並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 5621件

新着順 人気順

catalinaの検索結果201 - 240 件 / 5621件

  • Macアプリの安全を保証するAppleの「公証」悪用 増えるmacOS狙いのマルウェア

    Macアプリの安全を保証するAppleの「公証」悪用 増えるmacOS狙いのマルウェア:この頃、セキュリティ界隈で(1/2 ページ) ユーザーをだまして不正な手段でインストールさせ、迷惑な広告を執拗に表示させる「アドウェア」。そうした手口を阻止するはずの仕組みを利用して、Appleの「公証」を取得していたアドウェアが見つかった。シェア増大に伴ってmacOSを狙うマルウェアも急増し、「Macはマルウェアが少ないからWindowsより安全」という認識は通用しなくなっている。 公証はmacOS 10.15(Catalina)から必須とされた制度で、Mac App Store以外で配布されるmacOS用ソフトウェアは、全て事前にAppleに提出して公証を受ける必要がある。提出されたソフトウェアは自動スキャンが行われ、セキュリティチェックを通過すれば公証済みの証明チケットが添付される仕組み。この公証

      Macアプリの安全を保証するAppleの「公証」悪用 増えるmacOS狙いのマルウェア
    • 最新のmacOS 10.15.6 CatalinaでVMware FusionやVirtualBoxを利用すると仮想マシンがクラッシュし、カーネルパニックが発生する不具合があるとして各社が対応中。

        最新のmacOS 10.15.6 CatalinaでVMware FusionやVirtualBoxを利用すると仮想マシンがクラッシュし、カーネルパニックが発生する不具合があるとして各社が対応中。
      • ゲーム作りをSwiftからUnityに変えた理由 - Qiita

        はじめに 僕はもともとObjective-Cの時代からゲームを作っていました。 そして半年前からUnityでゲームを作るようになりました。 本記事では、この変更の理由とSwiftとUnityのテクノロジーの違いを書いています。 僕が使ったテクノロジーについて ここでは僕が使ってきたテクノロジーとそのテクノロジーを使わなくなった理由を書いていきます。 OpenGL2 ゲームと言ったら動的に動く物! という理由で調べたところアニメーションなどに適しているのがOpenGLだったため、一冊の本を買ってOpenGLを学びました。 OpenGLをObjective-Cで制御してシューティングゲームを作りました。 辞めた理由 OpenGLは2Dのゲームを描画するための技術なのですが、知識がないとかなり大変です。 例えばPNGファイルを取り込んで画面に出すだけでもかなり多くのコードを書く必要があります。

          ゲーム作りをSwiftからUnityに変えた理由 - Qiita
        • 【レンズほか】年末年始に買った MacBookPro 16" や NIKKOR Z 85mm など November 2019 - January 2020  - 八五九堂 Blog

          *一部訂正あり この3月末で退職し、再就職先の勤務地が杜の都です。第二の人生を歩むにあたり少しガジェットを買いましたのでBlogに残しておきます。 基本、写真を撮る道具と、写真の整理、そしてBlogを続けるためのものばかりです。資金は現会社での最後のボーナスの自分の取り分と、永年勤続の副賞(先使い)です。キッチリ費い切りました。(退職金からの支援を交渉しましたが玉砕しています) 目次 Apple 16インチMacBook Pro - スペースグレイ Apple Magic Mouse 2 - スペースグレイ コペックジャパン MJX200 GRY [ノートPC用スタンド スペースグレー] Tunewear TUN-OT-000057 [Almighty Dock C3] Logitec 外付けHDD ポータブル 2TB LHD-PBR20UCBK BUFFALO ポータブルSSD 480G

            【レンズほか】年末年始に買った MacBookPro 16" や NIKKOR Z 85mm など November 2019 - January 2020  - 八五九堂 Blog 
          • 今までできなかったけど、macOS Big Surならできる11のあれこれ

            今までできなかったけど、macOS Big Surならできる11のあれこれ2020.12.10 22:0077,779 David Nield - Gizmodo US [原文] ( 松浦悦子/Word Connection JAPAN ) お待たせしました! macOSの新しいメジャーアップデートBig Surの登場です。Big Surは新機能がてんこ盛りなだけでなく、ビジュアルも大きく変わっています。ここでは、2020年の終わりを飾るにふさわしくアップグレードされた11の機能をご紹介します。ダウンロード&インストールすればMacの可能性がさらに広がること間違いありません! 1. ミュージックの新しいホーム画面を見るまず、macOS Big Surでミュージックアプリを開いてみましょう。サイドバーに新しく「今すぐ聴く」オプションが加わってますね。今後、Apple Musicのおすすめ、最

              今までできなかったけど、macOS Big Surならできる11のあれこれ
            • [仮想化]Multipassで気軽にUbuntuサーバーを作ったり壊したりする | DevelopersIO

