並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 778件

新着順 人気順

cloudflare cdnの検索結果281 - 320 件 / 778件

  • How we built the Grafbase local development experience in Rust

    How we built the Grafbase local development experience in Rust Grafbase provides an edge-native GraphQL platform that combines multiple data-sources into a single API and includes a serverless database, search, edge caching, preview environments and much more. Around May 2022 we started working on a local development experience, written in Rust, to mirror this functionality locally and allow you t

      How we built the Grafbase local development experience in Rust
    • 2022振り返り

      普段、こういったブログはあまり書かないが、いい機会だし、書き残してあると、のちのち見返すのに便利かなと思い、今年やったことを書き出してみる。ほとんど趣味の話です。 電子工作 競技プログラミング パソコン ゲーム 登山 コーヒー 論文読み 仕事 おわりに 電子工作去年、コンピュータシステムの理論と実装という本をすこし読んでハードウェアというか電子回路方面に興味が湧き、年末にブレッドボードやら抵抗やらを買い揃えて、LED光らせて遊んだりしていた。 電子工作入門する pic.twitter.com/F3MQLZiFlS — takuya-a (@takuya_b) December 15, 2021 My first project pic.twitter.com/vUo1ZI3ao3 — takuya-a (@takuya_b) December 15, 2021 そこからLTSpiceを勉強

        2022振り返り
      • Cloudflare Workersでメンテナンスモードを実装する | DevelopersIO

        この記事では、Cloudflare Workers を使用してウェブサイトのメンテナンスモードを実現する方法を解説しています。また、作業中のユーザーにはオリジンサイトを、一般ユーザーにはメンテナンスページを表示させる方法を説明しています。 こんにちは。Classmethod Europe でフロントエンドエンジニアをしている watsuyo です。 ベルリンに来てから 1 ヶ月半が経過し、肌寒く、そして日照時間の短い冬の気配が感じられる季節になりました。 さて、ウェブサイトに大規模な変更を加える際、サイトの一時的な利用停止が必要な場面があります。Cloudflare で管理されているウェブサイトの場合、Waiting Room を使用することで、コードの編集を行わずに一時的なメンテナンスページを表示できます。 しかし、Cloudflare の契約プランによっては、Waiting Room

          Cloudflare Workersでメンテナンスモードを実装する | DevelopersIO
        • The Cloud is dead, long live the Cloud! Announcing Wasmer Edge · Blog · Wasmer

          Back to articlesThe Cloud is dead, long live the Cloud! Announcing Wasmer EdgeWe are incredibly excited to share a new paradigm for apps: a magnitude more affordable than the clouds, more flexible than Cloudflare workers and with a Heroku-like experience Once in a lifetime you get the opportunity to work on something unique, something so innovative that you know it will set the future of computing

            The Cloud is dead, long live the Cloud! Announcing Wasmer Edge · Blog · Wasmer
          • Next.js のインフラ要件と選択肢 - blog.euxn.me

            この記事は Next.js アドベンドカレンダー 2020の 24 日目かつ Japan Digital Design アドベントカレンダーの 24 日目です。 Next.js をデプロイする上で、 Vercel 以外のインフラを選択する際、どのような要件が必要かを以下に整理します。 SSG/SSR/ISR のどれを選択するべきかというのはアプリケーション性質に大きく依存しますが、インフラ要件も大きな要素であるため、慎重に選択するのが良いかと思います。 SSG の場合 要件 Static Site の配信ができれば十分です。 デプロイ時のビルド環境として CI を使う他、 GitHub の push を hook してビルドが走るサービスを使用するのも良いでしょう。 SSG に比べ、 そこそこ大きな静的リソースを配信するため、 CDN を経由するのがベターです。CDN の選定の場合は対象と

              Next.js のインフラ要件と選択肢 - blog.euxn.me
            • Cloudflareでメッセージキューを提供する「Cloudflare Queues」ベータ公開。Workersのコンピュート、R2のストレージ、Queuesのキューで分散コンピューティング基盤が充実

              Cloudflareでメッセージキューを提供する「Cloudflare Queues」ベータ公開。Workersのコンピュート、R2のストレージ、Queuesのキューで分散コンピューティング基盤が充実 Cloudflareは、同社のCDNネットワーク基盤上でメッセージキューを提供するサービス「Cloudflare Queues」のベータ公開を発表しました。 Message queues are a fundamental building block of cloud applications—and today the Cloudflare Queues open beta brings queues to every developer building for Region: Earth. https://t.co/QaIWdDFdMc #DeveloperWeek — Cloudf

