並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 1291件

新着順 人気順

TIZENの検索結果121 - 160 件 / 1291件

  • トヨタが「Tizen IVI」の開発に参加、車載情報機器のLinux採用に本腰

    トヨタテクニカルディベロップメントは、トヨタ自動車からの委託を受けて、Linuxベースの車載情報機器向けプラットフォーム「Tizen IVI」の開発活動に参加している。 トヨタテクニカルディベロップメント(TTDC)は、東京都内で開催中の「Automotive Linux Summit Spring 2013」(2013年5月27~28日、主催:The Linux Foundation)において、Linuxベースの車載情報機器向けプラットフォーム「Tizen IVI」向けの開発成果を披露した。 公開した成果は2つある。1つは、車載情報機器のユーザーインタフェース(UI)をTizen IVI上で管理するためのミドルウェア「UIマネージャー」である。もう1つは、UIマネージャーの動作を確認するのに用いるサンプルデモ「ホームスクリーン」だ。UIマネージャーは、車両運転中のドライバーが車載情報機器

    • Tizenネイティブアプリ開発ことはじめ

      7. HTML5だけじゃない • Tizenアプリ開発は以下の2種類 • TizenWebProject→HTML+JavaScrip +CSS3 • NativeProject→C++ • Native+Webのハイブリッドアプリ 開発も可能 Saturday, July 6, 13

        Tizenネイティブアプリ開発ことはじめ
      • Apple Watchって女性に便利。でも見た目的には、どうなんだろう

        Apple Watchって女性に便利。でも見た目的には、どうなんだろう2019.10.17 21:0091,518 福田ミホ Apple Watchこれからも使いたいので、気になってたことを。 今年の新Apple Watchの登場で、Apple Watchはもう5代目になりました。私は初代から1代おきに買っていて、Series 5で3本目になります。Apple WatchはiPhoneの子機的に使えるだけでなく活動量計でもあったり単体で電話もできたりと盛りだくさんですが、私はとくに女性にとっての利便性が高いと思って使っています。日本ではそうでもないかもしれませんが、アメリカではApple Watch着けてる女性をよく見かけてました。 でも私はApple Watchのことは、あんまり積極的に人に勧めることができていません。理由のひとつはApple Watchが世の中的にまだ嗜好品というか、「

          Apple Watchって女性に便利。でも見た目的には、どうなんだろう
        • <新OSスマホ>2月発表 日中韓開発、米2強に対抗 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

          NTTドコモや韓国サムスン電子など日中韓3カ国の携帯事業者が参加して開発しているスマートフォンの新OS「Tizen(タイゼン)」を搭載したスマホが、今年2月に発表される見通しになった。スマホを動かすための基本的なソフトであるOSは米アップルの「iOS」と米グーグルの「アンドロイド」がシェア9割超を占めるが、タイゼン陣営は両社に対抗する第三極を築き、スマホを長期的な収益の柱としたい考えだ。 関係者によると、2月にスペイン・バルセロナで開かれる携帯電話の展示会「モバイル・ワールド・コングレス」の開幕に合わせ、サムスン製のタイゼン搭載スマホの発表が計画されている。タイゼンで使えるアプリ(応用ソフト)などを販売する「ストア」の開設も表明する予定だ。サムスンは早ければ今春から、タイゼン搭載の端末を発売する。日本ではドコモが年内発売を目指し、操作性などをさらに改善する考えだ。 米調査会社IDCによ

          • Mobile World Congress 2013:オープンな「Firefox OS」、省電力とバックグラウンド通信の少なさも魅力――KDDI石川氏 (1/2) - ITmedia Mobile

            Firefox OSを搭載したAlcatel製の「ONE TOUCH FIRE」。ディスプレイは3.5インチのハーフVGA表示のTN液晶、カメラは3.2M、CPUはQualcomm製のSnapdragon S1(1GHz駆動)。サイズは115(高さ)×62.3(幅)×12.2(厚さ)ミリ 日本からは、KDDIがFirefox OSスマホの販売を表明。Mozillaのリリースには、KDDI代表取締役社長の田中孝司氏が「オープンなWebプラットフォームで公正な競争があるエコシステムとイノベーションを継続すること、そして多様なニーズに応えて新しいユーザー体験を提供することは、我々の戦略と完全に一致する。その達成をサポートするため、KDDIグループではネットワークとセキュリティ面でFirefox OSの開発に貢献したい」とのコメントを寄せ、OSの開発にも協力する姿勢を見せた。なお同社がFirefo

