並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 295件

新着順 人気順

firefoxの検索結果81 - 120 件 / 295件

  • 「PDF.js」に任意コード実行の脆弱性 ~多くのWebサイト・アプリに影響/「Firefox」内蔵PDFビューワーでも用いられているPDF表示ライブラリ

      「PDF.js」に任意コード実行の脆弱性 ~多くのWebサイト・アプリに影響/「Firefox」内蔵PDFビューワーでも用いられているPDF表示ライブラリ
    • zstd圧縮に対応した「Firefox 126」、追跡コードを除いてURLをコピーする機能も強化/セキュリティ関連の修正は16件

        zstd圧縮に対応した「Firefox 126」、追跡コードを除いてURLをコピーする機能も強化/セキュリティ関連の修正は16件
      • Firefox開発のMozillaが「Appleの代替ブラウザを認める新規則は可能な限りの苦痛を強いるもの」と批判

        AppleはEUのデジタル市場法を順守するため、iOS向けのブラウザエンジンをWebKitしか認めなかったこれまでの姿勢を崩し、サードパーティー製ブラウザエンジンを許可する新規則を発表しました。しかし、Firefoxを開発するMozillaは、Appleの新規則は開発者に不必要な負担をかけるものだと主張しています。 Mozilla says Apple’s new browser rules are ‘as painful as possible’ for Firefox - The Verge https://www.theverge.com/2024/1/26/24052067/mozilla-apple-ios-browser-rules-firefox Apple's plan to allow browser competition dubbed unworkable - Ope

          Firefox開発のMozillaが「Appleの代替ブラウザを認める新規則は可能な限りの苦痛を強いるもの」と批判
        • CSSでチェックボックスやラジオボタンをカスタマイズする 2024年版: Days on the Moon

          HTMLのチェックボックス(<input type="checkbox">)やラジオボタン(<input type="radio">)をCSSで装飾したいというのはよく聞く話です。2024年現在は、HTMLの記述は簡単なまま、CSSで自由度の高い装飾も実現できるようになっています。 結論 従来の手法 appearanceプロパティを使う手法 外枠の配置 未チェックとチェック済みの切り替え 強制カラーモードへの対応 透明なボーダーやアウトライン 内向きの影や背景グラデーション 画像やテキスト ブラウザ組み込みの外観 状態に応じたスタイルの指定 参考文献 結論 単に色調を整えられればよいという場合は、accent-colorプロパティを使います。 input[type="checkbox"], input[type="radio"] { accent-color: #d31; } くだもの や

          • Behind VS Code Extensions for JavaScript / TypeScript Linnting and Formatting

            # Behind VS Code Extensions for JavaScript / TypeScript Linnting and Formatting This slides are used at VS Code Conference Japan 2024 https://vscodejp.github.io/conference-2024/ (15 ~ 20 minutes) ## References: - Extension API | Visual Studio Code Extension API https://code.visualstudio.com/api - The Biome Tool Chain https://fosdem.org/2024/schedule/event/fosdem-2024-2563-the-biome-toolchain/ - Mo

              Behind VS Code Extensions for JavaScript / TypeScript Linnting and Formatting
            • YouTubeがLinux搭載ARMデバイスでFirefoxを利用している場合に動画解像度を低下させているという指摘

              AppleのM1チップ搭載Macで動作するLinuxディストリビューション・Asahi Linuxの開発者であるヘクター・マーティン氏が、「YouTubeがLinux搭載ARMデバイスのFirefoxで意図的に動画解像度を低下させている」と分散型SNSのマストドンで報告しました。 Hector Martin: "Today I learned that YouTube i…" - Treehouse Mastodon https://social.treehouse.systems/@marcan/111567255619206929 When evaluating browsers that support an arm-based system reporting "x86_64", YouTube only allows for lower quality options - Gam

                YouTubeがLinux搭載ARMデバイスでFirefoxを利用している場合に動画解像度を低下させているという指摘
              • Chrome拡張機能によるトラブルを未然に防ぐ? 開発者交代を教えてくれる拡張機能が登場【やじうまWatch】