              今回はCanonical社が開発しているVM管理ソフトのMultipassを紹介します。 個人的には数ステップの簡単なコマンドだけでVMを作ることができお手軽だと思います。 またハイパーバイザ型のVMのため、Dockerなどと異なりコンテナ用でないイメージが使えるという特徴もあります。 今回はUbuntuなどの開発で有名なCanonical社が開発しているVM管理ソフトのMultipassを紹介したいと思います。 近いソフトではVagrantが挙げられます。 Multipassの特徴 個人的にはMultipassの特徴は次のような感じだと思います クロスプラットフォーム ハイパーバイザ型のVM CLIのみのインターフェイス cloud-initに対応 マシンイメージの一覧がカタログになっている Linux、Windows、Macの3つのプラットフォームで動作します。 同じコマンドで複数のO

                [仮想化]Multipassで気軽にUbuntuサーバーを作ったり壊したりする | DevelopersIO
              • 頑張らないM1(Apple Silicon) Macの開発環境構築 - kikukawa's diary

                追記:Homebrew 3.0.0 がリリースされ正式にm1 mac 対応されました brew.sh はじめに この記事は、 Makuake Advent Calendar 2020 24日目の記事です。 M1 Macはサードパーティ製ソフトがまだ追いついてないものがあり、 開発環境の構築をするのが大変です。 後々のことも考えできるだけ今まで通りの手順で 手間と時間をかけない方法で環境構築してみました。 結果的に面倒なのはhomebrew周りだけになりました。 すべてのソフト、パッケージのインストール、起動の成否については詳しく載せてませんが、参考になれば幸いです。 方針 開発に必須でhomebrewなどでお手軽に入らないものは頑張ります なるべくhomebrewでインストールします homebrew自体は頑張ります homebrewのパッケージをインストールするときは --build-f

                  頑張らないM1(Apple Silicon) Macの開発環境構築 - kikukawa's diary
                • メッセージやTwitterなどのアプリで表示されると、iOS 13.4.1やmacOS 10.15.4までのiPhone、Mac、Apple Watchがクラッシュしてしまう文字列が発見される。

                  メッセージやTwitterなどのアプリで表示されると、iOS 13.4.1やmacOS 10.15.4までのiPhone、Mac、Apple Watchがクラッシュしてしまう文字列が発見されています。詳細は以下から。 9to5Macなどによると、現在Appleが正式にリリースしている最新のiOS 13.4.1やmacOS 10.15.4 Catalinaなどを搭載したiPhoneやiPad、Apple Watch、Macで、メッセージやTwitterアプリなどに表示させるだけで、システムがクラッシュする文字列(いわゆる「強いUnicode」)が発見され、拡散されているそうです。 The string of text, which we aren’t going to share here, includes the Italian flag emoji and characters in

                    メッセージやTwitterなどのアプリで表示されると、iOS 13.4.1やmacOS 10.15.4までのiPhone、Mac、Apple Watchがクラッシュしてしまう文字列が発見される。
                  • ハワイで特別な結婚式! セントカタリナ・シーサイド・チャペル

                    FC2 ブログランキング 今回、知人の結婚式に参列するためハワイ旅行をする事になりました。 ハワイは現在雨季。 天気が心配ではありましたが、その心配を吹き飛ばすような好天で、結婚式の当日を迎えられたのでした。 抜けるような青空とはまさにこの事! 日本の青空よりもずっとずっと濃い青空に、参加者全員テンションMAXとなりました。 ハワイでの挙式については事前に噂を聞いていてはいましたが、実際の式は予想を遥かに超える素晴らしいものでした。 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ------------------------------------ 会場はセントカタリナ・シーサイド・チャペルでした。 ハワイの中心観光地、ワイキキからは車で30分くらいの距離にあります。 ハワイ諸島の中にはいくつかの島がありますが、最も開けているのがオアフ島です。 ※この写真では最も左上にあるのがオアフ島です。

                      ハワイで特別な結婚式! セントカタリナ・シーサイド・チャペル
                    • Goで時刻を扱うチートシート

                      この記事について 上のチートシートは、Goで時刻を扱う際に出てくる表現法と、それらを互いに変換するためにはどうしたらいいのかを一枚の図にまとめたものです。 この記事では、このチートシートに出てくる処理の詳細について掘り下げて説明しています。 使用する環境・バージョン OS: macOS Catalina 10.15.7 go version go1.18 darwin/amd64 OSのタイムゾーン: JST(日本標準時、UTC+0900) 想定読者 この記事では、以下のような方を想定しています。 Goの基本的な文法は分かっている人 異なる時刻の表現法を、Goではどのように変換することになるかを知りたい人 逆に、以下のような方は読んでも物足りないか、ここからは得たい情報が得られないかもしれません。 一般的にサーバーサイドで、どうすればタイムゾーンを正しく扱うことができるかを知りたい人 タイ

