並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 164件

新着順 人気順

音声コンテンツの検索結果1 - 40 件 / 164件

  • スマホで増える「イマ思考」と「選択疲れ」、耳の暇と音声コンテンツ、インスタ映えとTikTok映え、メルカリのバラバラ消費など、スマホユーザー9つのトレンド(2019)|アプリマーケティング研究所

    スマホで増える「イマ思考」と「選択疲れ」、耳の暇と音声コンテンツ、インスタ映えとTikTok映え、メルカリのバラバラ消費など、スマホユーザー9つのトレンド(2019) 2019年(+α)に、若いスマホユーザーを中心にインタビューして、印象的だったユーザー行動やトレンドを9つまとめました。 ※全体を正確に調査したものではありません、参考までにご覧ください。 1、計画を立てない「イマ思考」スマホでいつでもどこでも、情報を得られるようになったことで、事前に計画を立てずに、予定を当日に決める人(イマから何する)が増えています。 たとえば、目的地だけ決めてホテルは「行きながら」調べる、友達と待ち合わせたあとにインスタ検索して「いま食べたいもの」を食べる。 これは、その日の状況や気分に合わせて、予定をカスタマイズするという意味では、「計画的な無計画」とも呼べるかもしれません。 前日に「スイーツ」と決め

      スマホで増える「イマ思考」と「選択疲れ」、耳の暇と音声コンテンツ、インスタ映えとTikTok映え、メルカリのバラバラ消費など、スマホユーザー9つのトレンド(2019)|アプリマーケティング研究所
    • 無料でダウンロード可能で動画や音声コンテンツにBGMとして使えるCCライセンスの音源をまとめた「cchound.com」

      無料で高画質のストックフォトサービスが登場したことで、インターネットのコンテンツの質が劇的に上がりましたが、同様の音源サービスはまだまだ少ないということで登場したのが「cchound.com」です。さまざまなウェブサービスで公開される無料使用・再配布・改変などが可能なクリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセンス)の音源を1箇所に集めたウェブサイトとなっており、動画や音声コンテンツを作成する際に非常に便利なツールとなっています。 cchound.com | free music for content creators https://cchound.com/ 上記URLにアクセスすると、以下のようなページが開きます。 トップページには自由に使用・共有・改変可能なCCライセンスの音源がずらーッと並んでいます。 各音源は左端に音源タイトルがおり、その隣に再生ボタン。早送りや巻き戻しなど

        無料でダウンロード可能で動画や音声コンテンツにBGMとして使えるCCライセンスの音源をまとめた「cchound.com」
      • ついに民放全局カバーした「radiko」。音声コンテンツの追い風【西田宗千佳のイマトミライ】

          ついに民放全局カバーした「radiko」。音声コンテンツの追い風【西田宗千佳のイマトミライ】
        • 音声コンテンツとは?音声メディアとは?音声サービス20種を解説

          音声メディアや音声コンテンツというとどんなものを思い浮かべるでしょうか。インターネットの普及や音声デバイスの発展にともないネットを介して音声コンテンツを配信するデジタルの音声メディア・音声コンテンツが世界的に成長しています。 この記事では、音声メディアと音声コンテンツ、そして音声市場についてわかりやすく解説していきます。 音声メディア・音声コンテンツとは? 旧来のマスメディアではラジオが音声メディアの代表格でした。 音声メディア・音声コンテンツとは、文字通り音声で発信できるメディアを指します。この言葉だけだとラジオも厳密には含まれますが、インターネットの音声メディアを指すことが多いです。 また音声配信サービス、ボイスメディア、音声コンテンツなどと呼ばれることもあります。 デジタル音声メディアとは、Webサイトやスマートフォンアプリなどで聴くことのできる音声コンテンツサービスやサイトのことで

            音声コンテンツとは?音声メディアとは?音声サービス20種を解説
          • 音声を信じて10年、会員数100万人突破の「audiobook. jp」に聞く音声コンテンツのつくりかた。オーディオブックだから売れやすい本、情報量が多すぎると失敗する理由|アプリマーケティング研究所

            音声を信じて10年、会員数100万人突破の「audiobook. jp」に聞く音声コンテンツのつくりかた。オーディオブックだから売れやすい本、情報量が多すぎると失敗する理由 100万会員を突破した、耳で本を聴くオーディオブック配信サービス「audiobook.jp」を運営する、オトバンクさんにお話を伺いました。 ※ 株式会社オトバンク 代表取締役 久保田裕也さん audiobook.jpについて教えてください。本を耳で聴けるオーディオブック配信サービスです。2019年10月に会員数は100万人を突破しましたが、ここまで来るのには10年かかりました。 前身サービスの「FeBe」は2007年にスタート、PCの時代からオーディオブックの可能性を信じて、ずっと研究しながら続けてきたサービスです。 ここまで急激に伸びてきたのは、本当にここ最近のことなんです。ずっと右肩上がりではあったのですが、小さな

