並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 1158件

新着順 人気順

pic 意味 英語の検索結果241 - 280 件 / 1158件

  • もういいから、leave-left-leftも知らん奴は黙ってこのプリントやっとけ。あと、本屋の学参コーナーに行って、中学のまとめの問題集買ってきてやれ。

    中途半端な英語使いが英国からのニュースを東京で読み、あちこちふらふらうろうろ。時々嘘。 はてブ = http://b.hatena.ne.jp/nofrills Twitter = http://twitter.com/nofrills Twitterのログ = http://twilog.org/nofrills ◆「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月) ◆「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月) ◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください

      もういいから、leave-left-leftも知らん奴は黙ってこのプリントやっとけ。あと、本屋の学参コーナーに行って、中学のまとめの問題集買ってきてやれ。
    • 訳文;「"好奇心駆動型の冒険"とでも言うべき特殊なタイプの冒険に報酬を与えるゲームをつくりたい、それが『Outer Wilds』の主目的です」A・ビーチャム氏の論文より - すやすや眠るみたくすらすら書けたら

      翻訳の秋が今年もきました。また去年みたく面白い記事をいくつか見つけて勝手に紹介したいところです! {また翌年も、これに関連する論考を勝手に紹介しました。(訳文;「そこにはなんの報酬もありません。このゲームが何を為していてどう機能しているのか、ただただ見ていたかったのです」ジェンキンズ、カーソン、ホッキング、『Outer Wilds』へつづく2,3の論考) 訳文2万1000字+感想1万6千字くらい。 ※言及したトピックについてネタバレした文章がつづきます。ご注意ください※ 訳した人・なぜ訳した? 内容ざっと説明 ('23追記)ネタバレをある程度避けて論文のエッセンスを味わえる、オフィシャルな記事がオフィシャルな人々から出たよ 論文訳文 アレックス・ビーチャム著『Outer Wilds: a game of curiosity-driven space exploration :: Unive

        訳文;「"好奇心駆動型の冒険"とでも言うべき特殊なタイプの冒険に報酬を与えるゲームをつくりたい、それが『Outer Wilds』の主目的です」A・ビーチャム氏の論文より - すやすや眠るみたくすらすら書けたら
      • 海外「日本人に認められた!」 比の日本アニメ実写化作品に対する日本人の反応に感激の声が殺到

        1977年6月4日から1978年3月25日まで、 テレビ朝日系列で毎週土曜に放送されていた、 東映制作のロボットアニメ「超電磁マシーン ボルテスV」。 この作品が記録的な人気を誇ったフィリピンで現在、 実写版ドラマ「ボルテスV:レガシー」の制作が進んでおり、 先日には長尺のトレーラー(予告編)が公開されました (制作はフィリピン大手TV局のGMAネットワーク)。 その高い完成度は日本のネット上でも高く評価されたのですが、 現地のサイトがそういった日本人の反応をまとめたり、 日本人のユーチューバーが反応を伝えたりなどした事で、 日本人による高評価がフィリピンの人々にも伝わっています。 日本人からの絶賛の声に、感動するフィリピン人が続出。 寄せられていた反応をまとめましたので、ごらんください。 「日本でも通用するはず!」 実写版『シティーハンター』がフランスで大ヒット 翻訳元■■■■(シェアペ

          海外「日本人に認められた!」 比の日本アニメ実写化作品に対する日本人の反応に感激の声が殺到
        • 『グラフニューラルネットワーク』を上梓しました - ジョイジョイジョイ

          グラフニューラルネットワーク (機械学習プロフェッショナルシリーズ) 作者:佐藤 竜馬講談社Amazon 講談社より『グラフニューラルネットワーク(機械学習プロフェッショナルシリーズ)』を上梓しました。 グラフニューラルネットワークはグラフデータのためのニューラルネットワークです。化合物やソーシャルネットワークのようなグラフデータの解析に使うことができます。また後で述べるように、テキストも画像もグラフなのでテキストや画像の分析にも使えますし、それらを組み合わせたマルチモーダルなデータにも適用できます。要は何にでも使うことができます。この汎用性がグラフニューラルネットワークの大きな強みです。 本稿ではグラフニューラルネットワークを学ぶモチベーションと、本書でこだわったポイントをご紹介します。 グラフニューラルネットワークは何にでも使える 付加情報をグラフとして表現できる グラフニューラルネッ

