並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 359件

新着順 人気順

netflix お試しの検索結果41 - 80 件 / 359件

  • 編集部メンバーの「今月買ってよかったもの」を10個紹介【カレンダー、ミノン洗顔料、インテリアになる収納ケースetc】 - ソレドコ

    早いもので、もう2024年になってから1カ月が経とうとしていますが、今月の「編集部が買ってよかったもの」を紹介します! 今すぐ欲しいカレンダーや暖房器具、キッチン用品、食品まで、便利でおすすめのものばかり。今年も物欲を爆発させていきましょう~。 買ってよかったもの2023はこちら 編集部メンバーがガチで #買ってよかったもの2023 をあげてく 👇気になるアイテム名をタップでジャンプできます ほぼ日ホワイトボードカレンダー2024 ミディアム 壁掛け Camio 週間レフト式(方眼)+月間ブロック ミノン ジェントルウォッシュホイップ ブック型ケース パネルヒーター Fire HD 8 タブレット - 8インチHD ディスプレイ 32GB ブラック iwaki イワキ 耐熱ガラス 保存容器 グリーン 角型 L タマハシ 両手鍋 16cm IH・ガス火対応 ステンレス 卓上 味名人 AM-

      編集部メンバーの「今月買ってよかったもの」を10個紹介【カレンダー、ミノン洗顔料、インテリアになる収納ケースetc】 - ソレドコ
    • Fire TV Stick対応アプリを調査!無料&有料(お試し有り)|RITOVO

      Fire TV Stickに対応しているアプリは沢山あるけど、どんなサービスのアプリなのか?気になった無料・有料(お試し期間有り)アプリを調査しました。 Amazon公式サイト記載のFire TV Stick対応アプリには、Prime Video、YouTube、Netflix、TVer、GYAO!、U-NEXT、DAZN、Disney+(ディズニープラス)、FOD、Apple TVなどのラインナップ。その他にも有名な多くのアプリに対応しています。 今注目されているオンラインライブなどのストリーミング配信動画サイトへアクセスできる、「Silkブラウザ」や「Firefox」はどのように使うのかも気になるところ。 調査した無料・有料(お試し期間有り)アプリの特徴と、Fire Tv Stickでテレビ視聴する方法を紹介します。 Fire TV Stick対応アプリ|無料視聴可能無料で視聴出来る代

      • iPhoneでYouTubeだけ画面の向きのロックを解除する方法【ショートカット】 - ネタフル

        iPhone裏ワザです。iOSの「ショートカット」アプリの「オートメーション」機能を利用し、iPhoneでYouTubeを見るときだけ、画面の向きのロックを解除する方法を解説します。もちろん、YouTubeアプリを終了するとロックもかかるようにします。 なお「ショートカット」というのは、iPhoneに自動で作業させる機能で、アイコンをタップするなどきっかけを与えて実行します。「オートメーション」は、何かの条件に従って作業を実行する機能です。 ※画面の向きのロックのオン/オフは、YouTubeでなくともOKです。他のアプリを選択すれば、例えばNetflixやAmazonプライムビデオでも可能です。 iPhoneでYouTubeを見るときだけ画面の向きのロックを解除 それでは、iPhoneでYouTubeを見るときだけ画面の向きのロックを解除する方法を解説します。「オートメーション」を2つ作成

          iPhoneでYouTubeだけ画面の向きのロックを解除する方法【ショートカット】 - ネタフル
        • PS5の良さを、持ってない人に改めて伝える座談会 | オモコロブロス!

          「高くね…?」「今普通に買えるの…?」「おもしろゲームある…?」など疑問がつきまとうPS5。持ってる人に良さを聞いてみました ■はじめに (C)2023 Sony Interactive Entertainment Inc. All Rights Reserved. PlayStation 5欲しいよな〜〜〜! そう思ってる人、けっこういるんじゃないでしょうか。 でも、購入に踏み切れない人にはこのような思いがあるのかもしれません。 社内にも同じことを思ってる社員がいたので話を聞きつつ、既にPS5を持ってる社員から良さを聞いてみることにしてみました。 本日のおしゃべり会はこの4人が参加! 果たして色を失った男はPS5を手に取り、彩りを取り戻すことができるのか…。 【持たざる者】 ゲームは大好きだがPS5は未所持。PS4はある。趣味は節約。 【持ちし者】 PS5プレイ頻度は低いが、ゲーム自体は

            PS5の良さを、持ってない人に改めて伝える座談会 | オモコロブロス!
          • 英語4技能の上級者向けおすすめ勉強法を東大医学部生が紹介【高1で英検1級取得】 | スタディブログ

            「大学受験に向けて英語を勉強してきた」「英検を頑張って受験してきた」という人は多いと思います。これらの目標がある人は明確な対策方法があるのでそれに従って勉強していけば良いです。 【具体的な対策方法はこちらから→英検1級 IELTS】 しかし、それらの試験は受け終わったうえで、さらに日常の勉強で英語力を向上・維持させたい人がいるかと思います。そういうときってどのようにして対策をしていけば良いのか迷うかと思います。 そこで今回は、日常の勉強で英語4技能をきちんと学んでいくための勉強法を紹介していきます。もちろん、自分の苦手なものだけをピックアップして勉強する、タメになりそうなものだけを選んで勉強する、という感じで良いのでぜひ参考にしてほしいです。 *それぞれのタイトルをクリックすると公式ページなどに飛ぶことができます。 Reading Readingは普段のテストでは得意な人が多いかと思います