              Mobile World Congress 2013:オープンな「Firefox OS」、省電力とバックグラウンド通信の少なさも魅力――KDDI石川氏 (1/2) - ITmedia Mobile
            • 「スマホOSの寡占」問題 政府の思惑は「日本独自OS」を作ることではない

              日本政府が、スマートフォン用OSの寡占状態を懸念している。そこから、「日本政府が独自OSを欲している」との解釈も広がっている。 結論からいうとその解釈は正しくない。報告書にそんなことは書かれていないし、狙いも別のところだ。 そもそも「スマホ用独自OS開発」は意味があることなのだろうか? 政府も考えている「別のこと」とはどういう部分なのか。 少しその点を考えてみよう。 「スマホ以降」に出てきた第三のOSを振り返る 現状のスマートフォン市場において、OSをアップル(iOS)とAndroid(Google)が寡占していることは間違いない。 では、携帯電話・スマートフォン用OSは、これまで「2社以外」は作ってこなかったのだろうか? もちろん違う。 そこでまず思い出されるのは「第三のモバイルOS」騒動だ。2011年から2013年にかけて、サムスン主導の「Tizen」や、Mozillaが主導する「Fi

                「スマホOSの寡占」問題 政府の思惑は「日本独自OS」を作ることではない
              • ドコモのTizenスマホはまだ見えず、キーパーソンの杉村氏に聞く

                • ベールを脱ぐ「Tizen」、Androidの有力なライバルになるか

                  Tizenは、携帯電話やスマートフォン、スマートTVや車載システムをターゲットとしたOSおよび開発環境だ。今後、多くのメーカーに採用される見込みで、既に韓国Samsung社が国際家電展示会「CES2012」で携帯プラットフォーム「Bada」をTizenに統合することを明らかにしている(関連記事)。 Tizenの特徴は、アプリケーション開発環境がHTML5ベースであること。そのため、多くのWebアプリケーションエンジニアを取り込める。Tizen SDK early previewは、開発者向けに先行提供したもので、同プロジェクトの初の成果物となる。 Tizen SDKはこちらからダウンロードできる。同SDKは、仮想環境で動作する。現在はUbuntu 10.04以降, Windowx XP SP3, Windows 7それぞれの32ビットのみをサポートしており、今後はMac OSX版もリリース

                    ベールを脱ぐ「Tizen」、Androidの有力なライバルになるか
                  • こてさきAjax:WebのNative化に対する標準化が始まる? - livedoor Blog(ブログ)

                    昨日、一昨日と幕張で開催されたW3CのWorkshopに参加しました。内容は、Web技術をデジタルサイネージにも適用していこうというもので、僕のほうからは「WebIntentsなどのAPIを利用して、サイネージとスマフォとかを連携すると面白いんじゃない?」といった提案をさせてもらいました(毎度のことながら、自分の英語力の無さに反省しきりなわけですが・・・)。 で、このWorkshopの際、W3C の Michael Smithさんに興味深い動きを教えていただいたので、今日はその紹介をします。 System Applications Working Group 最近、System Applications という Working Group が立ち上がったそうで、そのcharterページ後半に取り扱おうとしているAPIが書いてあるのですが、これが凄い!! 一部ピックアップすると Power

                    • Engadget | Technology News & Reviews

                      iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

                        Engadget | Technology News & Reviews
                      • 「Tizen」を実際に操作してみた--そのデザインとユーザーエクスペリエンス

                        「Android」を打ち負かしたいと考えているなら、「Tizen」をもう一度試してみてほしい。スタートに失敗して数年が経過したところで、われわれはTizenを手にとって、初めてまともに見る機会を得た。Tizenは、サムスンとIntelをはじめとする大手モバイル企業が支援するOSで、モバイル業界がGoogleとの結びつきを絶つ一助となる可能性がある。 筆者はTizenのデモ用スマートフォンを手に取った瞬間に、このソフトウェアが発売されるまでの道のりは非常に遠いことをはっきりと悟った。サムスン、富士通、Huawei Technologies(ファーウェイ)がいずれはTizen搭載スマートフォンを製造するだろう。しかしわれわれが使ったデモ用端末は、店頭で発売されるようなスマートフォンではなかった。そこでこの記事では、ひどく動きの遅いデモ用端末の性能は忘れて、デザインとユーザーエクスペリエンスに焦

