並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 1888件

新着順 人気順

animationの検索結果161 - 200 件 / 1888件

  • コピペで実装!CSS3でオシャレなデザインのサンプルコード47選

    2015年7月14日の記事を再編集しています。 CSSの新しいバージョンであるCSS3は、アニメーションなどの新機能が追加となったことで従来のCSSよりもグッと便利になりました。CSS3を使えば今までよりも様々な表現ができ、ホームページを魅力的に演出してくれます。 しかし「使ってみたいけれども難しそう……」という方も多いのではないでしょうか。そんなCSS3初心者の方には、サンプルコードを活用することをオススメします。コピペするだけでCSS3を使ったテクニックを取り入れることができますので、試してみましょう。 今回は、CSS3でオシャレなデザインのサンプルコードをまとめてご紹介します。 CSS3で実装できるオシャレなサンプルコードまとめ 1. HTML5+CSS3でデザインしたtableのCSS&HTMLサンプルソース5点|株式会社LIG https://liginc.co.jp/web/h

      コピペで実装!CSS3でオシャレなデザインのサンプルコード47選
    • 2012年秋季開始の新作アニメ一覧

      秋からスタートするアニメ新番組は約40本。そのうち、オリジナル作品はタツノコプロ50周年記念作品の「一発必中!!デバンダー」をはじめ「獣旋バトル モンスーノ」、「K」、「はいたい七葉」、「アイカツ!」、「PSYCHO-PASS サイコパス」、「超速変形ジャイロゼッター」の7作品(玩具タイアップ含む)と豊作。一方でシリーズものも、シリーズ5作目の「バトルスピリッツ ソードアイズ」「頭文字D 5th Stage」、シリーズ4作目の「ひだまりスケッチ×ハニカム」など、長期にわたって展開されているシリーズの新作が予定されています。 今回も一覧は最速放送順に並んでいます。 ◆バトルスピリッツ ソードアイズ ・放送情報 テレビ朝日系:9/9(日) 7:00~ ・概要 2008年9月から展開されているバンダイのトレーディングカードゲーム「バトルスピリッツ」のテレビアニメ。シリーズとしては5作目で、2作目

        2012年秋季開始の新作アニメ一覧
      • ついに出た!2021年注目のWebデザイン人気トレンド9個まとめ

        この記事では、これから2021年に注目したいWebデザインの人気トレンド9個をピックアップしています。 2021年のウェブデザインの傾向としては、どれも共通のテーマがあるように見えます。ハイテクなファンタジー感を目指すのではなく、よりリアルさを求めた新しいジャンルに世界中のウェブデザイナーが注目し始めています。 2021年のWebデザインは、これまでにないほどデジタルと日常を融合する方向に向かっており、普段の生活においてWebサイトが不可欠になってきていることを、反映しているのかもしれません。 よりクリエイティブなデザインを表現できるテクニックを、たくさんのデザイン事例と一緒にご紹介です。 コンテンツ目次 1. パララックス・アニメーション 2. ニューモーフィズム 3. アブストラクト・アート 4. 目にやさしい配色 5. 原因のためのウェブサイト 6. スクロール遷移 7. プロダクト

          ついに出た!2021年注目のWebデザイン人気トレンド9個まとめ
        • TYPE-MOON設定資料 最強リセマラランキング  - grogxgrog

          A++  人権資料 A+  特筆して優秀な資料 A  ある程度役割を持てる資料 B  平均的な水準の資料 C  やや力不足を感じる資料 D  役割を持ちづらい資料 E  買うメリットが極端に少ない資料 EX  上記のどこにも属さない資料 値段はAmazonとか駿河屋とかの通販価格見てつけてるけど参考程度にしてください。この記事半年くらい掛けて書いてたせいで執筆中にドンドン変わっていってしまったので……。 魔法使いの夜 魔法使いの夜(原作版) EX 1996年12月18日 魔法使いの夜 A++ 2012年4月12日 4000円 魔法使いの基礎音律 B 2012年4月12日 はちみつを巡る冒険 D 2012年4月12日 魔法使いの夜 公式通販パンフレット D 2012年4月12日 1000円 TYPE-MOONエース B 2008年4月21日~ 5冊1500円 魔法使いの夜 Artistic

