並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 5558件

新着順 人気順

Premiereの検索結果81 - 120 件 / 5558件

  • デザインとして動画を設置する際に気をつけている7つのポイント | BUILD Journal

    Webサイト上にデザインとして動画を活用する例は多くなってきました。クライアントからメインビジュアルや主要セクションに動画の設置を希望されることが増えてきて、需要があることは実感しています。 ただ、動画はファイルサイズが大きくなりがちで、扱いには注意が必要な要素でもあります。今回は、Webサイト上にデザインとして動画を設置するときに気をつけたいポイントについて7つ紹介します。 動画を設置する際に気をつけている7つのポイント 本記事でのデザイン動画とは、メインビジュアルの背景として実装する動画を指します。 デザイン動画サンプル 上のように、動画の上に半透明マスクをのせて、その上にコピーを設置する。メインビジュアルなどで採用されることが多いデザイン用の動画設置について解説していきます。 動画をデザイン用に編集 デザインとして使用する動画は、コンテンツを視聴するためのものではなく、ブランドイメー

      デザインとして動画を設置する際に気をつけている7つのポイント | BUILD Journal
    • 物理64コアCPU「Threadripper 3990X」は自作PC市場に降臨した“巨人”だった (1/4)

      2020年2月7日23時、AMDは第3世代Threadripperのフラッグシップモデル「Ryzen Threadripper 3990X」の販売を解禁した(本邦では8日11時販売解禁)。7nmプロセスのチップレット(CCD)と12nmプロセスのIOダイ(cIOD)の組み合わせでCPUを構成できるZen2アーキテクチャーの登場により、AMDのCPUはこれまでにないスケーラビリティーを持つに至った。 今回のThreadripper 3990Xはそのスケーラビリティーをフルに活かし、自作PC市場向けのCPUとしては未曾有の64コア(C)/128スレッド(T)という強烈な並列度を武器にしたCPUである。昨年終盤に登場したThreadripper 3970Xの2倍のコア数(8コアのCCDを8基搭載)を備えた、超メニーコアCPUである。ライバルであるインテルが1ソケット28コアの壁を突破できずにいる

        物理64コアCPU「Threadripper 3990X」は自作PC市場に降臨した“巨人”だった (1/4)
      • YouTubeで拡散される不正ソフトウェアの罠 - Mal-Eats

        昨今YouTubeにおいて、Adobe製品などの有償ソフトウェアのクラック版やゲームのチートツールに偽装して、情報窃取型のマルウェアに感染させるキャンペーンが観測されています。この攻撃者グループは、ITリテラシーの低いユーザを主に狙っており、Lumma Stealer等の情報窃取型マルウェアに感染させて認証情報などを窃取しようとします。 また、攻撃者グループは、YouTubeアカウントを大量に侵害していると考えられ、マルウェア感染へ誘導するための動画を日々投稿しています。これまでに日本企業のチャンネルや外国の国営放送のチャンネルが乗っ取り被害を受けており、チャンネルを運用する組織の立場からも、レピュテーションリスクなどの観点で見過ごせない脅威といえます。 本稿では、上記の攻撃内容や被害事例を紹介し、当該脅威に対処するための対策事項を示します。 攻撃の概要 YouTubeの動画から誘導されて

          YouTubeで拡散される不正ソフトウェアの罠 - Mal-Eats
        • Adobeのカメラアプリ「Photoshop Camera」がすごい カメラで写した風景にリアルタイムでエフェクト加工

          Adobeのカメラアプリ「Photoshop Camera」のエフェクト合成がちょっとした魔法のようです。現実の空が画面内でリアルタイム編集されてる……! Twitterユーザーのふぁるこん(@makotofalcon)さんが実際に使ってみた動画を投稿しており、スマホのカメラで街中を写しつつ、リアルタイムで“空を変える”様子がみられます。アプリが自動で空を検知し、その部分にだけエフェクトを合成することで、建物などはそのままで「青空」の種類を変更しています。 どちらの空も自然過ぎて言われないと気づかないレベル さらに「ナイトシフト」のエフェクト効果を適用すれば、一気に街が夜に変わります。空と建物を区別しているので、現れた“月”を建物の後ろに隠すことも可能です。空との境目がうっすら白くなってしまっていますが、リアルタイムとは思えない精度の背景合成に驚きます。 ナイトシフトは全体的に夜のエフェク

            Adobeのカメラアプリ「Photoshop Camera」がすごい カメラで写した風景にリアルタイムでエフェクト加工
          • 革新か、伝統か。HHKB Studio、3カ月使ってみた結論(村上タクタ) | テクノエッジ TechnoEdge