              音声を信じて10年、会員数100万人突破の「audiobook. jp」に聞く音声コンテンツのつくりかた。オーディオブックだから売れやすい本、情報量が多すぎると失敗する理由|アプリマーケティング研究所
            • ラジオの電源をオフにしている時に聞いている音声コンテンツ-内野日誌

              Voicy ▽書こうと思っていて忘れていたことがあった。音声メディアについてなのだけど、基本的に私は映像を見ないことにしている。テレビを部屋に置いていないのは何度も書いていて、ユーチューブはたまに見るけど、ネットフリックスやアマゾンプライムなどには加入していないし、アベマやギャオなどの無料コンテンツも見ない。理由はかじりついて見てしまうことで、ラジオだと聞きながら他のこと、例えばこうしてブログの記事を書いたり、ニュースサイトを巡ってネタを探すことが出来る。なので常にラジオを付けっぱなし、主にTBSラジオを聞いているのだけど、全部が全部聞きたい番組ということでもない。特に土曜と日曜は小刻みで様々な人がパーソナリティを務める番組が多く困ってしまう。そんな時はラジオの電源はオフにしてしまうのだけど、無音というのも寂しいので他のコンテンツを聞いている。 ① radiko結局ラジオかよ、そんなツッコ

                ラジオの電源をオフにしている時に聞いている音声コンテンツ-内野日誌
              • 再注目される音声コンテンツの可能性  ――Spotify Japanに聞くポッドキャストの今 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

                「ポッドキャスト」という言葉、聞いたことはあるけれども、具体的にどのようなものかはわからない——。そんな人が多いのではないだろうか。 一般的にはインターネット上で配信されているオーディオコンテンツを指し、スマートフォンなどにアプリをダウンロードすればいつでも聞けるラジオ番組のようなもの。 Apple社が提供していたメディアプレーヤー「iTunes」にも組み込まれていたため、利用したことがある人もいるだろう。だが、人気コンテンツを多く配信していたラジオ局がポッドキャストから撤退するなど、日本では下火になってしまったような印象がある。 ところが、海外では近年ポッドキャストの人気が沸騰しており、特に、車社会でラジオを聞くことになじんだ米国では広く利用されている。そして近頃は、日本でもその兆しが見え始めているという。 今まさに復活の狼煙(のろし)を上げようとしているポッドキャスト。その現状と未来像

                  再注目される音声コンテンツの可能性  ――Spotify Japanに聞くポッドキャストの今 | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
                • 【保存版】「ながら聴き」音声コンテンツ103選

                  この特集では、体を動かしながら勉強することによって、記憶力・思考力がアップする脳のメカニズムを解明するとともに、実践者たちの具体的な方法と、お薦め音声コンテンツを紹介する。 まずは「ながら聴き」にお薦めの音声コンテンツを音声メディア業界のプロたちに挙げてもらった。Podcast、オーディオブック、YouTube、ラジオ番組などから「103選」を一挙に紹介しよう。

                    【保存版】「ながら聴き」音声コンテンツ103選
                  • 「ながら聞き」で学べる音声コンテンツはこれから伸びる最強ツール | ライフハッカー・ジャパン

                    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

                      「ながら聞き」で学べる音声コンテンツはこれから伸びる最強ツール | ライフハッカー・ジャパン
                    • Q. これから音声コンテンツに注目すべき3つの理由とは?|決算が読めるようになるノート

                      新着記事を(無料で)Facebookメッセンジャー・LINEへお届けします。以下のリンクからご登録ください。 Facebookメッセンジャー: https://m.me/irnote LINE: https://line.me/R/ti/p/%40pap3801g ---------------------------- A. 音声コンテンツに3つの価値があると考えるため。 1)「個人メディア」としての価値 2)「コンテンツの試験場」としての価値 3)「ブランド認知ツール」としての価値 グローバルで既に市場が拡大し始めており、今後日本でもブームになってくると考えます。この記事はKimmyさんとの共同制作です。Kimmyさんは中国語に堪能なので、中国語で書かれた記事やリサーチデータから、まだあまり日本で知られていないワクワクするビジネスや中国で話題のテーマをご紹介くださいます。 今回取り上げ

                        Q. これから音声コンテンツに注目すべき3つの理由とは?|決算が読めるようになるノート
                      • Apple Fitness+、体幹や姿勢がテーマの新メニューや音声コンテンツが追加 - iPhone Mania