                          「Tizen」を実際に操作してみた--そのデザインとユーザーエクスペリエンス
                        • Engadget | Technology News & Reviews

                          Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

                            Engadget | Technology News & Reviews
                          • Linuxが開くテクノロジの進化から目が離せない ─LinuxCon Japan 2012 初日キーノート レポート | gihyo.jp

                            LinuxCon Japan 2012 Preview Linuxが開くテクノロジの進化から目が離せない ─LinuxCon Japan 2012 初日キーノート レポート 6月6日~8日の3日間、日本では3年連続の開催となるLinux開発者のためのカンファレンス、「⁠LinuxCon Japan 2012」がパシフィコ横浜にて開幕しました。ここでは初日の基調講演の模様をお送りします。 さまざまな視点から“⁠今の⁠”Linuxを語る語り手に参加者も聞き入っていました オープンソースをより賢く使うのがイノベーションへの近道 基調講演の最初の挨拶に立ったのは、The Linux Foundation エグゼクティブ・ディレクタのJim Zemlin氏。講演の冒頭、SamsungがLinux Foundationの新たなプラチナメンバーになったことを発表しました。SamsungといえばIntel

                              Linuxが開くテクノロジの進化から目が離せない ─LinuxCon Japan 2012 初日キーノート レポート | gihyo.jp
                            • ドコモ、新OSスマホを2013年に発売・独自サービス提供 ―サムスンらと共同開発

                              1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★:2012/12/30(日) 05:30:09.41 ID:???0 ★ドコモ、新OSスマホ 来年にも発売 独自サービス提供 携帯電話最大手のNTTドコモは、韓国サムスン電子などと共同開発している基本ソフト(OS)を載せたスマートフォン(高機能携帯電話)を、2013年にも発売する方向で検討に入った。 スマートフォン向けOS市場では現在、米グーグルと米アップルが合わせて約9割のシェア(占有率)を持っており、ドコモは、両者に対向する勢力づくりを目指す。(抜粋。ばぐ太書き起こし) ※有志によるソースのキャプチャ: ※元ニュース ・韓国サムスン電子と米インテルが開発を主導する基本ソフト(OS)の「Tizen(タイゼン)」に、日本の通信事業者が注目している。なかでもタイゼンのコンソーシアム(共同事業体)に加盟するNTTドコモは、

                                ドコモ、新OSスマホを2013年に発売・独自サービス提供 ―サムスンらと共同開発
                              • Amazon、モバイル端末向けWebアプリ販売の仕組みを提供

                                米Amazonは、モバイル端末などに向けて、Webアプリケーションを提供する。日本を含む200カ国で受け付ける。 米Amazonは2013年8月7日、Kindle Fireや一部のAndroid端末に向けて、Webアプリケーションを提供できるようになったと発表した。日本を含む200カ国で受け付けている。 開発者は、HTML5で制作したWebアプリや、モバイル端末に最適化したWebサイトを「Amazon Mobile App Distribution Portal」を通じて提出し、AmazonのAppstoreを通じてネイティブアプリとともに販売する。 Webアプリの最適化に必要なツールは「Amazon Web App Resources」で提供する。プロダクション風の開発環境でWebアプリの動作確認やデバッグができる「Web App Tester」が用意されている。そのほか、アプリ内課金を

                                  Amazon、モバイル端末向けWebアプリ販売の仕組みを提供
                                • @ITイベントカレンダー

                                  平素よりイベントカレンダー+ログをご利用いただき、誠にありがとうございます。 イベントカレンダー+ログは「IT・製造業・ビジネス関係のイベント(セミナー・展示会・勉強会・コンテスト・Webイベントなど)を開催する企業・コミュニティが登録したイベント情報のポータルサイト」として約7年間運営をしてきました。これまでサービスを続けることができたのは、イベントカレンダー+ログのコンセプトに共感をいただき、適切なイベント情報をお寄せいただいた皆さまのご支援があったからこそと考えております。重ねて御礼申し上げます。 しかしながら、イベント情報の入手方法の多様化やイベント紹介サービス市場の状況、@ITの今後のメディア運営方針などを検討した結果、2020年6月30日(火)15:00をもちましてイベントカレンダー+ログのサービスを終了することにしました。 これまでご利用をいただきました皆さまには残念なお知ら