                        Goで時刻を扱うチートシート
                      • New WebKit Features in Safari 13.1

                        This year’s spring releases of Safari 13.1 for macOS Catalina, iPadOS, iOS, and watchOS bring a tremendous number of WebKit improvements for the web across Apple’s platforms. All of this with many more updates for improved privacy, performance, and a host of new tools for web developers. Here’s a quick look at the new WebKit enhancements available with these releases. Pointer and Mouse Events on i

                          New WebKit Features in Safari 13.1
                        • macOS 11 Big Sur Beta 3ではAPFSフォーマットのTime Machineバックアップ・ボリュームがサポートされ、より高速でコンパクトな信頼性の高いバックアップが可能に。

                          macOS 11 Big Sur Beta 3ではAPFSフォーマットのTime Machineバックアップ・ボリュームがサポートされ、よりコンパクトで高速、信頼性の高いバックアップが可能になったそうです。詳細は以下から。 Appleは現地時間2020年07月22日、WWDC20で発表した次期macOSとなる「macOS Big Sur 11 beta 3 Build 20A5323l」などを開発者向けに公開しましたが、このBeta 3からはmacOSのバックアップにAPFSフォーマットのバックアップ・ボリュームが利用できるようになっているそうです。 Time Machine New Features in macOS Big Sur 11 Beta 3 APFS-formatted backup volumes are now supported for faster, more com

                            macOS 11 Big Sur Beta 3ではAPFSフォーマットのTime Machineバックアップ・ボリュームがサポートされ、より高速でコンパクトな信頼性の高いバックアップが可能に。
                          • ruby-packerでRubyコードをシングルバイナリにコンパイルしてみた

                            ruby-packerとは リポジトリ: pmq20/ruby-packer: Packing your Ruby application into a single executable. サイト: Enclose.IO: Compiling your application into a single executable -- ここにはRuby以外にもNode.js Packerなども置かれています @pmq20さん作のruby-packerは、Rubyコードをシングルバイナリに変換して、Rubyがない環境でも実行できるようにするコンバーターです。 Evil Martiansのdipツール↓にも、ruby-packerでビルドした各種シングルバイナリ版がありますので実績はありますね。なおmacOS向けのdipのバイナリサイズは14MBでした。 docker-composeを便利にする

                              ruby-packerでRubyコードをシングルバイナリにコンパイルしてみた
                            • 新型MacBook Airは第10世代Intel Core搭載で価格は10万4800円から、Mac miniの新モデルもひっそり登場

                              Appleが、薄型・軽量を重視したMacBook Airの新型を2020年3月18日(水)に発表しました。第10世代のIntel Core i3・Core i5・Core i7を搭載して処理性能が向上、さらにシザー式のMagic Keyboardを搭載したモデルで、価格は税別10万4800円からになるとのこと。また、ストレージを増量したMac miniの新モデルも発表されました。 新しいMacBook Air、さらなる魅力を備え、104,800円とお求めやすくなって登場 - Apple (日本) https://www.apple.com/jp/newsroom/2020/03/new-macbook-air-has-more-to-love-and-is-now-just-999/ 新型のMacBook Airは2018年・2019年に発売されたMacBook Airの128GBモデルと

                                新型MacBook Airは第10世代Intel Core搭載で価格は10万4800円から、Mac miniの新モデルもひっそり登場
                              • macOSで気をつけたい悪意のあるアプリへの対策方法 | ライフハッカー・ジャパン

                                macOSがアプリのインストールを認めている限り、そのアプリは安全なはずですよね。 それが、Appleのセキュリティ機能Gatekeeperと、2月にmacOSのCatalinaから施行され始めた公証サービスのポイントです。 理論的には、Macにインストールできるアプリは「Appleの悪意ある要素チェックを受けているはず」ということになります。 しかし、Gatekeeperが青信号を出したアプリが安全だと思い込むのは、間違っているかもしれません。 チェックをすり抜けた悪意のあるアプリが出回っている「Objective-See」のPatrick Wardleが書いた最近の記事によると、特に大量に出回っていて質の悪いマルウェア「OSX.Shlayer」をばらまくために、Gatekeeperを通過するペイロードを使った、Macに対する新しい攻撃が広まっているのです。 金曜に、Twitterユーザ

                                  macOSで気をつけたい悪意のあるアプリへの対策方法 | ライフハッカー・ジャパン
                                • セッションマネージャーを使用してプライベートサブネットのLinux用EC2にアクセス(VPCエンドポイント編) | DevelopersIO