                  Chrome拡張機能によるトラブルを未然に防ぐ? 開発者交代を教えてくれる拡張機能が登場【やじうまWatch】
                • ハッキング大会「Pwn2Own」で陥落した「Firefox」、即座にセキュリティ更新を実施/深刻度「Critical」、「Firefox 124.0.1」「Firefox ESR 115.9.1」へのアップデートを

                    ハッキング大会「Pwn2Own」で陥落した「Firefox」、即座にセキュリティ更新を実施/深刻度「Critical」、「Firefox 124.0.1」「Firefox ESR 115.9.1」へのアップデートを
                  • ウェブブラウザの相互運用性を改善する「Interop」プロジェクトとはどんなものなのか?

                    ウェブサイトを閲覧する際に使用するブラウザには、Google Chrome以外にもFirefoxやSafariなどが存在しています。「どのブラウザで見てもサイトが同じように表示される」ようにするため、ウェブサイトの規格であるウェブ標準が策定されていますが、さらに互換性を向上させるために発足したのが「Interop」プロジェクトです。 The web just gets better with Interop 2024 | WebKit https://webkit.org/blog/14955/the-web-just-gets-better-with-interop/ ブラウザはウェブ標準に従うべきとされていますが、全てのブラウザが完全にウェブ標準に従うことができているわけではありません。ウェブ標準にどれくらい従っているかのチェックにはウェブプラットフォームテストなどの自動テストが使用さ

                      ウェブブラウザの相互運用性を改善する「Interop」プロジェクトとはどんなものなのか?
                    • CSSのネスト記法がFirefox 117でも対応、すべてのモダンブラウザでサポートへ | gihyo.jp

                      CSSのネスト記法がFirefox 117でも対応⁠⁠、すべてのモダンブラウザでサポートへ Firefox 117が8月29日リリースされ、このバージョンから、CSSのネスト記法(CSS Nesting)に基本的な部分で対応した。Chrome・Edge・Safariなどでもすでに基本的なサポートは行われており、これでいわゆるモダンブラウザすべてで使えるようになってきた[1]。 CSSのネスト記法を使うことで、あるセレクターのCSS指定内で、Nesting Style Rulesに沿った形でそのセレクターに関するセレクターや@規則を記述できるようになる[2]。 CSSネストが使えない場合には、親のセレクタの記述が必要だった .parent { color: red; } .parent > .self { color: green; } .parent > .self > .child {

                        CSSのネスト記法がFirefox 117でも対応、すべてのモダンブラウザでサポートへ | gihyo.jp
                      • Firefoxが広告のためにユーザーデータを集める機能をデフォルトでオンに設定、解除方法はコレ

                        2024年7月9日にリリースされた「Firefox 128」に、個人に関する情報を収集せずに広告のパフォーマンスを向上する「プライバシー保護された広告解析をウェブサイトに許可する」という設定項目が追加されました。この機能に関し、データ保護に関する論争が巻き起こっています。 Privacy-Preserving Attribution | Firefox Help https://support.mozilla.org/en-US/kb/privacy-preserving-attribution "Privacy-Preserving" Attribution: Mozilla Disappoints Us Yet Again https://blog.privacyguides.org/2024/07/14/mozilla-disappoints-us-yet-again-2/ For

                          Firefoxが広告のためにユーザーデータを集める機能をデフォルトでオンに設定、解除方法はコレ
                        • 「Thunderbird 128 Nebula」がリリース ~新要素満載のメジャーバージョンアップ【7月19日追記】/当分の間、公式サイト「thunderbird.net」でのみ提供

                            「Thunderbird 128 Nebula」がリリース ~新要素満載のメジャーバージョンアップ【7月19日追記】/当分の間、公式サイト「thunderbird.net」でのみ提供
                          • 「Firefox 121」正式版リリース、リンク部分に強制的に下線を表示する設定が追加される