                Cloudflareでメッセージキューを提供する「Cloudflare Queues」ベータ公開。Workersのコンピュート、R2のストレージ、Queuesのキューで分散コンピューティング基盤が充実
              • Log4jライブラリのゼロデイ脆弱性「Log4Shell」で脆弱なサーバーを標的にした攻撃が続発中、仮想通貨マイナーのインストール・ボットネット拡散・データ盗難などやりたい放題

                さまざまなプログラムに使われているJavaのログ出力ライブラリ「Log4j」にリモートコード実行のゼロデイ脆弱(ぜいじゃく)性「Log4Shell(CVE-2021-44228)」が2021年12月10日に発覚し、大きな混乱を呼んでいます。Log4jをリリースするApacheは脆弱性を解決したバージョン2.15.0をリリースしていますが、すでにLog4Shellを突いたエクスプロイトが報告されています。 Hackers start pushing malware in worldwide Log4Shell attacks https://www.bleepingcomputer.com/news/security/hackers-start-pushing-malware-in-worldwide-log4shell-attacks/ Microsoft: Log4j exploits

                  Log4jライブラリのゼロデイ脆弱性「Log4Shell」で脆弱なサーバーを標的にした攻撃が続発中、仮想通貨マイナーのインストール・ボットネット拡散・データ盗難などやりたい放題
                • Cloudflare、CDNエッジで生成AIを実行できる「Workers AI」正式サービスに。世界150都市のデータセンターでGPU基盤を提供

                  Cloudflare、CDNエッジで生成AIを実行できる「Workers AI」正式サービスに。世界150都市のデータセンターでGPU基盤を提供 Cloudflareは、同社のグローバルに展開するCDNのエッジで生成AIの推論処理を実行できる「Workers AI」の正式サービス化を発表しました。 Today, we’re excited to make a series of announcements, including Workers AI, Cloudflare’s inference platform becoming GA and support for fine-tuned models with LoRAs and one-click deploys from HuggingFace. Read all about it. https://t.co/phcPIaW24v

                    Cloudflare、CDNエッジで生成AIを実行できる「Workers AI」正式サービスに。世界150都市のデータセンターでGPU基盤を提供
                  • 「漫画村」運営者に17億3600万円超の損害賠償支払い命令 運営者は「著作権侵害に当たらない」「時効完成」と主張も退けられる

                    KADOKAWA、集英社、小学館の3社が、漫画海賊版サイト「漫画村」の運営者に対して総額19億2960万2532円の賠償を求めていた裁判について、4月18日、東京地方裁判所(杉浦正樹裁判長)は「漫画村」の運営に積極的に関与していた者に対して17億3664万2277円の損害賠償の支払いを命じる判決を言い渡しました(関連記事)。 社会問題になったサイト「漫画村」(現在は閉鎖済み、モザイク処理は編集部によるもの) ACCS主催の会見に出席した原告と関係者 判決を受け、コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)が主催した会見には、KADOKAWAグループ内部統制局法務部渉外課課長の小林左和氏、小学館編集総務局エキスパートマネジャーの松野直裕氏、集英社編集総務部参与・ABJ広報部会長の伊東敦氏、原告三社代理人の染井・前田・中川法律事務所から中川達也弁護士、前田哲男弁護士、ACCS事務局長の中川文

                      「漫画村」運営者に17億3600万円超の損害賠償支払い命令 運営者は「著作権侵害に当たらない」「時効完成」と主張も退けられる
                    • 【2019年最新版】今さら聞けない!画像最適化の鉄板テクニック6つまとめ

                      最適化されていない画像は、特に初めて読み込むときに、ウェブサイトのパフォーマンスが低下する主な原因のひとつです。解像度と画質によっては、Webサイトの合計サイズの70%以上を画像が占めることもあります。 最適化されていない画像を本番環境でも使用したことで、ウェブサイトの読み込みスピードが大幅に遅くなったということもしばしば。経験の浅いデベロッパーは、あまりこの潜在的な問題を認識していないかもしれません。同じように、画像の最適化に便利なツールや解決アプローチを持ち合わせていないでしょう。 この記事では、Web用に画像を最適化するための便利ツールと解決アプローチをまとめてご紹介します。 コンテンツ目次 JPG画像ファイルサイズの計算方法 オンライン画像最適化サービスの利用 自動化ソリューション 画像読み込みの最適化 CDNの利用 乾いたインクスタイル WebP画像形式 高ピクセル密度画面(Re

                        【2019年最新版】今さら聞けない!画像最適化の鉄板テクニック6つまとめ
                      • アカマイのDDoS対策サービスが誤ってオーストラリアの銀行他をダウン | Data Center Café

