並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 117件

新着順 人気順

METALの検索結果41 - 80 件 / 117件

  • Ministryが日本のV系に与えた影響|梅ヶ谷雄太

    2024年3月1日に16枚目となるアルバム『Hopium for the Masses』の発売を控えているアメリカのインダストリアル・メタル・バンドMinistry。 バンドの中心人物であるAl Jourgensenは現在65歳であるが、未だ精力的にライブを行っており各国のメタル系フェスティバルに出演。去年はGary Numan、Front Line Assemblyとのツアーを成功させ、来月から再び怒涛のツアーが始まる。 2018年に発表された『AmeriKKKant』以降、ドイツの老舗メタル・レーベルNuclear Blastを拠点にアルバムを出しており、Ministryのエクストリームなインダストリアル・メタル・スタイルは止まらず更新され、Al Jourgensenの創作意欲は尽きることなく形となって届けられている。近い将来、1stアルバム『With Sympathy』を再録するとい

      Ministryが日本のV系に与えた影響|梅ヶ谷雄太
    • メタルは“開かれた音楽”として発展する ポップスやヒップホップなど広範なジャンルへの浸透も

      近年のポピュラー音楽シーンにおけるメタル要素の普及・偏在化 この記事の趣旨は「近年(2010年代終盤〜2020年代以降)のメタル動向の総括」なのだが、それを具体的に述べる前に、読者の方々、特に「メタルは自分とは関係ない」と思っている人に知ってほしいことがある。 ①音楽ジャンルとしてのメタルをあまり聴いていないと思っている人でも、メタル的な音を耳にする機会は実は多い。 ②近年、世界的に大きな支持を得ているカルチャーがメタル由来の意匠を用いることが増えてきているため、メタル的な視覚要素が人目に触れる機会も非常に多い。 まず、①について。例えば、リナ・サワヤマやフィービー・ブリジャーズはインディ〜オルタナ方面の音楽ファンから大きな支持を得ているが、ともにメタルに影響を受けており、いずれもMetallicaのカバーアルバム『The Metallica Blacklist』(2021年)に音源を提供

        メタルは“開かれた音楽”として発展する ポップスやヒップホップなど広範なジャンルへの浸透も
      • メタリカなど米国ミュージシャンたち、ツアー中止を防ぐために新型コロナを嗅ぎ分ける訓練を受けた犬を採用 - amass

        メタリカ(Metallica)をはじめ、米国ではいくつかのミュージシャンたちがツアーの中止を防ぐために、新型コロナウイルスを嗅ぎ分ける訓練を受けた犬を採用しています。メタリカのマネジメント会社のスタッフは「犬は大活躍で、検査よりも正確だよ」とコメントしています。 米ローリングストーン誌によると、ミュージシャンやツアー関係者、家族やバックステージのゲストなどからウイルスを嗅ぎ分けているという。犬たちはウイルスの匂いを嗅いだら座るように訓練されています。 犬の訓練プログラムを監督しているBio Detection K9のCEOで、空軍の獣医でもあるジェリー・ジョンソンによると、犬は訓練期間は約6週間。 「犬の本能的な行動を理解すれば、非常に理にかなっている」とジョンソンは説明し、「犬はお互いに匂いを嗅ぎ合って、相手の犬がウイルスを持っているかどうかを確認しています。私たちは、犬が興味を持ちそう

          メタリカなど米国ミュージシャンたち、ツアー中止を防ぐために新型コロナを嗅ぎ分ける訓練を受けた犬を採用 - amass
        • ラウドロックは世代&ジャンルを越えて広がり続ける 海外メタルシーンの変遷とともに辿る“進化と功績”

          特集「ヘヴィメタルの最新動向」では、2010年代後半〜2020年代にかけて、より越境的な広がりを見せているメタルの現在地について考察してきた。本稿では日本のオーバーグラウンドな音楽シーン、特にこの夏盛況を見せたロックフェスにおけるメタルやラウドロックに焦点を当ててみたいと思う。 2010年代はバンド自ら主催するフェスが乱立した時代。そこで台頭したのがラウドロックである。ラウドロックは、パンクやメタルをルーツにした“ラウドなロック”を指すざっくりとした呼称だが、バンド自らが主催フェスなどを通して“ラウドロック”を定義づけていくことで、フェスシーン全体の顔役となるまでに進化してきたという歴史がある。また、そうしたラウドロックをルーツに持つ若手世代の台頭で、最新のJ-POP方面からも、メタル的な要素を取り込んだ音楽が少しずつだが頭角を現し始めていることも事実だろう。 そこで、ラウドロックを起点に

            ラウドロックは世代&ジャンルを越えて広がり続ける 海外メタルシーンの変遷とともに辿る“進化と功績”
          • サトシの葬儀EP - 佐武原 | 少年ジャンプ+

            JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

              サトシの葬儀EP - 佐武原 | 少年ジャンプ+
            • フジロック×サマソニ運営対談 フェスと洋楽文化を支える両者のリアルな本音 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