                            ウェブブラウザ「Firefox 121」の正式版が公開されました。AV1のハードウェアデコードを有効化するための拡張機能が案内されるようになったほか、サイトのデザインを上書きしてリンクに強制的に下線を表示する設定の追加や、PDFビューアーで図面やテキスト、画像を追加した場合に簡単に削除できるボタンの追加が行われています。 Firefox 121.0, See All New Features, Updates and Fixes https://www.mozilla.org/en-US/firefox/121.0/releasenotes/ ◆AV1のハードウェアデコードを有効化するために必要な拡張機能が案内されるように これまでは可能な場合にのみAV1のハードウェアデコードが有効化されていましたが、Firefox 121からはWindows版Firefoxの「about:support

                              「Firefox 121」正式版リリース、リンク部分に強制的に下線を表示する設定が追加される
                            • X(Twitter)のリンクカードから見出しが消えて不便! 旧仕様に戻す方法がさっそく登場/入れるだけでOKの「Restore Link Card」。「Control Panel for Twitter」でも可【レビュー】

                                X(Twitter)のリンクカードから見出しが消えて不便! 旧仕様に戻す方法がさっそく登場/入れるだけでOKの「Restore Link Card」。「Control Panel for Twitter」でも可【レビュー】
                              • 83歳「伝説の漫画家」の超エネルギッシュな人生

                                コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                  83歳「伝説の漫画家」の超エネルギッシュな人生
                                • 「Firefox 125」が正式版に ~暗号化のある動画サイトでもAV1コーデックが利用可能/「Firefox ビュー」やPDFビューワー、アドレスバーなどにも改善

                                    「Firefox 125」が正式版に ~暗号化のある動画サイトでもAV1コーデックが利用可能/「Firefox ビュー」やPDFビューワー、アドレスバーなどにも改善
                                  • Deep Paint v1.0 - GAKU氏によるGrease Pencilを活用した3Dイラスト・立体絵画制作支援ツールセットBlenderアドオンが遂にリリース!

                                    Blender アドオン プラグイン&アドオン-Plugin&Addon ICity 1.0 Beta - 区画設計から道路生成!プロシージャルビル生成!... 2024-05-21 テクニカルアーティストのHothifa Smair氏によるBlender用の都市生成アドオン『ICity 1.0』のベータ版がリリースされました! 続きを読む Blender アドオン プラグイン&アドオン-Plugin&Addon NijiGPen v0.9 - Grease Pencilでのグラフィックデザイ... 2024-05-20 Chaosinism氏によるGrease Pencilでのグラフィックデザインやイラスト制作を支援する機能拡張が可能な無料&オープンソースのBlenderアドオン『NijiGPen v0.9』がリリースされました! 続きを読む

                                    • Firefox、サイドバーに統合する生成AIを選択可能に。まずはChatGPTやGoogle Gemini、HuggingChatなど、今後も選択肢を追加

                                      Firefox、サイドバーに統合する生成AIを選択可能に。まずはChatGPTやGoogle Gemini、HuggingChatなど、今後も選択肢を追加 Mozillaは、Firefoxの新機能としてサイドバーにChatGPTやGoogle Geminiなど任意の生成AIサービスを選択して統合できるようにすることを明らかにしました。 今後数カ月のうちに登場するFirefoxの開発バージョンであるNightlyにおいて、実験的実装を開始する予定です。 下記はその動作を説明している画像で、左側にあるサイドバーに生成AIのチャットボットが統合され、Webページ上で選択された文字列をチャットボットに送り、要約してもらうといったことが可能です。 ほとんどのWebブラウザでは、Googleなどの検索エンジンの機能が統合されていますが、ユーザーはどの検索エンジンを利用するかを設定で変更可能になっていま