            フリーランスライター。1969年京都府生まれ。バイク雑誌編集者に憧れて上京し経歴を開始。ラジコン飛行機雑誌、サンゴと熱帯魚の雑誌、デジモノの雑誌をそれぞれ7〜10年編集長として作る。趣味人の情熱を伝えるのがライフワーク。@takuta 昨年10月25日、HHKB伝統の殻を破っていろいろと新機軸を搭載したHHKB Studioが発売されてからおよそ3カ月。人気はとどまるところを知らず、いまだに在庫切れが続いているが、発売少し前からHHKB Studioを試用しているライター村上タクタは、HHKB Studioをどう評価するのか? ▲それぞれ筆者がカスタマイズして使用しているHHKB Professional(左)とHHKB Studio(右) HHKBの本質的な魅力とは何なのか?『HHKBなしには原稿が書けない!』そう言い続けてきた筆者だが、もちろん記事を書くためにいろいろなキーボードを試用

              革新か、伝統か。HHKB Studio、3カ月使ってみた結論(村上タクタ) | テクノエッジ TechnoEdge
            • Zoomの録画をYouTubeに上げる前に音質を向上させる方法 - 週刊アスキー

              Zoomで会議した動画を編集し、YouTubeで配信する人が増えてきた。かくいう私も番組を立ち上げて毎回様々なゲストとトークし、その様子をYouTubeで連続配信している。 そこで気づいたことは、相手の環境によってマイクの音質が大きく異なること。そしてやり方によってはある程度補正できることだ。 以前、「オンライン会議やZoom飲みでマイクの音質を上げる方法」の記事を執筆したが、今回は相手のマイクの音質を補正し、会議参加者全員の音声を整える方法について紹介する。なお、筆者の環境は「Adobe Premiere Pro」で作業しているが、ほかの同様のソフトでも使えるテクニックだ。 Zoomは参加者ごとの音声を個別にWAV出力可能! 今回は会議を録音したファイルをAdobe Premiere Proなどの動画エディターで編集し、そこで参加者ごとの音声それぞれに個別の補正を行なう。そのためには会議

                Zoomの録画をYouTubeに上げる前に音質を向上させる方法 - 週刊アスキー
              • AMDが最大192GBのメモリをサポートした生成AI向けアクセラレータ「AMD Instinct MI300X」を発表

                AMDは2023年6月13日に、AIに用いられる大規模言語モデルのトレーニング用に設計されたアクセラレータ「AMD Instinct MI300X」を発表しました。MI300XはCPUタイルとGPUタイルの組み合わせではなく、GPUタイルのみを使用して最大192GBのHBM3メモリをサポートしています。 AMD Expands Leadership Data Center Portfolio with New EPYC CPUs and Shares Details on Next-Generation AMD Instinct Accelerator and Software Enablement for Generative AI https://www.amd.com/en/newsroom/press-releases/2023-6-13-amd-expands-leadershi

                  AMDが最大192GBのメモリをサポートした生成AI向けアクセラレータ「AMD Instinct MI300X」を発表
                • MacBook Pro 16インチは「持ち運べるiMac」になってしまった

                  MacBook Pro 16インチは「持ち運べるiMac」になってしまった2020.06.17 12:3070,626 かみやまたくみ 別格感! 一昨日、MacBook Pro 16インチにこっそりアップデートが入りました。それは「GPUにAMD Radeon Pro 5600M(8GBのHBM2メモリ)を選べるようになった」というもの。なんなんでしょう、これ? このGPUを選ぼうとすると7万円(税別)もかかりますし。 Appleのサイトには、3Dレンダリングやハイエンドなゲームの開発といったグラフィックスを駆使するプロジェクトに取り組むとき、このRadeon Pro 5600Mが火を吹くであろうぞ…といったことが書かれていました。すごそうなオーラが漂いますが…いまひとつピンとこない。 幸い実機に触れる機会を得たので、あれこれチェックしてみました。このMacBook Pro 16インチ(R

                    MacBook Pro 16インチは「持ち運べるiMac」になってしまった
                  • シン・エヴァンゲリオン劇場版でAdobe Premiereは庵野総監督の要望にどう応えたか

                    アドビ公式ブログは3月22日、「『シン・エヴァンゲリオン劇場版』、膨大な素材と緻密な編集を支えたAdobe Premiere Pro」と題した記事を公開した。同日夜にはNHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」で『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を制作する庵野秀明総監督とスタッフたちのドキュメンタリー「庵野秀明スペシャル」が放映されたが、その内容とも一部重なる、同作品で使われたビデオ編集ソフトである「Adobe Premiere Pro」の活躍を伝えるものだ。 シン・ゴジラでスタートしたAdobe Premiere使用 庵野監督とAdobe Premiereとのつながりは、2016年公開作品『シン・ゴジラ』までさかのぼる。 シン・ゴジラの編集とVFXスーパーバイザーを担当した佐藤敦紀さんが個人的に使っていたPremiereを映画本編でも使うと決めたのが2015年。翌年に公開されたシン・ゴジラで

                      シン・エヴァンゲリオン劇場版でAdobe Premiereは庵野総監督の要望にどう応えたか
                    • アドビ、Premiere Pro「あの」「えーと」を検出して一括削除する新機能

                        アドビ、Premiere Pro「あの」「えーと」を検出して一括削除する新機能
                      • 『SPY×FAMILY』Season 2 オープニング主題歌Ado「クラクラ」アニメ映像(ノンクレジット) /2023.10.07 23:00~ON AIR

