ロランベリー @nattou893 ・沢尻エリカ逮捕で出演シーン全て撮り直し ・撮り直しの影響で初回放送が延期 ・オリンピック開催中は放送中断なので短めの全44回 ・コロナの影響でオリンピック延期&撮影不可で放送中断 ・放送回数さらに減で年内終了か ←NEW さらに不遇さが増した麒麟がくる #麒麟がくる pic.twitter.com/hXtudXaNfR
引用:https://www.amazon.co.jp 大河ドラマ『鎌倉殿の13人 第41話』では、和田義盛たちが北条義時に討たれたのは梶原景時のせいと言える所があるので詳しく解説します。 大河ドラマ『鎌倉殿の13人 第41話』のキャスト 北条家 源氏勢力 その他 朝廷 大河ドラマ『鎌倉殿の13人 第41話』のストーリー 『和田義盛たちが北条義時に討たれたのは梶原景時のせい?』 大河ドラマ『鎌倉殿の13人 第41話』の見所とまとめ 大河ドラマ『鎌倉殿の13人 第41話』のキャスト 鎌倉殿の13人の登場人物や俳優さんたちは、以下の通りです。 北条家 北条義時(演:小栗旬)源頼朝を匿う事に頭を悩ませてしまう 北条頼時(演:坂口健太郎)北条義時の嫡男であり、泰時に改名 北条時政(演:坂東彌十郎)北条義時の父で、平家を警戒する人物 北条政子(演:小池栄子)北条義時の姉で、源頼朝に片思いしてしまう
引用:https://www.amazon.co.jp 大河ドラマ『鎌倉殿の13人 第2話』では、源頼朝は自分に反発ばかりする北条義時だけに、なぜか悲願を打ち明けるので、その理由について解説しましょう。 大河ドラマ『鎌倉殿の13人 第2話』のキャスト 北条家 源氏 伊東家 比企氏 三浦家 大庭家 平氏 藤原家 朝廷 大河ドラマ『鎌倉殿の13人 第2話』のストーリー 『源頼朝が北条義時だけに悲願を言った理由』 大河ドラマ『鎌倉殿の13人 第2話』の見所とまとめ 大河ドラマ『鎌倉殿の13人 第2話』のキャスト 鎌倉殿の13人の登場人物や俳優さんたちは、以下の通りです。 北条家 北条義時(演:小栗旬)源頼朝の悲願を知って感激する武士 北条時政(演:坂東彌十郎)北条義時の父で、平家を警戒する人物 北条政子(演:小池栄子)北条義時の姉で、源頼朝に片思いしてしまう 北条宗時(演:片岡愛之助)北条義時の
「VIVANT」事前情報なしも世界トレンド1位発進! 堺雅人演じる主人公ら役柄判明、ヴィヴァンとは… – 記事詳細|Infoseekニュース俳優の堺雅人(49)が主演を務めるTBS日曜劇場「VIVANT(ヴィヴァン)」(日曜後9・00)が16日に初回放送され、ツイッターの世界トレンド1位となった。同ドラマは「半沢直樹」「下町ロケット」シリーズなどドラマ史に残る大ヒット作を生み続ける同局・福澤克雄監督が原作を初考案したオリジナルドラマ。撮… <キャスト> 堺 雅人 上戸 彩 及川光博 北大路欣也(特別出演) 香川照之 <スタッフ> 原作:池井戸潤「オレたちバブル入行組」、「オレたち花のバブル組」(文春文庫刊) 脚本:八津弘幸 脚本協力:坪田 文 音楽:服部隆之 演出:福澤克雄 棚澤孝義 田中健太 プロデューサー:伊與田英徳 飯田和孝 製作著作:TBS <ストーリー> 東京中央銀行大阪西支店・
2023年のNHK大河ドラマは「どうする家康」です。主人公徳川家康は最初、今川義元の人質扱いになっていますが、戦国時代初心者には、そもそも、どうして家康が義元の人質なのか?よく分からない方もいるでしょう。そこで今回は家康が義元の人質にならざるを得なかった経緯を分かりやすく解説します。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者 おとぼけ(
NHKの大河ドラマ「秀吉」や「利家とまつ」など数多くのテレビドラマや映画の脚本を手がけた脚本家の竹山洋さんが今月12日、敗血症性ショックのため東京都内の病院で亡くなりました。76歳でした。 竹山洋さんは埼玉県所沢市の出身で、大学在学中から演劇を学び、ジャズバンドのベーシストやテレビ番組の構成作家などを経て、30歳のころから本格的に脚本を書き始めました。 人間への鋭い洞察力と骨太の脚本で注目を集め、NHKの大河ドラマでは、竹中直人さん演じる豊臣秀吉が話題となった「秀吉」や、夫婦愛や家族愛の視点で戦乱の世を描いた「利家とまつ」を手がけました。 2001年にはNHKのドラマ「菜の花の沖」で、芸術選奨文部科学大臣賞を受賞したほか、2007年には紫綬褒章を、2017年には旭日小綬章を受章しています。
