ジオの浦 @geo_no_ura PCのちょっとした不調に関してググると検索結果が「いかがでしたか?」系サイトで埋め尽くされるわけだけど、多少専門知識の必要そうな不具合になると今度は「妙にたどたどしくて読むのに疲れる日本語の海外サイト」と「期待させておいて大した情報のないMicrosoftのフォーラム」にぶち当たるのゴミ 2022-08-31 01:33:48
Microsoft、M1、M2 MacでWindows 11をサポート ParallelsのArm版を認定 Mac仮想化ソリューション「Parallels」を提供する加Alludo(旧Corel)は2月16日(現地時間)、米Microsoftが「Parallels Desktop for Mac」で仮想マシンにインストールされた「Windows 11 Pro」および「Windows 11 Enterprise」のArm版を承認したと発表した。 Microsoftもサポートページで、「Parallels Desktop バージョン18は、Apple M1およびM2コンピュータ上のプラットフォーム上の仮想環境でArmバージョンのWindows 11 ProとWindows 11 Enterpriseを実行するための承認されたソリューションです」と説明している。 米AppleもWindowsをM
米Microsoftは3月14日(現地時間)、DirectX Developer Blogを更新し、その中で高速ストレージ技術「DirectStorage」の提供開始を発表した。同日SDKが公開されており、今後各種ゲームで利用できるようになっていくとしている。 DirectStorageは、データをストレージから直接GPUのVRAMに読み出すことで、CPUやメモリ帯域によるオーバーヘッドを回避して極めて高速なデータアクセスを可能にする機能。特にゲームデータをNVMe SSDにインストールすることで大きなI/Oパフォーマンス向上を見込めるとしており、Windows 11ではさらなる最適化によってその他のストレージでも性能向上を実現。Windows 10(1909以降)にも互換性を備えている。 昨今のゲームでは体感での読み込み速度を短くするため、小さいデータを必要なタイミングで逐次ロードしてい
ここまでできる日本語ディクテーション 「句読点自動認識」に「会話文書き起こし」、Microsoftの2つの「日本語認識」を試す(1/3 ページ) 音声による日本語の認識は、過去に比べずいぶん進化してきた。日常的に使っている方も多いだろう。 もちろん、まだまだ未成熟で、完璧ではない。使うシーンによっても精度はかなり変わる。だからこそ、「まだ使えるものではない」と思っている人も少なくなさそうだ。 そんな中、最近「あれ、すごいぞ」と思ったのが、Microsoftの音声認識技術。特に、Wordに組み込まれた「ディクテーション」と、「Group Transcribe」というアプリだ。他のものと比較しつつ、これらがどうすごいのか、ちょっと紹介してみたいと思う。 この記事について この記事は、毎週月曜日に配信されているメールマガジン『小寺・西田の「マンデーランチビュッフェ」』から、一部を転載したものです
米Microsoftは12月7日(現地時間)、コミュニケーションツール「Microsoft Teams」に「コミュニティ」機能を追加したと発表した。一般ユーザーはMicrosoftアカウントでTeamsアプリにログインすることで、趣味や仕事のコミュニティを作り、他のユーザーを招待して交流できる。無料で利用できる。 DiscordやFacebookのグループなどに近いソーシャルサービスと言える。 Microsoftは2021年3月、Discordの買収を検討していると報じられたが、実現しなかった。2020年にはTikTok買収も検討したが断念している。 Teamsに備わっているグループチャット、通話、ファイルや画像の共有などの機能が使え、共有カレンダーでイベントを調整することもできる。 PTAの連絡網や相乗りグループの予定調整などでの利用を想定しているようだ。コミュニティ作成画面には「スポー
マイクロソフトは2022年10月、PowerPointのデザイン機能を切り出し、クラウドベースで「Microsoft Designer」を公開した。当初は利用するのに待機リストへ申請する必要があったが、現在はMicrosoftアカウントを持っていれば誰でも無料で利用できるようになっている。 OpenAIの画像生成AI「DALL·E 2」を利用し、イメージする素材を瞬時に生成してくれるので、クリエイティブの時間が圧倒的に短縮できる。 例えば、イベントの告知に入れるイメージ画像やSNSに投稿する画像などは、そこまで手をかけるのもコスパが悪い。そんな時は、「Microsoft Designer」でサクッと作ってしまおう。 Microsoft Designerの使い方 「Microsoft Designer」のウェブサイトを開いたら、「New design」をクリック。「Describe the
