並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 375件

新着順 人気順

Paradoxの検索結果121 - 160 件 / 375件

  • Paradox新作ライフシム『Life by You』発表。『ザ・シムズ』シリーズに携わったクリエイターが手がける - AUTOMATON

    『Life by You』を手がけるのはParadox Interactiveの社内スタジオParadox Tectonic。『ザ・シムズ2』などに携わったRodvik Humble氏が率いるスタジオだ。トレイラーを見るに、『Life by You』も『ザ・シムズ』シリーズのような人間観察シムとなるのだろう。車が街中を走るシーンや、家を建設する場面も見られる。 『ザ・シムズ』シリーズといえば、シムと呼ばれる住民たちの人生を自由にコントロールするゲームプレイが特徴。シムたちが住まう家をプレイヤーが用意する建築要素や、シムが家族を形成して親子間で特徴が遺伝する要素も存在。本作『Life by You』のトレイラーにも家の建設や家族で触れ合うシーンが見られ、『ザ・シムズ』シリーズに似た持ち味を備えるのかもしれない。 『Life by You』については、日本時間3月21日1時におこなわれる発表イ

      Paradox新作ライフシム『Life by You』発表。『ザ・シムズ』シリーズに携わったクリエイターが手がける - AUTOMATON
    • The Game Awards 2022のノミネート作品発表。GOTYには『エルデンリング』『ゼノブレイド3』など話題作並ぶ - AUTOMATON

      ホーム ニュース The Game Awards 2022のノミネート作品発表。GOTYには『エルデンリング』『ゼノブレイド3』など話題作並ぶ 来月12月8日に開催されるゲームの祭典「The Game Awards 2022」の部門別ノミネート作品が発表された。最多ノミネート作品はSIE Santa Monica Studioの『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』。ゲーム・オブ・ザ・イヤーを含む10部門で候補に挙がった。そのほかのGOTY候補は『エルデンリング』『ゼノブレイド3』『Horizon Forbidden West』『Stray』といった話題作がノミネートされている。 GAME OF THE YEAR A Plague Tale: Requiem(Asobo Studio / Focus Entertainment) エルデンリング(フロム・ソフトウェア / バンダイナムコエンタ

        The Game Awards 2022のノミネート作品発表。GOTYには『エルデンリング』『ゼノブレイド3』など話題作並ぶ - AUTOMATON
      • ゾンビの群れを率いて人間世界を蹂躙するアクションゲーム『Horde』無料でリリース。1週間でゲームを作るゲームジャムに向けて作られた作品

        ゾンビの群れを率いて人間世界を蹂躙するアクションゲーム『Horde』無料でリリース。1週間でゲームを作るゲームジャムに向けて作られた作品 ゲーム開発者のポール・バーン氏は、無数のゾンビの大群を操るアクションゲーム『Horde』をitch.ioにてリリースした。価格は無料。Windows、Mac、Linuxでプレイできる。 本作は短期間でゲームを作り上げるイベント「ウィークリーゲームジャム#150」にて、6日間で製作されたゲームだ。同イベントでは「あなたは敵です」というお題が用意されており、今作は普段は敵であることが多いゾンビが主役のゲームになったようだ。 (画像は『Horde』より) 『Horde』は町に現れた1匹のゾンビとして、人間を襲ってゾンビの仲間を増やしながら、不死者の濁流となって軍隊と戦うアクションゲームだ。1匹では弱々しいゾンビだが、大群となれば軍隊とも戦える。人間に触れるだけ

          ゾンビの群れを率いて人間世界を蹂躙するアクションゲーム『Horde』無料でリリース。1週間でゲームを作るゲームジャムに向けて作られた作品
        • 大講座_pdf.indd

          1 uni- mono- unity, uniform monotone, monopoly 2 bi-, bis- di-, dis- bicycle, bissextile dioxide, disulfide 3 ter-, tri- tri- tertiary, trivial tripod, richotomy 4 quadri- quadra- tetra- quadruped, quadruple tetrapod, tetrachord 5 quinque- -qui- penta quintet, quinquennial Pentecost, pentagon 6 sex-, sexa- hexa- sextant hexagone 7 septi-, -tem- hepta- September, septentrion heptarchy 8 octo-, octa