              左からフジロック、サマーソニックのメインビジュアル(Photo by 宇宙大使☆スター / ©︎SUMMER SONIC All Rights Reserved.) 2019年の夏フェスシーズンもいよいよ到来。そこで今回は、日本が誇る二大洋楽フェス、フジロックとサマーソニックの両陣営による前代未聞の対談インタビューをお届けする。ご登場いただいたのは、SMASHの宣伝/ブッキング担当・高崎亮さんと、クリエイティブマン宣伝部・安藤竜平さん。ライバル企業のスタッフである2人が「これからは協力すべき時代」と語る理由とは?  お互いの印象や交流関係、洋楽文化に対する危機感、今年のフェス展望まで。気になるところを存分に話してくれた。 SMASHとクリエイティブマンの関係 ―お二人は以前から知り合いなんですよね? 高崎:そうなんです。(SMASHに入社してから)僕はプロモーターとして現場を担当していて。

                フジロック×サマソニ運営対談 フェスと洋楽文化を支える両者のリアルな本音 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
              • 「絶対にレッスンを受けたくない有名ギタリスト TOP15」「レッスンを受けたい有名ギタリスト TOP20」 海外サイト読者投票結果 - amass

                海外サイトUltimate-Guitar.Comは、同サイトの読者が選ぶ「絶対にレッスンを受けたくない有名ギタリスト TOP15」と「レッスンを受けたい有名ギタリスト TOP20」を発表。いずれも投票と約150〜200件のコメントをもとに、トップ15および20を決定しています。 ■「絶対にレッスンを受けたくない有名ギタープレイヤー TOP15」 15. Doyle Wolfgang von Frankenstein 14. Michael Schenker 13. Stevie T 12. Joe Bonamassa 11. Kerry King 10. Ritchie Blackmore 9. Eddie Van Halen* 8. Karl Logan 7. Lil Wayne 6. Machine Gun Kelly 5. Steven Wilson 4. Tom Morello 3

                  「絶対にレッスンを受けたくない有名ギタリスト TOP15」「レッスンを受けたい有名ギタリスト TOP20」 海外サイト読者投票結果 - amass
                • メタルバンドが存在する市町村では死亡率が低くなるという研究。ヘルシンキ大学 | スラド idle

                  フィンランドのヘルシンキ大学で行われた研究によれば、ヘヴィメタルのようなメタルバンドの存在する都市は、存在しない都市よりも死亡率や入院率が低いのだそうだ。メタルバンドのある都市では、病院は他の地域よりもアルコールや自殺の問題を取り扱う数が少なかったこの研究は医学雑誌のBritish MedicalJournalに掲載されたという(Iltalehti、Hiroさんのツイート)。 メタルバンドの多い地域は他の都市よりもアルコール関連死が最大で17%減少している。失業率が高いところが多いにもかかわらず。この結果は、メタルミュージックがより健康的なライフスタイル、困難な状況への対処能力、より強いコミュニティ意識を促進することを示唆しているのではないかとしている。なお、この研究を行った研究者は、音楽全般にこうした効果があるのかは分からないとし、そうした考えを持つにはより多くの研究が必要だとしている。

                  • 校長のヘヴィメタル好きが発覚。辞任させたい親と辞めさせたくない生徒が真っ向から対立 : カラパイア

                    現在、カナダ・オンタリオ州の高校で、生徒の親と生徒が女性校長をめぐる解任騒動で真っ向から対立中だ。 きっかけは、生徒らが閲覧できるSNSのパブリックアカウントで、ヘヴィメタルが大好きな女性校長が、反キリストまたは悪魔崇拝の象徴とされるシンボルや、時にそれを表現するヘヴィメタルのメロイックサインでポーズを取ったことが、生徒の一部の親に問題視されたのだ。

                      校長のヘヴィメタル好きが発覚。辞任させたい親と辞めさせたくない生徒が真っ向から対立 : カラパイア
                    • 音楽から離れようとした、でも自分から近づいていた――BABYMETALが振り返るライブ活動封印の日々(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

                      2021年10月からライブ活動を“封印”していたメタルダンスユニット・BABYMETALが、2023年1月に復活を果たした。海外にもその名をとどろかせてきたBABYMETALだが、10周年を迎えたことを機に、封印宣言から約1年3カ月にわたってライブ活動を休止。その間、メンバーのSU-METALとMOAMETALの胸中に渦巻いていたものとは。(取材・文:柴那典/撮影:宮脇進/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 今年1月、BABYMETALは幕張メッセで単独公演「BABYMETAL RETURNS - THE OTHER ONE -」を行った。動員は2日で約3万人。イベント開催制限の緩和を受けて声出しが解禁された会場では、大きな歓声が沸き起こり、コール・アンド・レスポンスや観客の大合唱が巻き起こっていた。コロナ禍では久しく見られなかったライブの熱狂を、メンバーも肌身で感じていた。

                        音楽から離れようとした、でも自分から近づいていた――BABYMETALが振り返るライブ活動封印の日々(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
                      • ロック好きなら聴いておきたい古典100 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