                        ・オープニングアニメーション担当:湯浅政明 TVアニメ『SPY×FAMILY』Season 2、テレビ東京系列ほかにて10月7日23:00より放送開始! 放送に先駆け、オープニング主題歌:Ado「クラクラ」、アニメーション制作は湯浅政明が担当したオープニング主題歌アニメ映像(ノンクレジット)を公開!! ▼オープニング主題歌:Ado「クラクラ」  Digital Single 2023年10月5日 Release  LISTEN &DL:https://ado.lnk.to/kurakura Anime series SPY x FAMILY Season 2 will begin at 23:00 October 7. Before Season 2 premiere, opening theme song ”Kura Kura” by Ado is now released on

                          『SPY×FAMILY』Season 2 オープニング主題歌Ado「クラクラ」アニメ映像(ノンクレジット) /2023.10.07 23:00~ON AIR
                        • VRChatで360°動画を撮ってYoutubeにアップロードするまで - Qiita

                          ■ゴール こういうの。 https://www.youtube.com/watch?v=0iTFDZh4rdU ■用意するもの 自作アバターをアップロードできるVRChatアカウント VR環境 できるだけ解像度の高いディスプレイ(4k以上が理想) スクリーンキャプチャ(GeForce ExperienceのSHADOW PLAYでよい。ないならキャプボとか) VRChat用全天球カメラ (https://booth.pm/ja/items/2147846) Sizer (http://www.brianapps.net/sizer/) Spatial Media Metadata Injector (https://github.com/google/spatial-media/releases/tag/v2.0) Aviutlもしくは適当な動画編集ソフト(任意) ■要約 VRChat用全

                            VRChatで360°動画を撮ってYoutubeにアップロードするまで - Qiita
                          • 『アサシン クリード シャドウズ』正式発表。封建時代の日本で忍として生きる - AUTOMATON

                            Ubisoftは5月14日、『アサシン クリード シャドウズ(Assassin’s Creed Shadows)』を正式発表した。これまで『アサシン クリード コードネーム:(RED)』として発表されていた作品のタイトルが披露されたかたち。 『アサシン クリード シャドウズ』は、オープンワールドアクションRPG『アサシン クリード』シリーズの最新作だ。舞台となるのは封建時代の日本で、主人公は忍だという。開発を担当するのは『アサシン クリード オデッセイ』を手がけたUbisoft Quebec。同作や『イモータルズ フィニクス ライジング』の開発を率いたクリエイティブディレクターJonathan Dumont氏が携わる。 Assassin's Creed Codename Red becomes Assassin's Creed Shadows. Tune-in for the Offici

                              『アサシン クリード シャドウズ』正式発表。封建時代の日本で忍として生きる - AUTOMATON
                            • もう「テキストで動画編集」ができる時代に 試して分かったAIの進化っぷり

                              もう「テキストで動画編集」ができる時代に 試して分かったAIの進化っぷり:小寺信良の「プロフェッショナル×DX」(1/3 ページ) 今ネット社会は、AIの進化に揺さぶられている。毎日画像生成AIで新しい画像が生み出され、次第に写真と見分けが付かなくなってきている。一方チャット系AIは検索補助ツールの領域を超えて、データ整形やアイデアツール、文書作成までこなせるようになった。 いわゆる「文字起こし」も、ここにきて急速に誰でも利用できる機能になりつつある。すでにビジネスの現場でも、ミーティングのログやインタビューなどは、人が聞いて書き起こすものではなく、AIに音声や動画ファイルを放り込んで結果を待つものになっている。 映像のプロ向けという点では、テレビ局向けにAIを使って音声をテキスト化し、自動字幕生成するシステムは、数年前から存在した。テレビ放送には聴覚障害者向けに字幕を提供する機能があるが

                                もう「テキストで動画編集」ができる時代に 試して分かったAIの進化っぷり
                              • Apple、macOS 11 Big Surでユーザーが実行したアプリの情報をチェックしているのはGatekeeperや公証のためで、2021年にはセキュリティチェック機能を改善するとコメント。

                                AppleがmacOS 11 Big Surでユーザーが実行したアプリの情報をチェックしているのはGatekeeperや公証のためだと説明し、2021年にはより強固なセキュリティチェックを導入するとコメントしています。詳細は以下から。 Appleが2020年11月より正式に提供を開始した「macOS 11 Big Sur」では、Beta段階から新たに導入されたNetworkExtensions APIsにホワイトリストが用意され、このリストに記載されているFaceTimeやシステムアップデートなどApple製の56アプリ/サービスのトラフィックはNetworkExtensions APIをバイパスしてファイヤーウォール系のアプリでチェックできない問題や、 ユーザーがいつアプリを起動したかや、アプリのハッシュ値(Unique ID)などを収集している問題などが確認され、セキュリティ界隈で話題

                                  Apple、macOS 11 Big Surでユーザーが実行したアプリの情報をチェックしているのはGatekeeperや公証のためで、2021年にはセキュリティチェック機能を改善するとコメント。
                                • 本屋の24時間営業、愛知県豊川市で開始。深夜は完全無人店舗に