          • キンプリ「ツキヨミ」MVがジャニーズ初の1億回再生突破「ティアラMV1億回ありがとう」 – 記事詳細 -

            キンプリ「ツキヨミ」MVがジャニーズ初の1億回再生突破「ティアラMV1億回ありがとう」 – 記事詳細|InfoseekニュースKing&Princeの昨年11月リリースした11枚目シングル「ツキヨミ」のミュージックビデオ(MV)が16日、グループの公式YouTubeチャンネルで累計1億回再生を突破した。MVの1億回再生突破は、ジャニーズ事務所所属タレントで初という。グループの公式ツイッターでは、「1億回ありがとうツキヨミが… 内容紹介 King & Prince初のベストアルバム!! 全形態DISC1にはデビューシングル「シンデレラガール 」から12thシングル「Life goes on / We are young」までの 全シングル表題曲16曲と、ベストアルバムのために新たに制作した新曲1曲も収録! そして、初回限定盤A/BのDISC2には、これまでの全リリース楽曲のシングル表題曲とア

              キンプリ「ツキヨミ」MVがジャニーズ初の1億回再生突破「ティアラMV1億回ありがとう」 – 記事詳細 -
            • 地球外生命体が地球に現れないのは「太陽系に訪れる価値がないから」という説

              宇宙の広さを考えると地球外生命体が存在していてもおかしくないと思えますが、人類は今のところ地球外生命体と接触できていません。この「地球に地球外生命体が現れない理由」について「太陽系が地球外生命体にとって魅力的でないから」という新説が登場しました。 Galactic settlement of low-mass stars as a resolution to the Fermi paradox https://doi.org/10.48550/arXiv.2210.10656 Maybe We Don't See Aliens Because Nobody Wants to Come Here - Universe Today https://www.universetoday.com/158287/maybe-we-dont-see-aliens-because-nobody-wants

                地球外生命体が地球に現れないのは「太陽系に訪れる価値がないから」という説
              • DuckDB Community Extensions

                DuckDB Extensions Design Philosophy One of the main design goals of DuckDB is simplicity, which – to us – implies that the system should be rather nimble, very light on dependencies, and generally small enough to run on constrained platforms like WebAssembly. This goal is in direct conflict with very reasonable user requests to support advanced features like spatial data analysis, vector indexes,

                  DuckDB Community Extensions
                • AlphaFold: a solution to a 50-year-old grand challenge in biology

                  Research AlphaFold: a solution to a 50-year-old grand challenge in biology Published 30 November 2020 Authors The AlphaFold team In July 2022, we released AlphaFold protein structure predictions for nearly all catalogued proteins known to science. Read the latest blog here. Proteins are essential to life, supporting practically all its functions. They are large complex molecules, made up of chains

                    AlphaFold: a solution to a 50-year-old grand challenge in biology
                  • 書評 「善と悪のパラドックス」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

                    善と悪のパラドックス 作者:リチャード・ランガム,依田卓巳発売日: 2020/10/21メディア: Kindle版 本書はリチャード・ランガムによるヒトの本性(特にその他者への寛容性と攻撃性)に関する本だ.本書のキーワードは「反応的攻撃性」と「能動的攻撃性」の区別,そして「自己家畜化」になる.ヒトが自己家畜化した動物であるという議論については先日ブライアン・ヘアとヴァネッサ・ウッズによる「Survival of the Friendliest」を読んだばかりでもあり,いろいろ深く楽しめた.ランガムはヘアと共同研究したこともあり基本的に同じ立場に立っているが,そのスコープと進化的なストーリーはより深く詰められている.原題は「The Goodness Paradox」. はじめに 人間進化における善と悪 序章ではヒトにはジェノサイドを引き起こすような邪悪さと見知らぬ他人に親切にする善良さの両方

                      書評 「善と悪のパラドックス」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
                    • Gödel's Incompleteness Theorem, in Bash

                      Gödel’s first incompleteness theorem states that there are mathematical statements that can neither be proven or disproven. His proof is fairly difficult to understand - it involves prime numbers, factorization, all this number theory. Gödel’s proof had to be complicated because in 1931, computer algorithms hadn’t really been invented. Turing machines would only be invented in 1936, five years lat

                        Gödel's Incompleteness Theorem, in Bash
                      • 嫌なことは必然だった!暮らしがより快適になった2つのパラドックス。 - ミニマリスト三昧

                        昨年から実践する全捨離のおかげで、私の人生はかなり好転しました。 それでも、最近ちょっと困ったことがちらほら。 運気が下がったのかとも思ったのですが、実は違っていたことが判明。 一見嫌な出来事は、暮らしをより快適にするために必要だったんですね。 今回は、最近体験した2つのパラドックス(逆説)について、ご紹介したいと思います。 嫌な出来事はもっとよくなるための布石? 一見嫌な2つの出来事はパラドックスだった 1、カルディでバタフライピー茶が買えなかったこと 2、いつもと違うトイレットペーパーを購入したこと 最後に 嫌な出来事はもっとよくなるための布石? 私は昨年夏から始めた全捨離で、人生が変わり始めたと感じています。 大きな流れとしては、良い方向に向かっていると痛感。 それでも時々うれしくない、どちらかというとネガティブなことも起こります。 これは全捨離提唱者の櫻庭露樹さんが新刊『世の中の運

