コロナウイルス感染症の情報収集ツールとしてkintoneを活用 約7,000の全国医療機関から稼働状況を収集し、今後の対策に活かす サイボウズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:青野慶久、以下サイボウズ)は新型コロナウイルス感染症に関する医療機関からの情報を集約するツールとして厚生労働省にkintone[1]を提供しています。2020年3月11日にニュースリリースで発表した神奈川県の活用モデル[2]を応用し、全国の医療機関からの情報をkintoneで集約いたします。なお、システム環境の構築は富士ゼロックス株式会社が行います。 全国約7,000の医療機関からの病床情報を把握 日々加速する新型コロナウイルス感染症の情報を正確に把握するべく、厚生労働省では内閣官房IT総合戦略室と連携してkintoneを活用し全国の医療機関から病床の空き状況、帰国者・接触者外来数、PCR

                                                            厚生労働省 新型コロナウイルス感染症の情報収集ツールとしてkintoneを活用 約7,000の全国医療機関から稼働状況を収集し、今後の対策に活かす | サイボウズ株式会社
                                                          • 『嫌われる勇気』著者、部下にダメ出しするときのコツ

                                                            『嫌われる勇気』の著者である、哲学者の岸見一郎氏。リーダーシップを初めて論じた新刊『ほめるのをやめよう ― リーダーシップの誤解』で、下記のような、旧来の「部下指導の常識」をすべて否定する。 □ 強いリーダーは、部下をぐいぐい引っ張る □ ほめて育てないと部下は伸びない □ 部下をしつけるためには、ときに叱ることも必要だ そんな岸見流のリーダーシップ論を、現役経営者にぶつけるシリーズ。前回に続き、サイボウズの青野慶久社長と語り合う。 上司は部下を叱ってはいけない、と主張する岸見氏。しかし、部下の提案を何でも受け入れるかのようにも受け取れる青野氏の発言に対しては、「『それは通用しない』ということを、毅然と言わないといけない場面がリーダーにはあるはず」と、前回、岸見氏は鋭く指摘した。 部下を叱ることなく、部下の意見を毅然と却下するには、どうしたらいいのか。 青野慶久(あおの・よしひさ) 197

                                                              『嫌われる勇気』著者、部下にダメ出しするときのコツ
                                                            • 弁護士:弁護士がガチで選んだ!日本の「最強弁護士」分野別ランキング | 週刊エコノミスト Online

                                                              編集部と弁護士ドットコムは2月6~22日、約1万5000人の同社会員の弁護士らを対象に、「実力派弁護士」を聞くアンケート調査を2段階で実施した。 1回目は、実績・専門性・信頼性から「実力が高い」と考える弁護士を企業法務以外で3人挙げてもらい、「刑事事件」と労働者側の「労働問題」、離婚や相続などの「家族問題」の3分野で上位10人をリストアップ。 2回目はこの各10人から1人を選ぶ「決選投票」を実施し、330人から有効回答を得た。各分野の上位5人を紹介する。 刑事事件 1位 101票 神山啓史・弁護士(桜丘法律事務所) 1997年の東京電力OL殺害事件で逮捕されたネパール人男性の弁護人を務め、再審無罪を勝ち取った。2010年に再審無罪が確定した足利事件でも弁護人を務めた。司法修習生が受ける最高裁判所司法研修で刑事弁護教官を務めていたこともあり、若手への知名度も高い。司法修習35期。 2位 63

                                                                弁護士:弁護士がガチで選んだ!日本の「最強弁護士」分野別ランキング | 週刊エコノミスト Online
                                                              • 目標達成度を給与に紐づけるのは誤り MBOを運用すればするほど“歪み”が生まれる根本要因

                                                                人気シリーズ『図解 人材マネジメント入門』や『図解 組織開発入門』の著者であり、企業の人材マネジメントを支援する株式会社壺中天の坪谷邦生氏が、MBO(目標管理)をテーマとした新刊の発行にあたり、各界のエキスパートと対談を行います。第1回は、ドラッカー学会共同代表理事の佐藤等氏と共に、ドラッカーのマネジメント哲学をひもときながら、目標管理に関する誤解について話し合いました。後編では、本来のMBOの在り方と誤解を解く鍵について解説します。 目標達成度と給与の紐づけが、歪みが生まれてしまう要因 佐藤等氏(以下、佐藤):それから、ドラッカーの『マネジメント』の中巻の34章に、人事の評価手法に絡めて、何によって方向づけを間違えるのかという事例がいくつか載っています。その中に、「報酬による方向づけの間違い」というものがあるんですよ。報酬は非常に強烈なメッセージなので、それによって働いている人が方向づけ