Microsoftが最低最悪のバグをぶち込んできました。 Redditユーザーのwhatsurissuebro氏がWindows10をインストールして再起動したところ、『デバイスのセットアップを完了しましょう』画面が表示されて、進めて行くとMicrosoft 365の全画面広告が表示されました。この広告には『Try for free』(無料で試す)ボタンと、『No, thanks』(拒否)ボタンが右下にあります。 whatsurissuebro氏は『No, thanks』ボタンを押して拒否したにも関わらず、Microsoft 365の使用およびクレジットカード情報の入力画面が表示されました。また、画面の右下には『Start trial, buy later』(体験開始、後で購入)というボタンが表示されました。 これら、一連の様子の動画がこちら。 海外メディアのWindows Latestが
Microsoftは10月14日(米国時間)、Windowsで提供しているシステム監視ツール「Sysmon」のLinux版「Syemon For Linux」をオープンソースとして公開した。SysmonはMicrosoftがWindowsシステムの管理者やアプリケーション開発者向けに提供しているユーティリティ「Windows Sysinternals」の一部であり、疑わしいアクティビティのログを記録して分析できるようにするコマンドラインベースの監視ツールである。Linux版Sysmonの公開は、Windows Sysinternalsの25周年を記念して行われた。 Wiondowsのユーザーは、Syemonを利用することでプロセスの開始や終了、ネットワークへの接続、デバイスへのアクセス、ファイルへのアクセスなどのログを記録できるようになる。記録したログは、Windows PowerShel
同社はITプロフェッショナル向けカンファレンス「Microsoft Ignite」で、新しい生産性アプリ「Microsoft Loop」を発表した。Loopは、Microsoftの「Fluid Framework」のビジョンをベースに拡大したものだ。Fluid Frameworkは2019年、ドキュメントの共同編集を容易にする手段として発表された。 Microsoft Loopは、強力でフレキシブルなキャンバスと、アプリケーション間で自由に移動し、同期を維持できるポータブルなコンポーネントを組み合わせた新たなアプリだ。Loopを利用すれば、チームでともに考え、計画し、作成できるようになる。Microsoft Loopには、「Loopコンポーネント」「Loopページ」「Loopワークスペース」という3つの要素がある。筆者が「Notion」サービスとの類似についてMicrosoftに聞いたとこ
The windows and windows-sys crates let you call any Windows API past, present, and future using code generated on the fly directly from the metadata describing the API and right into your Rust package where you can call them as if they were just another Rust module. The Rust language projection follows in the tradition established by C++/WinRT of building language projections for Windows using sta
AutoDev|AI エンジニア「Devin」に驚いていたら、もう Microsoft が「AI駆動開発」ツールを用意し始めてたって話ポエムAI 概要 まず、本記事の背景ですが、本記事を書く数日前に、「Devin AI|話題の世界初 "完全自律型" AIエンジニア「Devin」の公開内容の全訳」 という記事を書きました。 ありがたいことに、フォロワーも少ないのに記事公開後のたった3日間程で 1万超の閲覧(View) をいただけました(YouTube の解説動画も公開3日目で1万回再生を突破しました)。 「AI の進化もすごいし、みんなのアンテナもすごいなぁ」という思いに浸りながら、ふと海外の AI 界隈の記事を漁ってたら、なんと 「Microsoft が自律型 AI ソフトウェア開発ツールを作ってるらしい」 という記事を発見しました。「ツール」と呼ぶよりは、「ソリューション」の方が近いので
Microsoftが提供するクラウドサービス・Microsoft Azureの利用率が通常時と比べて775%も増加していることが明らかになりました。これは新型コロナウイルスの影響で急増中のリモートワーカーや、インターネット利用率の増加によるものです。 Update #2 on Microsoft cloud services continuity | Azure Blog and Updates | Microsoft Azure https://azure.microsoft.com/en-us/blog/update-2-on-microsoft-cloud-services-continuity/ Microsoft Azure cloud service demand spikes 775% over coronavirus | Stevivor https://stevivor.