                        はてな匿名ダイアリーで話題の、この記事を読ンだンですよ。 ロック好きなら高校生までに聴いておきたい古典100 お若い人は知らンだろうけど、ロックって2つあるンですよ。アタマいい人のロックと、アタマ悪い人のロック。言い換えれば都会ロックと田舎ロックというか、サブカル系ロックとボンクラ系ロックと言ってもいい。もちろンこの増田はアタマいいロックです。こういうのを聴いて「ロックとは、音楽とは、人生とは」考えるのが都会のロックファンで、ワスら田舎モンは別のロックで脳を麻痺させて日々の労働に耐えるンですよ(ド偏見)。 これが田舎のロック名盤100だぜ、くらいやがれ(誰が?) ※なお年代はテキトーです The Beatles / The Beatles (White Album) Jimi Hendrix / Electlic Ladyland The Rolling Stones / Let it B

                          ロック好きなら聴いておきたい古典100 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
                        • 不協和音エクストリームメタルのすすめ(An Introduction to Dissonant Death Metal and Others) - Closed Eye Visuals

                          本稿は、“Dissonant Death Metal”(不協和音デスメタル)という括りで近年広く認知されるようになってきた先鋭的なメタルの系譜およびその周辺(デスメタルに限らない)を俯瞰的にまとめたものである。こちらの記事でもふれたように、80年代末から90年代頭にかけて下地が築かれた“テクニカルスラッシュメタル”や“プログレッシヴデスメタル”などのシーンでは、定型化した以降のフュージョンなどが持て余していた高度な楽理や演奏技術に表現上の説得力を持たせた個性的な音楽が追求され、様々な形で素晴らしい成果が生み出されてきたのだが、それらを系統立てて語る言説は十分に確立されているとは言い難い。歴史的名盤であっても一般に知られていないものが殆どだし、この領域をそれなりに知る者でも、最初期のレジェンドの名前(DeathやCynic、Gorgutsなど)のみを挙げて新しいバンドの音楽性や影響関係を云々

                            不協和音エクストリームメタルのすすめ(An Introduction to Dissonant Death Metal and Others) - Closed Eye Visuals
                          • 唯一無二、人間椅子、初映画化。今や海外での評価も高まりつつあるロックバンドの“現在”と“未来”を映し出す『映画 人間椅子 バンド生活三十年』予告 - シネフィル - 映画とカルチャーWebマガジン

                            1987年に結成され、今や海外での評価も高まりつつあるロックバンド、人間椅子。 バンド生活三十年、円熟期を迎えた彼らの圧倒的なパフォーマンスを収録したドキュメンタリー映画が9月25日(金)より全国公開することが決定しました。 解禁されたポスターは今まさに目の前でライブが行われているかのような躍動感ある仕上がりになっており、スクリーンで見る彼らの勇姿を否応なく期待させる。 (C) 2020 映画 人間椅子 バンド生活三十年 製作委員会 デビュー三十周年を記念して開催されたツアー「バンド生活三十年 〜人間椅子三十周年記念ワンマンツアー」の千秋楽、東京・中野サンプラザホールライブ(2019年12月13日)。ソールドアウトした 会場は開場前から熱気に包まれた。ライブのMCで和嶋氏が「今日は人間椅子のベストヒットメドレーが展開されます!」と言い放ったセットリストに並ぶ名曲の数々、そして緊張感で空気が

                              唯一無二、人間椅子、初映画化。今や海外での評価も高まりつつあるロックバンドの“現在”と“未来”を映し出す『映画 人間椅子 バンド生活三十年』予告 - シネフィル - 映画とカルチャーWebマガジン
                            • メタリカ、レコードが売れまくりでレコード工場ごと買い取る

                              メタリカ、レコードが売れまくりでレコード工場ごと買い取る2024.05.29 16:3540,451 Eduardo Marín - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) 2023年3月25日の記事を編集して再掲載しています。 メタリカ、ビジネス上手! メタルバンドのメタリカが、アメリカで最も大きなレコード盤のプレス工場Furnance Record Pressingの筆頭株主となりました。 その背景には、レコード盤のリバイバルがあるみたいです。コロナ禍からレコードの売り上げが爆増していて、1987年以降初めてCDの売り上げを抜いています。 メタリカもレコード盤が売れまくっているバンドの1つ。メタリカは2016年のアルバム『Hardwired…To Self-Destruct』以降は新しいアルバムはリリースしていないのですが、なんとそのアルバムのレコード盤が2021年に33

                                メタリカ、レコードが売れまくりでレコード工場ごと買い取る
                              • 聖飢魔II デビュー作に0点を付けたB!誌との因縁に終止符、編集長が正式に謝罪 | Daily News | Billboard JAPAN

                                12月19日に行なわれた聖飢魔IIの広島公演にヘヴィメタル/ハードロック専門誌「BURRN!」の現編集長が訪れ、“デビューアルバム0点事件”について正式に謝罪した。 新型コロナ禍で世界中が混乱に陥り、社会の価値観も大きく変化した今年も、あと残り僅かとなった。そんな混乱のなか、悪魔集団の聖飢魔IIは地球デビュー(メジャーデビュー)35周年を迎え、5年振りの期間限定再集結をし【ヴィデオ黒ミサ&生トークツアー『特別給付悪魔』】を10月11日、福岡サンパレスホールを皮切りに全国15か所で合計30公演を行い、残すところ12月27日の長野・ホクト文化ホール 大ホールのみとなった。今年激動の音楽業界、更に激震が襲うコンサート・エンターテインメント業界にあって全国ツアーをやり遂げようとしている。 ■『伝説の聖飢魔IIデビューアルバム0点事件』 初の無観客での開催となる『NHK紅白歌合戦』は、BABYMET