                        6月17日、Akamai(アカマイ)の Prolexic サービスが裏目に出ました。 Prolexic サービスはオンライン攻撃を防御するのではなく、オーストラリアとニュージーランドの銀行、航空会社、郵便局などの主要顧客をダウンさせてしまいました。 Prolexic はアカマイのコンテンツ・デリバリー・ネットワーク(CDN)上で動作し、分散型サービス拒否(DDoS)攻撃からの保護を目的としています。6/17の障害は、サイバー攻撃ではなく設定ミスによるもので、約500社の顧客に影響を与え、一部の顧客は4時間以上も障害の影響を受けました。障害の影響を受けたのは、コモンウェルス銀行、ASB、ANZ、ウェストパック、セントジョージ、ME銀行、マッコーリー銀行などです。また、ヴァージン・オーストラリア、米国の航空会社であるサウスウェスト航空、アメリカン航空、およびオーストラリア・ポストにも影響が及び

                          アカマイのDDoS対策サービスが誤ってオーストラリアの銀行他をダウン | Data Center Café
                        • 違法漫画サイトへの月間アクセス数、半年で半減 ただし後継サイトは急成長中

                          減少した利用についてABJは、大規模だった2つの海賊版漫画サイトや、海賊版漫画サイト「漫画BANK」の後継に当たるサイトなどが相次いで閉鎖しているためと指摘している。 一方、漫画BANKとその後継に当たるサイトの月刊アクセス数を比較すると、後継サイトのほうがアクセス数の伸びが急で、人が集まる速度が格段に上昇しているという。 理由として、海賊版サイトを利用するユーザーには「巨大海賊版サイトが閉鎖になっても、すぐに後継が登場する」や「後継サイトをすぐに探す、そして探せる」という意識が定着しているとABJでは説明している。 海賊版サイト運営者は、短期間でのアクセス数急増に対応するためにCDNサービスを使ったり、日本からの法的アクションに対して安全地帯とされるロシアのITサービスを利用するなどの手口を使っているという。 他にも、ドメインを移転することを前提に「ドメイン、画像蔵置サーバを複数準備」や

                            違法漫画サイトへの月間アクセス数、半年で半減 ただし後継サイトは急成長中
                          • Cloudflare Workers を使う前に知っておきたい注意点

                            Cloudflare WorkersでNode.jsを動かすためのあれこれをスクラップに残していたのですが、ハマったポイントが多かったのでこちらに整理しておきます。 今回やろうとしたのは、Zennのマークダウン→HTML変換のAPIをCloudflare Workersで動かすというものです。試行錯誤の末に断念したのですが、以下でその理由をまとめておきます。 CPUやメモリ、ファイルサイズなどの制限が厳しめ 2023/07/25時点でのCloudflare Workersの制限一覧がこちら。 Limits - Cloudflare Workers CDNのエッジで動くので、パフォーマンスが良いぶん制限が厳しめです。 メモリ上限は128MB サイズ上限は無料プランだと圧縮後1MBまで 有料プランだと10MBの上限となるが、できるかぎり1MB以内に抑えたい(参考:Server Side Jav

                              Cloudflare Workers を使う前に知っておきたい注意点
                            • The Humble <img> Element And Core Web Vitals — Smashing Magazine

                              Images have also been a key part of the web. They communicate ideas instantly, but they are also a lot heavier than text to load. This means that it’s essential to get loading and displaying them right, if you want to give your users a fantastic first impression. An excerpt from Addy’s new book (also, check a free PDF preview). The humble <img> element has gained some superpowers over the years. G

                                The Humble <img> Element And Core Web Vitals — Smashing Magazine
                              • Cloudflareが次世代サーバーにAMDの第3世代「EPYC Milan」を採用すると発表、先代に引き続きIntel敗北

                                大手CDNサービスのCloudflareが2021年8月31日に、同社の第11世代サーバーにAMDのサーバー向けCPUの「EPYC」を採用することを発表しました。 The EPYC journey continues to Milan in Cloudflare’s 11th generation Edge Server https://blog.cloudflare.com/the-epyc-journey-continues-to-milan-in-cloudflares-11th-generation-edge-server/ Cloudflare says Intel is not inside its next-gen servers – Ice Lake melted its energy budget • The Register https://www.theregiste

                                  Cloudflareが次世代サーバーにAMDの第3世代「EPYC Milan」を採用すると発表、先代に引き続きIntel敗北
                                • CloudflareはAWSのようなパブリッククラウドと競合する企業になるのか? COOに直接聞いた