            TYPE-MOON設定資料 最強リセマラランキング  - grogxgrog
          • 2011年夏季放送開始の新作アニメ一覧

            夏のアニメ開始時期が近づいてきました。今回、新しくスタートする作品の数は約30本。春にスタートした作品のうち、「青の祓魔師」「TIGER&BUNNY」「花咲くいろは」「日常」「シュタインズ・ゲート」などが2クール以上の作品なため、結局視聴する作品の総数はそれほど変わらないという人が多いのではないでしょうか。 今季スタートのオリジナル作品はあまり数多くありませんが、サンライズのオリジナルヒーローもの「セイクリッドセブン」や、「少女革命ウテナ」の幾原邦彦が12年ぶりにテレビアニメの監督を務める「輪るピングドラム」が気になる存在です。 また、原作付きでは人気シリーズの続編である「バカとテストと召喚獣にっ!」や「夏目友人帳 参」、とにかくおっぱいアニメになりそうな「魔乳秘剣帖」、ロリ紳士注目の「ロウきゅーぶ!」、今度こそ原作ゲーム準拠のアニメ化ということで期待すべきなのに肝心のゲームで一部アイドル

              2011年夏季放送開始の新作アニメ一覧
            • 2013年春季開始の新作アニメ一覧

              春のテレビ番組改編期、そして新作アニメが一斉に始まるシーズンがやってきました。 この4月にはここ最近数が少ないと嘆きの声が多かったオリジナルロボットアニメが革命機ヴァルヴレイヴ、翠星のガルガンティア、銀河機攻隊マジェスティックプリンスと3本もあります。続編モノではよんでますよ、アザゼルさん。Z、這いよれ!ニャル子さんW、ハヤテのごとく!CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU(分割2クール後編)などがあり、俺の妹がこんなに可愛いわけがない。はこの第2期で原作のラストまで描くことが決まっています。 以下、リストは放送日時が早いものから順番に並んでいます。 ◆KARA THE ANIMATION ・放送情報 1回目 NOTTV2:3/1(金) 19:00~ 2回目 NOTTV2:3/2(土) 10:00~ 3回目 NOTTV1:3/3(日) 21:40~ ・概要 韓国出身の5人組ア

                2013年春季開始の新作アニメ一覧
              • とほほのスタイルシート入門

                CSSリファレンス トップ > CSSリファレンス [ABC順] 概要 CSS入門 リンク サンプル 表記について CSS3関連規約 セレクタ * { ... } E { ... } ns|E { ... } E, F { ... } E.class E#id E F { ... } E > F { ... } E + F { ... } E ~ F { ... } E || F { ... } [attr] [ns|attr] [attr="val"] [attr~="val"] [attr|="val"] [attr^="val"] [attr$="val"] [attr*="val"] :any-link :link :visited :local-link :target :target-within :scope :hover :active :focus :focus-visi

                • 2018年冬季開始の新作アニメ一覧

                  2017年もそろそろ終わり。年を越すとまた新しいアニメが続々と約50作品もスタートすることになります。 今季のマンガ原作作品は永井豪の「デビルマン」を湯浅政明監督が最後のシーンへ向けて描く「DEVILMAN crybaby」、伊藤潤二作品を集めた「伊藤潤二『コレクション』」、18年ぶりの続編となる「カードキャプターさくら クリアカード編」、藤崎竜の「封神演義」を再びアニメ化する「覇弓 封神演義」、ネットを中心として人気で3カ月の放送延期までネタっぽさで話題になった「ポプテピピック」など。 小説原作作品は「京都アニメーション大賞」大賞受賞作品待望のアニメ化である「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」、総集編劇場版も好評だった「オーバーロードⅡ」、人気の「なろう」小説を原作とした「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」、第20回電撃小説大賞・大賞受賞作品「博多豚骨ラーメンズ」、「甲賀忍法帖」の10

                    2018年冬季開始の新作アニメ一覧
                  • 海外「こんな凄い日本人がいたとは…」 日本の声優が宮崎駿監督を圧倒させる光景が米Yahooでも話題に

                    1997年にスタジオジブリが発表した、 宮崎駿監督による長編アニメーション映画「もののけ姫」。 監督が「ジブリを使いつぶす」ほどの覚悟で臨んだこの映画は、 それまでのジブリ長編作品の倍ほどの作画枚数で製作されており、 ディズニーから初めて出資を受けるなど、 スタジオジブリにとって大きな転換点となった作品です。 さて、今回ご紹介する映像は、ドキュメント映像、 「『もののけ姫』はこうして生まれた。」の1シーンで、 犬神の「モロの君」を演じる美輪明宏さんが、 宮崎監督が求める理想の「嘲笑」に、 見事アジャストさせていく様子が収められています。 この映像は米ヤフーニュースの記事にもなったのですが、 美輪さんのまさにプロフェッショナルな仕事ぶりと、 それに対する宮崎監督のリアクションに、 外国人から多くのコメントが寄せられていました。 その一部をご紹介しますので、ごらんください。 「こんな日本人がい