                        Apple Fitness+、体幹や姿勢がテーマの新メニューや音声コンテンツが追加 2022 1/07 AppleはフィットネスのサブスクリプションサービスApple Fitness+に、体幹トレーニングや姿勢の改善などのテーマでまとめた「Collections」 と、ランニングの上達に役立つ番組「Time to Run」や、エクササイズ中に楽しめる人気アーティストのプレイリスト「Artist Spotlight」、ウォーキング向けトーク番組「Time to Walk」の新シーズンを1月10日から提供すると発表しました。日本は非対応です。 テーマでまとめた「Collections」 Apple Fitness+で1月10日から提供される「Collections」は、ユーザーの目的に応じたテーマごとにワークアウトやメディテーション(瞑想)を組み合わせたメニューです。 当初は以下のメニューが提

                          Apple Fitness+、体幹や姿勢がテーマの新メニューや音声コンテンツが追加 - iPhone Mania
                        • 音声の高速処理: AI パイプラインによる音声コンテンツの高速分類 | Google Cloud 公式ブログ

                          ※この投稿は米国時間 2020 年 5 月 19 日に、Google Cloud blog に投稿されたものの抄訳です。 コンテンツ作りはかつてないほど容易になっています。世界中で創作やコラボレーションを楽しめるアプリが数多く世に出回り、その形態もオンラインでの動画アップロードやストリーミング、ポッドキャスト、ブログ、コメント フォーラムなどさまざまです。こうした多様なプラットフォームにより、自分のアプリやウェブサイトをホストする方法を知らなくても、オリジナルのコンテンツを自由に投稿できます。 しかし、新しいアプリは、ほんの数日で急激に人気になることもあり、スケーリングをどのように管理するかが大きな課題です。アプリ クリエイターは、新しいユーザーとコンテンツをできるだけ増やすことを望む一方で、作成したコンテンツを常に把握することが難しくなっています。独自のコンテンツを自由に投稿できることは

                            音声の高速処理: AI パイプラインによる音声コンテンツの高速分類 | Google Cloud 公式ブログ
                          • 音声コンテンツの時代!「音」関連のブログ記事まとめ - Cotonova Blog

                            こんにちは。コトノバです。 「音声コンテンツの時代が来る」と近年よく耳にするようになりました。 考えてみると確かに、音声コンテンツは少しずつ私たちの生活の中に入り込んできています。 音声コンテンツについて、音のツールについて、音について… 音好きの私が書いた記事のまとめページです。 もしも気になるタイトルがあればぜひ読んでみてください。 おすすめの音声コンテンツまとめ Clubhouse(クラブハウス) Voicy(ボイシー) Now Voice(ナウボイス) オーディオブック Spotify(スポティファイ) MUSIC APARTMENT(ミュージックアパートメント) Placy(プレイシー) 音を楽しむツール・おすすめの使い方まとめ 「良い音」を気軽に楽しめるBOSEのコンパクトスピーカー 「今かかってるこの音楽、なんて曲だろう?」を簡単に解決する方法 アナログレコードが自宅で作れる

                              音声コンテンツの時代!「音」関連のブログ記事まとめ - Cotonova Blog
                            • 人気ポッドキャスターに100億円払う時代ーー音声コンテンツ新時代の未来とは?

                              海外のエンタテインメント界隈では、オーディオコンテンツが破竹の勢いで成長している。きっかけは、ポッドキャストの急激な成長だ。多くの競合企業がひしめき合うポッドキャスト新時代の中でも、とりわけSpotifyのオーディオ戦略に、業界が注目している。 多くの人にとって、Spotifyは音楽サブスクリプション最大手のアプリという認識があるはずだ。しかし、ここ数年は、ポッドキャストに熱を注いでいる。日本でもSpotifyのポッドキャスト番組が増えており、明らかな変化が目に見える。 kemioがSpotifyオリジナルPodcast番組始動&ヒカキンとの対談実現! 「リスペクト大爆発、やっぱりNo.1の方は違う」|Real Sound|リアルサウンド テック Spotifyのポッドキャスト戦略は、2015年まで遡る。ポッドキャスターが番組をサブミッションできるオープンな方法を公開したり、ポッドキャスタ

                                人気ポッドキャスターに100億円払う時代ーー音声コンテンツ新時代の未来とは?
                              • 音声コンテンツの時代到来。音声から考えるこれからのメディアと広告の未来(イベントレポート)

                                主催したのは、アドテクノロジーのサービスを提供するpopIn株式会社とハフポスト日本版。これまでもメディアと広告に関するイベントをシリーズで開催しており、今回はその4回目だ。

                                  音声コンテンツの時代到来。音声から考えるこれからのメディアと広告の未来(イベントレポート)
                                • 音声コンテンツ「ビジネス読書チャンネル」がわかりやすい