                                  sponsored 中堅・中小企業向けの“優しいIDaaS”で「セキュリティ向上」「管理負担軽減」を両立させよう 増え続けるクラウドアプリとユーザーアカウント管理の悩み、「ID Entrance」で解決! sponsored アスキー編集者が最高の「息抜き」をしてきた 居酒屋さんで飲む「サントリー生ビール」が最高にうまい理由は? sponsored キャンペーン期間は2024年8月26日まで BTO PCが4万円近く安くなることもある!? サイコム夏キャンペーンの必見カスタム構成 sponsored LCDパネル+ARGB LEDファン+冷却性能重視の設計がウリ 猛暑日でも高負荷ゲームをしたいなら高性能の水冷CPUクーラーを選ぼう、「MPG CORELIQUID D360」徹底テスト sponsored X-500(JN-IPS24X500FR-H-C6)をレビュー 500Hzディスプレー

                                    本屋の24時間営業、愛知県豊川市で開始。深夜は完全無人店舗に
                                  • アドビ、JCBカードでサブスク35%オフ

                                    アドビとJCBは、JCBカードでアドビのサブスクリプションに申し込むと35%オフとなるキャンペーンを5月10日から開催している。8月9日まで。 Photoshop、Illustrator、Premiere Pro、Acrobat Pro、Adobe Expressなど、20以上のクリエイティブアプリを利用できる「Creative Cloudコンプリートプラン」が、通常月額6480円のところ、35%オフの4207円で申し込めるほか、「Acrobat Pro」が1284円、「Photoshop」が1771円など、それぞれ35%オフで申し込める。 割引価格は12カ月契約の年間プランの月々払いが対象。 関連記事 アドビの「AIノイズ除去」がすごい 超高感度撮影したノイズだらけの写真で試した アドビが「Lightroom」にAIを使ったノイズ除去機能を追加。昔からあるノイズ軽減機能とどう違うのか。実

                                      アドビ、JCBカードでサブスク35%オフ
                                    • Googleのクラウドゲームサービス「Stadia」がついに始まる、現地での評判は? 技術的には及第点も将来性は不透明

                                      『CoD:MWIII』に『機動戦士ガンダム』シリーズから初代ガンダム、シャア専用ザク、ガンダム・エアリアルが登場へ 本格的なサービス展開が始まる2020年までは、スターターキットの「Premiere Edition」として129ドルで販売され、これには「Stadia」専用の公式コントローラーと、 ディスプレイのHDMIポートに接続するストリーミングデバイス「Chromecast Ultra」、そして月額9.99ドルのプレミアム会員「Stadia Pro」の利用権が3か月分含まれている。なお、現時点で日本はサービスの対象エリアに含まれていない。 テック業界やゲーム業界の情報を伝えるアメリカの主要メディアは、スターターキットの販売開始を皮切りにStadiaのレビュー記事を、各社一斉に公開した。 (画像はTwitterより) 批評のポイントは大きく分けて、Googleが謳う「4K、60fps、H

                                        Googleのクラウドゲームサービス「Stadia」がついに始まる、現地での評判は? 技術的には及第点も将来性は不透明
                                      • Photoshop、生成AI搭載へ 塗りつぶし機能に“革命” β版を公開

                                        また、コンテンツクレデンシャル機能にも対応しており、コンテンツを制作したのが人間・AIのどちらなのか、どのタイミングでAI加工を施したのかなど、コンテンツの来歴情報を付与させることができる。これは画像にメタデータとして埋め込まれ、CAIのサイトなどで第三者が来歴を確認することができる。 その他、映り込んだ不要なオブジェクトをAIで高精度に取り除く「削除ツール」や、次の作業と関連しそうな項目をサジェストする「コンテキストタスクバー」、UIが刷新された「強化されたグラデーション」機能などを搭載している。 関連記事 アドビの生成AI、β版を一般公開 Adobe IDがあれば無料で使える 米Adobeが同社の生成AI「Adobe Firefly」を一般公開した。無料のAdobe IDさえあればウェイトリストなしで誰でも利用できる。なお、正式版ではなく引き続きβ版としての提供であり、商用目的では利用

                                          Photoshop、生成AI搭載へ 塗りつぶし機能に“革命” β版を公開
                                        • デザイン・Web制作の作業効率UP!便利チートシート17個まとめ

                                          チートシートとは、覚えておきたいことをまとめた「カンニングペーパー、カンペ」のようなものです。この記事では、デザインやWeb制作の作業効率が上がるチートシートをまとめてご紹介します。 デザインの現場に欠かせないPhotoshopやIllustratorといったAdobe製アプリはもちろん、HTMLの基本やCSS FlexboxやGridといった覚えておくのが大変なものから、配色やタイポグラフィーの基本など、「あれ、どうやるんだっけ?」そんなときに役立つチートシートを、日本語版中心にまとめています。 デザインやWeb制作の作業効率が上がる便利チートシートまとめ Photoshopのショートカットキー早見表 Adobe謹製のフォトショップ用チートシート。数あるショートカットの中から、デザイナーによく使われているものをピックアップして一覧表にしているそう。PDFで保存し、印刷することもできます。

                                            デザイン・Web制作の作業効率UP!便利チートシート17個まとめ
                                          • Engadget | Technology News & Reviews

                                            The Morning After: Should you upgrade to an iPhone 16?