                      海外「こんな凄い日本人がいたとは…」 日本の声優が宮崎駿監督を圧倒させる光景が米Yahooでも話題に
                    • The Yahoo! User Interface Library (YUI)

                      YUI Library Controls/Widgets: AutoComplete Button Calendar Charts [experimental] Color Picker Container (including Module, Overlay, Panel, Tooltip, Dialog, SimpleDialog) DataTable ImageCropper Layout Manager Menu Rich Text Editor Slider TabView TreeView Uploader [experimental] YUI Library CSS Tools: CSS Reset (neutralizes browser CSS styles) CSS Base (applies consistent style foundation for c

                      • 2016年秋季開始の新作アニメ一覧

                        3ヶ月に1回の番組改編期がやってきて、また数多くの新作アニメがスタートします。例年、春(4月)と秋(10月)の改編は、夏(7月)と冬(1月)の改編に比べると新番組が多いという傾向があるのは確かなのですが、2016年秋季の開始番組はショートアニメ、ネット配信のみの番組なども合わせると60作品以上あります。追記:その後、追加作業を行ったところ70作品以上に増加しました。 このクールは本数が多いこともあってかオリジナル作品が多めで、オリジナル続編モノやメディアミックス企画を除いても終末のイゼッタ、装神少女まとい、ナゾトキネ、クラシカロイド、ガーリッシュ ナンバー、フリップフラッパーズ、アイドルメモリーズ、ユーリ!!! on ICE、戦国鳥獣戯画と9本がスタート。続編を入れると機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズなども入ってきて、その数はさらに増加します。 原作アリだと、平野耕太のマンガを原作とし

                          2016年秋季開始の新作アニメ一覧
                        • [CSS]コピペで簡単にCSS3アニメーションを実装できるライブラリ・ツールのまとめ

                          CSS3アニメーションで、背景を変えたり、ボタンをバウンドさせたり、画像をフェードやフリップで表示したりなどをコピペで実装できるライブラリ、緩急をともなったイージングやトゥイーンの微調整を設定できるオンラインツールをまとめて紹介します。

                          • CSSのすぐに使える小技から驚きのスゴ技まで!CSSアニメーションの素晴らしいアイデアのまとめ | コリス

                            ここ2, 3年、CSSアニメーションの進化がすごいですね! 次のプロジェクトにさっそく使ってみたくなるようなものから、こんなことも出来るのか!という驚きのテクニックまで、CSSアニメーションのスゴ技・小技を紹介します。 Animated Gameboy in CSSのデモのアニメーションGIF まずは、CSSで作られたゲームボーイ。 上はデモをアニメーションGIFにしたものですが、下は生HTMLと生CSSです。 そのままのアニメーションでも驚きですが、ホバー時にはスケルトンになります。

                              CSSのすぐに使える小技から驚きのスゴ技まで!CSSアニメーションの素晴らしいアイデアのまとめ | コリス
                            • Swiftで会社の受付アプリを作った話とCADisplayLink | 株式会社VASILY(ヴァシリー)

                              iQONのiOSアプリはまだ全てObjective-Cで記述されています。 Swiftへの移行については「たいしてパフォーマンスが上がるわけでもないし…」と思って渋っていました。 そんな中、オフィスの移転をきっかけに来客の受付システムをiPadアプリで作ることになりました。 スクラッチでアプリを作るのならSwiftで、ということでSwiftで作りました。 今回は、受付システムの社員...iQONのiOSアプリはまだ全てObjective-Cで記述されています。 Swiftへの移行については「たいしてパフォーマンスが上がるわけでもないし…」と思って渋っていました。 そんな中、オフィスの移転をきっかけに来客の受付システムをiPadアプリで作ることになりました。 スクラッチでアプリを作るのならSwiftで、ということでSwiftで作りました。 今回は、受付システムの社員を呼び出すデータ通

                                Swiftで会社の受付アプリを作った話とCADisplayLink | 株式会社VASILY(ヴァシリー)
                              • [CSS]実はかなり便利!意外と見落とされがちなスタイルシートのテクニックのまとめ

                                Webはその進化が早いと言われ、中でもCSSは日々、新しいテクニックや驚くべき実装方法が発表されています。新しいものに目を向けることはもちろん大切です。しかし、すでに利用可能なもので見落としている有用なテクニックがあるかもしれません。 有用なのに、意外と見落とされがちなCSSのテクニックを紹介します。 9 Underutilized Features in CSS 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 1. レスポンシブ対応に便利な「calc()」 2. 目からウロコの「@media」の使い方 3. カラー指定を変数でおこなえる「currentColor」 4. フォームにかなり便利「:valid, :invalid, :empty」 5. ナンバリングするためにol要素は必要ない「counter」 6. 中身が不明な