                                  この記事は新野淳一氏のブログ「Publickey」に掲載された「CloudflareはAWSのようなパブリッククラウドと競合する企業になるのか? 同社COOに直接聞いた」(2023年2月10日掲載)を、ITmedia NEWS編集部で一部編集し、転載したものです。 米Cloudflareは大手CDNベンダーとして知られていますが、現在の同社はCDNだけではなくゼロトラストネットワークなどのセキュリティ分野や、エッジデータセンターでJavaScriptを実行する「Cloudflare Workers」、オブジェクトストレージとして「Amazon S3」に対抗する「Cloudflare R2」、分散SQLiteによるデータベースサービス「Cloudflare D1」など、幅広いネットワークサービスを提供する企業となっています。 そのCloudflareの共同創設者兼社長兼最高執行責任者(COO

                                    CloudflareはAWSのようなパブリッククラウドと競合する企業になるのか? COOに直接聞いた
                                  • サーバレスアプリのビジュアル開発ツール「AWS Application Composer」が正式版に AWSサービスの構成や連携、デプロイなどがしやすく

                                    この記事は新野淳一氏のブログ「Publickey」に掲載された「サーバレスアプリのビジュアル開発ツール「AWS Application Composer」が正式版に。簡単にAWSサービスの構成や連携、デプロイなどが可能に」(2023年3月9日掲載)を、ITmedia NEWS編集部で一部編集し、転載したものです。 米Amazon Web Services(AWS)は、サーバレスコンピューティング基盤である「AWS Lambda」を用いたサーバレスアプリケーションの開発やサービスの構成、デプロイなどをビジュアルに行える「AWS Application Composer」が正式版となったことを発表しました。 Application Composerは、2022年12月に行われたイベント「AWS re:Invent 2022」で発表され、プレビュー版として公開されていました。 参考:[速報]AW

                                      サーバレスアプリのビジュアル開発ツール「AWS Application Composer」が正式版に AWSサービスの構成や連携、デプロイなどがしやすく
                                    • Swiper V8の使い方「レスポンシブ等の具体例」とオプション解説 - STAND-4U

                                      IEの対応について Swiperバージョン5以降はIE対象外となっている(IEは正式にサポート終了勧告が出ている(マイクロソフト公式:Windows10 IE11は2022年6月15日サポート終了)ので、切捨てで良いのではないだろうか。 IE対応が必要な場合は、Swiperのバージョン4をダウンロード(Download Latest Swiper 4.5.3)して使うかCDNを利用すると良い。 Swiperバージョン4のCDNの記述例 <head> <link rel="stylesheet" href="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/Swiper/4.5.1/css/swiper.css> </head> <body> 〜中略〜 <script src="https://cdnjs.cloudflare.com/ajax/libs/Swip

                                        Swiper V8の使い方「レスポンシブ等の具体例」とオプション解説 - STAND-4U
                                      • Cloudflare WorkersからTinyGoでビルドしたWabAssemblyバイナリを呼び出す | Money Forward Kessai TECH BLOG

                                        こんにちは、マネーフォワード ケッサイのテックリードをやっておりますgarsueです。 最近、CDNのエッジで動くサーバレス環境が充実してきましたね。 代表的なものとしてはCloudflare WorkersやfastlyのCompute@Edgeなどがあります。CloudflareではKey-Valueストアもあり、S3やGCSのようなオブジェクトストレージまで揃いつつあるようです。 そんな流れに乗って、Cloudflare Workersを使ってGoで実装した計算ロジックをエッジで動かせるか検証してみました。今回はその結果をレポートします。 TL;DR アップロードサイズ制限があるのでTinyGo使って小さいwasmバイナリを作る wrangler.tomlで type = "CompiledWasm"のモジュールとしてwasmバイナリをアップロードする wasmのエントリポイント内で

                                          Cloudflare WorkersからTinyGoでビルドしたWabAssemblyバイナリを呼び出す | Money Forward Kessai TECH BLOG
                                        • Cloudflare WorkersがWebAssemblyでWASIをサポート。WebAssemblyはクロスプラットフォーム対応が当前の世界に

                                          Cloudflare WorkersがWebAssemblyでWASIをサポート。WebAssemblyはクロスプラットフォーム対応が当前の世界に Cloudflareは、同社のCDNエッジでWebAssemblyが実行できるサービス「Cloudflare Workers」のWebAssemblyランタイムでWASI(WebAssembly System Interface)をサポートしたと発表しました。 Cloudflare Workers now supports WASI! https://t.co/IxFn3IAeZT — Cloudflare (@Cloudflare) July 7, 2022 Cloudflare Workersは、同社が提供するグローバルなコンテンツデリバリーネットワーク(CDN)のエッジにおいて、開発者がJavaScriptのコードを配置し実行できる機能を