              英語4技能の上級者向けおすすめ勉強法を東大医学部生が紹介【高1で英検1級取得】 | スタディブログ
            • スゴいと思った芸人のコメントBEST50(2010年~2019年)|ksuke_99

              連休で暇だっただけですが、先日水曜日のダウンタウンで『芸人が今までで一番スゴいと思ったコメント調査』という企画が放送されていたことに触発され、僭越ながら自分がスゴいと思った2010年代の芸人のコメントをランキング形式で並べてみました。100個ピックアップして50個に絞り、どうしても消せなかった20個は圏外として載せています。 毎年発表している流行語大賞は面白さに特化しているので言ってしまえばハプニング的、天然なコメント、または底意地の悪いコメントの方が上位に食い込みやすいのですが、スゴいコメントとなれば単純に各年代の上位を並べるだけのランキングにはならないかなと思って振り返ってみることにしました。もちろん天然だけどスゴいコメントというのも拾っています。ラジオでの発言は範囲外です。見ている番組に偏りがありますし、あくまで個人の主観ですので異論・反論は一切受け付けません。 まずは圏外20個。

                スゴいと思った芸人のコメントBEST50(2010年~2019年)|ksuke_99
              • 【書評】 決算書の比較図鑑 見るだけで「儲かるビジネスモデル」までわかる 矢部謙介 日本実業出版社 - 京都のリーマンメモリーズ

                今週のお題「手帳」 昨年末に書いた新年の予定を新しい手帳に書き写す時、新しい年が始まるぞ!という引き締まった感じがします。新年と言えばお年玉。きちっとしている家庭では、家計簿へ記録されますね。きちっとしている企業で言えばきちっとした決算書ということで、Kindle版も出版されているすんごい本を紹介します。(笑) 【1.本書の紹介】 【2.本書のポイント】 【3.本書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【5.ワンポイント動画】 【6.なんと著者より!】 【1.本書の紹介】 企業が出している決算書を理解するって、とても難しそうですよね。 簡単に読むことができる方法がないかなーと思っていたら、本屋さんですんごいのを見つけました。 こちらの本は、同業企業の財務諸表を単純化して図解することで、ビジネスの違いを明らかにしようというものです。 図表が多いので、Kindle版からの方が紹介しやすいかなと思っ

                  【書評】 決算書の比較図鑑 見るだけで「儲かるビジネスモデル」までわかる 矢部謙介 日本実業出版社 - 京都のリーマンメモリーズ
                • 【全22ジャンル】生活が便利になるサブスクまとめ!定番から今後注目のサービスまで一挙紹介

                  魅力の2つ目は、定額制だからこそ色んなサービスや商品をお試しできる点です。高額なものになればなるほど、購入時に「これで良いかな?」という迷いが生じますよね。 この記事でも紹介しますが、服や化粧品などで気になったものを片っ端から購入していったら、いくらお金があっても足りません。ですが、サブスクならお試し感覚で使ってみることができます。 また、スタッフがあなたに合ったものをセレクトしてくれるサービスもあるので、これまで試したことがなかった新たなものとの出会いもあるでしょう。 まずは登録したい定番のサブスクサービス 最初は定番のサブスクサービスから紹介していきます。ここでは音楽、動画、電子書籍の3ジャンルのサービスを見ていきましょう。 この3ジャンルだけでもたくさんのサービスがあるのですが、今回は代表的なものを厳選してまとめました。 中にはAmazonプライムやU-NEXTなどのように複数ジャン

                    【全22ジャンル】生活が便利になるサブスクまとめ!定番から今後注目のサービスまで一挙紹介
                  • 【2024年版】JavaScriptのおすすめライブラリ&フレームワーク40選

                    【2024年版】JavaScriptのおすすめライブラリ&フレームワーク40選 JavaScriptのライブラリやフレームワークを使うことで、幅広い特徴と機能により、ウェブサイトやアプリケーションの開発が容易になります。これを可能にしているのが、JavaScriptの動的で柔軟であるという特性でしょう。2020年に実施されたStackOverflowの調査によると、JavaScriptは回答者の67.7%が使用しており、最もよく使われているプログラミング言語として記録を更新(8年目)しています。 その汎用性の高さから、バックエンドとフロントエンド両方の開発やテストに利用できます。その結果、さまざまな目的に対応する数多くのJavaScriptライブラリやフレームワークを見つけることができます。それゆえに、プロジェクトでどれを利用すべきかと迷ってしまうこともあるでしょう。 しかし、心配はご無用

                      【2024年版】JavaScriptのおすすめライブラリ&フレームワーク40選
                    • 【片づけ】ステイホームは片づけにいいタイミング!部屋がきれいになると他にもいい影響がある理由 | おひとりさまの処世術

                      現在世界40カ国で1000万部! 驚異のベストレラー本です。 Netflixで同タイトルの番組が 190カ国で放送! わたしが宣伝するまでもないです。 で、YouTubeチャンネルを見つけたが吉日! これはもう、神さまから 「片付けしなさい」と言われていると思い 重い腰を上げることに。 この記事を読めば、 あなたも片付けをして部屋をスッキリ させたくなりますよ! 是非、最後までお付き合い下さい♪ 片付けは〝こんまりメソッド〟で! こんまりさんって何者? 片付けで有名な人だとうのは 皆知っているでしょう。 こんまりさんをひと言で言うと・・・ 〝根っからの片付けマニア〟 です。 こんまりさんは幼少のころから いつもどうやったら家が片付くかを考え、 そして家族の物までどんどん片付けて、 しまいには、家族に怒られるという(笑) そんな少女時代だったそう。 そんな、根っからのお片付けマニアが 試行錯