                                  [CSS]実はかなり便利!意外と見落とされがちなスタイルシートのテクニックのまとめ
                                • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2016年版

                                  By mera いつもはまじめな各サイトが4月1日になるとここぞとばかりに全力で仕込んでおいたネタを大爆発させ、一体何が本当で何がウソでどこからどこまでがネタなのかという線引きが曖昧になっていく日、それが毎度おなじみ、日本のエイプリルフール!今年も始まりました! ◆エイプリルフール記事が更新される度に通知されるGIGAZINE公式アカウント というわけで、GIGAZINE編集部はエイプリルフールに便乗していろいろと仕込みまくっている各サイトを4月1日0時~24時まで、文字通り24時間ネットにぺっとりとはりついてリアルタイム更新、この記事にまとめ続けます。記事はどんどん記事末尾に追加されていき、時間の経過とともに信じられない長さになっていく仕組みとなっています。「いちいちページを更新して、追加があるかどうか追っかけていられない!」という場合は、GIGAZINEのTwitter公式アカウント・

                                    エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2016年版
                                  • Google Web Designer - Home

                                    Create engaging videos, images, and HTML5-based designs for your business that can run on any device Intended for business use only Features that help businesses bring ideas to life Google Web Designer gives you the power to create beautiful and compelling videos, images, and HTML5 ads. Use animation and interactive elements to build out your creative vision, then scale your content for different

                                    • ITmedia News:YouTubeをテレビで“ダラ見” はてな、Wii対応の動画サービス (1/2)

                                      はてなは2月16日、YouTubeの人気動画をテレビのように見られる動画サービス「Rimo」(リィモ)を公開した。PCとWiiブラウザ向け新サービスで、アクセスするといきなり“番組”が流れる。気に入らなければチャンネルをプチプチ変えるか、「→」ボタンを押して次の番組にスキップすればいい。飽きたら「電源ボタン」を押して終了。Wiiブラウザを使ってテレビで見れば、まるでCMのないテレビ番組だ。 YouTubeのAPIを活用して構築した。YouTubeで「Japanese」をクリックすると表示される日本語対応動画から、人気の高いものを抽出し、エンドレスに自動再生していく仕組みだ。チャンネルは1~4の4つで、それぞれ、YouTubeの4つの動画カテゴリーに対応している。1が「Music」(音楽)、2が「Comedy」(コメディー)、3が「Arts&Animation」(アート&アニメ)、4が「Pe

                                        ITmedia News:YouTubeをテレビで“ダラ見” はてな、Wii対応の動画サービス (1/2)
                                      • How to 速度改善 ーWebパフォーマンスについて知っておきたいこと7選ー - Qiita

                                        今回のテーマ Webパフォーマンスを改善する上で知っておきたい知識をまとめてみました。 前回の記事では使わなかった(使えなかった)技術や方法なども含めて記載します。 また、ブラウザのレンダリングなどについても書きたいと思います。 (2019年5月23日追記) 過去の記事はこちら How to 速度改善 ー計測・知識編ー How to 速度改善 ー原因調査編ー How to 速度改善 ー実装&技術調査編1ー 1. ブラウザレンダリングの仕組み 推測するな、計測せよ という言葉にあるように、闇雲にチューニングを初めても良い結果は出ません。まずはブラウザレンダリングの仕組みからみていきましょう。 ブラウザレンダリングの流れ レンダリングの大まかな流れは Loading→Scripting→Rendering→Painting(これでページが表示される) となっています。 この処理の内容をフレーム

                                          How to 速度改善 ーWebパフォーマンスについて知っておきたいこと7選ー - Qiita
                                        • CSSとJavaScriptどちらでも実装できるけど、どのように使い分けるのがよいかの解説

                                          CSSでもJavaScriptでもできるけどどちらを使おうか、CSSとJavaScriptどのように使い分ければいいのだろうか、二つのうまい関係を構築するテクニックを紹介します。 Building A Relationship Between CSS & JavaScript 下記は 各ポイントを意訳したものです。 はじめに スタイルの定義はCSSで:JavaScriptからCSSを遠ざける ユーザエクスペリエンスを犠牲にしないで使い分ける CSSとJavaScriptの使い分けの大切なポイント はじめに JavaScriptには数多くのライブラリ、jQuery, Prototype, Node.js, Backbone.js, Mustacheなどあり、非常に人気が高いです。これらは実際に非常に多く利用されており、時間をかければもっとよい方法があるかもしれないところでもそれらを使ってしま