                                  オーディオブックビジネス読書チャンネル。読書からの学びをビジネスの現場で活かす。 聞くだけで賢くなるチャンネルです。 抽象的ではない「使える内容」をお楽しみ下さい。 ◾️WEBマーケティングの会社 ◾️恵比寿と心斎橋に天然... 配信者は小玉歩さんと言うネットビジネス会ではとても有名な方です。 youtube動画などは時々見てたのですが、とうとう音声配信も始まりました。 こういう人が新しいことを始めるということは、今後注目されたり盛り上がりつつある業界なんだろうなということは想像できます。 僕自身は音楽よりpodcastを聞くことが多いです。 車の運転中はもちろん、家でパソコン作業をするときもなんとなく流してたりします。 作業中は集中できないので音楽を流すことが多いですが、podcastを流してる時は、気になる言葉が見つかるだけでOKということにしています。 次の移動中に聞き直しています。

                                    音声コンテンツ「ビジネス読書チャンネル」がわかりやすい
                                  • 音声コンテンツは日本人の社会通念を変えるか? 中国最大手「ヒマラヤ」が挑む日本市場の険しい山々

                                    中国で6億ダウンロードを達成した音声コンテンツの覇者が、日本では数々の課題に直面している。乗り越えるためには...

                                      音声コンテンツは日本人の社会通念を変えるか? 中国最大手「ヒマラヤ」が挑む日本市場の険しい山々
                                    • 多くの人に聴いてもらえる、音声コンテンツのつくり方 | ライフハッカー・ジャパン

                                      三井住友カード ゴールド(NL)のデメリットは?メリットない・いらないは勘違い【年会費無料になる100万円修行のコツ】

                                        多くの人に聴いてもらえる、音声コンテンツのつくり方 | ライフハッカー・ジャパン
                                      • グラレコの練習におすすめの動画・音声コンテンツ6選|くぼみ

                                        こんにちは、くぼみ(@kubomi____)です。デザインやビジュアルシンキングをやっています。「グラレコのヒミツ」では、グラフィックレコーディングの実践で気づいた学びを紹介しています。 今回は、グラフィックレコーディングの練習をしたい人におすすめの動画・音声コンテンツを紹介したいと思います。 議論を可視化するグラフィックレコーディング。練習法は? 「グラフィックレコーディングをやりたいのですが、どうやって練習したら良いですか?」という質問をよくいただきます。グラフィックレコーディングとは、会議などで議論の内容を可視化してコミュニケーションを活性化させる手法のことです。グラフィックレコーディングをするためには、議論の内容を聞き取り、リアルタイムに絵や図にして描き出すスキルが必要となります。とはいえ、いきなり人前で大きな紙に絵を描くのは、ハードルが高いものです。そこで、まずは気軽に一人ででき

                                          グラレコの練習におすすめの動画・音声コンテンツ6選|くぼみ
                                        • UUUMがラジオ、音声コンテンツへ進出 TOKYO FMとの共同制作番組スタート

                                          POPなポイントを3行で UUUMとTOKYO FMとの共同制作で新番組 動画から音声にも力を入れるUUUM 音声コンテンツの可能性とは? HIKAKINさんやはじめしゃちょーさんらが所属するYouTuber事務所/マルチチャンネルネットワークのUUUMが、TOKYO FMとの共同制作番組「うむラジ」を4月より開始することが分かった。 初回放送時間は4月5日(日)23時30分から23時55分(毎週日曜日)で、放送局はTOKYO FMほか38局。なお、メインパーソナリティにはUUUM専属クリエイター・ぁぃぁぃさんが就任する。 動画から、音声コンテンツへ YouTubeというプラットフォーム上での動画コンテンツ主軸としてきたUUUMだが、2020年3月6日に音声配信ソーシャルアプリ「REC.」をリリース。 「うむラジ」はそれに伴った、音声分野での新しい取り組みだという。第1回のゲストには東海オ

                                            UUUMがラジオ、音声コンテンツへ進出 TOKYO FMとの共同制作番組スタート
                                          • オトナル、音声コンテンツとNFTひも付け - 日本経済新聞

                                            音声広告事業を手掛けるオトナル(東京・中央)は非代替性トークン(NFT)を音声コンテンツとひも付けた音声配信を始める。企業はNFT取得データから利用者の嗜好や行動を分析しマーケティングに役立てられる。ラジオ番組や百貨店での配信を検討し店舗集客やファンコミュニティーの活性化を狙う。ラジオ番組や百貨店で流れた音声をブラウザー上のURLからNFTとして取得できる。あらかじめ音声すかしの技術を組み込む

                                              オトナル、音声コンテンツとNFTひも付け - 日本経済新聞
                                            • 音声コンテンツVoicyのフォロワーさんが4,000人になりました - ベリーの暮らし