                                    @ITイベントカレンダー
                                  • Google I/O 2021 Keynote: Android 12注目の新機能まとめ | TechBooster

                                    2021年5月18日(現地時刻)Google I/O 2021 KeynoteよりAndroid関連のトピックをお届けします。2年ぶりのGoogle I/Oはデジタルイベントとして開催、すでにオンライン上に全セッションが公開されています。 Keynote、Develoer KeynoteそしてWhat’s new in Android、What’s new in Google PlayよりAndroidやモバイル分野の新機能を紹介します。パーソナライゼーションおよびプライバシーを中心にJetpack Composeなど新機能・新技術が目白押しです。本記事ではモバイル業界の動向と共にAPIやテクノロジーを解説します。 Google I/O 2021はデジタルイベントとして開催(Google I/O Keynoteより) キーノートの動画は公開されており、YouTubeより視聴できます。わかり

                                      Google I/O 2021 Keynote: Android 12注目の新機能まとめ | TechBooster
                                    • ドコモ、社内人事異動受け業界内で高まるiPhone販売観測…Tizenにも影響か

                                      「ついに出る」と言われてはや数年が経つNTTドコモのiPhone販売問題。「MNP(携帯電話番号ポータビリティー:番号変更なしで他社の機器に乗り換えること)による契約者の流出が止まらないので、ついにiPhoneを発売するのではないか」と言われているが、一方で、NTTドコモは夏商戦には「ツートップ戦略」としてGALAXY S4(サムスン)とXperia A(ソニー)を強力にプッシュし、それぞれ100万台以上の売り上げを目標に、売りまくっている状態だ。 「やっぱり、iPhoneはドコモから出ないのか」という雰囲気の中、国内メーカー関係者がこうつぶやく。 「実は、ドコモ社内で『iPhone導入反対派』だった幹部が、今度、異動になるんですよ」 iPhone導入反対派といわれているが、現在、ドコモでマーケティング部長を務めるN氏。現職を務める前は、プロダクト部長としてドコモの製品ラインナップを決める

                                        ドコモ、社内人事異動受け業界内で高まるiPhone販売観測…Tizenにも影響か
                                      • 「Tizen」に多数の脆弱性、研究者が警告--サムスン製スマートテレビをハッキング

                                        イスラエルの独立系セキュリティ研究者であるAmihai Neiderman氏によると、この2年間に販売されたサムスンのほぼ全てのスマートテレビは、ハッカーに対して無防備だという。 Neiderman氏がサムスンのスマートテレビに搭載されたLinuxベースの「Tizen」OSを調べたところ、多数の脆弱性が発見された。 セキュリティ研究者のAmihai Neiderman氏は、Tizenに存在する40以上の脆弱性に関する調査結果を発表した。 提供:Andrada Fiscutean いくつかのソフトウェアバグは「2005年を思い出させた」とNeiderman氏は述べた。同氏によると、Tizenはセキュリティを念頭に置いて設計されたものではなく、現代の基準を全く満たしていないという。 「私はTizenで40種類以上の脆弱性を発見した。ほぼ全てのシステムアプリが無防備な状態にある」(Neiderm

                                          「Tizen」に多数の脆弱性、研究者が警告--サムスン製スマートテレビをハッキング
                                        • ドコモが年内製品化 新OS「Tizen」が発進 ジャーナリスト 石川 温 - 日本経済新聞

                                          オープンソースのモバイル端末向けOS(基本ソフト)「Tizen(タイゼン)」を展開するTizenアソシエーションは、スペイン・バルセロナで開催中の「Mobile World Congress(MWC)2013」で、Tizenの現状や今後の展開を説明した。スマートフォン(スマホ)の「第3のOS」を目指し有力な携帯電話会社やメーカーが集結したTizenからは、年内に製品が登場し、その姿を具体化させる