時系列予測のベストプラクティスを共有するGitHubリポジトリを開設、Microsoft:PythonやR向け Microsoftは、時系列予測のベストプラクティスを共有するためのGitHubリポジトリを開設した。PythonやRを使っている開発者に向けたものだ。 Microsoftの「R」コミュニティー向けブログサイト「Revolutions」は、2020年4月14日(米国時間)、時系列予測のベストプラクティスを共有するためのGitHubリポジトリ「Time Series Forecasting Best Practices & Examples」を開設したと発表した。 Microsoftはこのリポジトリについて、README.mdで次のように説明している。 「時系列予測は、データサイエンスで最も重要なトピックの一つだ。的確な意思決定と効果的な資源配分を行うために、ほぼ全ての企業には未来
Android端末の一部環境で救急車を呼ぶ緊急通報ができない問題が存在した一件で、GoogleのPixelコミュニティチームにより、Microsoft Teamsがインストールされた端末で特定の条件を満たしたときに問題が発生することが判明しました。 Google confirms Android bug that prevents emergency calling - 9to5Google https://9to5google.com/2021/12/08/android-emergency-calling-bug/ Microsoft Teams is the reason some Android users can't dial 911 https://www.androidpolice.com/google-finally-knows-which-app-to-blame-for
All Microsoft Global Microsoft 365 Teams Copilot Windows Surface Xbox Deals Small Business Support Software Windows Apps AI Outlook OneDrive Microsoft Teams OneNote Microsoft Edge Skype PCs & Devices Computers Shop Xbox Accessories VR & mixed reality Certified Refurbished Trade-in for cash Entertainment Xbox Game Pass Ultimate PC Game Pass Xbox games PC and Windows games Movies & TV Business Micro
関連キーワード Visual Studio | Microsoft(マイクロソフト) ソースコードエディタ「Visual Studio Code」の中核機能は、機能拡張用API(アプリケーションプログラミングインタフェース)である「Extension API」を使った拡張機能として開発されている。開発者はExtension APIを通じて、ユーザーインタフェース(UI)からエディタの使い勝手に至るまで、Visual Studio Codeのほぼ全ての要素をカスタマイズできる。 併せて読みたいお薦め記事 システム開発の動向と基礎知識 「ノーコード/ローコード開発が主流になる」は本当か? Power Fx担当者に聞く 「SDK」と「API」の違いとは? どう使い分ける? 多様化するプログラミング言語 Java使いでも「R」「Python」を学びたくなる“納得の理由” 「Java」はなぜ人気言語
Facebookは、Microsoftが開発するソースコードエディタの「Visual Studio Code」を同社のデフォルトの開発環境とすることを発表しました。今後、FacebookはMicrosoftと協力して、エンジニアが大規模なリモート開発を行えるように、Visual Studio Code向けのリモート開発用拡張機能の拡充に取り組んでいくとのことです。 Facebook and Microsoft Partnering on Remote Development https://developers.facebook.com/blog/post/2019/11/19/facebook-microsoft-partnering-remote-development/ Facebookのエンジニアは何百万行ものコードを記述していますが、これまではデフォルトの開発環境というものが指定
いぐぞー ✈️ 旅するプログラマー @igz0 Microsoftの説明会に行ったときに待遇面だの色々言われた気がするけど、 中のエンジニアの人が語っていた「こんな魅力的な環境ないです。だってWindowsのソースコード、全部閲覧できるんですよ??」 ってキラキラした目で言われた一言が強力すぎて、人事の方が語っていた福利厚生を全部忘れた🙄 いぐぞー ✈️ 旅するプログラマー @igz0 なんかWindowsのソースコードをコカ・コーラのレシピみたいに思っている人が「本社の開発メンバーしかソースコード閲覧できないよ」みたいなこと言ってるけど、サポートエンジニアの人でもWindowsのソースコードの閲覧権限はあるって当時言われたよ。