                      • 動画配信サービスおすすめ8社の再生画面を徹底比較!(PC) - デベルマン

                        AmazonプライムビデオやNetflix、huluなどの動画配信(VOD)サービスはいくつもありますが、どれが自分に合っているか選ぶのは意外と大変です。 配信されているコンテンツや月額料金なども選ぶ基準となりますが、本稿では以下の8社の動画配信サービスについて、PCでの視聴画面の使い安さの観点で比較していきます。 Amazon プライムビデオ hulu Netflix dTV DAZN U-NEXT FOD プレミアム TSUTAYA DISCAS はじめに 検証を行った環境 macOS Mojave Google Chrome (77.0) 私のおすすめ3つ 私のおすすめは、使い安さと機能の観点でこのようになりました。 コンテンツの被りは多少ありますが、プライム会員なのでAmazonはそのままに、現在足りないコンテンツはdTVで補っています。 U-NEXTは後述のPinPがあることで一

                          動画配信サービスおすすめ8社の再生画面を徹底比較!(PC) - デベルマン
                        • 「みんながCTO・PdM・テックリードをやる組織が理想」 エンジニアリング思考を活用したマネジメント道

                          「Day One - CTO/VPoE Conference 2022 Spring -」は、日本CTO協会が主催するイベントです。パネルディスカッションでは、政財界、テクノロジー分野の第一人者をパネリストにお迎えし、日本CTO協会理事のモデレートにより、“Day One”をテーマにご講演いただきます。ここで登壇したのは、株式会社Lighthouse Studio CTOの海老原昂輔氏。これまでの経験から導き出した、“ソフトウェアエンジニア的思考をマネジメントに活用するアプローチ”について発表しました。全2回。後半は、3つ目の転機と海老原流マネジメント道について。前半はこちらから。 転機その3 「ストレングスファインダー」の活用 海老原昂輔氏:おぼろげながら、自分と他者との違いがわかりかけてきた私に訪れた、第3の転機が、このストレングスファインダーです。(スライドを示して)これはさまざまな

                            「みんながCTO・PdM・テックリードをやる組織が理想」 エンジニアリング思考を活用したマネジメント道
                          • スマホ向けオンラインツールアプリ開発で対応したこと・アセットなど総まとめ【Unity】|アマガミナブログ

                            この記事では、Unityを使って1人で開発したツールアプリ『リモートダイス3D』で対応したことや、使ったアセット・ライブラリなどをひたすら列挙していきます。 このアプリ特有の話はあまり出てこないので、ダイス系のアプリを触ったことがない方(が圧倒的に多いですよね)でも参考になるでしょう。いろいろな技術要素が含まれています。 「そんなアセット・ライブラリもあるんだ」「それは自分のアプリでも対応してみようかな」と知見を広げるきっかけになれば幸いです。 僕には売れるアプリの作り方は分かりませんがプロダクトを完成させる知識と技術だけはありますので、技術面を中心とした内容になっています。 各項目は詳しく説明しているものもあれば物足りない感じに留めているものも多いので「このあたりもうちょっと詳しく知りたい」というものがあればTwitterでシェアして頂くか、はてブのコメントを付けてもらえれば詳細記事が出

                              スマホ向けオンラインツールアプリ開発で対応したこと・アセットなど総まとめ【Unity】|アマガミナブログ
                            • 『レインボーシックス シージ』から離れてしまったすべてのプレイヤーへ、3000時間を捧げた筆者が紹介するシージ今昔 - AUTOMATON

                              ホーム コラム 『レインボーシックス シージ』から離れてしまったすべてのプレイヤーへ、3000時間を捧げた筆者が紹介するシージ今昔 筆者と『レインボーシックス シージ』の出会いは、2015年9月、都内でおこなわれた「Xbox One 大感謝祭 2015」だった。よくわからない屋内戦に「難しそうだな」と思ったことをよく覚えている。その年の年末、「そろそろ新しいFPSやるか」なんて言いながら友達と一緒に購入した。その友達は今年結婚した。 当時のFPSといえば、『Battlefield Hardline』や『Call of Duty: Black Ops 3』(どちらも2015年発売)といった、リスポーン有りの比較的カジュアルに楽しむタイトルが多く、PS4/Xbox Oneを購入して初めてのFPSがこの2シリーズだったプレイヤーも多いのではないだろうか。 そこに現れたのが『レインボーシックス シ

                                『レインボーシックス シージ』から離れてしまったすべてのプレイヤーへ、3000時間を捧げた筆者が紹介するシージ今昔 - AUTOMATON
                              • 【超簡単!未来予測】AIが人間を超える?人工知能は感情を持つことができるのか?これを知れば未来がわかる | おひとりさまの処世術

                                麻子 こんにちは。 アラフィフ、バツイチ、おひとりさま、銀座でマダムやってた麻子(@madam_asako)です。 『マダム麻子の半生』も読んでね♪ 倫子先輩 マダミー。もしかして私達、将来AIロボットに介護されるのかしら? 麻子 そうね、そうなるかもね。 倫子先輩 えーなんかそれ寂しすぎない? 麻子 大丈夫よ!AIも愛情をもって優しく倫子先輩に接してくれるし、AIと恋に落ちることもあるかもよ 倫子先輩 何それ!……たしかに私に尽くしてくれるなら悪くないかも!文句も言われなさそうだし マダム麻子:元銀座の高級バーのマダム。当サイトの管理人。なぜか2つ年下の倫子のことを「倫子先輩」と呼ぶ。 倫子先輩:麻子の元部下であり親友、マダムなき後、銀座の店を切り盛りしている。自分はマダムじゃない!と言い張っている。(周りはマダムと思っている)なぜか麻子のことを「マダミ」(マダムが変換されたもの)と呼ん