                                            Cloudflare WorkersがWebAssemblyでWASIをサポート。WebAssemblyはクロスプラットフォーム対応が当前の世界に
                                          • Cloudflare StreamでSRT/RTMPSを使った低遅延ライブストリーミング再生のサポートが発表されました! | DevelopersIO

                                            はじめに 清水です。先週、CloudflareではPlatform Weekと題して様々な発表を行っていました。本エントリではこの中でもCloudflare Streamについての発表を扱います。ライブストリーミングをSRTもしくはRTMPSを使ってをより低遅延で行う再生サポートが発表されました、遅延は1秒未満とされています。現在はオープンベータ版という状況のようです。 Stream with sub-second latency is like a magical HDMI cable to the cloud 現在主流となっているストリーミングサーバからエンドユーザの視聴デバイス(ラストマイル)への配信方式は、HTTPをベースにしたHLSやMPEG-DASHなどです。これらはCDNと相性がよく(一般的なHTTPのCDNが利用可能)、またJavaScript製動画プレイヤーを利用してWe

                                              Cloudflare StreamでSRT/RTMPSを使った低遅延ライブストリーミング再生のサポートが発表されました! | DevelopersIO
                                            • ESM treeshake に対応したバンドルサイズを計算してくれる Shakerphobia を作った

                                              bundlephobia.com というサイトがあります。これは npm のモジュールを参照した際のバンドルサイズを算出してくれるサービスです。 便利なんですが、基本的に dist/.. 等の package.json の main で配られるものだけをターゲットにしているので、 ESM Treeshake で一部のモジュールだけ import {} from ... した際のバンドルサイズがわからない、という問題がありました。 なので、それに対応したものを自分で作りました。netlify にデプロイしてあります。 こんな感じです。 使い方 https://shakerphobia.netlify.app/?pkg=<>&imports=<a,b,c> どうやって動いてるか URL を踏むと、 cdn.skypack.dev (その実体は npm) からソースコードを落としてきて、 Web

                                                ESM treeshake に対応したバンドルサイズを計算してくれる Shakerphobia を作った
                                              • Superflare's Design Principles|mah_lab / 西見 公宏

                                                最近Cloudflare Workers + D1(SQLiteベースの分散データベース)の組み合わせにアツさを感じており、さらにそこに乗せるアプリケーションを開発するフレームワークとしてRemixに注目しています。RailsならHeroku、Next.jsならVercel、RemixならCloudflareという様相です。 「cloudflare-workers + d1 のポテンシャルは最強で、近い未来、開発者|個人開発者の銀の弾丸になると思っている」 GW中に遊びにきてくれた元同僚とも全く同じ話で盛り上がった。10年前ぐらいにRails x Herokuが無敵だった頃を思い出す。 https://t.co/LPTTm9pXeJ — mah_lab / Masahiro Nishimi (@mah_lab) May 8, 2023 とはいえCloudflareについて現状ではフルスタッ

                                                  Superflare's Design Principles|mah_lab / 西見 公宏
                                                • [DevOpsプラットフォームの取り組み #8] Qmonus Value Streamを支えるアーキテクチャの紹介 - NTT Communications Engineers' Blog

                                                  DevOpsプラットフォームの取り組みを紹介する8回目の記事です。 Qmonus Value Stream 開発チームの浅井です。 連載第8回では、Qmonus Value Streamのアーキテクチャとその技術スタックについて紹介します。 これまでの連載ではQmonus Value Streamで利用している技術要素として、第4回ではデータ記述言語であるCUE言語を、第5回ではKubernetes NativeなオープンソースフレームワークであるTektonを紹介してきました。 Qmonus Value Streamではこれらの技術要素に加え、複数のGCPプロダクトやSaaSを利用することでシステムを構築しています。 本記事では、Qmonus Value Stream全体のアーキテクチャと、利用している主要なフレームワークやサービスについて紹介します。1つ1つの要素についての説明は少ない

                                                    [DevOpsプラットフォームの取り組み #8] Qmonus Value Streamを支えるアーキテクチャの紹介 - NTT Communications Engineers' Blog
                                                  • VueFes Japan 2023イベントレポート | gihyo.jp