                                  聖飢魔II デビュー作に0点を付けたB!誌との因縁に終止符、編集長が正式に謝罪 | Daily News | Billboard JAPAN
                                • ヒジャブでメタル音楽 インドネシアのムスリム女性バンドに世界が注目

                                  「ボイス・オブ・バチェプロット」の(左から)ボーカルとギターのフィルダ・マーシャ・クルニアさん、ドラムのエウス・シティ・アイシャさん、ベースのウィディ・ラーマワティさん。インドネシアの首都ジャカルタで(2021年4月8日撮影)。(c)BAY ISMOYO / AFP 【6月19日 AFP】イスラム教徒の女性がかぶるヒジャブ姿でヘッドバンギング。インドネシア人の小柄な女性メンバー3人によるヘビーメタルバンド「ボイス・オブ・バチェプロット(Voice of Baceprot、VOB)」は今や世界の大物ロックスターにも注目される存在だが、ここまで来るのに試練も味わった。それは、親を説得して活動を認めてもらう闘いだった。 3人は世界最大のイスラム人口を持つ自国内で開催される音楽フェスティバルに何度か出演して腕を磨いてきた。バンド名は「やかましい声」を意味する。バンドを結成したのは2014年で、3人

                                    ヒジャブでメタル音楽 インドネシアのムスリム女性バンドに世界が注目
                                  • チルドレン・オブ・ボドムのアレキシ・ライホが死去 - amass

                                    【Update:2021/03/05 16:39】 アレキシ・ライホの公式な死因が明らかに。元シナジー (Sinergy) のバンドメイトで、彼が亡くなった時にまだ法的に結婚していたキンバリー・ゴスによると、アレキシ・ライホは「アルコールによる肝臓と膵臓の結合組織の変性」が原因で亡くなったという。さらに、ライホの体内には鎮痛剤、オピオイド、不眠症の薬が入っていたという。 ・・・・・・・・・・・・ 【オリジナル掲載:2021/01/04 19:46】 フィンランド出身のメロディックデスメタル・バンド、チルドレン・オブ・ボドム(Children Of Bodom)での活躍で知られるギタリスト/ヴォーカリストのアレキシ・ライホ(Alexi Laiho)が死去。彼のSNSで発表。声明によると「先週、フィンランドのヘルシンキにある自宅で亡くなりました。ライホは晩年、長期にわたる健康問題に苦しんでいま

                                      チルドレン・オブ・ボドムのアレキシ・ライホが死去 - amass
                                    • 【Update】ハードロックやヘヴィメタルを聴くと不健康な食事の選択につながる可能性がある 最新研究結果 - amass

                                      メタルを聴くと太る? 英国のタブロイド紙デイリー・スターが「メタルは私たちを重くする-ラウドロックは脂肪分の多い食品を欲しがることにつながる(Metal Makes Us All Heavy ? Loud Rock Linked to Craving Fatty Foods)」と題した記事を掲載していると米サイトのLoudwireが指摘しています。 この記事はデイリー・スターのウェブサイトには掲載されていませんが、Loudwireによると、聴いている音楽が食べ物の選択を左右することがあり、ヘヴィな不協和音や歪みを特徴とする速くて大音量の音楽は、リスナーを興奮させ、脂肪分の多い食べ物を食べたくなるように誘惑するという。一方、落ち着いたクラシック音楽は、聴き手に節度ある賢明な選択を促すという。 ・・・・・・・・・・ 【Update:2021/05/12 10:17】 デイリー・スター紙が取り上

                                        【Update】ハードロックやヘヴィメタルを聴くと不健康な食事の選択につながる可能性がある 最新研究結果 - amass
                                      • BABYMETAL「LIVE AT WEMBLEY をYOUTUBEのライブ配信やるよ!」YUIMETALの笑顔が帰ってくる!海外初アリーナ単独ライブ映像配信決定! - crow's nest

                                        みなさんはBABYMETALをご存知だろうか! もし、ご存知なければ最高のチャンスがやってくる。 あのBABYMETALが帰ってくる! ポップでヘヴィな音楽にカワイイが踊りだす輝かしいライトサイドのBABYMETALがYOUTUBEでライブ配信されるのだ! その映像が!2016年に行われたBABYMETAL海外初アリーナ単独ライブLIVE AT WEMBLEYなのだ! LIVE AT WEMBLEYは2016年4月2日に行われた「BABYMETAL WORLD TOUR 2016 kicks off at THE SSE ARENA WEMBLEY!!」の映像作品です。 Thank you for coming to see us at Wembley! We love you all and became THE ONE! #BABYMETAL #London #MetalResista