                                              Engadget | Technology News & Reviews
                                            • M1 Mac、最適化フォトショでモンスターPC並みの性能発揮

                                              M1 Mac、最適化フォトショでモンスターPC並みの性能発揮2021.02.22 14:0047,613 塚本直樹 さすがのM1。 すでにその圧倒的な性能が知れ渡っているApple(アップル)のM1プロセッサですが、今度は最適化されたフォトショップ性能にて強力デスクトップPCを打ち負かしました! CNETが実施した19枚のフル解像度RAW画像の合成テストでは、M1(16GB RAM)を搭載した13インチMacBook Proは画像の整列に50.3秒、そして合成に1分37秒かかりました。ただしこれは、インテルプロセッサに最適化されたPhotoshopをRosetta 2で動作させた数値です。 一方で現在ベータ版が配布されているM1対応Photoshopでは、13インチMacBook Proは画像の整列に22秒、合成に46.6秒かかりました。これはAMD Ryzen 9 3950 XとGeFo

                                                M1 Mac、最適化フォトショでモンスターPC並みの性能発揮
                                              • BABYMETAL『LEGEND ‒ METAL GALAXY』 JAPAN PREMIEREライブ・ビューイング開催決定!!『LEGEND ‒ METAL GALAXY』 にはアベンジャーズ鞘師里保さん、藤平華乃さん、岡崎百々子さんもでるぞ! - crow's nest

                                                BABYMETALが2020年1月25日、26日に幕張メッセ国際展示場で行った「METAL GALAXY WORLD TOUR IN JAPAN EXTRA SHOW LEGEND ‒ METAL GALAXY」を全編収録したBlu-ray&DVDが9月に発売しますが、その発売記念として『LEGEND ‒ METAL GALAXY』 JAPAN PREMIEREライブ・ビューイング開催決定しました! さて、どんな話か見てみましょう! メタルの銀河に出航だ! みなさん、BABYMETALはご存知ですか! メタル音楽をベースにカワイイ!カッコイイ!を具現化する女性二人組のアーティストです! 関連リンク BABYMETAL - アミューズ オフィシャル ウェブサイト 日本でも有名なんですが、海外の反応も、ものすごく、音楽界隈メディアからも熱い視線を注がれる存在です! 関連記事 BABYMETAL

                                                  BABYMETAL『LEGEND ‒ METAL GALAXY』 JAPAN PREMIEREライブ・ビューイング開催決定!!『LEGEND ‒ METAL GALAXY』 にはアベンジャーズ鞘師里保さん、藤平華乃さん、岡崎百々子さんもでるぞ! - crow's nest
                                                • 【笠原一輝のユビキタス情報局】 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』には「Premiere Pro」が使われた。映画制作を支えたAdobeによる新機能

                                                    【笠原一輝のユビキタス情報局】 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』には「Premiere Pro」が使われた。映画制作を支えたAdobeによる新機能
                                                  • Google Stadia:海外レビューのまとめ

                                                    批評家たちは,Google Stadiaが最高のゲームストリーミングオプションであると語るが,それでもほぼすべての点で重要なものが不足している。 Google Stadiaがやってきた。華々しくはなくひっそりと。多くの人が予想していたほど記事にはならなかったので,Stadiaの発売日を見過ごしていてもしかたがないかもしれない。ただし,1つ確かなことがある。Stadiaには,予想されていたとおり,多くの問題と制限があることだ。 別にStadiaが失敗したと言っているわけではないが,批評家の評価はとくに冷淡で,肯定的なのは現実というよりも可能性に焦点を当てている場合のみだ。 「Stadiaは間違いなく革命的なものです」とAlex Hern氏はThe Guardianの3つ星レビューで書いている(参考URL)。「そのコアテクノロジーは数十年来の約束を実現します。ゲーム機なしのゲーム機品質のゲーム

                                                      Google Stadia:海外レビューのまとめ
                                                    • ボタン一発でショートカットやマクロを呼び出してPC作業が爆速化するデバイス「Loupedeck Live S」をカスタムしてみた

                                                      普段PCを使う上で、さまざまなアプリケーションを実行したりショートカットキーを駆使して操作したりして、作業効率を上げている人は多いはず。しかし、複数のキーを組み合わせたショートカットキーを入力したりPC内に大量にインストールされているソフトウェアから目的のものを探し出したりするのは非常に面倒。ダイヤルやタッチボタンを備えた「Loupedeck Live S」はPC操作を直感的に行うことができ、自分で思い通りのマクロやショートカットを登録できる高いカスタマイズ性が魅力のカスタムコントローラーとのことで、実際にLoupedeck Live Sでマクロやショートカットを登録してみました。 Loupedeck Live S - Loupedeck JP https://loupedeck.com/jp/products/loupedeck-live-s/ Loupedeck Live S本体の見た

                                                        ボタン一発でショートカットやマクロを呼び出してPC作業が爆速化するデバイス「Loupedeck Live S」をカスタムしてみた
                                                      • 五十代ユーチューバーおひな様に受肉?!