                                  こんにちは!コンサル部のinomaso(@inomasosan)です。 プライベートサブネットのEC2にアクセスしたい場合は、これまでパブリックサブネットに踏み台サーバを作成してアクセスしていましたが、AWS Systems Manager Session Manager(以下、セッションマネージャー)を利用すれば、踏み台サーバの構築・運用が不要になるので検証してみました。 検証にあたり、以下のAWS公式ナレッジが分かりやすかったので、こちらをベースにした検証記事となります。 この記事で学べること セッションマネージャーとVPCエンドポイントの知識 セッションマネージャーを使用したプライベートサブネットのLinux用EC2への接続方法 Terraformでのコードの書き方 前提知識 1. AWS Systems Manager Session Managerとは セッションマネージャはAW

                                    セッションマネージャーを使用してプライベートサブネットのLinux用EC2にアクセス(VPCエンドポイント編) | DevelopersIO
                                  • Webcam Motion Capture - Webカメラだけで指・手のトラッキング

                                    よくある質問 アプリに関する質問: Q: Webcam Motion Captureを使ってYouTubeで生配信は出来ますか? A: はい出来ます。 無料の動画作成・生配信アプリのOBS Studioを使ってYouTubeや他の動画サイトでライブ配信をすることができます。 詳細に関してはOBS Studioの設定を参照してください。 Q: Webcam Motion Captureを使って3Dアバターを使ったオリジナルの動画を作ることはできますか? A: はい出来ます。 無料の動画作成・生配信アプリのOBS Studioを使うことで動画を作成できます。 詳細に関してはOBS Studioの設定を参照してください。 Q: コンピュータのスペックがあまり高くないのですが、Webcam Motion Captureを使うことはできますか? A: はい出来ます。Webcam Motion Cap

                                      Webcam Motion Capture - Webカメラだけで指・手のトラッキング
                                    • GSAPのScrollTrigger.jsを使ったスクロールアニメーションを実装する方法

                                      今回はGSAPのScrollTrigger.jsを使ったスクロールアニメーションについて説明します。 前提条件は以下 複雑なアニメーションをしたいアニメーションをサクサク動かしたいCSSは操作せず、JavaScriptだけでアニメーションさせたい 説明環境は以下 macOS Catalina v10.15.5Visual Studio Code v1.57.0

                                        GSAPのScrollTrigger.jsを使ったスクロールアニメーションを実装する方法
                                      • RにTorchとLightGBMがやってきた - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

                                        これまで、RとPythonは両方使える人が少なくないながらも開発陣やコミュニティの思想が違うせいもあってか、「Rは統計学向け」「Pythonは機械学習向け」的な住み分けが年々進み、特に機械学習関連の重要なフレームワーク・ライブラリ類はPython向けのみがリリースされることが多く、R向けにはリリースされないということが常態化している印象がありました。 そんな中、この9月にPythonの機械学習OSSを代表する2つのライブラリが相次いでR版パッケージを発表したので、個人的にはなかなか驚きました。中には「この2つがRに来たからにはもうPythonは触らない」と豪語する過激派の方もいらっしゃるようですが(笑)、それはさておき個人的な備忘録としてこの2つのR版パッケージを試してみた記録を記事として残しておこうと思います。 なお、以下のモデリングはほぼ何もチューニングを行っておりません。あくまでも「

                                          RにTorchとLightGBMがやってきた - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
                                        • CLOMOの開発環境をDocker化した話 - i Cubed Systems Engineering blog

                                          はじめまして、アイキューブドシステムズでCLOMOのサーバーサイド開発を担当している YusukeIwakiです。CSEという、CLOMOの改善や維持管理をするチームで開発を進めています。 ブログを通して、「中の人はこんな感じで働いている会社だよ」という発信をしたいとずっと思っていました。このたび会社としてブログを書いていくことになったので、第1号記事を書かせていただきます!! 今回は、少し昔の話になってしまうのですが、私が昨年入社して最初に取り組んだ開発環境のDocker化の話を書いていきます。 開発環境の構築手順書がメンテナンスされていない問題 エンジニアとして入社して最初のイベントと言えば、開発環境の構築ですね。 CLOMOは大部分がRuby on Railsで作られているのですが、私の入社時、開発環境の構築手順書のようなものはあまりメンテナンスされていない状態でした。 一括で環境セ

                                            CLOMOの開発環境をDocker化した話 - i Cubed Systems Engineering blog
                                          • Apple Silicon搭載のMacではApp Storeで配布されているiOS/iPadOSアプリがそのまま実行できると共に、これまで通りMacAppStore外で公開されているアプリも利用可能。

                                            Apple Silicon搭載のMacではApp Storeで配布されているiOSやiPadOSアプリがそのまま実行できると共に、これまで通りMacAppStore外で公開されているアプリもインストールし実行することができるそうです。詳細は以下から。 Appleは日本時間2020年06月22日午前10時より世界開発者会議(WWDC20)をオンラインで開催し、その基調講演の中で、今後約2年をかけてMacのメインプロセッサをIntel製プロセッサからApple製プロセッサ(Apple Silicon)へ移行する計画を発表。 開発者に対してはPowerPCからIntelへ移行した15年前と同じく、開発移行キット(DTK:Developer Transition Kit)とIntelとApple Siliconプロセッサで動作するアプリケーションバイナリを作成できる「Universal 2」および