                                • Netflix、有料会員数が2億人突破 2021年は毎週1本新作映画配信

                                  米Netflixが1月19日(現地時間)に発表した2020年第4四半期(10~12月)の決算は、売上高は前年同期比22%増の66億4400万ドル(約6902億円)、純利益は8%減の5億4200万ドル(1株当たり1ドル74セント)だった。売上高はアナリスト予測(66億2600万ドル)を上回ったが、1株当たり純利益は予測の1ドル39セントを下回った。 同四半期に有料契約者数が850万人増え、累計で2億人を突破した。 同四半期中のヒット作品である「クイーンズ・ギャンビット」は配信開始から28日間で6200万世帯が視聴した。その影響でチェス盤の売れ行きが上がったという。また、ジョージ・クルーニー主演・監督のオリジナル映画「ミッドナイト・スカイ」は配信開始から4週間で7200万世帯が視聴した。 Netflixは12日、2021年は毎週1本のペースで新作映画を公開していくと予告した(記事末にティーザー

                                    Netflix、有料会員数が2億人突破 2021年は毎週1本新作映画配信
                                  • 《英語育児》『バック・トゥ・ザ・フューチャー』3部作で楽しく英語学習! - まったり英語育児雑記帳

                                    言わずと知れた人気映画、 『バック・トゥ・ザ・フューチャー (Back to the Future)』! 通称『BTTF』! 我が家でも大人気です。 今回は映画の魅力というよりも、 どう英語学習につなげているかと、 主に『BTTF』愛について語りたいと思います。 www.netflix.com amazonプライムでは「永遠の青春アクション傑作」と評されているこの映画。 タイムスリップを背景にしたアクション・コメディです。 大好きな映画だけに、 家族で何回も観ている作品です。 ある時、 3部作の中で一番好きなのはどれか、 劇場で観るとしたらどれを観るか、 という話題になりました。 私の場合、 もし劇場で一作だけ観られるとしたら、Part.2を選ぶと思います! しかし、 私以外の家族はみんな、 「Part.1!絶対にPart.1!やっぱり一番人気があるのもPart.1だと思う!」 と口を揃え

                                      《英語育児》『バック・トゥ・ザ・フューチャー』3部作で楽しく英語学習! - まったり英語育児雑記帳
                                    • 初心者でも英会話がみるみる上達する勉強法を紹介!リスニングと発音を鍛える秘訣とは? | 楽しく英会話!

                                      ※本ページにはプロモーションが含まれています。 英会話スキルというものは、あって損することはない能力です。英語を話せたら海外旅行で楽しめることが格段に増えますし、外国人の友達を作ることもできますから、自分の世界が一気に広がります。 英語に憧れる人にとっては、語学留学を経験した人や、帰国子女が外国人と流暢に英語で会話をしているところを見ると、嫉妬の感情が芽生えるほど羨ましい気持ちになることもあるでしょう。 ただし英語は基礎からコツコツ積みあげてこそ身につく学問です。学生時代、英語の授業が苦手だった、好きじゃなかった人にとって、いま社会人になって改めて英会話を学ぼうと思うと、何の勉強から始めたらいいのか分からない、という状況にもなります。 仕事で英会話を身につける必要に駆られたとしても、「嫌だな、面倒だな」と思っていてはなかなか上達しないもの。 「全くの素人状態」から、どのようにして英会話上達

                                      • 緊急事態宣言発令中の家計の検証 - クマ子の卒母DIARY

                                        まだまだ、コロナウィルスは終息していないし、安心は全くできない状況ですが、それでも緊急事態宣言が解除され、ちょっと、ホッと一息つけたのは事実。 物心ついてこの方、外出が自粛になったのは初めての経験でした。 不自由この上なかったですが、人と一緒に行動する機会が極端に減ったため、支出も減ったかどうか、検証してみました(;^ω^) ※クマ子の検証期間→日本全国に緊急事態宣言が出ていた4月16日~5月25日の40日間。 外出自粛で支出が減ったもの 支出は減ったのか? 結論として、自粛期間中の財布の紐は固かった 外出自粛で支出が減ったもの まずは何と言っても、お茶・ランチ・飲み代。 職場での歓送迎会も、中止・延期が当たり前。 友人とはおろか、家族とも一緒に外食しなくなったので、外でのご飯代は、ほぼゼロでした💦 それに、私も相方らいおんちゃんも、仕事はリモートワーク組ではありませんでした。 そのため

                                          緊急事態宣言発令中の家計の検証 - クマ子の卒母DIARY
                                        • マーケティング担当者なら使えるべき5つの超重要な分析手法 - Qiita

                                          マーケティング担当者にとって、より多くの新規顧客を開拓し、既存顧客のエンゲージメントを高めることが何よりも重要となります。 データを使うとより効率的に、顧客セグメントを発見しそれぞれの顧客に合ったプロモーションを行ったり、自社サービスを購入される可能性の高い見込み顧客に的を絞った効果的なマーケティング活動を実行していくことができるようになります。 しかし、いざデータを活用し始めようとすると困るのが、そもそもどういった分析手法を使えば良いのかわからないということです。 そこで、マーケティング担当者が使いこなせるようになるべき5つの分析手法を、どのようなシーンで利用できるかという例を使って紹介します。 5つの分析手法 今回は、以下の5つの分析手法と、それぞれのアナリティクスがどのような目的で利用できるのかを紹介します。 1. 相関分析: 自社にとっての最適な顧客層を見つける 「相関」とは、2つ