                          嫌なことは必然だった!暮らしがより快適になった2つのパラドックス。 - ミニマリスト三昧
                        • 世界が瓦解する音が聞こえる──ウクライナ侵攻の恐怖|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

                          <昨日までの世界は砕け散った。世界は再び、武力によって、しかも適当な開戦理由をでっちあげて他国を侵略できる時代に逆戻りした> 2022年2月24日正午ごろ、プーチン大統領の対ウクライナ宣戦布告と侵略開始で、世界が変わってしまった。私が「勝手に」信じていた世界観は、砂上の楼閣である以前に蜃気楼だと徹底的に思い知らされた。もう元に戻らないだろう。 昨年末ごろから、日本でもロシア問題の専門家や軍事事情通が、ウクライナへのロシア軍国境展開とその危険性を大きく伝え始めた。当然彼らは殆どの場合、アメリカの偵察衛星や諜報機関から直接情報を仕入れているわけではなく、客観的な報道や現地情報へのアクセス等で「ロシア軍の侵攻は近い」と判断していた。私は雑誌『軍事研究』を定期購読する程度の趣味人のレベルだが、当然この手の話題には敏感であった。 しかし当時、私も、或いはロシア専門家も、軍事通も、その少なくない人々が

                            世界が瓦解する音が聞こえる──ウクライナ侵攻の恐怖|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
                          • 新型コロナ:「重症化した人の6割がワクチン接種済」って本当?!〜シンプソンのパラドックス〜 | 耳鼻咽喉科医の独り言

                            新型コロナウイルスの蔓延が全国的に広がって、また大変な状況になってきています。ますます、多くの人に迅速にワクチンを接種することがのぞまれます。 ワクチンの効果や安全性については、いろんな情報が飛び交っています。そんなときに、表面に見えている数値だけを見て、判断してしまいがちです。 今回は、少し頭の体操をしながら、データの読み方について勉強してみましょう。 シンプソンのパラドックス 突然ですが、シンプソンのパラドックスをご存じでしょうか。 詳細はWikipediaに書いてありますが、1951年にE.H.シンプソンによって記述された統計のパラドックスです。 難しい説明はこの際抜きにして、下の図を用いてイメージしてみましょう。 (参考文献2より引用) (これから述べる例は、あくまで仮想的なもので実際のデータではありません) 例えば、このグラフの横軸が「喫煙本数」としましょう。右にいくほど喫煙数が

                            • ショーン君さぁ……

                              とある増田経由でこのtogetterまとめにたどり着いたが。これはひどい。 山口一男(シカゴ大学社会学教授) vs 女子大生起業家 https://togetter.com/li/1659464 本来は最初の2ツイートで終わった話。山口先生の解析では山口(2008)で“男女の所得格差は男性に比べ女性に非正規雇用が多いことが一因ではあるが、より大きな原因は正規雇用者中の男女格差で、特に女性の管理職昇進率が男性に比べ著しく低いことが要因だ”ということが示され、さらに山口(2014ab)で勤続年数・就業時間・年齢・学歴・職場の種類だけでは男女の管理職割合/所得の格差を説明しきれない(これらの項目が全て同じだったとしてもまだ大きな男女格差が残る)ことが示された(※1,2)。 つまり、ショーン君の「山口一男氏を始めとして、多くの研究から所得の男女格差は女性が辞めたり時短にした結果によって生じているも

                                ショーン君さぁ……
                              • 声優アーティストのおすすめライブBD/DVD7選 - アキバ総研

                                ※本コンテンツはアキバ総研が制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。 簡単に「新しい生活様式」とか言ってくれるなよと。僕たちがこれまで楽しんでいたあの空間は絶対になくしたくないし、必ず復活してほしい。もちろんそれが容易ではないこともわかっているので、今はただ、安心安全にライブを楽しめるその日まで、待つしかない。 さて、僕のようなライターは、日常的にライブレポートを書いたり、ステージの様子を撮影をしたり、もしくはパンフレット制作に携わることも多いので、アーティストたちが舞台に立つすごさも、その背後にスタッフの想いがどれほどあるのかもわかっているつもりだ。ただ、やはり現場に行くとテンションが上がってしまうし、純粋にそのパフォーマンスを楽しんでしまう(もちろんメモを取りながらだけど)。彼ら、彼女らのファンならな

                                  声優アーティストのおすすめライブBD/DVD7選 - アキバ総研
                                • 都市開発シム『Cities: Skylines II』開発元、PC版は「最適化目標を達成できず」発売されると明かす。寄せられていた懸念に正直アンサー - AUTOMATON

