調味料の消費期限って意外と気になりますよね。冷蔵庫や棚にいつからあるかわからないもの、実は多いです。以下に主な調味料の「目安となる消費(賞味)期限」と「保存のポイント」をまとめてみました。。。 液体調味料系 粉・ペースト系 油系・その他 ポイント 期限切れ調味料の見極めポイント 液体調味料(醤油・みりん・酢など) 粉・ペースト系(味噌・塩・砂糖など) 油類(サラダ油・ごま油・オリーブオイル) 基本対応:どうすればいい? 液体調味料系 調味料 未開封の賞味期限 開封後の目安 保存方法 醤油 約1年半 1〜3ヶ月(冷蔵) 冷蔵推奨。空気に触れると酸化しやすい みりん風調味料 約1年 2〜3ヶ月 冷暗所、開封後は冷蔵が安心 本みりん 約1年〜1年半 3〜6ヶ月 アルコールがあるので比較的日持ち 酢 約1〜2年 半年〜1年 冷暗所でOK。開封後はしっかりキャップを 料理酒 約1年 2〜3ヶ月 酸化