                                              Apple Silicon搭載のMacではApp Storeで配布されているiOS/iPadOSアプリがそのまま実行できると共に、これまで通りMacAppStore外で公開されているアプリも利用可能。
                                            • macOS 11.1 Big Surには修正されていないローカル権限昇格の脆弱性が存在するもよう。

                                              macOS 11.1 Big Surには修正されていないローカル権限昇格の脆弱性があるようです。詳細は以下から。 Appleが日本時間2020年12月14日にリリースした「macOS 11.1 Big Sur Build 20C69」では、CVEベースで19件の脆弱性が修正され、中には悪意のあるアプリケーションにより権限を取得され任意のコードが実行されてしまう可能性のあるローカル権限昇格(LPE : Local Privilege Escalation)も含まれていますが、 元WaCaiで現在はAnt Group Tianqong Security Labのセキュリティ研究者をされているZuozhi Fan(@pattern_F_)さんによると、AppleはmacOS 11.1 Big Surにローカル権限昇格の脆弱性を残したままリリースしたようです。 Reported long long

                                                macOS 11.1 Big Surには修正されていないローカル権限昇格の脆弱性が存在するもよう。
                                              • Apple、macOS 12 MontereyにPython 2.7.18などを同梱してリリース。Big Surまで同梱されていたphpは削除されるので注意を。

                                                macOS 12 MontereyにはPython 2.7.18やRuby 2.6.8p205などのスクリプト言語が同梱されています。詳細は以下から。 Appleは2018年から2019年にリリースしたmacOS 10.14 MojaveとmacOS 10.15 Catalinaにレガシーなソフトウェアとの互換性を持たせるためとして、2020年にEOL(End of Life)を迎えたPython 2.7.16を同梱して出荷し、一部の開発者から批判されましたが、本日リリースされmacOS 12 MontereyにはPython 2系の最終バージョンとなる「Python 2.7.18」が同梱されています。 WARNING: Python 2.7 is not recommended. This version is included in macOS for compatibility wi

                                                  Apple、macOS 12 MontereyにPython 2.7.18などを同梱してリリース。Big Surまで同梱されていたphpは削除されるので注意を。
                                                • EOSをWebカメラにするソフト、Macに対応 「Macで高画質会議」選択肢増える

                                                  米キヤノンは同社のカメラをWebカメラとして使えるようにするソフト「EOS Webcam Utility Beta」のMac版をβ公開した。同社EOSの一眼レフ、ミラーレス一眼、コンパクトカメラのPowerShotに対応する。日本ではEOS Kissに相当するEOS Rebelもサポートされる。対応するmacOSはHi SierraからCatalinaまで。 一眼やミラーレス、コンデジとPCをUSBケーブルで接続してWebカメラにするアプリはキヤノンが最初に投入し、富士フイルムが続いた。ソニーのVlogger向けコンデジ「ZV-1」もWebカム対応を7月頃に予定しているが、いずれもWindows 10搭載のPCのみが対象だった。Macで高画質の映像をWebカムとして使うには、UVC(Universal Video Class)に対応し、ソフトなしで利用できるSIGMA fpしか選択肢がない

                                                    EOSをWebカメラにするソフト、Macに対応 「Macで高画質会議」選択肢増える
                                                  • ④ローカルDocker環境でデータ永続化、entrypointでseed_fuをやり直しする(2020.4.時点) - Qiita

                                                    ④ローカルDocker環境でデータ永続化、entrypointでseed_fuをやり直しする(2020.4.時点)RubyDockerdocker-composerails5.2entrypoint 1.これからDocker導入します、という方は、まず、こちらを見ていただけると幸いです。 ①Dockerを初めて導入して基本操作する (2020.4時点) 前回までのおさらい ③Docker MYSQLにデモデータ(seed_fu)を投入する!(2020.4時点) 前回、デモデータの投入ができて、アプリを起動から操作までできるようになりました。 あとはデータの永続化ができれば、一応、開発環境は整うのかなと思います。 データの永続化の作業過程でデモデータ投入ができなくなり、この解決までおこないます。 2.前提 Docker for Macアプリをインストールしている Dockerサービスが起動し

                                                      ④ローカルDocker環境でデータ永続化、entrypointでseed_fuをやり直しする(2020.4.時点) - Qiita
                                                    • macOS の「Operation not permitted」を回避する【du/ls/mv/cp 実行時】【Mojave/Catalina 以降】 - Qiita