                                  デベロッパーのColossal Orderは10月16日、『Cities: Skylines II』PC版はパフォーマンスが「目標とするベンチマークに達しないまま」リリースされることを発表した。本作PC版はSteam/Microsoft Store向けに、日本時間10月25日の配信が予定されている。 『Cities: Skylines II』は、高い評価を得た都市開発シミュレーションゲーム『Cities: Skylines(シティーズ:スカイライン)』の続編だ。プレイヤーは居住区やインフラなどを整備し、さらに産業を活性化させながら街を一から建設。市民の生活や経済などが複雑にシミュレーションされ、それらのニーズや状況変化に対応しながら街を発展させていく。なおこれまでに公式サイト上では、交通AIの進化や経済システムの向上など、新作でのさまざまな要素の詳細が明かされている(関連記事1・2・3・4

                                    都市開発シム『Cities: Skylines II』開発元、PC版は「最適化目標を達成できず」発売されると明かす。寄せられていた懸念に正直アンサー - AUTOMATON
                                  • 毎日同じ服を着ると生産性が上がる?…ジョブズの戦略を試してみた

                                    Stephen Jones [原文] (翻訳:仲田文子、編集:Toshihiko Inoue) Dec. 02, 2021, 06:00 AM キャリア 278,942 大成功を収めた人の多くには、毎日同じ服を着るという共通の習慣がある。 アップル(Apple)の創業者である故スティーブ・ジョブズ(Steve Job)の黒のタートルネックにブルージーンズ、そしてトレーナーというスタイルは最もよく知られた例だ。バラク・オバマ(Barack Obama)やマーク・ザッカーバーグ(Mark Zuckerberg)もまた、いつも同じような服を着ていることでよく知られている。 その理由はシンプルなものだ。日々の決断の数を減らし、重要な決断に費やすエネルギーを節約するためだ。 一般的に言われている「決断疲れ(Decision fatigue)」は確かにあると、心理学者でカリフォルニア大学バークレー校ハ

                                      毎日同じ服を着ると生産性が上がる?…ジョブズの戦略を試してみた
                                    • ゲーマーならよく目にする「パラドゲー」…その正体を知っていますか? 奥深過ぎる“Paradoxストラテジー作品”オススメ9選! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                        ゲーマーならよく目にする「パラドゲー」…その正体を知っていますか? 奥深過ぎる“Paradoxストラテジー作品”オススメ9選! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                      • [今日知った言葉]ブリーチ・パラドックス

                                        多くの家庭で漂白剤は消毒のために使われているにもかかわらず、家庭での漂白剤の使用と子供の感染症の発生率に正の相関があること。 https://www.naturalmedicinejournal.com/journal/2015-07/bleach-paradox anond:20200512235228

                                          [今日知った言葉]ブリーチ・パラドックス
                                        • 「ジャパン・パラドックス」欧米が日本のコロナ対策を奇跡と呼ぶ理由(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                                          欧米の政府当局者は日本の新型コロナウイルス対策の効果について、畏敬の念を込めて「ジャパン・パラドックス」という言葉を使うようになった。ケーキやチーズをよく食べるのにフランス女性にスリムな人が多いことを「French Paradox」と呼ぶことに由来する。 【写真】新型コロナウイルス、実は「マスク着用」より先にやるべきことがある では、なぜ「ジャパン・パラドックス」なのか。それは、ひとえにコロナウイルス感染者の死亡率が圧倒的に低いことから来ている。 日本政府は当初、コロナ対策に関して国内外から厳しい批判を受けたが、今現在、感染抑制で最も成功している国の1つと見られている。3月26日時点で日本の感染者数は1307人、死者数が45人で死亡率は0.035%である(総人口10万人当たりの死者数から算出、詳細は後述)。都市国家のシンガポールや香港などは徹底的な非医薬品介入(NPI)を実施し、死亡率はそ

                                            「ジャパン・パラドックス」欧米が日本のコロナ対策を奇跡と呼ぶ理由(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                                          • Game Development Post-Unity

                                            My tenure in the game industry was working on game engine code, not with game engine code. As a result, I do not have any first-hand experience choosing an off-the-shelf game engine. It’s not a decision I’ve ever had to make, and I don’t keep up with the latest developments across the myriad of engine options. But I do follow game business trends to a certain extent, and for well over a year now,

                                              Game Development Post-Unity
                                            • VTuber113名のコメントが集合! 2023年の思い出と2024年の目標は?