                                        Firefox、サイドバーに統合する生成AIを選択可能に。まずはChatGPTやGoogle Gemini、HuggingChatなど、今後も選択肢を追加
                                      • 「Firefox アカウント」が「Mozilla アカウント」に、Google/Appleアカウントでもログイン可能/「Pocket」など、「Firefox」ブランド以外の製品にも利用が広まる

                                          「Firefox アカウント」が「Mozilla アカウント」に、Google/Appleアカウントでもログイン可能/「Pocket」など、「Firefox」ブランド以外の製品にも利用が広まる
                                        • Raspberry Pi 5にM.2 NVMe SSDを2基増設できる拡張ボード

                                            Raspberry Pi 5にM.2 NVMe SSDを2基増設できる拡張ボード
                                          • 「阿部寛のホームページでだけネコが消える」問題発覚 ネコと一緒にブラウズするChrome拡張が話題

                                            ITmedia NEWSにおける1週間の記事アクセス数を集計し、上位10記事を紹介する「ITmedia NEWS Weekly Top10」。今回は2023年12月30日から24年1月5日までの7日間について集計し、まとめた。 あけましておめでとうございます。2024年も、ITmedia NEWSアクセスランキング記事をよろしくお願いします。 今年は元日から能登半島を震源とする大きな地震あり、アクセス上位記事の多くを地震関連が占めた。地震発生から1週間たった今でも、現地のライフラインは寸断され、多くの人が避難生活を余儀なくされている。編集部では今後も、関連のニュースや寄付に関する記事を出すなど、できることをしていきたい。 「阿部寛のホームページでだけネコが消える」問題発覚 あるChrome拡張が話題 さて、年始のWeb関連の話題を一つ。「阿部寛のホームページでだけネコが消える」問題について

                                              「阿部寛のホームページでだけネコが消える」問題発覚 ネコと一緒にブラウズするChrome拡張が話題
                                            • WebP/AVIF画像をJPEGやPNG形式に変換してダウンロードし保存できるブラウザ拡張「WebP / Avif image converter」レビュー

                                              ページに挿入する画像の形式として「WebP」や「AVIF」を採用するウェブサイトが増えつつあります。しかし、画像ビューワや画像編集ソフトの中にはWebPやAVIFに対応していないものも多く、「ウェブページから画像をダウンロードしたものの、WebP形式の画像だったから編集ソフトやビューワで開けない」といった状況に遭遇した経験がある人も多いはず。ブラウザ向けの拡張機能「WebP / Avif image converter」を使えばWebPやAVIF形式の画像をJEGやPNGなどの扱いやすい形式に変換しつつダウンロード可能とのことなので、実際にインストールする手順や使い方を確かめてみました。 WebP / Avif image converter – 🦊 Firefox (ja) 向け拡張機能を入手 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/we

                                                WebP/AVIF画像をJPEGやPNG形式に変換してダウンロードし保存できるブラウザ拡張「WebP / Avif image converter」レビュー
                                              • A decent VS Code + Ruby on Rails setup

                                                Setting up VS Code for Ruby on Rails development can be tricky, so I wrote this article to help. Plus, I've turned the extensions in this article into a VS Code Extension Pack. Use it to install all the extensions from this article in 1-click, to get started quickly with VS Code + Ruby on Rails. Table of Contents Using VS Code as a Ruby on Rails editor shouldn't be so hard! It's tricky deciding wh

                                                  A decent VS Code + Ruby on Rails setup
                                                • GitHub - dessant/web-archives: Browser extension for viewing archived and cached versions of web pages, available for Chrome, Edge and Safari

                                                  You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                    GitHub - dessant/web-archives: Browser extension for viewing archived and cached versions of web pages, available for Chrome, Edge and Safari
                                                  • What PWA Can Do Today

                                                    A showcase of what is possible with Progressive Web Apps today. A Progressive Web App (PWA) is a website that can be installed on your device and provide an app-like experience read more How to use this app This app is itself a Progressive Web App which means it can be installed to the home screen of your mobile device or to your desktop. After installing you can check the demos of the features be