                                            ドコモが年内製品化 新OS「Tizen」が発進 ジャーナリスト 石川 温 - 日本経済新聞
                                          • 二つ折りスマホは普及するか Galaxy Z Fold3/Flip3に見るサムスンの本気【西田宗千佳のイマトミライ】

                                              二つ折りスマホは普及するか Galaxy Z Fold3/Flip3に見るサムスンの本気【西田宗千佳のイマトミライ】
                                            • モバイルにおけるWeb、そしてその先

                                              W3CのスタッフであるDominique Hazaël-Massieuxが、Webデザインの情報サイトとして著名な「A List Apart」に投稿した記事「The Web on Mobile and Beyond」は、その重要性と困難さを見通しつつ、向かう先への決意を示した内容になっています。そしてW3CがWebをどのように進化させようとしているのかを知るための、情報のひとつともいえるでしょう。 この記事の翻訳はA List Apartと著者の許可を得て掲載しています。 By Dominique Hazaël-Massieux 2005年にW3CがMobile Webイニシアチブを立ち上げ、モバイルにおけるWebの重要性を高めようとしたとき、誰もが私を見つめ、目をぱちくりさせたものだ。しかしいま、わたしはバルセロナで開催された世界最大級のモバイルとネットワークのイベントであるMobile

                                                モバイルにおけるWeb、そしてその先
                                              • ドコモ、「Tizen」スマホは「一生懸命開発している」

                                                NTTドコモの加藤薫社長は10月10日、LinuxベースのオープンソースモバイルOS「Tizen」を搭載したスマートフォンについて、「一生懸命開発している。さらに強化すべき項目を洗い出しながら強化しているところ」と述べた。 Tizenの普及に取り組むTizen Associationは2月、今年後半にドコモがTizen搭載端末をリリースすると発表していたが、同日の冬春モデル発表会で、Tizenスマホは発表されていない。 関連記事 ドコモ、Tizen搭載端末を今年後半に発売 NTTドコモは今年後半にTizen搭載端末をリリースする。 孫社長、Windows PhoneやTizenには「興味なし」 孫社長はWindows PhoneやTizenには「興味なし」と言い切った。

                                                  ドコモ、「Tizen」スマホは「一生懸命開発している」
                                                • 「Tizen」OS、またもや計画に遅れ--「Samsung Z」発売延期で

                                                  「Android」と競合するOS「Tizen」が、またもや苦境に立っている。ロシアで予定されていた「Samsung Z」の発売が延期されたのだ。 Samsung Zは、サムスン初のTizen搭載スマートフォンだ。さまざまな企業がGoogleのAndroidに対抗するOSの開発を目指す中で、Tizenは、数年前からテクノロジ業界内で話題になっていた。Androidは現在、大きな成功を収めているサムスンのスマートフォンおよびタブレットシリーズ「GALAXY」に搭載されている。 だが、それはサムスンがGoogleに依存しているということであり、さらには、GALAXYユーザーがアプリに使うお金も、サムスンではなくGoogleに流れるということだ。サムスンは、独自のOSを開発することでこの依存を断ち切り、アプリから得られる利益の一部を取り込みたいと考えている。 いずれにしてもそれはこれからの話で、今

                                                    「Tizen」OS、またもや計画に遅れ--「Samsung Z」発売延期で
                                                  • 「iモード」の栄光、取り戻せるか:日経ビジネスオンライン

                                                    白石 武志 日経ビジネス記者 日本経済新聞社編集局産業部(機械グループ)、京都支社、産業部(通信グループ、経営グループ)を経て、2011年から日経ビジネス編集部。現在は通信、半導体、家電業界などを担当する。 この著者の記事を見る

                                                      「iモード」の栄光、取り戻せるか:日経ビジネスオンライン
                                                    • Microsoft、「.NET Core 2.0」と「.NET Standard 2.0」をGitHubで公開