                                              VTuber113名のコメントが集合! 2023年の思い出と2024年の目標は? 2023年のMoguLiveの締めくくりとなる企画は、VTuberからの特別コメント記事です。「Q1:2023年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など」と「Q2:2024年にやってみたいこと、抱負、読者へのメッセージ」の2つの質問に回答していただきました(※記事公開後に1名コメントが追加されたため、タイトルを更新いたしました)。 Q1 2023年のご自身の活動を振り返って、印象的だった出来事など ショートアニメ「逆異世界転生エージェントエーコさん」で初主演を務めたこと。活動6年目にして1stアルバムをひっさげてメジャーデビューしたこと。その1stアルバムがオリコンデイリーランキング15位に入ったこと。人生初のワンマンライブ開催を発表できたこと。今年もたくさんの人に支えられながら、1年駆け抜けること

                                                VTuber113名のコメントが集合! 2023年の思い出と2024年の目標は?
                                              • グローバルなインフレ上昇を理解する (2022年5月27日)

                                                Luca Fornaro、CREIジュニア・リサーチャー、ポンペウ・ファブラ大学非常勤講師、Barcelona School of Economicsリサーチ教授 Federica Romei、ストックホルム商科大学助教、CEPR リサーチアソシエイト 原文リンク [訳者注:訳文中の「流出」についてあるところでコメントをいただきましたので、少し説明を書いておきます。「流出」としているものの原文は”spillover”です。おそらく訳の定番は「波及」だと思うのですが、本当は国外に出て行ってほしくないものが出ていく事について使われている言葉なので、この意味を強調したくて「流出」にしています(と言いつつ「波及」の方も使っている箇所もありますが。)] 概要:パンデミック発生以来、世界全体で貿易財への需要が非貿易財であるサービスと比べて異例なまでに高まっている。このコラムはこの通常ではない需要パター

                                                  グローバルなインフレ上昇を理解する (2022年5月27日)
                                                • 過去・現在・未来に起きるあらゆる出来事はすべてあらかじめ決まっているのか?

                                                  未来に起こることは現在何が行われるかによって決まるかのように思えますが、過去・現在・未来に起こる出来事はすべてあらかじめ決まっているという考えも存在します。そんな過去・現在・未来に関する時間の概念について、チャンネル登録者数2180万人のサイエンス系YouTubeチャンネル・Kurzgesagtが解説しています。 Did The Future Already Happen? - The Paradox of Time - YouTube 子どもが紙に絵を描くように宇宙が存在すると想像してみてください。それぞれの絵はある瞬間に宇宙で起こるすべてのことを表しているとします。 「人が生まれる」「銀河文明が拡大する」「バスに乗り遅れる」など、あらゆる場所、あらゆるタイミングで起こる出来事が描かれています。 過去・現在・未来のあらゆる瞬間をひとまとめにすると、映画のようなものが出来上がります。 過去

                                                    過去・現在・未来に起きるあらゆる出来事はすべてあらかじめ決まっているのか?
                                                  • Why Cities: Skylines 2 performs poorly

                                                    The teeth are not the only problem 2023-11-05 Table of contents (This is not) a performance review Pulling back the curtain Engine and architecture Attachment issues Renderdoc analysis DOTS instance data update Simulation Virtual texturing cache update Skybox generation Pre-pass The teeth controversy Pre-pass continued, featuring the high poly hall of shame Motion vectors Roads and decals Main pas

                                                    • 【2020年 上半期ベスト】ジャズ・アルバム BEST 30 | ARBAN

                                                      投稿日 : 2020.07.03 更新日 : 2021.06.28 【2020年 上半期ベスト】ジャズ・アルバム BEST 30 2020年の上半期(1月〜6月)にリリースされた音楽アルバムの中から「ジャズ系」作品に的を絞り、聞き逃せない新譜30作をセレクト。トラディショナルなジャズはもちろん、2020年ならではのコンテンポラリーなスタイルまで対象にした、広義の「ジャズ作品」傑作選。 ※五十音順(アーティスト名)で掲載 アーロン・パークス 『Little Big 2: Dreams of a Mechanical Man』 18歳でテレンス・ブランチャードのグループに参加し、ブルーノーとECMに音源を残すなど、早熟な天才ぶりを見せている鍵盤奏者のアルバム。パークスもメンバーであるジェイムス・ファームにも通じるインディ・ロック風味と、ザ・バッド・プラスにも通じる躍動的でダイナミックなグルーヴ

                                                        【2020年 上半期ベスト】ジャズ・アルバム BEST 30 | ARBAN
                                                      • So You Want To Build A Browser Engine

                                                        Eyes Above The Waves Robert O'Callahan. Christian. Repatriate Kiwi. Hacker. Archive 2024 June So You Want To Build A Browser Engine Real-Time Settlers Of Catan April Auckland Waterfront Half Marathon 2024 Whanganui River Journey 2024 2023 December Rees-Dart Track 2023 Caples/Routeburn Track 2023 Abel Tasman Kayaking November Mount Pirongia 2023 Blog Migrated April Why I Signed The "Pause" Letter A