                                                      What PWA Can Do Today
                                                    • 「Firefox 120」正式版リリース、リンクのコピー時にトラッキングコードを削除することが可能に

                                                      ウェブブラウザ「Firefox 120」の正式版が公開されました。トラッキングコードを削除しつつリンクをコピーする機能や、画面端にピクチャーインピクチャーをぴったり配置する機能などが追加されています。 Firefox 120.0, See All New Features, Updates and Fixes https://www.mozilla.org/en-US/firefox/120.0/releasenotes/ ◆リンクのコピー時にトラッキングコードを削除する機能が追加 リンクを右クリックすると出現するコンテキストメニューの中に「サイト追跡を除いたリンクをコピー」が追加されました。この機能を使用することでトラッキングコードを除いたリンクをコピーすることが可能になります。実際にAmazon.co.jp上のリンクで「リンクをコピー」と「サイト追跡を除いたリンクをコピー」の違いを確認

                                                        「Firefox 120」正式版リリース、リンクのコピー時にトラッキングコードを削除することが可能に
                                                      • GitHub - dnakov/little-rat: 🐀 Small chrome extension to monitor (and optionally block) other extensions' network calls

                                                        You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                          GitHub - dnakov/little-rat: 🐀 Small chrome extension to monitor (and optionally block) other extensions' network calls
                                                        • ログイン - ZDNET Japan

                                                          ■ZDNET Japan Headlineの購読 ZDNET Japanの最新コンテンツをお届けします(平日毎日配信)。また、企業からのお役立ち情報も不定期でお届けしています。[サンプルはこちら] ■ホワイトペーパーライブラリーの利用 製品情報や技術紹介、導入事例など、企業のITご担当者が製品やサービスを購入する際の参考になる資料(PDFなど)をダウンロードしていただけます。 ■企業情報センターの利用 あなたが企業のマーケティング担当者なら、プレスリリース、イベント情報、会社情報、ホワイトペーパーなどを朝日インタラクティブが運営する各サイトに掲載することが出来ます。なおご利用にはCNET_IDのほか、企業ID登録する手続きが必要です。 ■イベントへの参加 朝日インタラクティブが主催および共催する、業界のキーマンが集うカンファレンスやセミナーにご参加いただけます。 ■キャンペーン、アンケート

                                                            ログイン - ZDNET Japan
                                                          • ビデオコーデック「VP8」に関連するゼロデイ脆弱性が発見されChromeやFirefoxがセキュリティアップデートを実施、すでに悪用された事例も

                                                            GoogleのChrome開発チームが2023年9月27日に、セキュリティの脆弱(ぜいじゃく)性に対処するためにデスクトップ版Chromeのアップデートを実施しました。今回のアップデートで修正された脆弱性には、ビデオコーデック「VP8」に関連するゼロデイ脆弱性が含まれており、すでにこの脆弱性が悪用された事例も確認されているとのことです。 Chrome Releases: Stable Channel Update for Desktop https://chromereleases.googleblog.com/2023/09/stable-channel-update-for-desktop_27.html Google fixes fifth actively exploited Chrome zero-day of 2023 https://www.bleepingcomputer.

                                                              ビデオコーデック「VP8」に関連するゼロデイ脆弱性が発見されChromeやFirefoxがセキュリティアップデートを実施、すでに悪用された事例も
                                                            • Firefoxのベンチマークスコアは1年弱で50%向上し実際に1年で15%高速化している

                                                              ChromeやEdgeに押され気味のウェブブラウザ「Firefox」を開発するMozillaが、1年足らずでFirefoxのベンチマークスコアが50%向上したことを明らかにしました。 Quick as a Fox: Firefox keeps getting faster https://blog.mozilla.org/en/products/quick-as-a-fox-firefox-keeps-getting-faster/ Down and to the Right: Firefox Got Faster for Real Users in 2023 - Mozilla Hacks - the Web developer blog https://hacks.mozilla.org/2023/10/down-and-to-the-right-firefox-got-faster-