                                                      Microsoft、「.NET Core 2.0」と「.NET Standard 2.0」をGitHubで公開 Microsoftが「.NET Core 2.0」と「.NET Standard 2.0」の正式版をリリースした。APIはこれまでよりほぼ倍増した。 .NET Coreは、2014年にオープンソース化された「.NET Framework」のフォーク。Windows、Linux、macOSで稼働する。 .NETのランタイム、ライブラリ、SDKなどを含む。.NET Standardは、すべての.NETで使えるAPIを定めた仕様。バージョン2.0では、1.6では1万3000本だったAPIが3万2000本に増えた。現在、.NET Framework 4.6.1、.NET Core 2.0、Mono 5.4、Xamarin iOS 10.14、Xamarin.Mac 3.8、Xamarin

                                                        Microsoft、「.NET Core 2.0」と「.NET Standard 2.0」をGitHubで公開
                                                      • Tizen OSを動かしてみました

                                                        ひょんなことから、Tizen OSを動かしてみることになり、せっかくなのでブログに残しておきます。 インストールしたのは、以下のものたち。ホントはUbuntuで最初やったんだけど、グラフィックのチップセットが貧弱なせいかEmulatorが起動せず、それなりのスペック&ドライバがちゃんと入ってるWindows機で試してみました。 Oracle Java 7 SDK Install Manager(for Windows 32bit) tizen-sdk-2.0-windows32.exe 順にインストールしていくと、スタートメニューに「Tizen IDE」があるのがわかりますが、それはガン無視。「Tizen SDK - Emulator Manager」を選択して、エミュレータを作ってみます。x86-standardの”< “をクリックして、ほぼデフォ設定でプロファイルを作成。Display

                                                        • ZTE、Android OSの使用を断念か。 – すまほん!!

                                                          ZTEが北朝鮮とイランに通信機器を不法に輸出し、米国政府に虚偽申告を繰り返したことから、米商務省はZTEへの米国企業の部品の販売を7年間禁止にしました。 モバイル向けチップセットの主流であるQualcomm Snapdragonや、立体音響のDolby Atmosを始めとして、米国製部品を多く採用するZTEのスマートフォンは致命的な打撃を受けることが予想されます。ロイター通信曰く、ZTEのスマートフォンの部品は3割程度が米国製で作られているとのこと。Dolby Atmosなどの採用中止や、MediaTek HelioやSamsung Exynosへの切り替えが迫られる可能性が高そうです。 これに加えて、米国政府は米国企業によるZTEへのソフトウェア販売も7年間禁止します。ロイター通信によれば、ZTEはGoogleのAndroid OSを使用できなくなる可能性があるとのこと。 しかしAndr

                                                            ZTE、Android OSの使用を断念か。 – すまほん!!
                                                          • Engadget | Technology News & Reviews

                                                            How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

                                                              Engadget | Technology News & Reviews
                                                            • いまさらだけどsystemdに入門した - 雑なメモ

                                                              そろそろCentOS7系の知識を身につけないといけないと思い、いまさらだけど入門した。 基本的には、Red Hat Enterprise Linux 7がやってきた[概要編] - Red Hat Enterprise Linux 7がやってきた:ITproに沿った内容である。 また、vagrantでbento/centos-7.1を元に確認・調査をした。 systemdとは いくつか記事を読んでみたところ、新しいLinuxの起動処理を支える技術であるという印象を持った。従来のSysVinitやUpstartの仕組みに代わるもので、起動処理の他に、様々なサービス管理機能を持ち合わせている。ユーザープロセスを並列に起動することによって、システムの起動処理にかかる時間を短縮する等、メリットがいくつかある。 引用元 systemd - Wikipedia / "Tizenで使われているsystem

                                                                いまさらだけどsystemdに入門した - 雑なメモ
                                                              • WebGLアプリをPhoneGapを使ってAndroid/iOSで動かしてみた

                                                                WebGLアプリをPhoneGapを使ってAndroid/iOSで動かしてみた:HTML5で可能になった6OS対応時代のスマート開発(4)(1/3 ページ) 本連載では「第三極」モバイルOSの登場で新時代を迎えたアプリ開発市場において、Android、iOS、Windows ストア(Windows 8)、Windows Phone、Firefox OS、Tizenの6OS全方位対応をするための方法論や課題について解説していきます。今回は、Firefox OS/Tizen/Windowsストアに適応させたHTML5アプリをPhoneGap(Apache Cordova)を使ってAndroid/iOSアプリ化する方法を解説します。 前回「Firefox OS/Tizenに使ったWebGL/Three.jsアプリをWindowsストアアプリ化しよう」までの連載では「Three.js」を使った3D