                                          BABYMETAL「LIVE AT WEMBLEY をYOUTUBEのライブ配信やるよ!」YUIMETALの笑顔が帰ってくる!海外初アリーナ単独ライブ映像配信決定! - crow's nest
                                        • Engadget | Technology News & Reviews

                                          Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

                                            Engadget | Technology News & Reviews
                                          • 「ヘヴィ・メタル」がこれほどまでに熱心なファンを生んでいる理由

                                            あご髭をたっぷりと蓄えたアイスランド人が食べるハカール (サメ肉を発酵させた珍味) と同じで、ヘヴィ・メタルは人に勧められて好きになるような類のものではない。直感的に好きになるか、青臭い騒音にしか聴こえないか、二つに一つなのだ。 そんな中でメタル・ファンたちは、“生涯メタル一筋”を宣言したり、「Birth, School, Metallica, Death /  生まれ、学校にいき、メタリカを聴いて、死ぬ」と書いたTシャツを着たりする。一方で、“生涯ブルー・アイド・ソウル一筋”と書いたステッカーが貼られている車や、「Give Me British Modern Jazz Or Give Me Death / ブリティッシュ・モダン・ジャズがなければ死を選ぶ」と書かれたニット・キャップは見たことがない。きっと、メタル・ファンだけがそんな風に熱心なのには何か理由があるはずだ。 映画『スター・ウ

                                              「ヘヴィ・メタル」がこれほどまでに熱心なファンを生んでいる理由
                                            • ステンレスなのにレンジで使える新素材容器Cuitisan。汚れ落としが簡単 - 家電 Watch

                                                ステンレスなのにレンジで使える新素材容器Cuitisan。汚れ落としが簡単 - 家電 Watch
                                              • 武田砂鉄と考える、音楽とウェルビーイング——「メタルはどんな時もどんな気持ちにも対応してくれる」 - Always Listening by Audio-Technica(オーディオテクニカ)

                                                ウェルネス | 2023.09.18 Mon 武田砂鉄と考える、 音楽とウェルビーイング ——「メタルはどんな時も どんな気持ちにも対応してくれる」 「音楽とウェルビーイング」と聞いた時、あなたは何を思い浮かべるだろうか? ヒーリングミュージックにアンビエント、あるいはバラード曲? それともクラシック音楽? そういった「穏やかな」ジャンルの音楽を連想する方は多いかもしれないが、実は全く異なるジャンルの音楽からウェルビーイングを考えることもできる。 今回、お話を伺ったのはライター/ラジオパーソナリティの武田砂鉄さん。 鋭い視点の論評で知られる武田さんは、「メタルは人を救う!」とまで公言するほどのメタル好きでもある。 ウェルビーイングとは一見縁のなさそうな音楽だからこそ、一歩俯瞰した目線での興味深い意見が次々と出てくることに。 武田さんの柔軟な発想に触れ、凝り固まった思考がほぐされていくような

                                                  武田砂鉄と考える、音楽とウェルビーイング——「メタルはどんな時もどんな気持ちにも対応してくれる」 - Always Listening by Audio-Technica(オーディオテクニカ)
                                                • The Apple GPU and the Impossible Bug

                                                  In late 2020, Apple debuted the M1 with Apple’s GPU architecture, AGX, rumoured to be derived from Imagination’s PowerVR series. Since then, we’ve been reverse-engineering AGX and building open source graphics drivers. Last January, I rendered a triangle with my own code, but there has since been a heinous bug lurking: The driver fails to render large amounts of geometry. Spinning a cube is fine,

                                                  • <ヘヴィメタル編み物世界選手権>2021年決勝戦 7月9日24時からYouTube配信 日本からは2組参戦 - amass

                                                    Heavy Metal Knitting World Championship - Image: © Joona Kotilainen ヘヴィメタルが鳴り響く中で最高の編み技を披露、そのパフォーマンスを競うフィンランド発の世界大会<ヘヴィメタル編み物世界選手権(Heavy Metal Knitting World Championships)>。完全オンラインで開催される2021年の決勝戦が、日本時間7月9日(金)深夜24時からYouTubeで無料配信されます。 決勝戦には、カナダ、フィンランド、ドイツ、日本、オランダ、ロシア、イギリス、アメリカの8カ国から計12組が進出しています。2021年の世界チャンピオンになるのは誰? <出場アーティスト(出演順)> 1. Rock Vandal, Canada 2. Crafts with Ellen, Germany 3. Venomwool,

                                                      <ヘヴィメタル編み物世界選手権>2021年決勝戦 7月9日24時からYouTube配信 日本からは2組参戦 - amass
                                                    • 図書館でヘヴィ・メタル。東京都・文京区立小石川図書館で鋼鉄の80’sレコード・コンサート(山崎智之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                      2024年6月9日(日)、東京都・文京区立小石川図書館でリスニング・イベント“レコードで聴く80’s pop music: ヘヴィ・メタル/ハード・ロック編”が開催される。 図書館といえば静かに読書や勉強をする場所。そこで「つぶせ、こわせ、破壊せよ!」と絶叫する大音量サウンドで知られるヘヴィ・メタルをかけるイベントとは、驚く人も少なくないだろう。 この小石川図書館、約2万枚という都内公立図書館では日本最大のレコードを所蔵することで有名。クラシックやジャズ、ロック、ポップ、落語などあらゆるジャンルのレコードがコレクションされており、2016年頃からレコード・コンサートが開催されてきた。2018年からは毎回テーマを決めて、司会者による解説も加えながら行われる形式となっている。コロナ禍による休止期間も挟みながら、近年では年3回のペースで開催。最近では“ジャズ・トランペット”、“英国ロック”、“ジ