2023年のNHK大河ドラマは徳川家康を主人公とした「どうする家康」です。大河ドラマの楽しみ方は人それぞれですが、日本史マニアはドラマの中に、どれだけ最新の日本史研究が取り入れられるかを見ているものです。そこで今回は日本史マニアが特に注目するであろう「どうする家康」の歴史エピソードをいつくか紹介しましょう。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテン
第9回「遠くの国」より毎熊克哉演じる直秀 - (C)NHK 吉高由里子が「源氏物語」の作者・紫式部(まひろ)役で主演を務める大河ドラマ「光る君へ」(NHK総合・日曜午後8時~ほか)で、オリジナルキャラクターの直秀を演じる毎熊克哉。直秀は昼は散楽の一員、夜は貧しき人のために働く義賊という二つの顔を持つ人物として描かれ、3日放送・第9回で衝撃的な展開を迎えた。毎熊が自ら提案したという描写や、出演2作目の大河ドラマとなった本作にかけた思いを語った(※ネタバレあり。第9回の詳細に触れています)。 【画像】直秀にまさかの残酷展開…第9回 平安時代に1,000年の時を超えるベストセラーとなった「源氏物語」を生み出した紫式部(まひろ)の生涯を、「源氏物語」の主人公・光源氏のモデルとされる藤原道長(柄本佑)とのソウルメイトのような関係を交えて描く本作。脚本を、社会現象を巻き起こした恋愛ドラマ「セカンドバー
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」も 放送開始まで1か月切ったということもあって 私が書いた「麒麟がくる」の記事と 明智光秀に関連する人物たちの記事を まとめてみました。 「麒麟がくる」に登場するかどうかは 微妙な武将たちもいますが それはそれとして予備知識的な感じで 頭に入れておいてもらうと より「麒麟がくる」を愉しめるのではないかと 思っております。 では今回のお品書きはこちらです。 1.「麒麟がくる」放送前に謎や疑問を洗い出す記事 1.1.「麒麟」の謎 1.2.明智光秀の出身地の謎 1.3.序盤のストーリーと登場人物の謎 1.4.明智光秀AIの謎 1.5.いろいろ公式サイトで発表があってから新たに浮かび上がる謎 1.6.「麒麟がくる」序盤で主要キャストの斎藤道三と明智光秀の関係性を問う 2.「麒麟がくる」に登場するかもしれない人物 2.1.明智光秀の親族たち 妻木熙子(明智光秀の妻) 明
2024年大河ドラマ「光る君へ」の主人公・紫式部と藤原道長。貧しい学者の娘はなぜ世界最高峰の文学作品を執筆できたのか。古記録をもとに平安時代の実像に迫ってきた倉本一宏氏が、2人のリアルな生涯をたどる!*倉本氏による連載は、毎月1、2回程度公開の予定です。 検非違使・放免・獄 大河ドラマ「光る君へ」では、初回から検非違使(けびいし)が「活躍」している。9話では獄も出てきて、散楽(兼盗賊)の衆との関わりが描かれた。 検非違使というのは、嵯峨(さが)天皇の弘仁(こうにん)七年(八一六)が初見の宣旨職(せんじしょく)で(『日本文徳天皇実録』)、左右衛門府(えもんふ)の特定の官人に、平安京内の不法行為の取り締まりを専当させたのがその起源である。 摂関期には、別当(べっとう、左右衛門督〈えもんのかみ〉を兼帯する中納言か参議)以下、四等官の佐(すけ)・大少尉(じょう)・大少志(さかん)、下位の府生(ふし
フハハハハハ!面を上げよ!!!!! ※ドラマのネタバレを含みますのでご注意ください。 ※管理人はさほど歴史通ではありません。また芸能にも極めて疎い人間です。それぞれにわか興味で語ってるのでご了承ください。 ※一部人物名はドラマ内で複数の呼び方がありますが、広く世間に知られている方で記載するものとします。(例:十兵衛⇒光秀) 麒麟がくる第10話!運命に翻弄されるまだ幼き松平竹千代! ・物語感想 ・駒と明智家 ・信長と母 ・信長と竹千代 ・キャスト感想 ・戦国アイテムアレコレ ・おまけ(武将ステータス) ・結び 麒麟がくる第10話!運命に翻弄されるまだ幼き松平竹千代! 帰蝶(濃姫) (出典:信長の野望・創造/コーエーテクモゲームス) ・物語感想 今回の感想をひと言で表すならば「駒!金メダル!」かな・・・。 なんでやねん!!! いや今回、あんまり語ることがなくてなぁ・・・。物語的な進行が少ない「