商用データベース管理システムを開発するソフトウェア企業のCockroach Labsが、クラウドのパフォーマンスをベンチマークで比較した「2022年度クラウドレポート」を公開しました。 2022 Cloud Report | Cockroach Labs https://www.cockroachlabs.com/guides/2022-cloud-report/ Cockroach Labsは2017年以降毎年クラウドのベンチマークテストを実施してきましたが、2022年度はユーザーからの質問が多かった「小規模だが数が多いノードと大規模だが数の少ないノードのどちらを使用するのが良いのか」に焦点を当てて調査したとのこと。そこでAmazon Web Services(AWS)、Google Cloud Platform(GCP)、Microsoft Azureの3つのクラウドサービスで、OLT
Steamユーザーの一部が、8月18日に発売された『Microsoft Flight Simulator』についてある申し立てをしているようだ。同作はマイクロソフトがリリースしたフライトシミュレーションゲーム。全世界3万7000か所の空港や200 万の都市を訪ねることができ、配置された建物は約15億軒にのぼる。クラウドサービスAzureと連携しながら検索エンジンBingが持つ膨大なマップデータを活用し、山・道路・川・交通などを緻密に再現している。発表当初はPC向けにはWindows 10(Microsoft Store)版のみの発売が伝えられていたが、最終的にはSteamでのリリースも実施された。 そんな本作の特徴といえば、広大な世界を再現するにあたっての膨大なデータ量だろう。その大きさは、物理パッケージ版では「ディスク10枚組」におよぶという驚きのスケールだ(関連記事)。こちらのディスク
本連載は、マイクロソフトのSaaS型デスクトップ&Webアプリケーション(以下、アプリ)「Office 365」について、仕事の生産性を高める便利機能や新機能、チームコラボレーションを促進する使い方などのTipsを紹介する。 Office 365を使いこなして仕事を早く終わらせたい皆様にお届けする本連載。今回は今さら聞けないMicrosoft Teamsの便利な機能に注目する。 知っていると便利なコマンドバーやショートカット ・コマンドバーから各種アクションを実行する Web会議機能に注目が集まるMicrosoft Teamsだが、やはり基本はチャネル内のテキストチャット。必然的に手はキーボードに沿えるため、マウス操作を伴う場合はポジション移動を強いられる。そこで活用したいのが上部にあるコマンドバーだ。
「Developer eXperience Day 2024」においてMicrosoftの牛尾剛氏が、アメリカのテック企業における独特な開発文化や評価システムについて語りました。個人の裁量を重視する「個人商店スタイル」の開発手法、競争よりも個人の成長に焦点を当てた評価システム、日米のエンジニアのレベル比較、そしてサポーター的役割を果たすマネージャーの働き方など、日本とは違うSilicon Valleyの実態に迫りました。前回の記事はこちら。 個人商店スタイルの開発手法 牛尾剛氏:あとは開発のスタイルなんですけど、これはけっこう興味深くて、僕も来た時はびっくりしましたけど、めっちゃ個人商店スタイルです。だから、先ほどルールとかがないって言いましたけど、会社の全社のルールもないし、ぜんぜんルールとかがありません。 どんな感じで開発するかっていうと、もちろんフェーズとかもないわけですよ。どうやる
Windows 10はプライバシー設定をオフにしてもMicrosoftのサーバにデータを送信していると報告されたり、子どものネット閲覧履歴や著作権侵害行為に関する情報などを自動で送信しているとウワサされたりと、Microsoftはユーザーのプライバシーを侵害しているとしばしば非難を受けています。Windows 11も同様にプライバシーの観点で問題視されており、さまざまなサードパーティサービスを含む多くのサービスに情報を送信する「スパイウェアとなっている」と指摘されています。 Has Windows become Spyware? - YouTube Windows 11: a spyware machine out of users' control? | TechSpot https://www.techspot.com/news/97535-windows-11-spyware-mac
「Microsoft Edge」のIEモードによるe-Taxサイトの表示 国税庁のe-TAXサイトでは、互換性チェックが実行され、Windows OSではInternet Explorerでのアクセスが要求される。IEモードを有効にすると、ChromiumベースのMicrosoft Edgeでも、このように互換性チェックをパスできる。 2020年1月16日(日本時間)に正式版の「Chromium版Microsoft Edge(以下Chromium版Edge)」の提供が開始された。Japan Windows Blog「新たな年に新たなブラウザーを」によれば、Windows Updateを介したChromium版Edgeの提供は、2020年4月1日以降になるという。 当面は、以下のMicrosoftのWebページから手動でダウンロードして、インストールする必要がある。提供開始当初は、Chrom
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く