            『グラフニューラルネットワーク』を上梓しました - ジョイジョイジョイ
          • ファン歴30年の男の涙...(笑)〜FCバルセロナの本拠地「カンプ・ノウ」〜 - Bossの英語旅

            Hola, a todos!(こんにちは、皆さん) この位は、話せるようになりました... →スペイン語勉強中のBossです 今回は、スペイン旅最終回 Boss少年にとっての聖地 →「カンプ・ノウ」スタジアム 初めに 込み上げる「涙」の理由 サッカーボールとシューズ、そして... 少年時代:アイドルはマラドーナ メッシの登場 共通点は神のイタズラ アルゼンチン代表10番 バルサの10番 「カンプ・ノウ」スタジアムへ 写真(スタジアム外観) 映像(スタジアム外観) 写真:スタジアムツアー(内観) 映像:ミックスゾーン 写真:ミックスゾーン 映像:グランド選手登場口 映像:グランド① 写真:グランド 映像:グランド② 最後に 初めに 昨年、南スペインを中心に →初スペインを満喫した我々Boss夫婦 その後、バルセロナに移動し 前回は未完の世界遺産 →サグラダファミリアに悶絶しました →街中に突

              ファン歴30年の男の涙...(笑)〜FCバルセロナの本拠地「カンプ・ノウ」〜 - Bossの英語旅
            • 豪 Quillette 誌の「英国労働党は目覚め、そして破産した」を訳してみた - tarafuku10 の作業場

              オーストラリアのオンラインマガジンであるQuillette誌に掲載されていた「英国労働党は目覚め(woke)、そして破産(broke)した」という記事を訳してみた。 Woke は Wake (起こす) の過去分詞で、「社会正義に目覚めた(意識が高い)」ぐらいの意味で最近よく使われる。左派が自分たちのことを指すときにも使うが、右派が使うときは揶揄のニュアンスが入っていることもある。 筆者のトビー・ヤングは同誌のアソシエート・エディターだが、友人がニューカッスルのある選挙区で保守党から立候補したので、選挙運動を手伝ったという。英国では合法の戸別訪問をする中で彼が体験したことから、なぜ労働党が失敗したのかを考察します。 元記事の公開は2019年12月13日。選挙の翌日です。 quillette.com (翻訳ここから) 英国労働党は目覚め、そして破産した 2019年12月13日 トビー・ヤング(

                豪 Quillette 誌の「英国労働党は目覚め、そして破産した」を訳してみた - tarafuku10 の作業場
              • 猫の「シャー!」は蛇の真似?威嚇だけじゃない「シャー!」の意味

                猫の「シャー!」には意味がある。ただ怖いだけじゃない「シャー!」の音。 般若のような恐ろしい形相で「シャー!」と鳴く猫。 今にも飛びかかってきそうなその表情と鳴き声は、 猫よりも体の大きい人間であっても萎縮してしまいます。 初めてその様子を見た人は、 猫ってなんて恐ろしい生き物だ、と思うことでしょう。 一般的に猫の「シャー」は威嚇を意味します。 「ガー!」「カッカッ」と言う場合もあります。 威嚇には「攻撃的」威嚇と「防御的」威嚇の2種類あり、 そのうち「シャー」は敵を少しでも遠ざけるための防御的威嚇といわれています。 猫の祖先とされるリビアヤマネコは砂漠に住んでいたため、 天敵の毒ヘビから身を守る必要がありました。 これはリビアヤマネコだけでなく、 すべてのネコ科動物にとって共通することです。 大型のネコ科の動物は吠えることで蛇を追い払うことができましたが、 しかし、リビアヤマネコはのどの

                  猫の「シャー!」は蛇の真似?威嚇だけじゃない「シャー!」の意味
                • 今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2021年2月11日) | 3分ニュース: にゃんぷん