                                                    10月28日に開催された「VueFes Japan 2023」のイベントレポートをダイジェストでお届けします。 なお、公式サイトのタイムテーブル内に、一部の講演の資料がアップロードされています。 オープニング 実行委員長・ユーザーグループ代表の川口和也氏から、挨拶がありました。 今回は4トラックでスピーカーは35名、コアチームの来日など充実した内容になっています。またオフラインでの開催は5年ぶりです(台風やコロナの影響で、2018年以来です⁠)⁠。 川口氏は、フェイス・トゥ・フェイスで開催できる嬉しさやスポンサーへの感謝を述べました。 Evan You氏によるキーノート 基調講演はVue.jsの作者であるEvan You氏。広い会場で立ち見もでるほどの盛況でした。Evan You氏は、台風やコロナで日本に来れなかったため、久々の来日とのことです。 Evan You氏はVue.jsとVite

                                                      VueFes Japan 2023イベントレポート | gihyo.jp
                                                    • オープンソースと寄付と慈善活動と

                                                      オープンソースと寄付と慈善活動と [fit] 寄付するために寄付管理プラットフォームを作る話 自己紹介 Name : azu Twitter : @azu_re Website: Web scratch, JSer.info Disclaimer この資料は自分用にまとめたものです 寄付、慈善活動が良いか悪いかについて議論しません まだ学問のように体系がしっかりしているわけでもないので、現時点の解釈が多く入ります それっぽい事実はあるけどあくまでそれっぽいだけ アウトライン 寄付/慈善活動について勉強していた オープンソースの課題との類似性が高そうと思った オープンソースでの重要性として透明性を認識していて、寄付に関しても透明性が重要視されている また寄付を躊躇する問題は予算のプレコミットメントで解決できるかも philan.net つくってみた 課題が見えてきた 慈善活動への興味 最近、

                                                      • Hono + htmx + Cloudflare is a new stack - Yusuke Wada

                                                        Hono + htmx + Cloudflare is a new stack Jul 21, 2023 As a former backend engineer, I sometimes find React complex. Moreover, as a framework developer, creating a hydration mechanism can be troublesome. But we often end up using React. One of the main advantages of using React is JSX. At first, JSX seems strange - “Why are HTML tags in JavaScript!!!” However, once I get used to it, I find that JSX

                                                          Hono + htmx + Cloudflare is a new stack - Yusuke Wada
                                                        • Announcing Cloudflare R2 Storage: Rapid and Reliable Object Storage, minus the egress fees

                                                          Announcing Cloudflare R2 Storage: Rapid and Reliable Object Storage, minus the egress fees09/28/2021 This post is also available in 简体中文, 繁體中文, 日本語, Deutsch, Français and 한국어. We’re excited to announce Cloudflare R2 Storage! By giving developers the ability to store large amounts of unstructured data, we’re expanding what’s possible with Cloudflare while slashing the egress bandwidth fees associat

                                                            Announcing Cloudflare R2 Storage: Rapid and Reliable Object Storage, minus the egress fees
                                                          • 米クラウドフレアが起こした世界規模のネット障害、発端となったわずかな「ミス」とは

                                                            世界規模でサービスを展開している米Cloudflare(クラウドフレア)で、全体のトラフィックが半分に落ち込むトラブルが発生した。大規模データセンターにあるLAN内への経路を通知しなくなってしまったのだ。一体何が起こったのだろうか。 ネットワークトラブルの代表的な原因の1つが機器の設定ミスである。ほんのわずかなミスにより機器が正常に動作しなくなり、ネットワーク全体のトラブルに発展する。このため設定を変更する際には細心の注意が求められる。 2022年6月に米クラウドフレアで発生したトラブルも、まさに設定変更が原因だった。同社は世界中でCDN(Content Delivery Network)などのサービスを提供している。ルーターの設定ファイルのわずかなミスにより、世界中の大規模データセンター(DC)で障害が発生。全体のトラフィックが半分に落ち込む事態に発展した。 世界規模のネットワーク障害は

                                                              米クラウドフレアが起こした世界規模のネット障害、発端となったわずかな「ミス」とは
                                                            • How we handle 80TB and 5M page views a month for under $400

                                                              Irregular long-form blog. For the latest news, see the posts on Patreon. Note: All stats and figures below are true only at the time of writing, and will certainly change over time. Running a massively popular website and asset resource while being funded primarily by donations has always been a core challenge of Poly Haven. It’s easy to throw a bunch of files on Amazon S3 and call it a day, but y

                                                                How we handle 80TB and 5M page views a month for under $400
                                                              • DNS "propagation" is actually caches expiring