出典:https://www.nhk.or.jp/seiten/ ドラマ『青天を衝け 第1回 栄一、目覚める』で、少年時代の渋沢栄一役として出演している小林優仁さんは、少女顔負けの素顔なので詳しく紹介しましょう。 大河ドラマ『青天を衝け』シリーズを見られる動画配信 大河ドラマ『青天を衝け 第1回』のキャスト 脚本&語り 女優&男優 幕府 大河ドラマ『青天を衝け 第1回』のストーリー 『渋沢栄一役の小林優仁は少女顔負けの素顔を紹介』 大河ドラマ『青天を衝け 第1回』のまとめ 大河ドラマ『青天を衝け』シリーズを見られる動画配信 青天を衝けシリーズは、動画配信U-NEXTで見る事ができます。U-NEXTは月額1,990円かかりますが、初入会の方であれば無料で『麒麟がくるシリーズ』を 2日間は見る事ができます(2021年2月時点)。 さらに、アニメや映画・電子書籍など多くの物を見る事も可能です。
日曜ドラマ「半沢直樹」が今月27日にいよいよ最終回を迎える。半沢直樹演じる堺雅人はもちろん、及川光博、片岡愛之助、香川照之といった豪華キャストによる迫力ある演技や疾走感のある展開を毎週楽しみにしているという人も多いだろう。 前作同様、「ホワイトナイト」や「債権放棄」など、金融の専門用語が頻繁に出てくるドラマとなっているが、こういった金融用語をよくわからないまま見ている視聴者の方も少なくないはず。 というわけで今回は、某メガバンクに勤務する現役の銀行員・Aさん(仮名)に、金融のことがよくわからないまま半沢直樹を見ている人のためにドラマの解説をお願いした。 半沢直樹に欠かせない「土下座」は実際にあるのか? ――早速ですが、銀行員の方もけっこう「半沢直樹」を観ているんでしょうか? 僕は観ていますね。周りの銀行員もけっこう観ていると思います。 ――半沢を観ていると怒鳴り合いが多すぎて「大声を出せな
出典:https://www.nhk.or.jp/seiten/ ドラマ『青天を衝け 第2回 栄一、踊る』で、尾高千代の子役 岩﨑愛子さんが大金星をあげたので、詳しく紹介しましょう。 大河ドラマ『青天を衝け』シリーズを見られる動画配信 大河ドラマ『青天を衝け』のキャスト 脚本&語り 女優&男優 大河ドラマ『青天を衝け 第2回』のストーリー 『尾高千代の子役 岩﨑愛子が大金星』 大河ドラマ『青天を衝け 第2回』のまとめ 大河ドラマ『青天を衝け』シリーズを見られる動画配信 青天を衝けシリーズは、動画配信U-NEXTで見る事ができます。U-NEXTは月額1,990円かかりますが、初入会の方であれば無料で『晴天を衝け』を 2日間は見る事ができます(2021年2月時点)。 さらに、アニメや映画・電子書籍など多くの物を見る事も可能です。 大河ドラマ『青天を衝け』のキャスト 2021年の大河ドラマ『青天
始まって早々賛否両論雨あられのどうする家康、1話だけネットで見て後は録画して時間ある時に見てました。 で、とりあえず7話冒頭まで見て思ったんですが、これキャラの心情やエピソードがきちんと繋がってないですね。いや繋げようとしてるのは分かるしストーリーは繋がってるんだけど、いわゆる連ドラ、連続性のあるヒューマンドラマになってない。 それで気付いたけど、この脚本家さんが今までヒットさせてきた名作、相棒やコンフィデンスマンやリーガルハイって主に「単発」のストーリーで続いてきたやつなんですよね。「初めから個性的なキャラ」を1話ないし2~3話に納まるコンパクトなお話の中で活躍させる単発エピソードの名手。マンガで言うならこち亀とかドラえもんとか、そういう系統の話。これが大河と異常なまでに相性が悪い。 ハッキリ気付いたのは4話でしたかね、お市の方が出てきた回。 冒頭で溺れる水中の演出(伏線) ↓ 紫禁城で
大河ドラマ『麒麟がくる 第21回 決戦!桶狭間』では、織田信長が今川義元う討ち果たします。それは幸運が重なっただけではなく、意外な理由も含まれていたので詳しく紹介しましょう。 大河ドラマ『麒麟がくる』シリーズを見られる動画配信 大河ドラマ『麒麟がくる 第21回』のキャスト 脚本&語り 女優&男優 明智家 織田家 今川家 その他 大河ドラマ『麒麟がくる 第21回』のストーリー 『織田信長が今川義元を討てた5つの理由』 今川本隊の数が分散 桶狭間は大軍を動かしづらい 今川軍は一枚岩ではない 織田軍を隠せた大雨と酒 織田信長が地の利に精通 大河ドラマ『麒麟がくる』のまとめ 大河ドラマ『麒麟がくる』シリーズを見られる動画配信 麒麟がくるシリーズは、動画配信U-NEXTで見る事ができます。U-NEXTは月額1,990円かかりますが、初入会の方であれば無料で『麒麟がくるシリーズ』を 2日間は見る事がで