                                                                  目標達成度を給与に紐づけるのは誤り MBOを運用すればするほど“歪み”が生まれる根本要因 
                                                                • 時価総額1000億円超、好調サイボウズはなぜ投資家に「評価されない」のか

                                                                  早船明夫 [Next SaaS Media Primary運営/アナリスト] Nov. 13, 2023, 07:45 AM ビジネス 16,213 日本を代表するSaaS企業となったサイボウズ。社員の自由で柔軟な働き方や、青野慶久社長のX(Twitter)による発信、取締役の公募など何かと注目を集める存在だ。 そんなサイボウズには一般的には知られていない側面がある。大口の資金を運用する機関投資家からすこぶる「人気がない」のだ。 サイボウズが手掛けるSaaS事業は売り上げのストック性があり、将来的な収益を見通しやすいことから、投資家が好むビジネスモデルと言われている。 赤字先行のSaaSスタートアップが多い中、複数年にわたり利益計上してきた実績を持つにも関わらず、投資家の支持が得られない理由はどこにあるのか。著名投資家のインタビューを交えて考察していく。 ※本記事はSaaS企業分析メディア

                                                                    時価総額1000億円超、好調サイボウズはなぜ投資家に「評価されない」のか
                                                                  • 「在宅勤務でメンバーの動きが見えない」は、リモートワークをいいわけにしているだけです──キャスター石倉秀明×Goodpatch Anywhere齋藤恵太 | サイボウズ式

                                                                    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「本業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める! トップ カイシャ・組織 「在宅勤務でメンバーの動きが見えない」は、リモートワークをいいわけにしているだけです──キャスター石倉秀明×Goodpatch Anywhere齋藤恵太

                                                                      「在宅勤務でメンバーの動きが見えない」は、リモートワークをいいわけにしているだけです──キャスター石倉秀明×Goodpatch Anywhere齋藤恵太 | サイボウズ式
                                                                    • アナログ過ぎる「セキュリティチェックシート」チェック問題 導入担当者の負荷は軽減できるか

                                                                      2022年6月、「セキュリティチェックシートが抱える問題点」がSNSで大きな話題になった。本稿では改めて問題を振り返り、SaaSを活用して解決を目指す方法を解説する。 「機密データは適切な方法で暗号化して保存していますか」「不正アクセスやマルウェア感染を防ぐためにどのような対策を講じていますか」――。SaaSをはじめとするクラウドサービスの導入検討に当たって、このような質問を数十、時には数百項目も並べた「セキュリティチェックシート」への回答をクラウドサービスベンダーに求めるのが一般的だ。新たなサービスを導入するたびに情報システム担当者は回答項目のチェックに追われる。 クラウドの活用はIT部門の負荷を下げると言われるが、実際には導入検討のたびにセキュリティ担当者が似たような項目が並ぶ「セキュリティチェックシート」のやりとりを繰り返しており、生産性が高いとは言えない状況だ。 Conoris T

                                                                        アナログ過ぎる「セキュリティチェックシート」チェック問題 導入担当者の負荷は軽減できるか
                                                                      • カルチャーの浸透具合は“寝坊の報告”でわかる サイボウズ青野氏が明かす、透明性の高い経営を実現するヒント

                                                                        カルチャーの浸透具合は“寝坊の報告”でわかる サイボウズ青野氏が明かす、透明性の高い経営を実現するヒント サイボウズ社長 青野直伝!グループウェアを活用して公明正大と成果を両立させる経営術 #1/2 サイボウズ株式会社が開発するツールの活用事例や、チームビルディングのノウハウなどを紹介する総合イベント「Cybozu Days 2019」が、東京、大阪、名古屋の3都市で今年も開催されました。2019年のテーマは「モンスターへの挑戦状」。同社代表 青野慶久氏の近著『会社というモンスターが、僕たちを不幸にしているのかもしれない。』に端を発し、会社に巣くう“思い込み”による支配への挑戦をメッセージに掲げています。この記事では、11月8日に東京会場で行われた「サイボウズ社長 青野直伝! グループウェアを活用して公明正大と成果を両立させる経営術」の模様をお届けします。代表の青野氏とコーポレートブランデ

                                                                          カルチャーの浸透具合は“寝坊の報告”でわかる サイボウズ青野氏が明かす、透明性の高い経営を実現するヒント
                                                                        • 4人に1人が辞める会社から“チームワークを広める会社”へ サイボウズが学んだ、組織を変える「3つの必須条件」