                                                                Hello! Yesterday I tweeted this: I feel like the term "DNS propagation" is misleading, like you're not actually waiting for DNS records to "propagate", you're waiting for cached records to expire — 🔎Julia Evans🔍 (@b0rk) December 5, 2021 and I want to talk about it a little more. This came up because I was showing a friend a demo of how DNS caching works last week, and he realized that what was h

                                                                • 銃乱射事件の犯行予告に利用されCloudflareに手切りされた画像掲示板「8chan」が復旧するも即停止

                                                                  CDNプロバイダーのCloudflareは、2019年8月3日にテキサス州エルパソで発生した銃乱射事件の犯人が犯行直前に声明文を投稿した画像掲示板「8chan」が「憎しみの汚水であると繰り返し証明された」として、提供していたCDNサービスを打ち切りました。ダウンしてしまった8chanは急きょ別のCDNプロバイダーと契約して稼働を再開。しかし、CDNサービスそのものがストップしてしまったため、8chanが再度稼働停止に追い込まれています。 Dumped by Cloudflare, 8chan gets back online—then gets kicked off again | Ars Technica https://arstechnica.com/tech-policy/2019/08/8chan-briefly-got-back-online-with-same-cdn-used

                                                                    銃乱射事件の犯行予告に利用されCloudflareに手切りされた画像掲示板「8chan」が復旧するも即停止
                                                                  • Next on Netlifyプラグインを使ってNext.jsのサーバ機能をNetlifyへデプロイする - GMOインターネットグループ グループ研究開発本部

                                                                    2021.01.06 Next on Netlifyプラグインを使ってNext.jsのサーバ機能をNetlifyへデプロイする こんにちは。F.S.です。 近年、Webフロントエンド界隈ではJamstackによる静的サイトの生成(SSG)&ホスティングが盛んになってきている印象を受けます。筆者はReactの経験はあれどどちらかというとサーバサイドエンジニアをメインにやっていてSSGはそれほど明るくないのですが、サーバレスの潮流もあってこの分野に注目し始めました。 Jamstackサイトのホスティングについては、Jamstackというワードを生み出したパイオニアであるNetlify、Next.jsの開発元であるVercelがありますが、CDN等で著名なCloudflareも同機能を準備しているのではないかという情報もあります。 今回はバージョン10が登場して勢いがあるNext.jsで作られた

                                                                      Next on Netlifyプラグインを使ってNext.jsのサーバ機能をNetlifyへデプロイする - GMOインターネットグループ グループ研究開発本部
                                                                    • 個人開発のWebサービスをCloudflareに載せてみた【無料でここまでできる】

                                                                      概要 私は個人でWebサイトやWebサービスを色々公開しております。 この度、個人開発でWebサービスを運用するときにCloudflareを利用すると様々なリスクを無料でヘッジできるので事例を紹介します。 今回移行してみたサイトの1つはこちら。多分、瞬間的に表示されると思います。 個人開発サービスの問題 費用をかけられない お金をかければWAFや計算処理の高いサーバやコンテナなどの環境を使えますが、テストで開発したサービスや収益化するかどうかわからないサービスをたくさん運用することになるので固定費は可能な限り抑える必要があります。 いかに安く安定的にサービスを提供できるかは腕の見せどころでもあります。 複数サービスがダウンする可能性 固定費を抑えるために1ホストにいろいろなサービスを動かすことが多いと思います。 よって、1つのサービスに対してDoS攻撃や突発的にWeb上でバズって大量のトラ

                                                                        個人開発のWebサービスをCloudflareに載せてみた【無料でここまでできる】
                                                                      • QUICの活用を改めて考える

                                                                        ジェフ・ヒューストンのブログより。 数か月前の2022年7月、インターネットにおけるQUICの使用度合を測定する私たちの取り組みについて書きました。この測定を「正しく」行うことは興味深い課題であり、ここで関連づけたいと思う学習体験でした。前回の記事の終わりから始めて、そこから続けていきます。 QUICが少なすぎる! 私たちは、オンライン広告スクリプトを埋め込んだAPNIC Labの測定プラットフォームを使用しました。広告スクリプトは、ユーザにいくつかのURLフェッチを実行するように指示し、参照オブジェクトを提供するサーバは、サーバのアクションからクライアントの機能と動きを推測できるよう、測定されます。 この場合、クライアントは基本的なURLオブジェクト(最小の1x1ピクセルの「ブロット」)を読み込むよう指示され、URLのドメイン名部分は個々の測定値に固有となります。QUIC測定をセットアッ

                                                                          QUICの活用を改めて考える
                                                                        • 2021年の最多トラフィックドメインはGoogleを抜いてTikTokに──Cloudflare調べ