                  Googleトレンド検索急上昇ワード(2021年2月11日) 順位 キーワード 検索ボリューム 関連語 急上昇日 月間 1 川淵三郎 200,000 4,320 川淵三郎名言 川淵三郎娘 川淵三郎ツイッター 川淵三郎高校 川淵三郎韓国 川淵三郎妻 川淵三郎氏 川淵三郎評判 川淵三郎バスケ 川淵三郎自宅 2 地震 50,000 2,680,000 地震の夢 地震 ツイッター 地震 夢 地震 リアルタイム 地震保険 地震速報 地震今日 地震速報徳島 地震保険料控除 3 藤井聡太 50,000 1,200,000 藤井聡太 レーティング 藤井聡太 成績 藤井聡太 対局予定 藤井聡太 棋譜 藤井聡太 速報 藤井聡太 高校 藤井聡太 年収 藤井聡太 順位戦 藤井聡太ツイッター 4 井上咲楽 50,000 17,760 井上咲楽かわいい 井上咲楽イメチェン 井上咲楽 なぜ 井上咲楽実家 井上咲楽好きな

                    今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2021年2月11日) | 3分ニュース: にゃんぷん
                  • 語源がこうだからこれは差別語じゃないとか言い出すのは意味がないばかりか有害な謬論 - 読む・考える・書く

                    たとえば「バカチョン」という表現の差別性を指摘されると、いや、「チョン」は差別語じゃない、なぜなら本来こういう意味で・・・とか言い出す人が必ず出てくる。 とりあえず再録 文化文政期の十返舎一九『東海道中膝栗毛』でも「バカでもチョンでも」と書かれていて、ここで言うチョンとは繰り返し記号「ゝ」のことで、文字にもなれない文字として「半人前」という意味で使われていた。バカチョンという略は戦後にカメラの呼び名で広まった。(続 — 杉村喜光:知泉(三省堂辞典発売中 (@tisensugimura) October 11, 2019 本来は民族を揶揄する言葉では無かったが、70年代後半に差別を非難する論者が「バカチョンは差別用語だ」と騒ぎ始め、それにマスコミも乗ってしまったという経緯がある。 実際には差別用語では無いが、それで嫌な思いをする人もいるので、あまり使わない方がよい言葉となっている。(続 —

                      語源がこうだからこれは差別語じゃないとか言い出すのは意味がないばかりか有害な謬論 - 読む・考える・書く
                    • このキャラデザが凄い2022。アニメ『万聖街』感想&レビュー - 沼の見える街

                      中国アニメ映画『羅小黒戦記』を初めて観たときの感想は、「こりゃ日本アニメも油断してると中国に追い抜かれちゃうな(笑)」とかではなく、「うわあああ〜〜〜マジか……」という畏怖と衝撃であった。 中国のアニメ映画『羅小黒戦記』、「凄い」と噂だしちょうど池袋で再上映中なので観てきたけど、本当にめちゃ凄かった…。シンプルで可愛い(猫が死ぬほど可愛い)絵柄ながら「アニメーションの快楽の原液」とでもいうべき躍動感と生命力に満ちた動きが圧巻。アニメに関心ある人は絶対に観た方が良い。 pic.twitter.com/Tx3eqp9ts9 — ぬまがさワタリ@『ゆかいないきもの超図鑑』3/8発売 (@numagasa) 2019年11月28日 シンプルかつ美しい2Dアニメーションで描かれる、桁外れに素晴らしいアクション。親しみやすく可愛らしい、しかし洗練されたデザインのキャラクター。環境破壊や追いやられる少数

                        このキャラデザが凄い2022。アニメ『万聖街』感想&レビュー - 沼の見える街
                      • 『スマブラSP』関係者に“参戦キャラ要望”を送りまくるユーザーを、バンナム原田氏が一喝。迷惑行為であると退ける - AUTOMATON