                                                        図書館でヘヴィ・メタル。東京都・文京区立小石川図書館で鋼鉄の80’sレコード・コンサート(山崎智之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                      • ニュー・メタルへの関心は今、2004年以降で最も高まっている Google検索データ調べ - amass

                                                        Googleのデータによると、「ニュー・メタル (Nu Metal)」への関心が今、高まっているという。ニュー・メタルの歴史を語るTwitterアカウント「crazy ass moments in nu metal」は最近、Googleトレンド(※キーワードの検索需要の推移をグラフでチェックできるツール)のグラフを共有。このデータは2004年までしか遡れてませんが、Googleトレンドによると「ニュー・メタル」への関心は、Googleがトラッキングを開始した2004年のピークを超えて、今が最も高まっているようです。 この「ニュー・メタル」の盛り上がりを証明するように、来月5月13日に米ラスベガスで開催される<Sick New Worldfestival>の6万枚のチケットは、発表後わずか数日で完売しました。このイベントには、System Of A Down、Korn、Deftones、In

                                                          ニュー・メタルへの関心は今、2004年以降で最も高まっている Google検索データ調べ - amass
                                                        • マーティ・フリードマン メタルの変化について語る 「メタリカがメインストリームに進出した時、この世の終わりだと思った」 - amass

                                                          マーティ・フリードマン メタルの変化について語る 「メタリカがメインストリームに進出した時、この世の終わりだと思った」 マーティ・フリードマン(Marty Friedman)は、Wall of Soundの新しいインタビューの中で、メタルの変化について語る。メタルがメインストリームになることはあり得ないと思っていたので、メタリカ(Metallica)がメタルをメインストリームに押し上げた時、「この世の終わり」のように感じたという。また日本とアメリカの現在の状況がどう違うかも指摘しています。 「演奏を始めた当初は、可能な限り過激な音楽をやりたかったし、この音楽がメインストリームになることはあり得ないと思っていた。 メタリカがメインストリームになるようなアルバムを出したときは、この世の終わりだと思った。メインストリームの人たちがメタルにハマり始めるという事実を、僕は理解できなかった。メタルは年

                                                            マーティ・フリードマン メタルの変化について語る 「メタリカがメインストリームに進出した時、この世の終わりだと思った」 - amass
                                                          • BABYMETAL、日本武道館で迎えた“METAL RESISTANCE”の終幕 独自のカルチャー形成した10年間の集大成

                                                            BABYMETAL、日本武道館で迎えた“METAL RESISTANCE”の終幕 独自のカルチャー形成した10年間の集大成 BABYMETALの『10 BABYMETAL BUDOKAN』の最終公演が4月15日、日本武道館で行われた。 2021年1月19日にスタートした『10 BABYMETAL BUDOUKAN』。BABYMETALの日本武道館ワンマンライブは、女性アーティスト史上最年少記録を樹立した2014年の3月以来、約7年ぶり。国内の有観客ライブは、2020年1月の幕張メッセ2DAYSのライブ以来だ。1月7日に発出された緊急事態宣言及び東京都の緊急事態措置に応じ、各公演は20時までに終了。来場者全員にフェイスマスク(Savior Mask)を配布、ソーシャルディスタンスを確保した収容人数に制限するなど、万全な対策のもとで開催された。 国内外の大型フェスに次々と出演を果たし、アメリカ

                                                              BABYMETAL、日本武道館で迎えた“METAL RESISTANCE”の終幕 独自のカルチャー形成した10年間の集大成
                                                            • 【2020年・メタル周辺ベストアルバム】後編 日本のメタルシーンと「音楽批評」 - Closed Eye Visuals

                                                              【2020年・メタル周辺ベストアルバム】後編 日本のメタルシーンと「音楽批評」 closedeyevisuals.hatenablog.com closedeyevisuals.hatenablog.com 【一覧】 Boris with Merzbow DIMLIM 妖精帝國 Damian Hamada`s Creatures 五人一首 Arise in Stability KRUELTY 明日の叙景 君島大空 【日本】 Boris with Merzbow:2R0I2P0(2020.12.11) 日本の音楽を考えるにあたって避けて通れない問題のひとつに「洋楽至上主義」というものがある。ポップミュージック周辺の音楽はどのジャンルも基本的には外来文化であり、国外で形成された様式や価値観を下敷きにするところから始まった(その上で自在に改変してきた)経緯があるため、意識的に語ろうとするのであれ

                                                                【2020年・メタル周辺ベストアルバム】後編 日本のメタルシーンと「音楽批評」 - Closed Eye Visuals
                                                              • BABYMETALニューアルバムにB'z松本孝弘、Sabatonヨアキムら参加

                                                                BABYMETAL「METAL GALAXY」Japan Complete Edition収録曲DISC 101. FUTURE METAL 02. DA DA DANCE (feat. Tak Matsumoto) 03. Elevator Girl 04. Shanti Shanti Shanti 05. Oh! MAJINAI (feat. Joakim Broden) 06. Brand New Day (feat. Tim Henson and Scott LePage) 07. ↑↓←→BBAB 08. Night Night Burn! DISC 201. IN THE NAME OF 02. Distortion (feat. Alissa White-Gluz) 03. PA PA YA!! (feat. F.HERO) 04. BxMxC 05. Kagerou 06.