                                              音声で伝える方法。 音声コンテンツのVoicy。 ほぼ毎日、更新を続けています。 スマホを片手に 6~8分間ほど話して 音声を録音。 それをVoicyにアップするだけなので とても手軽に続けられて 私に合っていると思っています。 ads by google Voicyを始めたのは 1年ほど前ですが 最近、フォロワーさんが 4,000人ちょっとになりました。 Voicyでは 家庭学習についてが3分の2くらい、 その他テーマが3分の1くらいの割合で 話しているでしょうか。 フォロワーさんからの ご質問にお答えする回もあり 楽しく交流できますし 文章で伝えるのとはまたひと味違って そうですね・・・ うーんと・・・、 という考えている時の「間」のような 空気感を伝えられるのも いいなと思っています。 Voicyではコラボ放送もできるので 先日は精神科医さわさんと放送もしました。 ▽こちら r.vo

                                                音声コンテンツVoicyのフォロワーさんが4,000人になりました - ベリーの暮らし
                                              • テキストを音声コンテンツに変換して配信するテキストプレイヤー「nine」 - ネタフル

                                                Podcastなどの音声配信が再注目されている昨今ですが、喋らなくても音声配信できるサービスが登場しています。テキストを音声コンテンツに変換して配信するテキストプレイヤー「nine」です。 テキストを音声コンテンツに変換する「nine」 テキストデータを貼り付けると、自動的に音声コンテンツに変換してくれるというサービスが「nine」です。 喋りは苦手など、音声コンテンツの乗り出せない理由は様々にあると思いますが、それを解決する一助となりそうです。 試しに使ってみたのですが、Googleアカウントがあればログインも簡単です。 ネタフルで書いた【新刊】執筆しました「できるポケット 定番アプリ超活用 テレワーク全事典」10月1日発売という記事を音声変換してみました。 記事のテキストをコピー&ペーストしただけです。現在はウェブ版のみとなっています。 サムネイル画像をアップロードすることができます。

                                                  テキストを音声コンテンツに変換して配信するテキストプレイヤー「nine」 - ネタフル
                                                • イケアやフェイスブックも注目、2021年台頭する音声コンテンツ/音声マーケティング | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア

                                                  数カ月前に日本で話題となった音声SNS「クラブハウス」。 このクラブハウスの登場は、音声SNS/音声マーケティングという新しい分野の台頭を物語る事例の1つといえる。 フェイスブックやツイッターなどのSNS大手だけでなく、イケアやBMWなどのブランド企業においても音声は重要な資産と捉えられ、音声関連の施策が続々登場しているのだ。 消費者市場でのスマートスピーカーの普及などがその背景にあると思われる。 市場調査会社Canalysの2020年10月のレポートによると、2021年世界のスマートスピーカー出荷数は1億6300万台と前年比で21%増加する見込みだ。2020年時点における、世界全体のスマートスピーカー設置台数は3億2000万台。出荷数は今後も右肩上がりで伸びていき、2024年には累計設置台数は6億4000万台に拡大すると予想している。市場シェアの大半は、アマゾン・アレクサとグーグルアシス

                                                    イケアやフェイスブックも注目、2021年台頭する音声コンテンツ/音声マーケティング | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア
                                                  • 音声コンテンツ市場を調査。radiko利用者は700万人超、Voicyは若者に人気 | [マナミナ]まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン

                                                    音声コンテンツ市場が注目されています。 電車の中などで、イヤホンから何かを聴く人を見かけない日はありません。また、このメディア「マナミナ」の運営会社の新入社員はミレニアル世代のド真ん中ですが、その1人は常に何かを聞きながら作業すると話していました。 こうした状況を反映して、マーケティング業界でも「耳の暇」というテーマが話題になっています。

                                                      音声コンテンツ市場を調査。radiko利用者は700万人超、Voicyは若者に人気 | [マナミナ]まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン
                                                    • 音声コンテンツの将来性とは【結論:伸びる/僕が始めた理由&分析】

                                                      こんにちは、マナブです。 ブログとYouTubeで、年間1億ほど稼いでいます。 将来性を感じたので、最近は音声メディアを始めました。 さて、先日に下記のツイートをしました。 僕が音声メディアを始める理由😌 ・理由①: 自分がユーザーである ・理由②: AirPodsの威力が強い ・理由③: YouTubeの衰退を意識 このあたりですね。というわけで、これは音声メディアで解説しようと思います。https://t.co/61mXrZofgBでレターも募集してますので、お気軽にどうぞ — マナブ@バンコク (@manabubannai) August 30, 2020 僕が音声メディアを始める理由😌 ・理由①: 自分がユーザーである ・理由②: AirPodsの威力が強い ・理由③: YouTubeの衰退を意識 このあたりですね。というわけで、これは音声メディアで解説しようと思います。Sta

                                                        音声コンテンツの将来性とは【結論:伸びる/僕が始めた理由&分析】
                                                      • いま話題の #Clubhouse から考える2021年の音声コンテンツ事情|Chooning