                        ホーム ニュース 『スマブラSP』関係者に“参戦キャラ要望”を送りまくるユーザーを、バンナム原田氏が一喝。迷惑行為であると退ける バンダイナムコエンターテインメントの原田勝弘氏は、Twitter上にて『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL(以下、スマブラSP)』で特定のキャラクターの参戦を希望し、関係者にリプライ(メンション)を大量に送りつけるユーザーに警告を発した。 本日10月18日、アメリカのTwitterにて「#Sora4Smash」なるハッシュタグがトレンド入り(Trend 24)。このタグは、『キングダム ハーツ』シリーズの主人公であるソラを『スマブラSP』に参戦するように求めるキャンペーンタグである。このソラのトレンド入りに触発され、数多くのユーザーがお気に入りのキャラの参戦を求め、Twitter上で活発な動きを見せている。具体的には、日米任天堂公式やディレクターの桜井政

                          『スマブラSP』関係者に“参戦キャラ要望”を送りまくるユーザーを、バンナム原田氏が一喝。迷惑行為であると退ける - AUTOMATON
                        • 翻訳の思い出 - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて

                          自分名義の翻訳書が何冊かあるので「翻訳者」を名乗ってもバチは当たらないと思うのだけれど、経済的な寄与でいったら私の生涯の収入に翻訳からの印税や翻訳料が占める割合はそれほど多くない。いろいろな半端仕事を継ぎ接ぎしながら生きてきた、そのパッチワークでちょっと色のちがう柄が翻訳だという程度のことだ。なかには潰れた企画やムダ働きになった仕事もあったけれど、それらのおかげで多少は英語に詳しくなれたのだから文句はいえない。実際、翻訳で初めてお金をもらった頃の私の英語力は情けないほど低かった。仕事をしながら覚えてきたわけで、だからあまり自慢できるようなものではない。 私にとっての最初の翻訳本が出版されたのは1985年の3月のことで、まあなんとも古い話になってしまう。なぜたいして英語のことも知らない若造に翻訳ができたのかというのは、それはそれでちょっとおもしろい話だが、やたらと長くなるのでここに書くような

                            翻訳の思い出 - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて
                          • ローカライズのLQAって、結局なんなの?LQAしなければゲームはどうなるの? - AUTOMATON

                            アクティブゲーミングメディアの坂本です。普段はHPのブログや、Twitter、LinkedInの運営などを担当しています。AUTOMATONの運営会社である当社アクティブゲーミングメディアは、ゲームローカライズを軸にさまざまなサービスを展開しています。また、当社ではローカライズされたゲームの社会的な品質向上を目指しており、LQAの認知と理解を広げるため、開発者様やユーザー様に向けてさまざまな取り組みを行っています。今回はその一環としてこの場をお借りし、LQAについてご紹介したいと思います。 実は以前、AUTOMATONでもLQAを取り上げた際、反響が寄せられていました。 国内翻訳者が「ゲームのLQAの重要さ」語り反響呼ぶ。ゲームの“届き方”を左右する言語的品質保証とは また、当社Twitterでも、度々LQAについて投稿しています。このツイートでは、実際のテスト項目を再現したクイズ形式を用

                              ローカライズのLQAって、結局なんなの?LQAしなければゲームはどうなるの? - AUTOMATON
                            • 町山智浩『ノマドランド』を語る

                              町山智浩さんが2020年11月17日放送のTBSラジオ『たまむすび』の中で映画『ノマドランド』を紹介していました。 (町山智浩)今日はですね、『ノマドランド』という映画を紹介します。これね、一応今年のアカデミー賞の作品賞にノミネートされるだろうと言われてる映画です。ただ今年、アカデミー賞があるのかどうかよくないんですけども(笑)。もう全然作品が揃っていない状態なので、もしかしたら中止なのかもしれないっていう。 で、この映画はノンフィクションが原作で。これ、日本でももう既に出版されてるんですけども。2017年に出版されたの『ノマド 漂流する高齢労働者たち』というハードなタイトルの本がありまして。これはね、「ワーキャンパー」と呼ばれる人たちの話なんですね。 (赤江珠緒)うん。 (町山智浩)ワーキャンパーていうのは「ワークキャンパー」の略なんですけども。キャンピングカーでアメリカ中を移動しながら

                                町山智浩『ノマドランド』を語る
                              • 中島聡氏も興味津々。ChatGPTに研究論文を添削・執筆させた結果、世界の「暗部」が炙り出されたかもしれない話 - まぐまぐニュース!