                                                                  BABYMETALニューアルバムにB'z松本孝弘、Sabatonヨアキムら参加
                                                                • ドリーム・シアターにマイク・ポートノイが復帰、全員のコメント発表

                                                                  ドリーム・シアターに、オリジナル・ドラマーのマイク・ポートノイが復帰することが発表された。 「今回ドリーム・シアターがマイク・ポートノイと再び組むことにした決断を理解している」とマイク・マンジーニは表明している。「参加したその日から、俺の居場所はマイク(ポートノイ)の役割の埋め合わせをすることにはなかったからね。俺はバンドが活動を続けていくための手助けとしてドラムを叩くためにいたんだ。毎晩ライヴ・ショウをタイトに機能させ続けるという俺のメインの役割は、ハードかつやり甲斐のある経験だった。ありがたいことに、この世界の代表格のようなミュージシャンの彼らと音楽を演奏したり、ユーモアにあふれる楽しい時間を過ごしたりすることができた。しかもグラミー賞®も受賞できて、驚くほど満足させてもらった。ファンのみんな:俺に対して驚くほど良くしてくれて本当にありがとう。みんなが我を忘れて楽しんでくれている様子を

                                                                    ドリーム・シアターにマイク・ポートノイが復帰、全員のコメント発表
                                                                  • 「2022年の年間ベスト・アンダーグラウンド・メタル・アルバム TOP10」 米Heavy Consequence発表 - amass

                                                                    「2022年の年間ベスト・アンダーグラウンド・メタル・アルバム TOP10」を米Heavy Consequenceが発表。日本のエクストリーム・メタル・バンドも選ばれています。

                                                                      「2022年の年間ベスト・アンダーグラウンド・メタル・アルバム TOP10」 米Heavy Consequence発表 - amass
                                                                    • SiM MAH×YOASOBI Ayase、メタルをテーマに特別対談 “ロックスター”を掲げて語り合う、日本発の音楽として果たすべき役目

                                                                      特集「ヘヴィメタルの最新動向」では、ヘヴィメタルが2020年代にどのような広がりと影響力を見せているのかについて考察してきた。ひと言で“メタル”と言っても、そこに含まれる意味合いは様々であり、どんなメタルを好きになるかもリスナーの趣向性や世代や国籍によって全く異なっている。ゆえに、メタルから影響を受けたポップミュージックにも幅広いタイプがあり、ジャンルの壁を破るかのように音楽性を刷新してきたメタルバンド自身の進化も、ストリーミング時代以降はより加速してきている。 そんな特集を締め括る企画として、MAH(SiM)とAyase(YOASOBI)の特別対談が実現した。一見フィールドは違えど、互いにメタルやハードコアをルーツに持ち、それを高いオリジナリティでトリッキーかつポップな楽曲へと昇華しているSiMとYOASOBI。「アイドル」をはじめとしたYOASOBIの快進撃は言わずもがな、昨年にはSi

                                                                        SiM MAH×YOASOBI Ayase、メタルをテーマに特別対談 “ロックスター”を掲げて語り合う、日本発の音楽として果たすべき役目
                                                                      • Soul Gloが語る、絶対に知っておくべきハードコア最重要バンドの哲学と成長過程 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                                                                        Soul Glo 左からTJ・スティーヴンソン、GG・ゲラ、ピアース・ジョーダン(Photo by Christopher Postlewaite) Soul Glo(ソウル・グロー)の初来日ツアーが10月26日〜31日にかけて京都・大阪・名古屋・神奈川・東京で開催される。2022年に名門Epitaphからリリースした最新アルバム『Diaspora Problems』が世界中で絶賛され、今年のコーチェラ・フェスティバルでも圧倒的な存在感を放った「今絶対見ておくべき」ポストハードコアバンドはどのように生まれたのか? 米ローリングストーン誌が発表した、音楽産業の刷新をリードする25組「Future 25」にも選ばれた彼らの最新インタビューをお届けする。 様々なジャンルを横断するロック界の無頼漢、Soul Gloが2014年に結成された頃、フロントマンのピアース・ジョーダンはワイルドで実現不可能

                                                                          Soul Gloが語る、絶対に知っておくべきハードコア最重要バンドの哲学と成長過程 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
                                                                        • CHILDREN OF BODOM の真実|夏目進平