                                                                  WebGLアプリをPhoneGapを使ってAndroid/iOSで動かしてみた
                                                                • 「スマフォOS戦国時代」レポート | gihyo.jp

                                                                  2014年1月17日、新宿にあるベルサール新宿グランドにて 「⁠エンジニアサポートCROSS 2014」が開催されました。 本稿では、本イベントの一セッションである「スマフォOS戦国時代」についてレポートします。 セッション概要 本セッションは前半にTizen、Firefox OS、車、ウェアラブルデバイスといった新興分野のOS最新動向が発表され、後半で佐々木陽氏の司会の元、前半の発表者の方々がパネルディスカッションを行いました。 なお、本セッションはUstreamで視聴可能です(前編、後編⁠)⁠。是非あわせてご覧ください。 TizenやWearableデバイス OS最新動向 今村博宣氏は、TizenやWearableデバイス OSの最新動向について紹介しました。 今村氏 イベント前日にドコモからTizen発売を見送るというショッキングな発表があり、冒頭から「一言で言うとTizenはスマホ

                                                                    「スマフォOS戦国時代」レポート | gihyo.jp
                                                                  • KDDI、「Firefox OS」搭載スマートフォンを12月に発売へ

                                                                    KDDIは10月5日、「Firefox OS」を搭載したスマートフォンを12月に発売することを発表した。Mozillaに関するコミュニティや研究プロジェクトの展示・発表会である「Mozilla Open Web Day in Tokyo」で、KDDI代表取締役社長の田中孝司氏がビデオ出演して明らかにした。ただし、端末デザインなどは披露されなかった。 Firefox OSは、iOSやAndroidに続く“第3のモバイルOS”と呼ばれる。田中氏は、1月に開催された春モデル発表会で、Firefox OS搭載スマートフォンを2014年度中に発売することを発表。その際には、「Firefox OS特有の差別化要素で、ギーク層をガーンと狙いたい」と語っていた。 Mozilla Japanは7月末に開発者向けFirefox OS端末「Flame」を約2万円で発売している。なお、NTTドコモは1月、2013

                                                                      KDDI、「Firefox OS」搭載スマートフォンを12月に発売へ
                                                                    • スマホ世界3位のHuawei、「SamsungのTizenには成功の見込みがない」

                                                                      韓国Samsung Electronicsが中心となって取り組んでいるモバイルOS「Tizen」について、中国の大手通信機器メーカー、Huawei Technologies(華為技術)がスマートフォンへの採用を拒絶していたことが分かったと複数の海外メディア(米Forbesや米Re/codeなど)が現地時間2014年8月25日に伝えた。 これは、Huaweiのコンシューマービジネス部門を統括するRichard Yu氏が米Wall Street Journalのインタビューに答えて明らかになったもの。それによると、Huaweiは複数の通信事業者からTizenを採用するよう要請された。だが社内で結論を出した後は、そうした要請を一貫して断り続けてきたという。「我々にはTizenの研究チームがあったが、私はそれを中止させた。(我々は)Tizenに成功の見込みがないと感じている」と同氏はWall St

                                                                        スマホ世界3位のHuawei、「SamsungのTizenには成功の見込みがない」
                                                                      • アンドロイドオーナーは真のスマートフォンユーザーではない

                                                                        [Android フォンはドミノ・ピザでももらえる:image] Nicholas Carlson のいささか挑発的な記事だ。 Business Insider: “Android Owners Aren’t Real Smartphone Owners” by Nicholas Carlson: 12 March 2013 *     *     * 買い物もブラウジングもしない Android のオーナーは、iPhone のオーナーに比べると、電話での買い物も、インターネットブラウジングも、電話でのビデオ鑑賞も、あまりやらないようだ。 Compared with iPhone owners, Android owners are less likely to shop with their phone, use it to browse the Internet, or watch v

                                                                          アンドロイドオーナーは真のスマートフォンユーザーではない
                                                                        • 悩める組み込み機器向けWebコンテンツのパフォーマンス