                                ビジネスシーンや日常において、今や当たり前の存在になった人工知能(AI)ですが、思わぬ影響が可視化され始めているようです。「Windows95の父」として知られる日本人エンジニア・中島聡さんのメルマガ『週刊 Life is beautiful』では、著者の中島さんが、OpenAIの開発した「ChatGPT」が発表されて以来、世界中の研究論文において「ある変化」が起きていると指摘した海外の記事を紹介しています。どうも論文の中に使われている「単語」に影響が出ているようです。 ※本記事のタイトル・見出しはMAG2NEWS編集部によるものです/原題:人工知能が人間の言葉に変化をもたらし始めた話 プロフィール:中島聡(なかじま・さとし) ブロガー/起業家/ソフトウェア・エンジニア、工学修士(早稲田大学)/MBA(ワシントン大学)。NTT通信研究所/マイクロソフト日本法人/マイクロソフト本社勤務後、ソ

                                  中島聡氏も興味津々。ChatGPTに研究論文を添削・執筆させた結果、世界の「暗部」が炙り出されたかもしれない話 - まぐまぐニュース!
                                • 今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2021年3月11日) | 3分ニュース: にゃんぷん

                                  Googleトレンド検索急上昇ワード(2021年3月11日) 順位 キーワード 検索ボリューム 関連語 急上昇日 月間 1 音楽の日 200,000 240,800 音楽の日 misia 音楽の日ツイッター 音楽の日順番 音楽の日タイムテーブル bts 音楽の日ファンモン 音楽の日 2020 音楽の日ジャニーズ 音楽の日 2021 タイムテーブル 音楽の日 bts 音楽の日 2021 2 ファンキーモンキーベイビーズ 100,000 88,000 ファンキーモンキーベイビーズモン吉 ファンキーモンキーベイビーズ歌詞 ファンキーモンキーベイビーズ解散理由 ファンキーモンキーベイビーズ復活 ファンキーモンキーベイビーズ曲 ファンキーモンキーベイビーズ加藤 ファンキーモンキーベイビーズ桜 ファンキーモンキーベイビーズ現在 ファンキーモンキーベイビーズ作詞作曲 3 宮脇咲良 50,000 196,

                                    今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2021年3月11日) | 3分ニュース: にゃんぷん
                                  • レトロニムの言語学?|asaokitan

                                    みんな大好きレトロニムこんにちは!「1記事/年」未満の超スローペースの更新で定評がある私のnoteなのですが、今回は 言語学な人々 Advent Calendar 2023 に参加させてもらうことにしました!ネタはたくさんある(のになぜ「1記事/年」未満なのか)(苦)(1日が48日あれば毎日記事を上げられるのですが…)(ん、それだと1〜2ヶ月に1記事くらいは上げられる計算にならない?)(苦)ので、迷いましたが、「レトロニムの言語学?」で行ってみたいと思います!ちなみに上の画像はDALL·E 3さんによるレトロニムのイメージです。 レトロニムという用語はわりと人口に膾炙していると思います。Wikipedia にも例がいっぱい挙げてありますね。Twitter でもレトロニムネタはわりと「言語クラスタ」などの狭い領域にとどまらず、ものすごくバズる、という印象があります。いくつかご紹介。 知人の古

                                      レトロニムの言語学?|asaokitan
                                    • ChatGPT に英語の先生になって貰い、放送大学修士課程院試の英語長文の構造を教えてもらう。 - シロッコの青空ぶろぐ