                                                                          ※"The secret of the Children of Bodom: Janne, Henkka and Jaska reveal what really happened" の翻訳記事です。COB にいったい何が起こったのか?中毒という病気の恐ろしさ、バンドにまつわるリアルで難しいお金の話、兄弟のようなメンバー間の愛憎。残された3人が、Alexi の家族のサポートも受けながら真摯に答えた非常に重要なインタビューだと思います。Alexi に対する敬意と、優しさと、やるせなさが痛いほど伝わってきますね… CHILDREN OF BODOM は、Alexi Laiho が説明したような、あるいは一部のファンが推測したような理由で解散したのではない。Janne Wirman、Henkka Seppälä、Jaska Raatikainen がその証拠となるメールの会話を見せ、実際に何が起

                                                                            CHILDREN OF BODOM の真実|夏目進平
                                                                          • ヤカンや水筒にスポーツドリンク入れると「金属が溶け出すことも」厚労省が食中毒で注意喚起

                                                                            ヤカンに入れたスポーツ飲料を飲んだことによる銅食中毒が発生しました。 金属製の容器(ヤカンや水筒)は酸性の飲み物と反応し、金属が溶け出すことがあります。金属製の容器にジュースやスポーツ飲料を入れる時は、注意書きをよく確認しましょう!#銅 #食中毒 — 厚生労働省食品安全情報 (@Shokuhin_ANZEN) July 8, 2020

                                                                              ヤカンや水筒にスポーツドリンク入れると「金属が溶け出すことも」厚労省が食中毒で注意喚起
                                                                            • なぜスウェーデンはメタル大国になれたのか?|夏目進平

                                                                              【Realise It Yourself Vol.1】 Realising Mediaの新イベント"Realise It Yourself"初開催のヘッドライナーとして Pain Of Salvation (Sweden 🇸🇪) @thebestofpain 90分セットで待望の来日決定です! 11/26/2024 (火) @… pic.twitter.com/aIIuYu7E8V — Hayato Imanishi (@hayatoimanishi) May 23, 2024 素晴らしいね!90年代から活躍を続けるスウェーデンのプログ・メタル・バンド。いや、もはやプログ・メタルなどという陳腐な言葉には収まらない唯一無二のカルト・ヒーローだ。彼らほど、メタルとオルタナティブとプログの垣根を取り払い、超越したバンドは他にいないだろう。 スウェーデンには彼ら以外にも、さまざまなメタルのカル

                                                                                なぜスウェーデンはメタル大国になれたのか?|夏目進平
                                                                              • 【推しの子】「ぴえヨンブートダンス」ぴえヨンと伊駒ゆりえがブートダンスしてみた【踊ってみた】

                                                                                TVアニメ『【推しの子】』2023年4月12日よりTOKYO MXほか全18局にて好評放送中! TVアニメ第5話の劇中歌として流れた、「ぴえヨンブートダンス」をぴえヨンとルビー役の伊駒ゆりえさんがブートダンスしてみた! ✦出演✦ 横川尚隆(https://www.youtube.com/@yokokawa_naotaka ) 伊駒ゆりえ(ルビー役) ✦MUSIC✦ 「ぴえヨンブートダンス」 歌:ぴえヨン(CV:村田太志) 作詞:ピヨす屋茶房 作編曲:ピヨす屋茶房、ピヨ崎あやと、ピヨばな亮祐 ✦RELEASE✦ 2023年4月より放送開始のTVアニメ「【推しの子】」より、キャラクターソングCDがVol.1〜Vol.3まで3枚同時リリース決定!  TVアニメ「【推しの子】」キャラクターソングCD Vol.1  歌:B小町 アイ(CV:高橋李依)  税込価格:1,650円  発売日:20

                                                                                  【推しの子】「ぴえヨンブートダンス」ぴえヨンと伊駒ゆりえがブートダンスしてみた【踊ってみた】
                                                                                • 米国との‟成熟度”の差とは?日本のメタル・シーンにおける特異点 CRYSTAL LAKE Ryo × ENDON 那倉太一 対談 【前編】 - BURRN! ONLINE

                                                                                  ――今回はleave them all behind 2020に際しての対談なんですけど。お二人の接点と言うか、ご共演されたことってありますか? 那倉太一(以下N):ないです。 Ryo(以下R):ないですね。(初台)WALLでしたよね?初めてご挨拶させていただいたのが。 N:WALLでしたっけ? R:MEANINGのライブの時に…。 N:そうそう。暑い時期にWALLにMEANINGを観に行ったんですよ。 R:その時誰かが紹介してくれたんです。自分はずっと個人的にENDONを聴いていたので、すごいびっくりして。まさかいるとは思っていなくて。 N:‟叫ぶヴォーカル”としてこう…言い方は悪いですがマニアックな、オタク気質? R:オタクです。(笑) N:このジャンルは渋くなくてはいけないし、ストレートなことを下手にやってはいけないんだけど、Ryoくんのヴォーカルはミックス・スタイルの喰い込み方も体

                                                                                    米国との‟成熟度”の差とは?日本のメタル・シーンにおける特異点 CRYSTAL LAKE Ryo × ENDON 那倉太一 対談 【前編】 - BURRN! ONLINE

                                                                                  新着記事