                                                        ClubhouseというSNSが話題になっています。“音声版Twitter”と呼ばれ、新しい体験を与えてくれるSNSであるとか、とんでもない時価総額がついて巨額の資金調達に成功したというニュースで耳にしたこともある方も多いのではないでしょうか。あるいは「Clubhouseの招待ください!」というツイートや、招待枠がメルカリで高額販売されるという珍事でこの名前を目にした方もいらっしゃるでしょう。 私も使ってみましたので、さっそく考察を書いてみようと思います。 Clubhouseの本質を捉える● 「リアルタイム音声チャット」が設計の基礎 Clubhouseの設計の基礎を一言で表すならば「リアルタイム音声チャット」です。つまり音声チャットをつなぎっぱなしで行うこと。それは人類が長らく「電話」と言い表していたものではないのか?と思われるかもしれませんが、Clubhouseは電話の延長線ではなく、チ

                                                          いま話題の #Clubhouse から考える2021年の音声コンテンツ事情|Chooning
                                                        • AirPodsで癖毛が直った|面倒なドライヤーや家事は音声コンテンツで楽しく - ふあんをFunに

                                                          みなさーん、「ドライヤー中って退屈」と感じたことはありませんか? 家事が億劫でつい後回しにしちゃったことは? ドライヤー中って何も出来ずに退屈ですよね。 私は自然乾燥するとクセが強く出る髪質なのに、つい後回しにしてモヤモヤな髪型になります。 しかしドライヤー中にワイヤレスイヤフォンで音声コンテンツを聴く、という技を覚えてから、お風呂上がりすぐにドライヤーにとりかかれるようになりました。 自然乾燥の時間が短くなった結果、癖毛がほとんど出なくて、思い通りの髪型に! AirPodsは便利、とは思っていましたが、癖っ毛まで直してしまうなんてすごすぎ。 ドライヤーの他にも、掃除機やお風呂掃除など、これまで音に阻まれて「ながら」が出来なかった家事にもよく効きます。 「ワイヤレスイヤフォン+音声コンテンツ」が先延ばし癖を救ってくれたんです。 どういうことかご説明したく、よかったら続きを読んでください。

                                                            AirPodsで癖毛が直った|面倒なドライヤーや家事は音声コンテンツで楽しく - ふあんをFunに
                                                          • 音声コンテンツが人気な理由。サンキュータツオさんが語る聴くだけの奥深さと聴く以外の楽しみ方 - ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース

                                                            近年、広がりを見せている音声コンテンツ。ジャンルも多岐にわたり、トーク系だけでなくスキルアップのための学習講座や朗読などさまざまで、新規参入する企業や媒体も増加しています。技術の進化によりVRなどの映像コンテンツのリッチ化が進む中、「聴く」ことに特化した音声コンテンツが注目されるのはなぜでしょうか。そこには「聴く」ことの奥深さはもちろん、「聴く」だけではない魅力もあるようです。 そこで今回は、音声コンテンツのトレンドに詳しいサンキュータツオさんに、音声コンテンツが注目されている背景や奥深い魅力を紹介していただきます。 話を聞いた人 日本語学者 お笑い芸人 サンキュータツオさん 1976年、東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、早稲田大学大学院文学研究科日本語日本文化専攻博士後期課程修了。文学修士。漫才コンビ「米粒写経」として活躍する一方、一橋大学・早稲田大学などで非常勤講師を務める、日本

                                                              音声コンテンツが人気な理由。サンキュータツオさんが語る聴くだけの奥深さと聴く以外の楽しみ方 - ITをもっと身近に。ソフトバンクニュース
                                                            • ボイスメディアVoicyで「ホリエモンチャンネル」の放送が開始〜人気のYouTube番組が耳だけで楽しめる音声コンテンツに!〜

                                                              ボイスメディアVoicyで「ホリエモンチャンネル」の放送が開始〜人気のYouTube番組が耳だけで楽しめる音声コンテンツに!〜 音声テクノロジーで新しい音声体験をデザインする株式会社Voicy(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:緒方憲太郎、以下当社)は、2019年11月21日に、ボイスメディア「Voicy」に堀江貴文氏がMCを務める大人気YouTube番組「ホリエモンチャンネル」の音声版チャンネルを開設しました。 「ホリエモンチャンネル」は以下のURLからお楽しみいただけます。 URL:http://bit.ly/2D4QqG9 近年、音声業界は盛り上がりを見せており、耳だけでコンテンツを楽しむトレンドが生まれています。本チャンネルでは、YouTube「ホリエモンチャンネル」の音源を聴きやすく編集し「ながら聴き」に適した放送をお送りします。音声メディアの特徴を生かし、家事や身支度の「な