                                                        雑誌、ネットを中心にいろいろやってます。 著書に「バカドリル」「ブッチュくんオール百科」(タナカカツキ氏と共著)「味写入門」「こどもの発想」など。最近は演劇関係のお仕事もやってます。 前の記事:書き出し小説大賞186回秀作発表 > 個人サイト バカドリルHP 天久聖一ツイッター おっさん二人のひな祭り 初回の配信はひな祭りに決めた。 そう、実はひな人形トークバラエティ『ヒナ談』はすでに初回を配信している。ただ前回の記事では、公開の告知が精一杯だった……。 本当はその過程も記事にするつもりだったけれど、動画づくりが過酷を極めたため、とても舞台裏までをレポートする余裕がなかったのだった。 ではまずあらためて、当時の状況をお伝えしたい。 おひな様トークバラエティ・ヒナ談01巻(3月3日配信) 司会のおひな様・ひな形春子 ゲスト席の左大臣・右大臣 三人官女のナッチ。地元の元彼を捨てたことを悔いてい

                                                          五十代ユーチューバーおひな様に受肉?!
                                                        • 西川善司の3DGE:IntelのノートPC向けGPU「Arc」とはいかなるGPUなのか。性能から機能までをひもといてみた

                                                          西川善司の3DGE:IntelのノートPC向けGPU「Arc」とはいかなるGPUなのか。性能から機能までをひもといてみた ライター:西川善司 既報のとおり,Intelは,単体GPU製品「Intel Arc」(以下,Arc)シリーズを発表した。 Intelが2020年に発表した「Iris Xe MAX」は,同社が,Intel 740(i740)をリリースした1998年以来,22年ぶりにリリースした単体GPU(Discrete GPU)だった。その進化版となるGPUが,今回のArcである。 発表イベント前に行われた技術説明会では,Arcに関する詳しい解説が行われたので,考察も交えて詳細に見ていきたい。 ArcシリーズはACM-G10とACM-G11の2種類が存在 Arcの開発コードネームは,もともと第2世代単体GPU(Discrete Graphics 2nd)の意味である「DG2」だったが(

                                                            西川善司の3DGE:IntelのノートPC向けGPU「Arc」とはいかなるGPUなのか。性能から機能までをひもといてみた
                                                          • 太陽と影を動かし、実在しない鳥の写真まで生み出す。 嘘写真まで見破る人工知能の進化 (Adobe MAX 2019での研究発表) - ICS MEDIA

                                                            太陽と影を動かし、実在しない鳥の写真まで生み出す。 嘘写真まで見破る人工知能の進化 (Adobe MAX 2019での研究発表) 米アドビシステムズが主催のクリエイティビティ・カンファレンス「Adobe MAX 2019」(ロサンゼルス)。2日目の11月5日は「スニークス」と題してAdobeの研究中の技術が発表されました。スニークスはAdobe MAXで最大の盛り上がりをみせる恒例の人気イベントです。 現時点では製品に未搭載であるものの、将来的に製品に組み込まれるかもしれない技術。いままでもスニークスで発表された技術のいくつかはCreative Cloudの製品に組み込まれています。今年はハリウッド映画をテーマとしたステージ装飾のなか、アドビの若手エンジニア12名が発表しました。 太陽の位置は後から修正できる 太陽の影を自在に操れる技術「Light Right Sneaks」。静止写真に対

                                                              太陽と影を動かし、実在しない鳥の写真まで生み出す。 嘘写真まで見破る人工知能の進化 (Adobe MAX 2019での研究発表) - ICS MEDIA
                                                            • WindowsのAI PC「Copilot+ PC」に搭載されているSnapdragon XではAdobeソフトやフォートナイトなどのゲームアプリが正常に動作しないことが明らかに

                                                              MicrosoftはWindows搭載の次世代AI PCとして「Copilot+ PC」を発表しており、Acer・ASUS・Dell・HP・Lenovo・Samsungといったパートナー企業からCopilot+ PC対応モデルがリリースされる予定です。そんなCopilot+ PC対応モデルのひとつとして、Samsungから「Galaxy Book4 Edge」が発表されているのですが、Samsungがフォートナイトなどの一部のソフトウェアとの互換性がないことを明かしました。 Samsung’s New AI Laptop Struggles to Run Software Including ‘Fortnite’ - WSJ https://www.wsj.com/tech/new-samsung-laptop-with-ai-functions-has-trouble-running-s

                                                                WindowsのAI PC「Copilot+ PC」に搭載されているSnapdragon XではAdobeソフトやフォートナイトなどのゲームアプリが正常に動作しないことが明らかに
                                                              • アドビ、「Creative Cloud」値上げ コンプリートプランは月1300円アップ