                                          • jQueryプラグイン「pjax」でスムーズにページ遷移するサイトの作り方 | Neganin(ネガニン)

                                            「pjax」とは「Ajax」と「pushState」を組み合わせたもので、非同期通信をしながらURLを変更することができる「jQueryプラグイン」です。 各ページの差分だけ読み込み、描画するので、転送量削減ができ時間短縮を図れますし、ページ遷移時のエフェクトも追加できたり、カスタマイズ性に優れています。検索エンジンからのマイナス点もない非常に優秀なプラグインです。 「Ajax」と「pushState」が何なのかというと・・・ Ajax ページを遷移せずにサーバーからデータだけを非同期でとり、サイトに描画する仕組みのことで、「Google Maps」などに使用されています。 pushState 「HTML5」で導入されたURL操作のAPIで「Ajax」を使用して非同期なサイトを作る時などにアドレスが変更されない問題を解消してくれます。 1. デモ 前置きが長くなりましたが、実際に「pjax

                                              jQueryプラグイン「pjax」でスムーズにページ遷移するサイトの作り方 | Neganin(ネガニン)
                                            • ツッコミを入れたくなる海外アーティストの日本語曲カヴァー - Jailbreak

                                              日本人が海外のアーティストをカヴァーすることは珍しくない。日本の音楽ばかりでなく、洋楽に影響を受けることなんてよくあることだ。しかし、海外アーティストが日本語の曲をカヴァーしてくれるのはあまり出会うことがない。だからこそ、日本の歌を歌ってくれるのは嬉しい。日本には独特の文化や言葉があり、それをビジネス的になのか音楽的になのか良いと思って受け入れてもらえていると、勝手に思ってしまう。テレビでもそんな日本の歌を歌ってくれる外国人ばかり出る番組があるくらいだ。 それはそれとして、たまにカヴァーであれ?みたいに思う曲があって。曲調であったり、日本語の発音であったり等色々ツッコミどころがあって。そんな曲を紹介してみたいと思う。 「アンパンマンの歌(Anpan Man)」/Snuff Anpan Man Snuff ロック ¥150 provided courtesy of iTunes 日本の曲を喜

                                                ツッコミを入れたくなる海外アーティストの日本語曲カヴァー - Jailbreak
                                              • パキスタンで、こんなアニメ映画がつくられたらしい…「THE GLASSWORKER」(広島の映画祭で8月上映?) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                上海映画祭17本目、パキスタンアニメ「THE GLASSWORKER」> 「THE GLASSWORKER」<、圧倒的戦争映画だった。個人的アニメ映画史上日本作以外滅多にない「見入った」体験を得た、完全没入。 中国はPV見てパキスタン宮崎(笑)とか言ってたけど見終えて皮肉なしに「パキスタン高畑」だった。 これ日本でやったら話題作間違いなし。 pic.twitter.com/Hz12I6zv3L— 酱牛腱 (@jiangniujian) June 23, 2024 ネタバレしないで主に演出作画の話をこれからするが、少しだけテーマの話を。 例え戦争という抗えようのないものを前に、何を拠り所に救いを探していくか問題に対して、主流なら家族、恋人、守るべきもの、信念、愛国心とかあるけど、本作は明らかに中日米作品に辿り着けそうにない答えを出してみた。— 酱牛腱 (@jiangniujian) 2024

                                                  パキスタンで、こんなアニメ映画がつくられたらしい…「THE GLASSWORKER」(広島の映画祭で8月上映?) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                • CSSでキュウべえ(FULL)を描いてみた - jsdo.it - Share JavaScript, HTML5 and CSS

                                                  /* * CSSでキュウべえ(FULL)を描いてみた * ※Google Chrome, FireFox, Safari, Operaに対応しています。 */ <div class="qb"> <!-- tail --> <div class="tail"> <div class="parts-1"></div> <div class="parts-2"></div> <div class="parts-3"></div> <div class="parts-4"></div> <div class="parts-5"></div> <div class="parts-6"></div> <div class="parts-7"></div> <div class="parts-8"></div> <div class="parts-9"></div> </div> <!-- ear --

                                                    CSSでキュウべえ(FULL)を描いてみた - jsdo.it - Share JavaScript, HTML5 and CSS
                                                  • ReactNativeでの開発を通じて得た知見 - razokulover publog