                                                                ボイスメディアVoicyで「ホリエモンチャンネル」の放送が開始〜人気のYouTube番組が耳だけで楽しめる音声コンテンツに!〜
                                                              • 音声コンテンツで稼ぐ時代が来ている。【ネットラジオ】|無気力雑記

                                                                今、音声コンテンツが熱いということについて書いていきたい。 これから音声メディアは確実に伸びる。 youtuberの次はネットラジオが来る 話す能力が求められる時代 聴いて学ぶ時代 まとめ youtuberの次はネットラジオが来る youtuberの次はネットラジオの時代が来ると思っている。 youtuberも上手いことやればまだ参入余事はあるが、芸能人も多いし先行者優位のところがある。 ネットラジオはrajiotalk、voicy、Himalaya、spoon等のラジオアプリを副業に使っている人もいて盛り上がっている。 ブログを1記事書こうと思えば、1、2時間くらい掛かることがあり結構手間が掛かる。 ネットラジオはスマホに向かって数分話すだけでコンテンツが出来上がるからかなり楽。 まだ収益化の仕組みはアイテムくらいしか無いけど、マネタイズ方法も多様になってくるはずだ。 話す能力が求められ

                                                                  音声コンテンツで稼ぐ時代が来ている。【ネットラジオ】|無気力雑記 
                                                                • Spotify、ポッドキャストのデータ分析ツールを無料提供、音声コンテンツの情報可視化が加速

                                                                  サブスクリプション型音楽ストリーミングサービスの最大手Spotifyは、ポッドキャスト制作者向けのデータ分析ツール「Spotify for Podcasters」の一般提供を開始した。 このツールでは、ポッドキャスト制作者やメディア、広告主がSpotifyへポッドキャスト番組を直接アップロードするディストリビューション機能に加えて、オーディエンスのデータを詳細に知るためのダッシュボードを装備していることが特徴となっている。Spotifyはこのデータ分析ツールへのアクセスをポッドキャスト配信者に無料で提供する。 ポッドキャストリスナーの視聴時間やアクセスした都市、番組別の再生回数、総リスナー数などのデータが提供され、ポッドキャストの番組制作側とオーディエンスとの更なるエンゲージメントや、新しいリスナーや潜在的リスナーへのアプローチへと活用できるため、配信後の施策や効果検証にも役立てられる。

                                                                    Spotify、ポッドキャストのデータ分析ツールを無料提供、音声コンテンツの情報可視化が加速
                                                                  • ビジュアルが美しすぎよ!羽生結弦の音声コンテンツ全6回が配信決定に | 羽生結弦好きのオネエが語るフィギュアスケート

                                                                    雪肌精 みやびのグローバルミューズ・羽生選手がみなさんの心とお肌のためにお話をする全6回の音声コンテンツ 第一夜は7/26(月)20:00から配信予定です。 雪肌精公式Instagramをフォローしてお待ちください。 全6回配信『羽生結弦のみやびやかなひと刻』 第一夜:「何ひとつ、妥協しない。」 配信日時:7/26(月)20:00頃を予定 配信アカウント:雪肌精公式Instagram( @sekkisei.official ) これは楽しみだわ!全6回に渡る羽生結弦の音声コンテンツが配信されるわよ! 以前あった「こえのブログ」を思い出すわね。 これは絶対に聞き逃せないわ~。 『 #羽生結弦のみやびやかなひと刻 』のタイトルは、 雪肌精 みやび のブランドロゴの作者でもある 書家/アーティスト #岡西佑奈 さんが 描いてくださいました! 凛とした中にも力強い意志を感じる佇まい… 素敵ですよね

                                                                      ビジュアルが美しすぎよ!羽生結弦の音声コンテンツ全6回が配信決定に | 羽生結弦好きのオネエが語るフィギュアスケート
                                                                    • 寝ていない自慢は過去のもの。「睡眠のための音声コンテンツ」が人気沸騰〜マインドフルネス活用も  | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア

                                                                      仕事の生産性を高めるためにも、休日を楽しくすごすためにも、質の高い睡眠をとることが重要だという認識が広がっている。しかし、心地よく眠りに落ちて、爽やかに朝を迎えるのは簡単なようで難しい。まして、パンデミックによる生活の変化や不安で眠りの不調を訴える人が増えているという昨今ではなおさらだ。 不眠があまりに長く続く場合や、他にも身体の不調がある場合は、もちろん医療の助けが必要となるのだが、日常の心配事やちょっとしたストレスで、数日間思うように安眠できなくなった、そんなよくある悩みに、健康への関心が高い若い世代を中心に気軽に活用されるようになっているのが、様々な「音声コンテンツ」だ。 なかでも人気なのは、マインドフルネス・瞑想アプリ。瞑想という言葉から宗教的なものを想像する人もいるかもしれないが、ここでの瞑想は、目を閉じて心を鎮め、無心になることだ。瞑想はストレス軽減や生産性向上に効果が高いとし