                                                                米Adobeは2月6日、クリエイティブツール「Creative Cloud」を3月5日に値上げすると発表した。「新機能やアップデートによる価値の向上と、生成AI機能の拡充を反映した」としている。 Creative Cloudは、IllustratorやPhotoshop、Premiere Pro、After Effectsといったアドビのツール群に加え、生成AI「Adobe Firefly」なども利用できるクリエイティブスイート。それぞれのツールを単独で使える「単体プラン」と、全てのツールが使える「コンプリートプラン」が選択できる。 単体プランは年間プランの場合、月額2728円から月額3280円(一括払いは2万8776円→月額3万4680円)に、月々プランは月額3828円から月額4980円に値上げ。いずれも、Adobe Fireflyの生成クレジット、Adobe Expressが含まれる。

                                                                  アドビ、「Creative Cloud」値上げ コンプリートプランは月1300円アップ
                                                                • フリーランスになりました(仕事ください) - nomolkのブログ

                                                                  新卒で就職してから20年ほど、会社員としてほぼ隙間なく4つの会社に勤めてきましたが、昨年末で退職しましてこのたびフリーのランスになりました! 本記事はそのご報告、ならびにおしごと募集のエントリです。 スキル等の詳細はあとに書きますが、できる仕事の一例としてはこんな感じです。 たとえば… メディアの編集者が足りない テック企業の技術ブログに編集者を入れたい おもしろ記事や体験レポートを書いてほしい 自社オウンドメディアやコーポレートサイトに載せる記事を書いてほしい(インタビューなど) 非ライター職や新人ライター向けに記事の書き方を講習してほしい 電子工作の作例を作ってほしい(作品アイデアからお任せいただけるもの) ヘボコンを開催してほしい、審査員をしてほしい(一般向けイベントのほか、社内イベントなども) 電子工作ワークショップを開催してほしい、授業の講師をしてほしい レビュー記事を書いてほし

                                                                    フリーランスになりました(仕事ください) - nomolkのブログ
                                                                  • 「アドビ」で働く人の机をチェック 経営層から書体デザイナーまで、ロマンあふれるデスクたち

                                                                    今回は「Photoshop」「Illustrator」「Premiere Pro」などでおなじみ、米Adobeの日本法人に注目。クリエーター御用達の「Creative Cloud」だけでなく、文書管理ソリューション「Document Cloud」など幅広く手掛けるアドビで働く人のデスク環境を探る。 目次 関連記事 机周辺は本まみれ? 東大発フィンテック企業で働くITエンジニアのデスク環境 写真でチェック IT企業で働く人のデスク環境を写真や本人のコメント付きで紹介。転職先の雰囲気を把握したい人に向け、さまざまな職種の社員がどんな環境で働いているかをチェックする。今回はフィンテック事業を手掛ける傍ら、保険業向けSaaSなども提供するFinatextで働く人のデスク周り。 外資系SaaSベンダーで働くみんなのデスク環境 Snowflake日本法人を支える机を写真でチェック 本連載では、SaaS

                                                                      「アドビ」で働く人の机をチェック 経営層から書体デザイナーまで、ロマンあふれるデスクたち
                                                                    • 【朗報】実写版ボルテスV、愛を感じる最新PVが公開!全80話のTVシリーズというトンデモ企画だったwwww : ろぼ速VIP

                                                                      【朗報】実写版ボルテスV、愛を感じる最新PVが公開!全80話のTVシリーズというトンデモ企画だったwwww 元スレ/http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1392289641/l50 名無しのろぼ 実写版の予告編来てた 名無しのろぼ 大次郎のクオリティ高いな… 名無しのろぼ >>大次郎のクオリティ高いな… 名無しのろぼ やっぱボルテスVのイントロ盛り上がるわ 名無しのろぼ ヘタなもん作ったら死人出そうなプロジェクトは気合が違うな… 名無しのろぼ めちゃくちゃマッシブでかっけえなボルテス 名無しのろぼ 街中をのしのし歩くボルテスめっちゃかっこいいな… 名無しのろぼ 名無しのろぼ そこは金出して見てくれよって気持ちもわかるけどめっちゃボルトインシーン見たかった… 名無しのろぼ >>そこは金出して見てくれよって気持ちもわかるけどめっちゃボル

                                                                        【朗報】実写版ボルテスV、愛を感じる最新PVが公開!全80話のTVシリーズというトンデモ企画だったwwww : ろぼ速VIP
                                                                      • 従来の技術だと2時間はかかるところわずか4分で高解像度の脳画像を撮影するMRI「イズールト」が開発される

                                                                        11.7T(テスラ)の磁場強度を持ち、わずか4分で高解像度の脳画像を撮影することが可能なMRI「イズールト(Iseult)」が開発され、初めて人間の脳がスキャンされました。 English Portal - A world premiere: the living brain imaged with unrivaled clarity thanks to the world’s most powerful MRI machine https://www.cea.fr/english/Pages/News/world-premiere-living-brain-imaged-with-unrivaled-clarity-thanks-to-world-most-powerful-MRI-machine.aspx World's most powerful MRI machine captur