                                                      $ # 検証日 $ date 2019年 1月17日 木曜日 17時10分14秒 JST $ $ # OSのバージョン $ sw_vers ProductName: Mac OS X ProductVersion: 10.14.2 BuildVersion: 18C54 $ $ # du コマンドのバージョン $ man du | tail -1 | sed -e 's/ */ /g' BSD June 2, 2004 BSD $ # ホームディレクトリで du の実行 $ sudo du -d 1 -h ~ Password: 3.8M /Users/admin/Music 8.0K /Users/admin/.docker 8.0K /Users/admin/.local 0B /Users/admin/Pictures 6.0M /Users/admin/.phpls 54M /Us

                                                        macOS の「Operation not permitted」を回避する【du/ls/mv/cp 実行時】【Mojave/Catalina 以降】 - Qiita
                                                      • macOS 12 Montereyではシステム環境設定にパスワード管理機能が実装されるほか、2FAの自動入力、Windows用iCloudパスワードアプリなどパスワード管理機能が大幅にアップデート。

                                                        macOS 12 Montereyではシステム環境設定にパスワード管理機能が実装されるほか、2FAの自動入力、Windows用iCloudパスワードアプリなどパスワード管理機能が大幅にアップデートされるそうです。詳細は以下から。 Appleは日本時間2021年06月08日から完全オンラインで開催しているWWDC21で次期Mac用OS「macOS 12 Monterey」などを発表しましたが、このmacOS 12 Montereyでは、パスワード管理機能が大幅にアップデートされるそうです。 新しいパスワード管理機能 AppleはmacOS 10.15 CatalinaやiOS 13のSafari v13で、弱いパスワードや使い回されたパスワードへの警告、macOS 11 Big SurやiOS 14でTouch IDやFace IDを利用してパスワード入力なしにWebサイトへのログインできる

                                                          macOS 12 Montereyではシステム環境設定にパスワード管理機能が実装されるほか、2FAの自動入力、Windows用iCloudパスワードアプリなどパスワード管理機能が大幅にアップデート。
                                                        • zoom公式の機能を使わず、配信を(こっそり)録画する方法|ちゃ

                                                          このご時世、zoomを使用したリモート配信や会議がよく行われているが、その様子を記録したいと考えることはないだろうか。 公式でレコーディング機能が搭載されているので簡単ではないか、と言いたいところなのだが、これが少し厄介で、まずホストにひとりひとりが録画の許可を取らないと録画の開始ができなくてお互い面倒くさいし、録画していることがステータス表示でバレてしまうといったデメリットが存在する。 また、チャット画面を表示しておいて、チャットも動画として保存するといった応用も利かない。 となると、非公式でいいから他の録画方法を知りたくなってくる。 1.パソコンの内部音を録音できるようにするMacではQuickTime Playerという標準のアプリを使えば、マイクからの入力も込みで画面の録画ができる。 ただし、標準では内蔵マイクしか選択できないため、そのままではMacの内部音声を一緒に録音することが

                                                            zoom公式の機能を使わず、配信を(こっそり)録画する方法|ちゃ
                                                          • Appleが“危険なiOSとmacOS”の更新を促す事態に

                                                            関連キーワード 脆弱性対策 | Apple | iOS | Mac | 脆弱性 Appleは2022年8月、同社製のデバイスやブラウザに影響を及ぼす可能性のある、2つのゼロデイ脆弱(ぜいじゃく)性を公開した。ゼロデイ脆弱性は、ベンダーが欠陥を解消する前に攻撃に悪用される脆弱性だ。同社が公開した脆弱性は、「iOS」「iPadOS」「macOS Monterey」といったOSや、Webブラウザ「Safari」が影響を受ける可能性がある。 Appleが公開した脆弱性 攻撃者はどう悪用するのか? 併せて読みたいお薦め記事 Apple製品の脆弱性対策 iPhoneで“野良アプリ”を使ってはいけない理由と、それでも使うときの判断基準 「Appleの脆弱性対策にはまだ問題がある」――研究者が抱く“あの疑念” 2つの脆弱性には、「CVE-2022-32893」「CVE-2022-32894」という識別番号

                                                              Appleが“危険なiOSとmacOS”の更新を促す事態に
                                                            • Macのメニューバーにスクリプトやプログラムの出力を表示できるユーティリティ「BitBar」がObjCからGo言語へコードを移植し「xbar」として開発を再開。

                                                              Macのメニューバーにスクリプトやプログラムの出力を表示できるユーティリティ「BitBar」がObjCからGo言語へコードを移植し「xbar」として開発を再開しています。詳細は以下から。 BitBarはロンドンのMat Ryerさんが2014年から開発しているMacのメニューバーにシェルスクリプトやRuby, Python, Swiftで書いたプログラムの出力を表示してくれるオープンソースのユーティリティアプリですが、このBitBarが開発言語をObjective-C(ObjC)からGoへ移行し「xbar*」として開発を再開したそうです。 Keen to share more about the dev progress behind xbar (the BitBar reboot). A few weird bugs to iron out first – Some Catalina l