                                                                          2005年当時、4人に1人が離職する状況だったサイボウズ なかむらアサミ氏(以下、なかむら):みなさんこんにちは、サイボウズのなかむらと申します。今日はこのセッション、「パナソニック人事がサイボウズと組む理由」にお越しいただきまして、ありがとうございます。多くのみなさんにご興味を持っていただけたことを、本当にうれしく思っています。 本編が始まる前に少しだけ、「サイボウズ・チームワーク総研」が何をしているのかについて、ご説明をさせてください。そのあとに本編に入らせていただきたいと思います。 私の自己紹介をさせていただきますと、サイボウズに2006年に中途入社で入りまして、当時人事をしておりました。制度を作ったり研修をしたりしながら、そのあと広報とブランディングに異動しました。チームワーク総研ができたときに異動して現在に至るという流れでやっております。 サイボウズの話として、一度は聞いたことの

                                                                            4人に1人が辞める会社から“チームワークを広める会社”へ サイボウズが学んだ、組織を変える「3つの必須条件」
                                                                          • 「これはむちゃくちゃ大変やないか」サイボウズ社長が夫婦別姓の訴訟を起こした納得の理由 改姓の苦痛は一時的なものではない

                                                                            ソフトウエア開発会社「サイボウズ」社長の青野慶久さんは、結婚で妻の姓に変えた。その結果、多くの苦痛を味わったという。青野さんは「改姓したときは深く考えてはいなかったが、実際に改姓すると『これはむちゃくちゃ大変やないか』とわかった」という――。 訴訟、そして敗訴 まさか、自分の人生で裁判を「起こす側」になる日が来るとは――。 2018年1月9日。まだお正月ムードの抜けきらない、1月にしてはあたたかな火曜日のこと。 僕は「夫婦別姓裁判」を起こしました。訴訟の相手は、国。日本人同士が結婚するとき、それまで使ってきた姓をそれぞれ名乗り続けられず、同姓にしなければならない現在の法律は憲法違反だとする訴えです。精神的苦痛を受けたとして、計220万円の損害賠償を請求しました(言わずもがな、お金が欲しかったわけではありません)。また、同時に「こんなふうに法律を変えたらいいのでは?」とアイデアも提案していま

                                                                              「これはむちゃくちゃ大変やないか」サイボウズ社長が夫婦別姓の訴訟を起こした納得の理由 改姓の苦痛は一時的なものではない
                                                                            • 「経営者目線を持て」と言われて、腹が立った話──この厄介な言葉と、どう向き合うべきか | サイボウズ式

                                                                              マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「本業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める! 会社で働いていると、えらい人から受けがちなアドバイスに「経営者目線を持って仕事をしよう」というものがあります。 言葉にはいくつかバリエーションがあり、「経営視点を持って仕事しよう」とか「視座を上げて働こう」とか色々言われますが、基本的にはすべて同じことを意味しているのだと思われます。要は、ひとりの従業員としての立場を離れて、高い視点から自分の仕事を捉えつつ働こうというアドバイスです。 僕も新卒で入った会社で、事業

                                                                                「経営者目線を持て」と言われて、腹が立った話──この厄介な言葉と、どう向き合うべきか | サイボウズ式
                                                                              • 企業は利益のために、マインドフルネスを悪用していないか?──ブームに警鐘を鳴らす専門家に本来の意味を聞いてみた | サイボウズ式

                                                                                マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「本業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める!

                                                                                  企業は利益のために、マインドフルネスを悪用していないか?──ブームに警鐘を鳴らす専門家に本来の意味を聞いてみた | サイボウズ式
                                                                                • 【サイボウズがカンブリア宮殿に!】社員の「わがまま」とことん聞いて業績アップ!? ブラック企業から大変身!コロナ禍で在宅100%

                                                                                  サイボウズ 社長青野 慶久(あおの よしひさ)【2020/7/2】https://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/backnumber/2020/0702/ "働き方改革"でいま注目の企業「サイボウズ」が登場。15年前は離職率28%、4人に1人は辞めるというブラック企業だったが、社員のわがままをとことん聞く"働きやすい会社"に大変身して、業績もアップ。「副業大歓迎」「育休は最大6年間」など次々に働きやすい制度をつくり、コロナ禍では、ほぼ100%テレワークを実現する。 100人100通りの働き方を実践する最先端企業の全貌とは?

                                                                                    【サイボウズがカンブリア宮殿に!】社員の「わがまま」とことん聞いて業績アップ!? ブラック企業から大変身!コロナ禍で在宅100%