                                                        • 【2023秋アニメがやばい】全作品一覧,豊作?不作⁉︎PV,制作会社,声優等を纏めてご紹介

                                                          【2023秋アニメがやばい】全作品一覧,豊作?不作⁉︎PV,制作会社,声優等を纏めてご紹介 「2023秋アニメ」は10月より放送開始。期待度ランキングも近日中に投稿予定です! 先に申しておくと今年の秋はかなりの豊作クールになりそうな予感がしています…‼︎PVを観るだけでも胸が高鳴る作品が目白押しなので是非とも最後までご覧ください♪ 2023秋アニメ一覧※五十音準 アイドルマスター ミリオンライブ! 悪魔くん 新しい上司はど天然 あんさんぶるスターズ!!追憶セレクション「クロスロード」 アンダーニンジャ アンデッドアンラック ウマ娘 プリティーダービー Season 3 MFゴースト オーバーテイク! お嬢と番犬くん 陰陽師 陰の実力者になりたくて! 2nd season カノジョも彼女 Season 2 カミエラビ 鴨乃橋ロンの禁断推理 川越ボーイズ・シング ガンダムビルドメタバース 帰還

                                                            【2023秋アニメがやばい】全作品一覧,豊作?不作⁉︎PV,制作会社,声優等を纏めてご紹介
                                                          • Edit Underlying Text - rulesland

                                                            Visiteurs depuis le 28/01/2019 : 860 Connectés : 1 Record de connectés : 14 In this tutorial on setting the text editor default in Firefox by SpiceWorks, you can view the page source and edit it in your text editor quickly and easily. Open Firefox and type in about:config into the address bar. Click that you will be careful; In the Filter or Search, type view_source.editor. Three items will be in

                                                              Edit Underlying Text - rulesland
                                                            • 【あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 感想,レビュー】名作,あの花の魅力を徹底解剖 - アニメレーティング

                                                              この記事ではあの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。のレビューをいたします。 末尾までぎっしり綴っておりますので是非とも最後までご覧ください♪ あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 スコアカード タイトル/あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 評価/92.3pt ★★★★☆(4.2) おすすめ度/SS 2011年春アニメ(第2位) 2011年総合アニメ(第2位) 10 脚本 9 作画 10 キャラ 9 音楽 9 声優 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。を配信で見る dアニメストア:配信中 amazonプライムビデオ:配信中 U-NEXT:配信中 作品の詳細 ジャンル 恋愛、ファンタジー放送時期2011年春アニメ制作会社A-1 Pictures 〈代表作〉 かぐや様は告らせたい アイドルマスター FAIRY TAIL 新世界より 冴えない彼女の育てかた 僕だけがいない街 亜人ち

                                                                【あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 感想,レビュー】名作,あの花の魅力を徹底解剖 - アニメレーティング
                                                              • 本当はすごく辛いのになぜか我慢をしてしまう心理を解説

                                                                通勤の心理学まとめ 今回も通勤のストレスと心理について解説していきます。 しかし、今回はただ通勤のストレスの話というだけではなく、幸せになるために何が必要なのか?といったことまで解説しますので、通勤時間の心理学にそこまで興味がない人もぜひ最後まで読んでみてください。 これまで解説してきました通勤時間が与える心理的な悪影響について振り返りますと、通勤時間が長いせいで夫婦仲が悪くなったり、休日が楽しくなくなったり、不安のレベルが上がったり、運動不足で肥満になったり、健康的な食事をしなくなったり、仕事の満足度が下がったり、睡眠時間が大幅に減ってしまう!ということがわかっています。 一度に全部並べてみますと、とにかく通勤が心身の健康に悪いということがよくわかります。 さらに今回の研究では、「通勤時間が長い人は幸福度が低い!」という結果が出ています。踏んだり蹴ったりですね。。 ↓これまでの通勤に関す

                                                                  本当はすごく辛いのになぜか我慢をしてしまう心理を解説
                                                                • 【名曲揃い】2023年秋アニメ全OP・ED主題歌一覧 覇権のあの神曲も!?※動画つき

                                                                  今回は2023年秋アニメ全OP・ED主題歌一覧を記載しました。 どれもこれも名曲揃いなので是非最後までご覧ください♪ 2023年秋アニメ全OP・ED主題歌一覧 新しい上司はど天然 ★オープニングテーマ(OP):プラネタリア TVアニメ「新しい上司はど天然」公式サイト (do-tennen.com) ⭐︎アーティスト フジファブリック ★エンディングテーマ(ED):花束 TVアニメ「新しい上司はど天然」公式サイト (do-tennen.com) ⭐︎アーティスト Lenny code fiction • 「新しい上司はど天然」公式サイトへ • Twitterアカウントへ アンダーニンジャ ★オープニングテーマ(OP):Hyper 『アンダーニンジャ』TVアニメ公式サイト (under-ninja.jp) ⭐︎アーティスト Kroi ★エンディングテーマ(ED):秘密 『アンダーニンジャ』TV