                                                                          近年、ブラウザやブラウザランタイムは、PCやスマートフォンのみならず、テレビ、コンソールゲーム機などの組み込み機器にも導入されるようになりました。また、Raspberry Piに代表されるシングルボードコンピュータも流行り出し、ロースペックな環境で動作しなければならないWebアプリケーション開発の需要が高まろうとしています。 多くの組み込み機器に搭載されたブラウザは、近年よく使われるAPIやCSSをサポートしています。しかし、そのパフォーマンスはスマートフォンと比べて非常に貧弱です。スマートフォンでは当たり前のパフォーマンスが得られることはありません。 本記事では、組込機器のブラウザ事情を紹介し、その上で動作するWebアプリケーションの開発の課題、私の経験での苦労話、そして、それに立ち向かうためのTipsを紹介します。 組込機器とブラウザ 組込機器でWebアプリケーションを開発すると言われ

                                                                            悩める組み込み機器向けWebコンテンツのパフォーマンス
                                                                          • Firefox OS、Tizen、第3のモバイルOSの可能性(2013/10/11)

                                                                            この資料はIIJmio meeting 5で発表されたものです。詳細は下記blogをご覧下さい。 http://techlog.iij.ad.jp/archives/1293

                                                                              Firefox OS、Tizen、第3のモバイルOSの可能性(2013/10/11)
                                                                            • WWDC 2014キーノートに関する記事まとめ(6月3日13:28更新)

                                                                              OS X Yosemite ・Macで電話もできちゃう! アップル製品のシームレス化が止まらない ・新OS X 「Yosemite」電話機能のデモにドクター・ドレーが登場! ・OS X Yosemiteについて知っておくべきことすべて ・OS X Yosemiteの影に見え隠れするアップルのデザインの未来 ・先着100万人で「OS X Yosemite」のベータプログラムに参加できる New!・OS X Yosemite、米Gizファーストインプレッション iOS 8 ・iOS 8、発表! ・iOS 8はメッセージとキーボードが強化、日本語予測変換も対応か? ・アップルが健康分野に進出。iOS 8に新機能「ヘルスキット」登場! ・iOS 8ではいよいよサードパーティー製キーボード対応を開放へ ・iOS 8、ついにキーボードが賢くなる ・Siri、この曲な~に? Shazam連携で音楽の聞き

                                                                              • Samsungが全ての自社製品にOS「Tizen(タイゼン)」の使用を検討中

                                                                                Samsungはスマートフォン・スマートウォッチ・スマートTV向けOS「Tizen」の開発を主導しており、Tizen OS搭載スマートフォン「Samsung Z3」やTizen OS搭載スマートウォッチ「Gear 2」などを販売しています。主力製品の多くをAndroid OSに依存している現状を打開するべく、Samsungは「全ての自社製品にTizenを使用する」という計画を検討中であることを明かしました。 Samsung considers using Tizen in all products http://www.koreatimes.co.kr/www/news/tech/2016/06/133_206894.html GoogleのAndroidはモバイルOSのシェアでトップを占めており、数多くの企業がAndroid搭載スマートフォンを販売しています。SamsungもAndroi

                                                                                  Samsungが全ての自社製品にOS「Tizen(タイゼン)」の使用を検討中
                                                                                • 第3のOSとしてのTizenの可能性とは? - 週刊アスキー

                                                                                  iPad Air発売前日の10月31日、インテルが開催したソフトウエア開発者向けのフォーラムにおいて、ドコモ・インテル・サムスンの3社がTizenについての最新情報を共有しました。 第3のOSのひとつとして知られるTizenは、ドコモが参加していることもあり、国内でも注目が高まっています。今回はこのイベントで発表された内容をもとに、Tizenの可能性を検証してみたいと思います。 ↑ドコモからはプロダクト部技術企画担当部長の杉村領一氏が登壇。同時にTizen AssociationのChairmanも兼任しており、ドコモが果たしている役割の大きさがわかる。 ■現在のTizenはモバイル向けと自動車向けの2系統 現在、OSとしてのTizenはスマートフォン向けの“モバイル”プロファイルと、車載用の“IVI”プロファイルの2系統に分かれて開発が進んでいます。 モバイルプロファイルは、携帯電話やス

                                                                                    第3のOSとしてのTizenの可能性とは? - 週刊アスキー