                                            マーケティング担当者なら使えるべき5つの超重要な分析手法 - Qiita
                                          • 2019年買ってよかったもの - それは恋とか愛とかの類ではなくて

                                            お久しぶりです。メリークリスマス。去年の今頃は年末年始にかけて16連休を取得して部屋の片付け大会をしていましたが(アラサージャニヲタの部屋の片付けとその後 - それは恋とか愛とかの類ではなくて)今年は消化しないと消えてしまう有給休暇を横目にまだまだ年末の仕事が片付かず働いております。ゆえにKis-My-Ft2がパーソナリティを務めたミュージックソンも聴けず終い。去年は全部聴いてタイムテーブル作ったりしてたのに(第44回 ラジオ・チャリティ・ミュージックソン Kis-My-Ft2 タイムテーブル 24時間分まとめ #ミュージックソン - それは恋とか愛とかの類ではなくて)。と去年の栄光を振り返ってももうしょうがないです。今年何してたかって話ですよ。 今年は10月の消費税増税・キャッシュレス還元事業の開始に伴い、お金のことについて考える機会が多くなりました(急に真面目)。私はハマったらとことん

                                              2019年買ってよかったもの - それは恋とか愛とかの類ではなくて
                                            • 極限生き残りSLG『Into the Breach』無料大型アプデ「Advanced Edition」配信開始。難しいゲームがさらに難しく、モバイル版も - AUTOMATON

                                              Subset Gamesは日本時間7月20日、『Into the Breach』の「Advanced Edition」を配信開始した。本アップデートは無料で実施され、新たな要素が多数追加される。また、Netflix加入者向けに、モバイルアプリの配信も開始されている。 The new Advanced Edition update is now available on PC and Nintendo Switch! The Advanced Edition Update makes the game feel new again with additional mechs, equipment, pilot, enemies, missions and more! pic.twitter.com/skASgOEz9l — Subset Games (@subsetgames) July 1

                                                極限生き残りSLG『Into the Breach』無料大型アプデ「Advanced Edition」配信開始。難しいゲームがさらに難しく、モバイル版も - AUTOMATON
                                              • アップルが画像生成AIツールをひっそり発表

                                                アップルが画像生成AIツールをひっそり発表2024.02.14 12:0020,184 Thomas Germain・Gizmodo US [原文] ( mayumine ) Apple(アップル)も画像生成AI研究中。 Appleは、テキストベースの指示で写真や画像を編集するオープンソースのツールを発表しました。カリフォルニア大学サンタバーバラ校と共同で開発したもので「MLLM-Guided Image Editing(MGIE)」と名付けられています。 現在、PhotoshopのAI機能、OpenAIのDALL-Eなど、画像を一から生成するだけでなく、既存の画像の編集ができるツールはいくつか存在しています。 でも、使ったことがある人ならわかると思いますが、AIがなかなか意図を汲み取ってくれなくてイライラするんですよね。AIが正確に求めているものを理解するのはなかなか難しそうなのが今現在

                                                  アップルが画像生成AIツールをひっそり発表
                                                • FlutterとFirebaseで新しいサービスをリリースしました - Studyplus Engineering Blog

                                                  こんにちは、スタディプラスの須藤(id:kurotyann)です。 タイトルどおり、9/17にFlutterとFirebaseで新しいサービスをリリースしました。 サービス名は「ポルト(Porto)」です。 受験生に人気の参考書を月額980円でスマホで読める電子参考書サービスです。 iOSとAndroidで利用でき、無料で読める参考書もあります。受験生でない方も試しにインストールしてみてください。 ポルト 大学受験向けの参考書が読み放題 Studyplus Inc.教育無料apps.apple.com play.google.com 【公式】ポルト 参考書読み放題サービス【14日間無料体験のお申し込みはこちら】 さて、リリースされたばかりのポルトですが、今回のブログでは以下の3点を書きます。 「(1) 技術スタック」 「(2) 開発期間」 「(3) FlutterとFirebaseで開発を

                                                    FlutterとFirebaseで新しいサービスをリリースしました - Studyplus Engineering Blog
                                                  • Netflixを仕事中でもビデオ会議っぽく偽装しながら視聴できるChrome拡張「Netflix Hangouts」を使ってみた

                                                    Netflixで新しく公開されたドラマやアニメが気になるあまり、勤務時間中に仕事をするふりをしながら、会社のPCでこっそりNetflixを見てしまったことがある人もいるかもしれません。しかし、視聴中の画面を誰かにのぞかれると、こっそり見ていることがばれてしまいます。「Netflix Hangouts」は、画面をGoogleのハングアウトっぽく見せかけることで、上司や同僚に察知されることなく職場でNetflixを視聴できるGoogle Chrome向けの拡張機能となっているとのことで、実際にどれくらい使えるツールなのかを確かめてみました。 Netflix Hangouts https://netflixhangouts.com/ Netflix Hangouts - Chrome ウェブストア https://chrome.google.com/webstore/detail/netflix

                                                      Netflixを仕事中でもビデオ会議っぽく偽装しながら視聴できるChrome拡張「Netflix Hangouts」を使ってみた
                                                    • 【2020年最新版】大人も楽しめる子供と観られるオススメ映画5選【Amazonプライム】 - あとかのブログ