                                                    前回はてぶのお気に入りフィードを読むHBFavというアプリのReactNative版RNHBFavというアプリを作っているという話を書いたが、とりあえずAppStoreへ申請するところまで終わった。 razokulover.hateblo.jp 申請がどのくらいで通るかはまだわからないが、たぶん1週間はかかる気がする。 少し時間が空きそうだし、ここらで今回ReactNativeで開発〜リリース申請する中で感じたことやこうした方が良かったみたいなものをメモしておこうと思う。 垂直分割/水平分割のディレクトリ構成 ディレクトリ構成はプロジェクトごとにみなそれぞれ自分なりの構成を持っているようだけど、例えばreduxを利用するアプリだと以下のような作りになると思う。 index.ios.js index.android.js src |__actions |__hoge.js |__reduce

                                                      ReactNativeでの開発を通じて得た知見 - razokulover publog
                                                    • 超かっこいいmarquee2.0を実現するjQueryプラグイン「fMarquee」:phpspot開発日誌

                                                      jQuery Marquee Animation Plugin Preview - CodeCanyon 超かっこいいmarquee2.0を実現するjQueryプラグイン「fMarquee」。 ホームページをつくりはじめた時には誰もが使ったマーキー。覚えていくにつれ、ほとんど使われないかわいそうなマーキー。 そんなマーキーもjQueryで超かっこ良く、まるで映画のプロモーション動画に使われるようなエフェクトに生まれ変わったようです。 生まれ変わったマーキーを見てみよう 実装は超簡単! <script language="javascript"> $(document).ready(function() { $('.marquee').fMarquee({width: 960, height: 100}); // サイズをオプション指定 }); </script> <!-- 内容はdivに入

                                                      • Swift2で作るコマンドラインツール - クックパッド開発者ブログ

                                                        会員事業部の三木(@giginet)です。 この記事では、業務改善のために開発者向けのツールをSwiftで開発してみたため、その知見についてお伝えしたいと思います。 なお、この記事はXcode7.1上でSwift2.1を使った開発を前提としています。 作ったもの クックパッドiOSアプリでは開発の際に、新しい機能を実装したり、インターフェイスを改善したあとにiOSシミュレーターの動画を撮影しPull Requestに貼り付けています。 動画を撮影する際には、汎用的にスクリーンキャストを撮影する社内ツールを使っていたのですが、使いづらい面も多かったため、 簡単にiOSシミュレーターの操作をアニメーションgifとして記録したいという需要がありました。 そのため、空き時間を使って、簡単なユーティリティを実装しました。 なぜSwiftで作るのか 今回は、OS Xの開発用SDKであるCocoaを使い

                                                          Swift2で作るコマンドラインツール - クックパッド開発者ブログ
                                                        • Vue.jsとHTMLとCSSで3Dアクアリウムを作ってみた - Crieit

                                                          ブラウザで見ることができる3Dアクアリウムを作ってみました。 この3Dの実装は基本的にはHTMLとCSSだけで出来ています。canvasも使っていません。Vue.jsも使っていますが、魚を泳がせたり視点を変更するための用途のため、3D描画自体にはあまり関係ありません。 記事の最後に操作できるCodePenを配置してあるので読むのが面倒な方はそちらを見てしまってください(大泣きしながら)。 作り方 HTML HTMLは単にそれぞれの素材を配置しているだけです。 <div id="app" @mousemove="onMouseMoved" @touchmove="onMouseMoved"> <div class="container" :style="rotation"> <img class="bg" src="bg.jpg"> <img class="water front" src=

                                                            Vue.jsとHTMLとCSSで3Dアクアリウムを作ってみた - Crieit
                                                          • もののけ姫のCG周り、何回見ても97年時点でできると思えなくてオーパーツにしか見えない「これってCGだったの!?」

                                                            ふっくん @fukkunmania Indies Animation Compositor/版権特効/3DCG reel:youtu.be/RHxmmO82Xas Email:fukkunmania@gmail.com Wish List:amzn.asia/bvpS7hM🕺 fukkunmania.tumblr.com

                                                              もののけ姫のCG周り、何回見ても97年時点でできると思えなくてオーパーツにしか見えない「これってCGだったの!?」
                                                            • ストリートビュー批判の「Google の中の人への手紙」の海外での反響 - アンカテ

                                                              樋口 理さんのGoogle の中の人への手紙 (日本のストリートビューが気持ち悪いと思うワケ)というエントリを英語に翻訳したGlobal Voicesの記事は、英語圏でも議論を巻き起こしました。このエントリでは、経緯も含めて、その議論の一部を翻訳して紹介したいと思います。 なおこのエントリは、内容を随時更新していく予定です(末尾に更新履歴をつけました)。特に翻訳に関して、読んでいるみなさんの助力を期待しております。 ストリートビューとは ストリートビューとは、グーグルのグーグルマップという地図サービスに追加された新しい機能です。アメリカで2007年5月にリリースされ、日本では2008年8月にスタートしました。 サービスの詳細等について、詳しくは下記の記事を参照してください。 Google マップ ストリートビュー(グーグルの公式案内サイト) Google Mapsにストリートビューとマッシ