                                                                Firefoxのベンチマークスコアは1年弱で50%向上し実際に1年で15%高速化している
                                                              • 「Firefox 127」正式版リリース、重複しているタブをボタン一発でまとめて整理できるように

                                                                ウェブブラウザ「Firefox 127」の正式版が公開されました。PCの起動時にFirefoxを自動起動する設定が可能になったり、重複タブをまとめて閉じる機能が追加されたりしています。 Firefox 127.0, See All New Features, Updates and Fixes https://www.mozilla.org/en-US/firefox/127.0/releasenotes/ ◆PC起動時にFirefoxを自動で起動する設定が可能に Windows版Firefoxにおいて、PCの起動時にFirefoxを自動で起動する設定が可能になりました。自動起動を有効にするには設定画面の「一般」タブにて「コンピューターの起動時にFirefoxを自動的に開く」にチェックを入れればOKです。 ◆DNSのプリフェッチをHTTPSでサポート Link要素で「rel="dns-pr

                                                                  「Firefox 127」正式版リリース、重複しているタブをボタン一発でまとめて整理できるように
                                                                • 「Firefox 124」正式版リリース、Firefox Viewで開いているタブを「最近表示した順」「タブの並び順」で並び替えられるように

                                                                  ウェブブラウザ「Firefox 124」の正式版が公開されました。Firefox Viewの開いているタブの表示順を指定したオプションで並び替えられるようになりました。 Firefox 124.0, See All New Features, Updates and Fixes https://www.mozilla.org/en-US/firefox/124.0/releasenotes/ ◆キャレット(カーソル)ブラウズモードがPDFビューアでも機能するように ブラウザ操作をキーボードだけでも行うことができるようになるキャレット(カーソル)ブラウズモードがPDFビューアでも機能するようになりました。 ◆Firefox Viewで開いているタブを最近表示した順、タブの並び順で並べ替えられるように 最近表示した順がデフォルトのオプションです。 ◆Mac版FirefoxでmacOSフルスクリ

                                                                    「Firefox 124」正式版リリース、Firefox Viewで開いているタブを「最近表示した順」「タブの並び順」で並び替えられるように
                                                                  • MDN 翻訳コミュニティで私がやったこと - debiruはてなメモ

                                                                    MDNの翻訳活動に参加した話 Mozilla コミュニティに参加して 私がつくったもの MDN翻訳ステータス一覧表 MDNミートアップ:自己紹介シート MDN 月例ミートアップ - 翻訳ガイド MDN ドキュメントの日本語翻訳ガイド 翻訳作業によって生成された記事 さいごに MDNの翻訳活動に参加した話 この記事は 2023 年の MDN 翻訳 Advent Calendar 向けに作成したものです。 こんにちは。debiru です。私は MDN が Mozilla Developer Network だった頃からよく MDN の記事を読んだり、内容に誤りがあれば修正したりしていました。ちなみに MDN が MDN Web Docs と呼ばれるようになったのは 2017 年 6 月頃のようです。 当時、私がよく MDN を見ていたのは確か 2012 年頃だったんじゃないかと思います。その頃

                                                                      MDN 翻訳コミュニティで私がやったこと - debiruはてなメモ
                                                                    • YouTubeがFirefoxで異常に読み込みに時間がかかるという苦情に対してYouTubeは「広告ブロッカーが原因」と回答

                                                                      動画共有サイトのYouTubeがMozillaのウェブブラウザ「Firefox」やMicrosoftの「Edge」において、意図的にユーザーの動画読み込み速度を低下させているのではないかという指摘に対し、「使用するブラウザに関係なく、広告ブロッカーをインストールしているユーザーに対する措置」であることを明らかにしました。 YouTube blames ad blockers for slow video load times https://www.androidauthority.com/youtube-blames-ad-blockers-slow-load-times-3387523/ YouTube says it’s not slowing down Firefox — just ad blockers - The Verge https://www.theverge.com/2