                                                      こんにちは、あとかです♪ 個人的な話ですが、最近、Fire TV Stickを購入しました。 Amazonプライムビデオを始め、Youtube、NetflixやTverなど、気軽にテレビで観られます。 これまでスマホやタブレットで観ていましたが、たまには、映画はTVの大きな画面で楽しむのも良いですね。 ただ、TVで観るには私が観たいサスペンスやミステリーものは、家族には嫌がられます。 Amazonプライムビデオでは、子供が喜んで、親も楽しめる作品が結構あることに気づきました。 今回は、【2020年最新版】大人も楽しめる子供と観られるオススメ映画5選【Amazonプライム】について、ご紹介します。 基本は、「子供も楽しめる」ということで、「吹き替え版」でご紹介します。 ※私自身が過去も含め視聴済みで、現在(2020年10月)、Amazonプライムビデオで会員は無料で観られる作品に限っています

                                                        【2020年最新版】大人も楽しめる子供と観られるオススメ映画5選【Amazonプライム】 - あとかのブログ
                                                      • ディズニープラスを効率的に2か月無料で視聴する方法 - 🍀tue-noie

                                                        小6長男はアイアンマンの大ファン。 www.tue.tokyo 昨年の緊急事態宣言下での休校を持て余し気味だったため、アイアンマンの映画を見るため、動画配信サービス(VOD)の視聴を許可しました。 ☝️VOD:Amazon プライムビデオ、Hulu、U-NEXT、Netflixなどの、映画やドラマ等を観ることができるサービス。 まずは無料視聴で何社かトライしているうちに学校再開となり、本申込みすることなくそのまま月日は流れていました。 今年になり、またお家でアイアンマンを映画で見たい…と言い出し、昨年(無料)視聴していなかったVODのひとつであるDisney +(ディズニープラス)を視聴してみることに。 ディズニープラスは、ラインナップがすごかったです。 ディズニーはもちろんのこと、長男大好きアイアンマンを提供するマーベル、ピクサー、スターウォーズと、大人気ブランドが勢揃いでした! 2か月

                                                          ディズニープラスを効率的に2か月無料で視聴する方法 - 🍀tue-noie
                                                        • 映画「コンテイジョン」で学ぶ英単語&英語表現〜「使いたい!」欲を最大限活かす方法! - Bossの英語旅

                                                          未来を予言しているのか?話題の再注目作:映画「コンテイジョン」 今回は久しぶりの「映画で英語を学ぶ企画」 日本人英語講師のBossです。 ※特別使用:ピクチャーディクショナリーをプレゼント! 初めに 新たな学びの方法も紹介 新たな試み:実践!使いたくなる英語表現 今回の作品 :「コンテイジョン」 予告編 ストーリー 個人的な注目ポイント ピクチャーディクショナリー contagion / contagious (品詞:名詞 / 形容詞) 視覚イメージ(意味①): 握手やハグなどの接触で伝染 広がるイメトレ(意味②):その怖い感情、一瞬でcontagious 挑戦!英語の表現を広げる練習 英語は使ってこそ成長する 実践!映像作品を使った英語表現の広げ方 メモのポイント Boss&生徒がメモした心に響く英語表現 メモ①:誰かに伝えたい知識 使い回し可能!簡単アレンジ術 メモ②:日々の生活にリン

                                                            映画「コンテイジョン」で学ぶ英単語&英語表現〜「使いたい!」欲を最大限活かす方法! - Bossの英語旅
                                                          • コールマンのロードトリップグリルでお手軽BBQ。準備が楽で料理の幅が広がるギア - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                                            ピットマスターワクワクさん よいこのみんなこんにちは☆ ワクワクさんだよ♪ このブログでは 「つくってあそぼ」のコーナー担当☆ 趣味で小屋作りもしてるよ↓ 記事▶︎ワクワクさんの小屋作り話はこちら これは助手ゴロ子ね♪ 普段は嫁氏って呼ばれてるけど ワクワクさんコーナーでは 助手になるんだ★ む…これは… 肉の匂い!牛さん! そう、今日は テラスでBBQするよ! っしゃあああ! あ、でも片付け面倒… 大丈夫! ピットマスターワクワクさんが 全部やるから! ピットマスターって BBQを取り仕切るリーダーのことでしょ? そんなこと言ってまたゴロ子が 片付けるんだろうなあ… 大丈夫! ワクワクさんね お小遣いためて あるアイテムを手に入れた! 今回はワクワクさんがそのアイテムで 特製スペアリブを作るよ! MS家のこれまでのBBQ MS家ではね結婚前から BBQをしてたんだ☆ 家ができてからは 時

                                                              コールマンのロードトリップグリルでお手軽BBQ。準備が楽で料理の幅が広がるギア - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                                            • なぜ大半の投資家は、今までテスラ株を買おうともしなかったのか - まぐまぐニュース!