                                                                Macのメニューバーにスクリプトやプログラムの出力を表示できるユーティリティ「BitBar」がObjCからGo言語へコードを移植し「xbar」として開発を再開。
                                                              • どんな爆音を入れても絶対クリップしない! ZOOM F3が、ついに32bit float対応の革命的オーディオインターフェイスに|DTMステーション

                                                                レコーディングの常識を根底から覆す革命的な出来事が、現在のDTMの世界において進行中です。そのキーワードとなるのが32bit float=32bit浮動小数点という演算処理です。ちょっと難しそうに思える言葉ですが、実際試してみると使い方は至って簡単で、これによって絶対にクリップしないという夢のようなレコーディング環境を手に入れることができるのです。 その環境を実現するためにはDAW、オーディオインターフェイス、ドライバが揃う必要があり、これまで肝心の32bit float対応オーディオインターフェイスが存在しなかったため、絵に描いた餅のような理想論にすぎませんでした。しかし、ついに日本のメーカー、ZOOMが誰でも手軽に入手できるコンパクトな32bit float対応のオーディオインターフェイス、ZOOM F3(実売価格35,100円前後)を誕生させました。正確にはF3はコンパクトなフィール

                                                                  どんな爆音を入れても絶対クリップしない! ZOOM F3が、ついに32bit float対応の革命的オーディオインターフェイスに|DTMステーション
                                                                • Sourcetrail × macOS × VSCodeを試してみた話 - Qiita

                                                                  導入 Sourcetrailというコード可視化ツールがオープンソース化したということで早速試してみます。中々面白そうです。 Sourcetrailとは @ ITさんの記事(C++やPython向けのコード可視化ツール「Sourcetrail」がオープンソースに) Sourcetrailは、インタラクティブな依存関係グラフや簡潔なコードビュー、効率的なコード検索といった機能を組み合わせ、ソースコードの概要と詳細情報を提供する。 ソースコードを静的解析して可視化することで開発者は膨大な既存ソースコードの読み込みから解放される、というわけですね。SourcetrailはC、C++、Java、Python等に対応しており、Atom、EclipseやVSCodeといったエディタ、IDEとの接続も可能みたいです。 0. 前提 以下の環境でセットアップを試みます。 macOS Catalina 10.1

                                                                    Sourcetrail × macOS × VSCodeを試してみた話 - Qiita
                                                                  • BlackHoleでMac上で再生される音声を録音する | DevelopersIO

                                                                    はじめに BlackHoleはmacOS上でアプリケーションから他のアプリケーションへ音声を転送できる仮想オーディオドライバです。今回はいつも受講しているオンライン英会話レッスンの録音のためにBlackHoleをセットアップしてみました。 Blackholeのシステム要件とテストした環境 GitHubページによるとBlackHoleの動作要件は以下の通りです。 Works on macOS 10.10+ including macOS 10.15 Catalina 今回試したの以下の環境になります。 MacBook Pro (13-inch, 2016, Four Thunderbolt 3 Ports) macOS Catalina 10.15.4 録音までにやること 実際録音するまでにやることは次の3つです BlackHoleのインストール オーディオデバイスの設定 録音 1. Bla

                                                                      BlackHoleでMac上で再生される音声を録音する | DevelopersIO
                                                                    • AirDrop範囲のiPhoneを簡単に乗っ取れる脆弱性の詳細が公開

                                                                      iPhoneユーザーであれば青ざめかねないセキュリティ脆弱性の詳細情報が公開された。最新版を使用していればこの脆弱性の影響は受けないが、もし古いバージョンを使っているとしたら、早めにアップデートを適用することが望まれる。 Google Project ZeroチームのIan Beer氏は12月1日(米国時間)、「Project Zero: An iOS zero-click radio proximity exploit odyssey」において、iOS 13.3.1およびMacOS10.15.3よりも前のバージョンに存在するとされる脆弱性の詳細情報を公開した。 該当する脆弱性の修正については次のページで確認できる。 About the security content of iOS 13.3.1 and iPadOS 13.3.1 - Apple Support About the se

                                                                        AirDrop範囲のiPhoneを簡単に乗っ取れる脆弱性の詳細が公開
                                                                      • Mackerel の CLI ツール『mkr』を使ってみる - 継続は力なり

                                                                        タダです. はてな社の「Mackerel」を業務利用することになりました.使い始めなこともあり画面から設定をいじっていたのですが, CLI ツールである「mkr」の存在を知ったので,導入と監視設定を取得したりしていきます. github.com mkr 導入 現状の監視設定を取得する まとめ mkr 導入 「mkr」の導入を行ってきます.なお,導入環境は macOS X Catalina です. sw_vers ProductName: Mac OS X ProductVersion: 10.15.6 BuildVersion: 19G2021 mackerel.io macOS の場合は brew で完結します. インストールコマンド $ brew tap mackerelio/mackerel-agent $ brew install mkr インストール完了後,バージョンを確認して