                                                                    【名曲揃い】2023年秋アニメ全OP・ED主題歌一覧 覇権のあの神曲も!?※動画つき
                                                                  • 「高齢未婚男性と子育て世代の男性が危ない」日本で男性の幸福度がダダ下がっている深刻な理由 給料が上がらない、子育て負担が増加…

                                                                    男女の幸福度はどのように変化してきたのか 女性の幸福度はどのように推移してきたのか。男性と比べて幸福度は高いのか、それとも低いのか。 幸福度については、経済学者も高い関心を寄せ、これまでさまざまな分析が行われてきました。それらの分析を見ると、国や年代による違いがあり、興味深い結果が出ています。 今回は「男女の幸福度の推移」に関する研究について紹介していきたいと思います。 アメリカでは女性の幸福度が低下している ミシガン大学のスティーブンソン教授とウォルファース教授は、アメリカでは1970年代以降、男性の幸福度があまり大きな変化は見られないことに対して、女性の幸福度が低下傾向にあることを明らかにしました(*1)。 アメリカでは直近の数十年間で女性を取り巻く環境が改善してきているため、この「女性の幸福度が低下している」という結果は、驚きとともに多くの注目が集まりました。 このような女性を取り巻

                                                                      「高齢未婚男性と子育て世代の男性が危ない」日本で男性の幸福度がダダ下がっている深刻な理由 給料が上がらない、子育て負担が増加…
                                                                    • 嘘つきますか?答えの出ない質問【パラドックス】色と種類 - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

                                                                      人はなぜウソをつく?本当のことを言わないのは悪いこと? 「嘘」って、何だろう? 人は、なぜうそをつくのか? うそをつかない人は、いるのか? うそについて、考えてみました。 人はなぜウソをつく?本当のことを言わないのは悪いこと? 答えの出ない質問(本当のことはわからない) はい、うそをつきます いいえ、うそはつきません あなたは、うそをつきますか? 本当のことを答えた人は… 嘘をついて答えた人は… 嘘つきのパラドックス(矛盾、意図に反した結果) ウソとは何か?色と種類 ウソの色(赤・白・黒) ウソの種類 全てを正直に言う必要はない 答えの出ない質問(本当のことはわからない) 「あなたは、うそをつきますか?」 はい、うそをつきます 嘘をつくと「正直に答えた人」は、うそをつきます 嘘をつくと「うそをついて答えた人」は、うそをついてます (もうすでに、意味不明になりました) いいえ、うそはつきませ

                                                                      • パンケーキにかかるとろとろ感を考えざるをえない。 - 地底たる謎の研究室

                                                                        題名:パンケーキにかかるとろとろ感を考えざるをえない。 報告者:ちょろりん パンケーキはパン+ケーキとあるために、パンとケーキの両方の側面があり、それゆえに食べるとその両面の味わいを持つことから、非常に重宝する。それは、パンを食べたい時、かつ、ケーキを食べたい時という両願いを叶えたいという無謀な状況下でも、パンケーキは満足感を与えることができる。そのことから、ケーキは一般的にはスイーツに属するも、パンケーキはスイーツのみならず、主食としても威力を発揮する。仮に、昼に主食としてパンケーキを食べたとしても、なんらおかしくはない。そこに、パンケーキの奥深さがあり、魅力ある愛すべき存在である。 パンケーキの形状はここで言うまでもなく、上から見ると丸であり、横から見ると薄型のレンズ状の形状を持つ。そのため、実はカメラのレンズでも、このパンケーキが登場する。例えば、COSHINA社が製造するレンズVo

                                                                          パンケーキにかかるとろとろ感を考えざるをえない。 - 地底たる謎の研究室
                                                                        • 「be average」という考え方 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

                                                                          こんばんは。 Patricia Ryan Madsonさんの『improv wisdom Don’t Prepare, Just Show Up』 今日からは、5つ目の格言である「be average」について話を進めていきます。 「be average」 「平均でもいいんだよ」というよりは「平均でありなさい」と言われているような気もします。 こう言われてあなたはどう感じますか? 突出しろ 特別であれ 個性的であれ 世間ではこういった考え方がもてはやされているように感じませんか。「平均」というのは「良くない」こと、「いまいち」なことで、そこにとどまってはいけないよ。こういう考え方がノーマルで、あえて「平均であろう」とは決して思うことはない。そういう風潮があるような気がします。 その他大勢と同レベルにとどまるのではなく、より高みを目指す、完璧を目指す。この考え方は決して悪くありませんが、実態