                                                                          従来の技術だと2時間はかかるところわずか4分で高解像度の脳画像を撮影するMRI「イズールト」が開発される
                                                                        • The 6 Best Open-Source Apps for Windows

                                                                          Looking for free open-source apps for Windows? Here are some of the best software you can install. Open-source apps provide an alternative to pricey and often insecure commercial software. There are a ton of incredible free, open-source apps on Windows that can make your experience on the platform much better. Let's look at some of the most popular and well-recommended open-source apps. What Are O

                                                                            The 6 Best Open-Source Apps for Windows
                                                                          • 2024年もChatGPTの一強時代が続きそうだ - paiza times

                                                                            2023年の1年間、ChatGPTやMidjourneyなどの生成AIを使い続けて、得た知見をブログやYouTubeにて情報発信してきました。 僕は生成AIのユーザーでしかありませんが、音楽も映像も画像編集もコーディングもライティングも、どれもこれも生成AIに助けられてきた人間として、生成AIが今年どう進化していくかを予想してみたいと思います。 paiza転職について詳しくはこちら もうしばらくはChatGPT一強時代が続きそう 2024年も、もうしばらくはChatGPTが飛び抜けて強そうです。GPTがLLMとして優れているだけでなく、ChatGPTのユーザーインターフェースが優秀すぎます。 チャットで喋るだけという手軽さで、様々なプラグインの利用、DALL·E 3による画像生成、画像の解析など、様々なサービスを渡り歩かなくてもChatGPTだけで完結できるのが素晴らしいです。 また、GP

                                                                              2024年もChatGPTの一強時代が続きそうだ - paiza times
                                                                            • Adobe、Premiere Proの生成AI機能を先行公開。OpenAI SoraやRunwayのモデルも統合、物体の追加・削除やフレーム生成など | テクノエッジ TechnoEdge

                                                                              NAB Show 2024にあわせて、Adobeが動画編集アプリ Premiere Pro に追加予定の生成AI機能を先行公開しました。 Adobeが公開したデモは、実写動画から不要な物体や部分を1クリックで選択して削除したり、AI生成で被写体を追加、衣装など部分を変更、クリップの長さを延長など。 動画生成にはAdobeが独自に開発中の Firefly 動画モデルに加えて、OpenAI Sora や Runway、Pika Labs といったサードパーティのモデルもPremiere Pro内から直接利用できるようにし、クリエーターが各モデルを必要に応じて選べるようになります。 Adobeが先行公開した機能は、 Generative Extend (生成拡張) すでにある映像から新たなフレームを生成して尺を伸ばす。トランジション効果の追加など編集の都合であと少し長さが欲しいときに。 Obje

                                                                                Adobe、Premiere Proの生成AI機能を先行公開。OpenAI SoraやRunwayのモデルも統合、物体の追加・削除やフレーム生成など | テクノエッジ TechnoEdge
                                                                              • 【2023年】Adobe製品を無料で利用し続ける方法:公式サイトで10分で完了!

                                                                                今回紹介するのはAdobe製品を完全に合法で無料利用する方法です。アドビ製品と言えば有名なものにPhotoshopやAfter Effects。Premiere Proなどがあります。 現在、これらのソフトウェアはパッケージ販売(買い切り)は存在せず、月額課金のみ提供となっていますが、これら全てを無料で継続利用できるようにする手法を今回は紹介します。 Adobeのサイトしか使わず、5分あればできます。仕様が変わる可能性もあるので早めに試すことをお勧めします。 追記:23年後期版に加筆修正しました。 ※この記事はYouTubeにアップロードした動画を記事化したものです。原稿をそのままアップロードしていますので文面が話し言葉調であったり、やや読みにくい部分があります。ご了承ください。 ステップ1:公式サイトで会員登録 はい、では具体的な内容を簡潔に話します。Adobe製品って、フォトショップと

                                                                                  【2023年】Adobe製品を無料で利用し続ける方法:公式サイトで10分で完了!
                                                                                • 「iPhone 15 Pro」でプロ並みの動画編集を可能にする「ProRes Log」とは

                                                                                  この「Log」と「ProRes」とは、どんなもので、どのように優れているのだろうか。使用した方がいいのか、という重要な疑問もある。以下で、この両方について知っておくべきことを紹介しよう。 ProResとは ProResは、2007年にAppleによって開発された動画コーデックで、映像および映画分野の多くのプロフェッショナルが採用している。ProResファイルは、一般的にハイエンドのビデオカメラでサポートされており、撮影時により多くのデータを記録するため、通常のスマートフォンや一部の専用カメラを使用する場合に比べて、より高品質の映像が得られる。 Log動画とは Log(「対数」を意味する「logarithmic」の略)は、一部のプロ仕様のビデオカメラに搭載されているカラープロファイルで、現在は「iPhone 15 Pro」と「iPhone 15 Pro Max」でも利用できる。Log映像は、

                                                                                    「iPhone 15 Pro」でプロ並みの動画編集を可能にする「ProRes Log」とは