                                                                        寝ていない自慢は過去のもの。「睡眠のための音声コンテンツ」が人気沸騰〜マインドフルネス活用も  | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア
                                                                      • ラジオが若返る!?デジタル音声コンテンツがZ世代に支持される理由とは

                                                                        『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

                                                                          ラジオが若返る!?デジタル音声コンテンツがZ世代に支持される理由とは
                                                                        • 【特集】オーディオブック版『リアルサウンド 風のリグレット』配信!音声コンテンツとなった本作の新たな楽しみ方を探る | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                                            【特集】オーディオブック版『リアルサウンド 風のリグレット』配信!音声コンテンツとなった本作の新たな楽しみ方を探る | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                                          • 観た人に届け!「花束みたいな恋をした」を120%味わうためのポッドキャスト(音声コンテンツ)をまとめました

                                                                            「花束みたいな恋をした」を観た、良かった!!そんな人に届いてほしい! 私はこの映画を劇場で鑑賞しましたが、「この作品はきっと、記憶に刻まれるだろう」そんな予感がする映画になりました。 また、この映画は観た人が自分のことを語りたくなる作品でもあります(もちろん、私も例外ではありません)。 ここでは映画「花束みたいな恋をした」にまつわる感想や評論について語るポッドキャストの情報をまとめました。 映画「花束みたいな恋をした」について ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ひとりで観たら きっとあの頃の恋を思い出す。 友だちと観たら きっと一緒に恋を語りたくなる。 恋人と観たら きっとこの愛を大切にしたくなる。 ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ #花束みたいな恋をした 絶賛公開中💐#はな恋 #菅田将暉 #有村架純 pic.twitter.com/GDHo0Mtebi — 映画『花束みたいな恋をし

                                                                              観た人に届け!「花束みたいな恋をした」を120%味わうためのポッドキャスト(音声コンテンツ)をまとめました
                                                                            • 「Lizhi(茘枝)」が中国音声コンテンツサービスで初のナスダック上場、2020年に全面黒字化を見込む | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

                                                                              1月17日午後10時半(北京時間)、音声コンテンツプラットフォーム「Lizhi(茘枝)」がナスダックに上場した。ティッカーコードは「LIZI」で、公開価格は米国預託株式(ADS)1株当たり11ドル(約1200円)。 荔枝は2013年に設立され、「生活を声で記録しシェアする」をコンセプトに多くのユーザーとコンテンツクリエイターを獲得してきた。2019年11月30日時点で、荔枝には1億7000万本以上のオリジナル音声コンテンツが公開されている。2019年10月~11月の月間アクティブユーザー(MAU)は5100万人を超え、月間のアクティブコンテンツクリエイターは約590万人となり、中国最大のUGC(ユーザー生成コンテンツ)音声コミュニティとなった。 36Krはナスダック上場の会場で荔枝の創業者である頼奕竜氏に独占インタビューを行った。頼奕竜氏は荔枝の現状と今後の目標について語ってくれた。 ――

                                                                                「Lizhi(茘枝)」が中国音声コンテンツサービスで初のナスダック上場、2020年に全面黒字化を見込む | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア
                                                                              • popInが音声コンテンツと広告収益を還元する音声プログラム「popIn Wave」の提供開始 | Web担当者Forum

                                                                                  popInが音声コンテンツと広告収益を還元する音声プログラム「popIn Wave」の提供開始 | Web担当者Forum
                                                                                • 「声の社内報」としての活用も! Voicy 緒方憲太郎と考える音声コンテンツの可能性 | キャリアハック(CAREER HACK)

                                                                                  ボイスメディア「Voicy」が堅調にサービスを育てている。画面という視覚から、音声という聴覚へ。情報摂取の有り様を変えることを目論む彼らに、音声コンテンツの現在地と展望を聞いた。 「見直し」と「再定義」が進む音声メディア 音声メディア業界は、カルチャーやビジネスにおいて先行するアメリカ、そして多大なユーザーを擁する中国など、話題に事欠かない盛り上がりを見せている。 日本でも新規参入のプレイヤーが増え、「スマートフォンひとつで手軽に配信」という利便性を武器に、ユーザーを呼び込むサービスが増えた。だが、2016年9月にサービスをリリースした「Voicy」は、それらとは一線を画す。放送ユーザーは審査制で、「チャンネルはむしろ絞っている過程にある」と、Voicy代表取締役CEOの緒方憲太郎さんは話す。 Voicyは大きく2つの事業を手掛ける。ボイスメディア「Voicy」の開発・運営と、主に企業向け

                                                                                    「声の社内報」としての活用も! Voicy 緒方憲太郎と考える音声コンテンツの可能性 | キャリアハック(CAREER HACK)