                                                                        YouTubeがFirefoxで異常に読み込みに時間がかかるという苦情に対してYouTubeは「広告ブロッカーが原因」と回答
                                                                      • GitHub - alvarlagerlof/rsc-parser: A parser for the React Server components when sent over the network

                                                                        You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                                          GitHub - alvarlagerlof/rsc-parser: A parser for the React Server components when sent over the network
                                                                        • Android版Firefoxのアドオン開発を再びサポートするとMozillaが発表

                                                                          2023年8月10日、Mozillaが今後数ヶ月のうちにaddons.mozilla.org(AMO)でAndroid版Firefox拡張機能のオープンなエコシステムのサポートを開始する予定と発表しました。Android版Firefoxは2020年のアップデート以降に利用可能なアドオンの選択肢が非常に少なくなっていたのですが、今回の変更により増加することが期待されます。 Prepare your Firefox desktop extension for the upcoming Android release | Mozilla Add-ons Community Blog https://blog.mozilla.org/addons/2023/08/10/prepare-your-firefox-desktop-extension-for-the-upcoming-android-r

                                                                            Android版Firefoxのアドオン開発を再びサポートするとMozillaが発表
                                                                          • 検索結果ページでのキャッシュ提供が終了したGoogleでもキャッシュを閲覧できる便利なブラウザ拡張機能「Web Archives」

                                                                            Google検索には、Googleが最後にアクセスした状態のサイトを表示することができる「キャッシュ機能」と呼ばれる機能が搭載されており、キャッシュを閲覧することで削除されたページや、変更されたページの以前の状態を確認することが可能でした。しかし、2024年1月ごろからキャッシュを表示するためのリンクが削除されていることが報じられており、Googleが検索結果ページでのキャッシュ提供を終了する予定であることが明らかになりました。一方で、Google ChromeやMozilla Firefox、Safari、Bing、Opera向けの拡張機能である「Web Archives」を導入することで、これまで通り検索結果ページでのキャッシュの表示が可能です。 Web Archives https://chromewebstore.google.com/detail/web-archives/hkl

                                                                              検索結果ページでのキャッシュ提供が終了したGoogleでもキャッシュを閲覧できる便利なブラウザ拡張機能「Web Archives」
                                                                            • Firefox、オンデバイスAIで画像のAltテキストを自動生成する実験的機能を導入、スクリーンリーダーのユーザーに利便性

                                                                              Firefoxの開発元であるMozillaは、Webページ上の画像のAltテキストをオンデバイスAIモデルを使用して自動的に生成する実験的な機能を、9月にリリースされる予定のFirefox 130で導入することを明らかにしました。 この機能は、Firefoxに搭載されているPDFエディタの一部となる予定です。 最終目標としては、Webページを音声で読み上げるスクリーンリーダーを使用している視覚障害者などのユーザが一般的なブラウジングで利用できるようにすることとされています。 オンデバイスAIでAltテキストを生成する理由 画像のAltテキストは、Webページで画像が表示できないときに、画像の代わりに使われるテキストの情報です。しかし、Altテキストが設定されていない画像は多くのWebページで存在します。 今回のMozillaの取り組みは、こうしたAltテキストが設定されていない画像を含むW

                                                                                Firefox、オンデバイスAIで画像のAltテキストを自動生成する実験的機能を導入、スクリーンリーダーのユーザーに利便性
                                                                              • 「Firefox 120」が正式版に ~トラッキングコードなしのURLコピー機能などを導入/セキュリティ関連の修正は10件

                                                                                  「Firefox 120」が正式版に ~トラッキングコードなしのURLコピー機能などを導入/セキュリティ関連の修正は10件
                                                                                • 「GitHub」でパスキー認証の一般提供が開始/Linuxや「Firefox」でも扱いやすいようクロスデバイス登録にも対応

                                                                                    「GitHub」でパスキー認証の一般提供が開始/Linuxや「Firefox」でも扱いやすいようクロスデバイス登録にも対応