                                                                ストリートビュー批判の「Google の中の人への手紙」の海外での反響 - アンカテ
                                                              • 今日からCSS3アニメーションを使えるようになるチュートリアル

                                                                CSS3のアニメーションってスゴい! 先日のぽんたくんの記事でも紹介されたように、CSS3ではアニメーションも制御できるようになりました。 ということで、ぼくもCSS3のアニメーションを使ってdemoをいくつか作ってみました。 SafariやChromeなどwebkitブラウザで表示してみてください。 コピペで使えるCSS3アニメーション - jsdo.it ※PLAYボタンをクリックすると表示されますよ 見れない人のために動画も撮ってみました。 どうですか?CSSだけで、まるでFlashを使ってるような表現ができちゃうんです。 今回はこのCSSのアニメーションのチュートリアルをご紹介します。 「NEW!」というアイコンが、1文字ごとにぴょこんぴょこん跳ねるアニメーションを作ってみましょう。 上記のdemoでいうと二つ目の動きです。 HTML <p class="animetionNew 

                                                                • 😡webのスクロールでふわっと出てくるやつ絶対粉砕するマン【クソアプリ】 - Qiita

                                                                  おひさしぶりです。この記事はクソアプリ Advent Calendar 2021の13日目です 突然ですが皆さんは「スクロールに合わせてふわっと出てくるwebページ」ってどう思います? 最近多いですよね、あれ。 確かにオシャレだし楽しいしゲームとか作家さんのギャラリーサイトとかなら全然OK。でも情報が欲しくてアクセスしてるページで「ふわっ」ってされるとちょっとイラッとする。 ちょっと?...イラッと?...いや、 許さない、絶対 よろしい、ならば粉砕だ よそ様のサイトを粉砕する都合上、今回の実装はChrome機能拡張です。機能拡張はViteにChrome機能拡張用のプラグインvite-plugin-chrome-extensionを入れて作りました。今回は解説しないけど、これ超楽。フレームワークは無し、言語はTypeScriptです。 とは言え、クソアプリのためにChromeに機能拡張をイ

                                                                    😡webのスクロールでふわっと出てくるやつ絶対粉砕するマン【クソアプリ】 - Qiita
                                                                  • アニメ全部観た2015 - 第六の絶滅

                                                                    2014年に引き続き2015年もアニメ全部観た。映らないやつとか存在に気付かなかったやつとか観たのに存在を忘れているやつとか抜けはあると思うが、一応全部書く。現在放送中の未完結作は除外する。 foxnumber6.hatenablog.com ■2015Q1 探偵歌劇ミルキィホームズTD イスラム国の人質事件への配慮から #5「キャロルの身代金」が放送中止と相成った。「ミルキィホームズはテロに屈した」などと茶化していたのだが、2週後、人質が二人とも殺害され事件が終息した(してない)と見るや平然と #5「キャロルの身代金」を放送し、むしろ普通に放送するよりも喧嘩売っている感があった。しかしそれ以外は既に初期の勢いは感じられずかなり退屈なシリーズに終わる。 暗殺教室 こちらもタイトルの「暗殺」自体が引っかかったのか #3「カルマの時間」でテロに屈する。しかし翌週、やはり平然と放送が再開され、日

                                                                      アニメ全部観た2015 - 第六の絶滅
                                                                    • jQuery List – A Blog For Coders & Programmers

                                                                      CSS is an acronym that stands for cascading style sheets and refers to a set of instructions that controls the appearance of a web page. The formatting principles of CSS are supported by most browsers include Firefox and IE3. In comparison with HTML, CSS provides more formatting options and finer tuning for instance, instead of being stuck with 7 font sizes one can simply use an infinite number of

                                                                      • 2016年夏季開始の新作アニメ一覧

                                                                        1年に4回ある、おなじみの番組改編期。この夏も、また新たに漫画原作・小説原作の作品からオリジナル、人気シリーズの第2期など、約50本のアニメがスタートすることになっています。レコーダーの空きをどれぐらい作っておけば安全か、放送時間が被っている番組はないかの確認をするために役立つリストを今回も作成しました。 以下、リストは放送時期が近いものから順に並べています。 ほのぼのログ ・放送情報 NHK総合:6/7(火) 24:08~(月~金、近畿地方は別番組) 1話2分・全10話 ・概要 人気イラストレーター・深町なかが描く一枚絵をアニメ化。日々の暮らしの中に垣間見える「幸せな瞬間」を切り取った2分のショート・ストーリー。 ・スタッフ 原作:深町なか 音楽:雨のパレード「morning」 絵コンテ・演出:ラレコ アニメーション監督:松井久美 音響効果:柳原耕平 アニメーション制作:ファンワークス