出典:https://www.nhk.or.jp/seiten/ ドラマ『青天を衝け 第13回 栄一、京の都へ』では、五代才助(ディーン・フジオカ)が登場しますが、実は五代才助を題材にした映画が上映されていたので、詳しく紹介しましょう。 大河ドラマ『青天を衝け 第13回』のキャスト 脚本&語り 女優&男優 大河ドラマ『青天を衝け 第13回』のストーリー 『五代才助(ディーン・フジオカ)を題材にした映画』 大河ドラマ『青天を衝け』の全話のストーリー 大河ドラマ『青天を衝け 第13回』のまとめ 大河ドラマ『青天を衝け 第13回』のキャスト 2021年の大河ドラマ『青天を衝け』は、2021年2月14日から放送開始されました。 脚本&語り 脚本:大森美香 演出:黒崎博・村橋直樹・渡辺哲也・田中健二・川野秀昭 女優&男優 大河ドラマ『青天を衝け 第回』に出演する俳優や女優さんたちです。 徳川家茂(演
みなさま、年の瀬でございます<(_ _)>。 今年は視聴していなかったのだけど、来年の明智光秀を主人公にしたNHK大河ドラマ、放送前から波乱含みでしたがわりと期待しております。 NHK大河ドラマは1963年「花の生涯」(井伊直弼)が始まりです。 (このころ私はまだ生まれてないのですが) 来年の「麒麟がくる」(明智光秀)で59回目となります。 わたしが初めて大河ドラマをみた記憶は第17回目。 1979年の「草燃える」(北条政子)です。 各々の大河ドラマの歴史的背景やそのほかもろもろのことについては、アメリッシュ(id:funyada)さんなどにお任せするとして、この記事では、歴代大河の中でも特に面白いと思った大河や、期待外れだった大河などなど、独断で持って語らせていただきます。 みなさまもよろしければブクマやコメント欄にて推しの大河ドラマを教えていただければうれしいです。 好きだった大河 期
NHK大河ドラマ鎌倉殿の13人第36話「武士の鑑(かがみ)」では、いよいよ畠山重忠(はたけやましげただ)が最後を迎えます。鎌倉の民の間では早くも重忠ロスがささやかれていますが、今回は複雑な畠山重忠の乱を分かりやすく時系列で解説します。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 姉妹メディア「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテンツ制作責任者 おとぼけ(田畑 雄貴) PC関連プロダクトデザイ
TOP趣味・教養佐藤浩市・上総広常が粛清死! 緻密に配された「H難度」脚本の着地がピタッと決まった理由【鎌倉殿の13人 満喫リポート】15 ライターI(以下I):坂東武士の御家人たちの不満が爆発した中で、大豪族上総広常(演・佐藤浩市)が粛清されました。Aさんは「大河史上屈指の名場面になる!」と予想していましたが、どうでしたでしょう。 編集者A(以下A):まさに手に汗握る展開で、戦慄が走りましたね。みなさんそれぞれ意見があろうかと思いますが、体操に例えると「H難度」の難しい技を繰り出した脚本だったという印象です。 I:体操? H難度? 鉄棒でいうと、カッシーナがG難度。ブレッドシュナイダーがH難度です。現在男子の最高難度がI難度といいますから、かなり高難度な技を駆使した脚本だという評価ですね。鹿狩りの〈鹿〉は誰のことなのか、誰がどちらの内通者なのか、ドキドキして見ていました。解説してください
思えばこれまでの松永の場面は、光秀とのシーンがほとんどでした。1年半以上ずいぶんと長い間、長谷川くんとお芝居をしてきたのだなと思うと感慨深いものがあります。ふたりの最後のシーンでは、堺で初めて出会ったころの光秀がふとよみがえりました。特に『戦などしたくない、平蜘蛛(ひらぐも)などいらない!』と言い放った光秀に、若いころをもう一度見たような気がして、グッと胸に迫るものがありました。 信長を見すえながら自ら腹を裂くというシーンでは、自分自身の本能の赴くままに演じました。その結果、信長に対する咆哮(ほうこう)をあげながら息絶えるという演技になりました。最初、爆死ではないことに少しがっかりしましたが(笑)、今では池端先生らしい解釈の最期を演じられたことを心から良かったと思っています。 松永の最期の心情には「光秀よ、ありがとう!」という思いが、どこかに含まれていたことをくみ取っていただけたらうれしい