                                                                          米CDN(Content Delivery Network)大手のCloudflareは12月21日(現地時間)、2021年のトラフィックランキングを発表した。トップは中国ByteDance傘下の米TikTok。昨年は7位で、トップは米Googleだった。 この調査結果は、Cloudflareの解析ツール「Cloudflare Radar」によるもの。同社によると、「世界的に、そして個々の国で、どのドメインが最も人気があり、最近トレンドになり始めたか(つまり、人気に大きな変化が見られた)を計算するアルゴリズム」を持っているとしている。公式ブログでは、「ランキングはパブリックDNSリゾルバの1.1.1.1から導き出している」と説明している。 2020年と2021年のCloudflareによるトラフィック量ランキングは以下の通り。

                                                                            2021年の最多トラフィックドメインはGoogleを抜いてTikTokに──Cloudflare調べ
                                                                          • Cloudflareと「Chrome Canary」がHTTP/3に対応--「Firefox」も間もなく

                                                                            HTTPプロトコルの次期メジャーバージョンであるHTTP/3は米国時間9月26日、大きな後押しを受けた。CDN大手のCloudflareとGoogleの「Chrome Canary」が対応し、Mozillaの「Firefox」も近く対応するためだ。 Cloudflareは26日より、ダッシュボードでオプションを有効にすることで、顧客は自分のドメインをHTTP/3に対応させられるようになると発表した。 これはつまり、ユーザーがHTTP/3に対応したクライアントからCloudflareがホスティングしているウェブサイトを訪問すると、接続は旧バージョンのHTTPで処理されるのではなく、自動的にHTTP/3にアップグレードされるということだ。 ブラウザーでは、GoogleのChrome Canaryが9月に入ってHTTP/3に対応した。ユーザーは「--enable-quic --quic-vers

                                                                              Cloudflareと「Chrome Canary」がHTTP/3に対応--「Firefox」も間もなく
                                                                            • Twitch、バッファロー銃乱射容疑者によるライブ動画は「2分以内に遮断した」

                                                                              米ニューヨーク州バッファローのスーパーマーケットで5月14日(現地時間)、同州出身の白人、ペイトン・ゲンドロン(18)が銃を乱射し、10人が死亡し、3人が重傷を負った。エリー郡保安官は「人種的な動機によるヘイトクライムだった」と語った。ゲンドロンは犯行を米Amazon傘下のTwitchでライブストリーミングした。 ゲンドロンは警察に逮捕され、勾留後、殺人容疑で起訴された。エリー郡地方検事局によると、有罪判決を受けた場合、仮釈放なしの終身刑が確定する。 TwitchはNPRや米CNNなどに対し、犯行のライブ動画がストリーミングされ始めてから2分以内にこれをオフラインにし、配信したアカウントを無期限停止にしたと語った。 「このコンテンツを再配信するアカウントの監視を含め、あらゆる適切な措置を講じている」としている。 だが、米MetaのFacebookやTikTokを検索したところ、本稿執筆現在

                                                                                Twitch、バッファロー銃乱射容疑者によるライブ動画は「2分以内に遮断した」
                                                                              • 世界中を揺るがすJavaライブラリのゼロデイ脆弱性「Log4Shell」を突く攻撃は発覚前からすでに始まっていた

                                                                                Javaのログ出力ライブラリであるApache Log4jでゼロデイ脆弱(ぜいじゃく)性「Log4Shell(CVE-2021-44228)」について、概念実証コードが日本時間の2021年12月10日に公開されました。このLive4Shellを突いてリモートコード実行を可能にするエクスプロイトの確認報告がさまざまなところで挙がっていますが、このLog4Shellエクスプロイトが概念実証コード公開前の12月1日から2日にかけて行われていたことが判明しました。 Log4Shell attacks began two weeks ago, Cisco and Cloudflare say - The Record by Recorded Future https://therecord.media/log4shell-attacks-began-two-weeks-ago-cisco-and-c

                                                                                  世界中を揺るがすJavaライブラリのゼロデイ脆弱性「Log4Shell」を突く攻撃は発覚前からすでに始まっていた
                                                                                • Self hosting in 2023

                                                                                  The blog that you are currently reading has a perfect PageSpeed score 100 / 100. At least at the moment of writing it 😄. It’s not a brag, quite the opposite. Turns out it’s not that hard to achieve it. Just host a static page with simple styles, and you’re done. Building a static page itself is quite simple. You plop an index.html and send it through a wire. You can get more sophisticated and gen

                                                                                    Self hosting in 2023