                                                                          2016年夏季開始の新作アニメ一覧
                                                                        • Lottie

                                                                          Easily add high-quality animation to any native app. Lottie is an iOS, Android, and React Native library that renders After Effects animations in real time, allowing apps to use animations as easily as they use static images. Get Started Learn more › Why Lottie? Flexible After Effects features We currently support solids, shape layers, masks, alpha mattes, trim paths, and dash patterns. And we’ll

                                                                            Lottie
                                                                          • 「まどマギ」「タイバニ」テレビ局から見たヒットの背景【前編】 (1/6)

                                                                            10年に一度とも言われる大ヒットアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」、かなりターゲットが限られそうな内容にも関わらず見事に大当たりした「TIGER & BUNNY」。去年話題になった2本のアニメは、毎日放送(MBS)プロデューサーにしてヒットメーカーの丸山博雄氏が関わっている作品だった。 2本はどちらも漫画や小説などの原作がなく、テレビのために作られたオリジナルアニメ。人気が出るかどうかが判断しづらく、“企画が通りづらい”ジャンルだ。あえてそこに挑み、そして成功した背景には何があったのか? 今回のヒットはテレビ局側にはどう映っていたのか、そして現在日本のテレビという媒体の中で“アニメ”はどんな役割を担っているのか? 丸山氏に詳しくお話を伺った。 毎日放送 プロデューサー 丸山博雄氏とは―― 1977年生まれ、大阪府出身。1999年毎日放送に入社、営業部門を経て2002年東京支社テレビ編成部に。

                                                                              「まどマギ」「タイバニ」テレビ局から見たヒットの背景【前編】 (1/6)
                                                                            • 米国のテック企業10社と面接して気づいた「採用されるコツ」 | ライフハッカー・ジャパン

                                                                              この1年間、私はいくつかの企業の面接を受けるという素晴らしい機会に恵まれました。面接を受けた会社の中には、憧れの会社もあれば、そうでない所もありました。今回は、私と同じような技術系のキャリアを目指している方に向けて、私自身の経験とアドバイスを共有したいと思います。私はかなり多くの企業の面接を受けました。その中には次のような企業が含まれます。 Google Twitter GitHub Oculus VR Disney Animation Studios Beats by Dre Tinder Digital Ocean DeviantArt Bass Pro 企業ごとに、面接の方法は違いました。また、ほとんどの会社で、私は最初の電話面接が通りませんでした。とはいえ、いくつかの企業からはオファーをもらいました。オファーをもらった会社の多くは、DevOps/サイト信頼性エンジニア (SRE)の

                                                                                米国のテック企業10社と面接して気づいた「採用されるコツ」 | ライフハッカー・ジャパン
                                                                              • Python at Netflix

                                                                                By Pythonistas at Netflix, coordinated by Amjith Ramanujam and edited by Ellen Livengood As many of us prepare to go to PyCon, we wanted to share a sampling of how Python is used at Netflix. We use Python through the full content lifecycle, from deciding which content to fund all the way to operating the CDN that serves the final video to 148 million members. We use and contribute to many open-sou

                                                                                  Python at Netflix
                                                                                • Vue・React・Angularのパフォーマンス比較検証 - ICS MEDIA

                                                                                  ウェブのフロントエンド開発に役立つライブラリとして、VueとReact、Angularがよく取り上げられます。これらのライブラリは、SPA(シングルページアプリケーション)の開発に役立つ多くの機能を持っています。 フレームワークを選定するには、「人気だから使う」という短絡的な理由で選択をするのは望ましくありません。設計思想や機能の種類、学習コストなどの観点で、プロダクト・プロジェクトチームへの適性を検討するのがセオリーです。幸いにも、それぞれを比較した記事がウェブに数多くあり、選定のヒントを簡単に得ることができます。 一方、機能面の比較ばかりが取り上げられ、性能面で紹介されている記事が少ないように見受けられます。記事『サービスにおいて速さこそが神である|深津 貴之』でも紹介されているように、昨今のウェブはスピードが求められる時代でもあり、ライブラリの性能評価の記事があってもよいのではないで

                                                                                    Vue・React・Angularのパフォーマンス比較検証 - ICS MEDIA