                                                              イーロン・マスク率いるテスラの株価が急騰し、その時価総額はついにフォードとGMの合計を抜いたと報じられました。同社の躍進を予見していたうちの一人が、世界的エンジニアとして知られる中島聡さん。今回、中島さんはメルマガ『週刊 Life is beautiful』で、自身がテスラに注目した理由を明らかにするとともに、今後大きな変化が起こると思われる業界と伸びることが明らかな企業名を記しています ※ 本記事は有料メルマガ『週刊 Life is beautiful』2020年1月21日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会に初月無料のお試し購読をどうぞ。 プロフィール:中島聡(なかじま・さとし) ブロガー/起業家/ソフトウェア・エンジニア、工学修士(早稲田大学)/MBA(ワシントン大学)。NTT通信研究所/マイクロソフト日本法人/マイクロソフト本社勤務後、ソフトウェアベンチャーUIEvo

                                                                なぜ大半の投資家は、今までテスラ株を買おうともしなかったのか - まぐまぐニュース!
                                                              • 藤井健太郎のoff-air 第6回:磯山晶

                                                                規制だ、コンプラだ、とネガティブな言葉が飛び交う昨今のTV業界。だけど、そこにはまだまだ尖ったヤツらがいる。マスメディア界の異端児、藤井健太郎がホストを務める連載『藤井健太郎のoff-air』では毎回さまざまな分野の個性を招き、昔ながらのクジ引き形式で出たテーマに沿ったり逸れたりしながら、電波にはのらない放談をお届け。テレビじゃ聞けない裏話や驚きのアイデアが飛び出すかも知れないし、飛び出さないかも知れない。見逃し厳禁、規制がかかるその前に。 第6回目のゲストは、TBSのプロデューサーであり、『池袋ウエストゲートパーク』、『木更津キャッツアイ』、『タイガー&ドラゴン』、そして現在絶賛放送中の『俺の家の話』など、数々の名作ドラマを手掛けてきた磯山晶。 普通に良い人が出てきて、良いことを言って、好きかも嫌いかもっていうものだけを作っていたら、もうどうでもよくなっちゃう気がする。(磯山晶) — お

                                                                  藤井健太郎のoff-air 第6回:磯山晶
                                                                • Amazon LunaとGoogle Stadia比較検証 ストリーミングゲームサービスは日本で普及するのか!? | シンギュラリティで待ってます。

                                                                  ゲームはすでにストリーミングの時代へ。 YouTubeをはじめ、NETFLIXやAmazon Primeといった月額課金制の動画ストリーミングサービスが、すっかり地上波テレビに代わって、ワタシたちの余暇生活、娯楽の一部となりました。 それに続き、同じく月額課金制で「テレビゲーム」が楽しめる時代が本格的に始まっています。 代表的なものはGoogleの「Stadia」SONYの「Play Station Now」Microsoftの「Project xCloud」といったところでしょうか。 そこに新たにAmazonがLunaというストリーミングゲームサービスを開始します。 ストリーミングゲームサービスについて簡単に説明 とはいえ、まだまだ本格的に世間一般には入り込んできていないストリーミングゲームサービス。 馴染みのないジャンルですので、ホントに簡単に説明しますね。 ストリーミングゲームサービ

                                                                    Amazon LunaとGoogle Stadia比較検証 ストリーミングゲームサービスは日本で普及するのか!? | シンギュラリティで待ってます。
                                                                  • VPNでNetflixは違法?ネトフリでジブリやハリーポッターを見る方法 | VPNサービス

                                                                    仕事から帰ってきたらネットフリックスかYoutubeを視聴するのが日課なのですが、私達VPNオタクの間で流行っているNetflixを安くするおすすめVPNの使い方を紹介します。 この記事でわかること NetflixにおすすめなVPNがわかるNetflixを安く利用する方法月額227円!Netflixに最適なVPNの選び方がわかるNetflixのVPNの規約違反についてがわかるNetflixのVPNでみれない時の対処法がわかる 私の友達は海外に住んでいるんですが、海外のNetflixってジブリが見れるんですよね。皆さん知ってましたか?実は、海外VPNを導入して国を変えると日本のネットフリックスでもジブリが見れるようになります。 国を変えればハリーポッターや日本で劇場公開中の作品が先行配信されていることも! 最近流行の話題ですが、意外と知らない人が多いので今日はそのやり方を紹介したいと思います

                                                                      VPNでNetflixは違法?ネトフリでジブリやハリーポッターを見る方法 | VPNサービス
                                                                    • ウツウツしてた最近のコト - まれにいいこと

                                                                      だいぶ間があいてしまいました。 冬鬱に加えて、コロナの影響で、かれこれ1年近くなっている自粛生活。 「自粛生活を楽しもう」という意欲も薄れ、週1回の買い物以外は、寒いので外にも出ない。 。。。😨 気付いた時には、完全なる引きこもり(´-ω-`) 家族で体調を崩している者がおり、年始に、人生初、救急車を呼ぶという事態も発生🚑 この緊急時に、輪をかけてひどすぎた己の英語力に凹む(-_-;)💧 そうそう! こちらは、医療費(歯医者と眼科以外)は、基本的に無料なのですが(むしろお金払うから、きちんとした医療を望んでいる…😔)、まさかの救急車🚑がタダじゃなかった😨 少し高めのタクシーに乗ったくらいの料金でしたが。保険で支払いましたε-(´∀`*) 加えて、年明けから、オンラインで少し仕事を始めたのですが、時間外労働があまりに多く、精神的に余裕がなくなってしまいました💧 そんなウツウツな

                                                                        ウツウツしてた最近のコト - まれにいいこと
                                                                      • 【Amazonプライム感謝祭】ゲットしたいガジェットはこれ! 10/14-15のセールに備えて予習しておきませんか #ソレドコ - ソレドコ

                                                                        Amazonで「プライム感謝祭」が2023/10/14(土)00:00 ~ 2023/10/15(日)23:59で開催! Fire TV StickをはじめとするAmazonデバイス、AnkerやCIOのモバイルバッテリーなどもお安くなります。本記事ではガジェット類をまとめてチェック! Amazonプライム感謝祭、開催! Amazon感謝祭とは、Amazonプライム会員限定のセール企画。100万点以上の商品が特別価格になる胸熱なイベントです。 在庫がなくなり次第、終了となる商品もあるためご注意を! 期間:2023/10/14(土)00:00 ~ 2023/10/15(日)23:59 ▶Amazonプライム会員 無料体験を始める Amazon Prime ▶プライム感謝祭会場はこちら Amazon プライム感謝祭 ▶お得な攻略法はこちらの記事をチェック Amazon プライム感謝祭 毎日のよ