――過去に遡るほど、人間関係はわからないことが多そうですね。 渡辺:このドラマの登場人物は著名な人間ではないので、伝記のような第三者が書いた資料は少ないのです。ただその代わりというか本人たちが書いた日記がかなり残されていました。劇中でも金栗さんが日記を書いていましたが、あれも実物があります。熊本の古文書研究会の方にお願いして読んでもらい、ほぼ全部書き起こしました。20年分ぐらいの膨大な日記でしたけど。 ――エピソードで言うとどの辺りですか。 渡辺:金栗さんが東京高師(東京高等師範学校)に入学するところからです。美川秀信(勝地涼)さんと上京したというのは事実で、それも日記に書かれていたことです。他にも「美川が家にあがりこんできた」とか「美川が毎晩うるさい」といったことも日記に書かれていたことで。だから、勝地さんが演じてくれた愉快な美川くんも、あながちフィクションではないんです(笑)。実際の会
「どうする家康」には40年間の研究の進展が反映されていた 今年のNHK大河ドラマ「どうする家康」は、徳川家康を主人公にしたものだった。家康を主人公としたものは、1983年の「徳川家康」以来であり、実に40年ぶりになる。私は前作をリアルタイムで視聴し(高校生だった)、いまではDVDで時折視聴している。今作についても毎回視聴し、Blu-ray BOX(まだ2巻までしか発売されていないが)を購入して、繰り返し視聴し、ドラマとして楽しんでいる。もっとも同じ家康の75年におよぶ生涯を取り上げているにもかかわらず、作品の内容は大きく異なっているところが多い。それはすなわち、この40年における家康をめぐる研究の進展によるといってよい。 前作の内容は、『三河物語』や『徳川実紀』といった江戸時代成立の史料が下敷きになっていた。それは江戸時代に作り上げられた家康像であり、それが現在でも通説として流布しているも
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
ドラマトピックス ★こちらのページは2022年2月で更新を終了いたしました。 新しいドラマ情報はこちらをご覧ください。 1964年東京オリンピックの感動をふたたび 東京2020で 令和の「いだてん」達に「エール」を込めて2作品をアンコール放送! 「いだてん-東京オリムピック噺(ばなし)- 総集編」(全4回) 「エール 総集編」(前・後編) ※NHKプラスで同時・見逃し配信します 「いだてん-東京オリムピック噺(ばなし)- 総集編」(全4回) 【放送予定】 2021年7月22日(木・祝) 午後1時05分から午後2時15分 第一部 前編 70分 午後2時16分から午後3時21分 第一部 後編 65分 午後3時26分から午後4時37分 第二部 前編 71分 午後4時38分から午後5時42分 第二部 後編 64分 総合 【作】 宮藤官九郎 【音楽】 大友良英 【題字】 横尾忠則 【噺・志ん生】 ビ
TBS金曜ドラマ『インビジブル』が最終回を迎えました。 以下ネタバレあります。 ご注意ください。 今期は、夢中になる連ドラがないな~と、私には不完全燃焼の4~6月でした。 昨年秋の『最愛』とか『和田家の男たち』とか夢中になったドラマに比べて、今ひとつだなと思ったりしていたのです。あくまで私個人の思いです。 しかし『インビジブル』、回を追うごとに、というか後半になって永山絢斗さんが出演するようになってから面白くなりました。 なにより、高橋一生さん演じる志村と柴咲コウさん演じるキリコが、周りに内緒で、バディを組みあれこれ画策し奔走する展開にしびれました。 高橋一生さんと柴咲コウさんが、こそこそと画策する展開は、これ2017年NHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』そのものです。 直虎~~~ 猿渡を桐谷健太さんが演じるのは、ちょっとどうかなと思ったり、『最愛』の影響で酒向芳さんが犯人にしか思えなかっ
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く