                                                                          Mackerel の CLI ツール『mkr』を使ってみる - 継続は力なり
                                                                        • Appleが「macOS Monterey 12.5」をリリース ~CVE番号ベースで56件の脆弱性に対処/macOS Big Sur/Catalina、Safariにもセキュリティアップデート

                                                                            Appleが「macOS Monterey 12.5」をリリース ~CVE番号ベースで56件の脆弱性に対処/macOS Big Sur/Catalina、Safariにもセキュリティアップデート
                                                                          • 写真ライブラリがまだ利用可能になっていないため、iPhoneに写真を同期できません。が出たらまずやること。

                                                                            CatalinaでのiPhone同期はFinderから いや、こんなところかよと突っ込まれそうですが、あまりに久しぶりすぎて… 昔はiTunesで同期していたんですが、時代は変わった様です。 今はiPhoneをぶっさすと、Finderの左側にiPhoneが表示されますのでそこから同期となります。 iTunesが恐ろしく重かったイメージあるので割といい感じです。iTunesでなくなったってことは、iPhoneも音楽プレーヤーでなく一つのデバイスとして認められたってことでしょうかねぇ。感慨深いです。 ですがまぁ、簡単に同期できないのが人の常。やはりトラブルが発生しました。 写真ライブラリがまだ利用可能になっていないため、iPhoneに写真を同期できません。後でやり直してください。 利用可能になってないってなんですか…と、写真アプリを立ち上げてみても全然ダメ。なんでしょうか。 ググってみると…

                                                                              写真ライブラリがまだ利用可能になっていないため、iPhoneに写真を同期できません。が出たらまずやること。
                                                                            • macOS 12 Montereyをサポートしたバックアップツール「CCC v6.0.4」をリリース。Apple Silicon Macは内部ストレージが故障すると外部デバイスからの起動は不可能になるので注意を。

                                                                              macOS 12 Montereyをサポートしたバックアップツール「Carbon Copy Cloner v6.0.4」をリリースます。詳細は以下から。 米Bombich Softwareは現地時間2021年10月20日、macOSの起動可能*なバックアップを作成できるバックアップ・ユーティリティ「Carbon Copy Cloner (以下、CCC)」の最新バージョンとなる「CCC v6.0.4」をリリースし、同バージョンで次期macOS 12 Montereyを正式にサポートしたと発表しています。 CCC v6.0.4はmacOS 12 MontereyをサポートしサイドバーやmacOS Catalinaのシステムボリュームに関する不具合などを修正していますが、macOS 11.3 Big Sur以降でApple Silicon Macの起動可能なシステムボリュームのバックアップをサポ

                                                                                macOS 12 Montereyをサポートしたバックアップツール「CCC v6.0.4」をリリース。Apple Silicon Macは内部ストレージが故障すると外部デバイスからの起動は不可能になるので注意を。
                                                                              • Python製のワークフロー管理ツール「Prefect」を試してみた | DevelopersIO

                                                                                「Prefect」というPython製のワークフロー管理ツールを試したみたので、簡単に紹介いたします。 Prefectについて 概要 Prefect is a new workflow management system, designed for modern infrastructure and powered by the open-source Prefect Core workflow engine. Users organize Tasks into Flows, and Prefect takes care of the rest. 上記の公式ドキュメントの説明を機械翻訳すると下記となります。 Prefectは、最新のインフラストラクチャ用に設計され、オープンソースのPrefectCoreワークフローエンジンを搭載した新しいワークフロー管理システムです。ユーザーはTaskをF

                                                                                  Python製のワークフロー管理ツール「Prefect」を試してみた | DevelopersIO
                                                                                • Photoshopをイチから色調補正やレタッチに適した設定にする。徹底的にやる。

                                                                                  初期設定のまま使ってる子はおらんかー👹 ご存じでしたか、Photoshopさんって30歳越えてるんですよ…これだけ長いと、PhotoだけじゃなくWEBデザインにも、イラストにも、同人で段組にも(まじか)使われていたりします。 そうなると、それぞれの…特にWEBからの要望を反映して設定項目がごちゃ混ぜになり、最大公約数的なところに落ち着いちゃってるんですね、設定が。 だから、初期設定のままでは使いづらいのです。 変えてしまいましょう。 主に、🐸に合った設定に! というわけで、万人にお勧めできる内容ではないのですが、設定変更した理由も書いておきますので参考程度にご覧ください。全てマネする必要はないです。 インストールしたての状態から説明しますね。 使わないプリセットを削除する(Photoshopは終了しておく) トーンカーブやチャンネルミキサーなどにくっついてくる、何に使うのか分からないゴ

                                                                                    Photoshopをイチから色調補正やレタッチに適した設定にする。徹底的にやる。