                                                                            「be average」という考え方 - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
                                                                          • 『カルシウム不足と病気との関係 calcium paradox』

                                                                            みっくす占いで 運命図をひも解いてわかったこと . 四柱推命などで運命をひも解くにつれ 人は 天体の”気”、 ”季”節、 冷”気”、 熱”気”、 湿”気”、 乾”気” などいろんな ”き” の影響を受けて 生かされている のを感じます 運命の不思議さ 心と体のためになることも 書いてます 日本は火山灰地で、飲み水や野菜にもカルシウムが少ないため、 食生活ではカルシウムを含む食品を意識的に多めにとる必要があります。 カルシウムをとりやすい食品には、 牛乳と乳製品、小魚類、豆類と豆製品、切り干し大根、緑色野菜などがあります。 成人が1日に必要とするカルシウム所要量は600mg 厚生労働省が定めるカルシウム摂取量の上限は、1日あたり2500mgです。 カルシウム製剤などを大量に飲まない限り、ふつうの食生活ではこの量を超えることはまずありません カルシウムは体内での吸収率がよくありません。 もっと

                                                                              『カルシウム不足と病気との関係 calcium paradox』
                                                                            • 18 眼球堂の殺人 〜The Book〜  周本 律 (2013) - 小説を 勝手にくくって 20選!

                                                                              眼球堂の殺人 〜The Book〜【電子書籍】[ 周木律 ] 価格: 1034 円楽天で詳細を見る 【あらすじ】 天才建築家・驫木煬(とどろき よう)が山奥に建てた巨大な私邸「眼球堂」。 そこに招待された、各界で才能を発揮している著名人たち。放浪の天才数学者、十和田只人と彼を追い眼球堂へと辿り着いたライター、陸奥藍子を待っていたのは、奇妙な建物、不穏な夕食会、狂気にとりつかれた建築家・驫木。そして奇想天外な状況で発見される変死体。この世界の全ての定理が書かれた神の書「The Book」を探し求める十和田は、この奇妙な建物を取り巻く全ての謎を解き明かし、真実を「証明」する。 【感想】 国立大学の建築学科出身で、綾辻行人に影響を受けたと公言する作者が、正面から「館シリーズ」に挑戦した。人間を主体に効率性を求めて作られる世の建物に対して、小説の上では「建物主義」、人間の目からすれば全く非効率で目

                                                                              • 誕生日のパラドックスとは?

                                                                                誕生日のパラドックスは、確率論の現象の一つで、多くの人々が同じ誕生日を持つ確率が一般的な直感に反して高くなるというパラドックスです。このパラドックスは、直感的には同じ誕生日を持つ確率が低いと思われるにもかかわらず、実際には驚くほど高い確率で起こることが示されます。以下では、このパラドックスの背後にある原理と詳細について説明します。 問題の設定 誕生日のパラドックスの問題は、次のように定義されます。特定のグループ内で、何人の人々がいれば、少なくとも2人の人が同じ誕生日を持つ確率が50%以上になるか?つまり、同じ誕生日を持つ2人が1対以上いる確率を求める問題です。 基本的な考え方 直感的には、誕生日は365日(閏年を含む)の中からランダムに選ばれるため、同じ誕生日を持つ確率は低いと考えるかもしれません。しかし、この問題では、グループ内の全ての人との比較を考える必要があります。 確率の計算 誕生

                                                                                  誕生日のパラドックスとは?
                                                                                • 韓ドラ52本目は「殺人者のパラドックス」偶然?それとも必殺仕事人?? - なるおばさんの旅日記

                                                                                  主人は割とこういう刑事が絡むドラマが好き…というのがあるので、今回のチョイスは主人です(笑) コンビニでバイトをしている大学生イ・タン(チェ・ウシク)は、ひょんなことからコンビニの外で酒を飲んでいた男性2人のうちの年配の男が道端で倒れているのを発見した。 もう一人の男を見つけ、「友人が道で寝ちゃっているから…」と声をかけます。 しつこく言ったのもあったけど、急に男はブチ切れて殴りかかってきます。 イ・タンの頭に浮かんだのは、昔いじめられて殴られた経験でした…。 ↑ https://futabanet.jp/kankoku-tvguide/articles/-/87077より引用させていただきました 撮影はこの辺りだったのでしょうか…乙支路4街の裏路地です 店長から借りていたハンマーを持っていたイ・タンはその男に反撃し、殺してしまうのです。 そこで盲導犬を連れていた女とすれ違ったので、怖くな

                                                                                    韓ドラ52本目は「殺人者のパラドックス」偶然?それとも必殺仕事人?? - なるおばさんの旅日記