                                                                          【Amazonプライム感謝祭】ゲットしたいガジェットはこれ! 10/14-15のセールに備えて予習しておきませんか #ソレドコ - ソレドコ
                                                                        • 2020年のゲーム履歴

                                                                          別に2020年に発売されたゲームというわけではない。というか、大抵はSteamセールで買った奴。 Endless Space 2ターン制のSci-Fi 4Xストラテジーゲーム。 Endless Spaceが良かったことを覚えていたので買った。 買ったのは良いのだが、1と違って2はいまいちハマれていない。理由は良くわかっていないのだが、一応インストールは続けているので暇を見て遊び直すつもりだ。 Transport Fever 2鉄道網を中心とした交通会社運営シミュレーションゲーム。 A列車を知っている人間に対して言うが、TpF2で複雑怪奇なダイヤを組むことは出来ない。それどころかダイヤを組むことすら実質的には出来ない。というのも、このゲームは1850年頃から現代までを網羅する都合上、ゲームスピードが結構早く、隣町に辿り着くまでに数ヶ月かかるみたいな事が起こる。なので、ダイヤに拘るならA列車に

                                                                            2020年のゲーム履歴
                                                                          • 子供達と一緒に映画「コンテイジョン」鑑賞  - まったり英語育児雑記帳

                                                                            GW中、工作に勤しんだ我が家ですが、 www.pandamama-eigoikuji.xyz 午前中は基本的に外で遊ばせていました。 なるべく早い時間、混雑する前となると午前中のうちに公園に行くのがベストです。 午前10時を過ぎると、近所の公園はだいぶ人で賑わっています。それでも緊急事態宣言前に比べれば人出は減っています。 帰ってきたら「手洗いうがい」、公園の遊具や水道は使えないようになっていますが、不用意に物に触らないよう言い聞かせています。 しかし、 休校生活も長引き、家にこもっている状態だと危機感が薄れて行くようで…。 「喉乾いたから水道で水飲もうとしたら、飲めなかった〜」と言いながら帰ってきたり 「あ、帰ってきて手洗い忘れてた」なんてことが続いたのです。 外に行くのにマスクを忘れることもしばしば…(−_−;) その都度、 なぜ今休校なのか なぜ今外出自粛しているのか なぜ親が自宅で

                                                                              子供達と一緒に映画「コンテイジョン」鑑賞  - まったり英語育児雑記帳
                                                                            • 外国人「すまん、Netflixの実写版ワンピースが普通に面白いわ」 : 海外の万国反応記@海外の反応

                                                                              実写版ワンピースを見るつもりはなかったけど 漫画を1ページも読んだことがない母親から見ない?と誘われたので試しに見てみた ドン引きする覚悟をしていたが良い作品だったよ 戦闘シーンも良かった、棒を使う格闘技をしてる者としてナミの演技には感銘を受けた お前らはこの実写化をどう思う?

                                                                                外国人「すまん、Netflixの実写版ワンピースが普通に面白いわ」 : 海外の万国反応記@海外の反応
                                                                              • povoというかauは通信の中身をどこまで覗けるのか

                                                                                povoを契約しようと思ったんだ。 元々ずっとauユーザーだったし、キャリア決済もそのまま使えるし。 で、いざ申し込みって時に、3つ出てくるのよ。 「内容をご確認ください」「同意するにチェックをいれてください」っていう書類が。 この指示も本当に同意しているかはともかくチェックを入れろって動作だけ書いてて嫌な感じなんだけどさ、書類の中身がアレなんだよな。 1個目はよくある契約内容の確認なんでまあいいが、それ以外。 2個目「通信識別機能について」povo をご契約している間は、通信識別機能(ご利用中の通信について、通信先やご利用しているサービスを識別する機能)が適用されます。識別の結果は、データ通信量のカウントや通信速度の制御などに利用します。 3個目「通信制御機能について」povo/au 5G サービスのご契約については、ネットワークの品質維持・向上のため、通信先やご利用しているアプリケーシ

                                                                                  povoというかauは通信の中身をどこまで覗けるのか
                                                                                • U-NEXT無料トライアルをポイントサイト経由で1,800円をゲット!│ポイントサイトで美味しいワイン!〜貯めたポイントでワインを満喫〜

                                                                                  皆さん、映像配信サービスは利用していますか? 見逃したドラマや好きな映画を、PCやスマホで好きな時に観ることができて、とても便利なサービスです 今では「dTV」や「Hulu」、「Netflix」などたくさんの映像配信サイトが存在しますが、今回はその中でも「U-NEXT」の記事。 「U-NEXT」はポイントサイト経由で無料トライアルを契約すると、1,000円を超えるお小遣いがもらえます。 今日の記事ではそれについて、詳しく紹介していきます。 お時間の許す限り、最後までご覧ください。 特にこの記事を読んでほしい方 ・楽天市場を利用する全ての方 ・最高のクレジットカードを利用したい方 ・これからクレジットカードを作成する方 ・楽天経済圏に住むすべての方 映像配信サイト「U-NEXT」は視聴できる動画がたっくさん! まずは、「U-NEXT」について説明します。 「U-NEXT」はUSEN関連の映像