                                      by Bing Image Creator ランキング参加中GPT 目次 放送大学大学院修士課程の試験を突破したい 英語の比重はそれほど高くない 難解な英語長文の構造を知りたい 英文を文法的に解説して貰う 文法的解説: 日本語訳文の生成過程: 日本語訳: 他に次のような質問もしてみました。 英文の装飾関係を図にする どんな発想で書いた英文なのか 発想 装飾関係 事実を伝えようとする発想 なぜ、thatがおおいのですか? 最後に 放送大学大学院修士課程の試験を突破したい 放送大学大学院の修士課程を受験したいと考えています。どんな試験なのかと過去問題を覗いてみました。 過去問題一覧 | 大学院 修士課程について | 放送大学 私が受験したいの「人文学プログラム」の2021、2022、2023年度の問題を見ますと、問題は2問あります。 1問目 5つのコースに分かれていてコースを選択して、問題に答

                                        ChatGPT に英語の先生になって貰い、放送大学修士課程院試の英語長文の構造を教えてもらう。 - シロッコの青空ぶろぐ
                                      • スマホ向けオンラインツールアプリ開発で対応したこと・アセットなど総まとめ【Unity】|アマガミナブログ

                                        この記事では、Unityを使って1人で開発したツールアプリ『リモートダイス3D』で対応したことや、使ったアセット・ライブラリなどをひたすら列挙していきます。 このアプリ特有の話はあまり出てこないので、ダイス系のアプリを触ったことがない方(が圧倒的に多いですよね)でも参考になるでしょう。いろいろな技術要素が含まれています。 「そんなアセット・ライブラリもあるんだ」「それは自分のアプリでも対応してみようかな」と知見を広げるきっかけになれば幸いです。 僕には売れるアプリの作り方は分かりませんがプロダクトを完成させる知識と技術だけはありますので、技術面を中心とした内容になっています。 各項目は詳しく説明しているものもあれば物足りない感じに留めているものも多いので「このあたりもうちょっと詳しく知りたい」というものがあればTwitterでシェアして頂くか、はてブのコメントを付けてもらえれば詳細記事が出

                                          スマホ向けオンラインツールアプリ開発で対応したこと・アセットなど総まとめ【Unity】|アマガミナブログ
                                        • トランプ応援団のデマとファクトチェックを集めてみた : 脱「愛国カルト」のススメ

                                          日本学術会議の時と同じく、数えきれないほどのデマが流れています。そのほぼ全てに、すでに数々のメディアによりファクトチェックがなされています。今回は、ネットに流れている量のほんの一部ではありますが、デマとファクトチェックを集めてみました。不正選挙を主張する人たちは「メディアのファクトチェックの方がデマだ! ツイッターの噂話の方が正しいんだ!」と主張するでしょうが、記事を読み、どちらが信憑性があるか、ご自分の頭で考えてみてください。 ↓よろしければ、はてなブックマーク&ツイートをお願いします。 Tweet 目次デマ1.投票率が100%を超えているデマ2:バイデンの票が急に増えたデマ3:不正疑惑のため州兵が導入された デマ4:死者が投票した! 1900年1月1日生まれの人が大量に投票した! デマ5:バイデンの票が急激に増えたのにトランプの票が増えなかった デマ6:トランプの票が山に運ばれて埋めら

                                            トランプ応援団のデマとファクトチェックを集めてみた : 脱「愛国カルト」のススメ
                                          • Rust製チップチューンシンセのSoyBoy SPをリリースしました - 技術の記録 - Ibotenic

                                            プログラミング Rust 音楽 デジタル信号処理 サウンドプログラミング VST3 2022-06-10T00:53:20.662485+09:00 開発していたRust製のチップチューン用VST3プラグイン、SoyBoy SPが無事v1.0.0になり頒布開始できました。この記事ではSoyBoyの紹介と開発の苦労話などを記しています。 はじめに 6月になってしまいました。アジサイが咲きはじめ、そろそろ梅雨もやってきますね。そうするとキノコのシーズンが到来します。そんな生命の活力に世が沸かんとしている今日このごろ、ずっとつくっていたVST3規格のシンセプラグインSoyBoy SPをリリースしました。 たぶん半年くらい開発してたものが今回日の目を見るに至ったということで、開発やリリースの振り返りとかしてみようと思います。 SoyBoy SPってなに SoyBoy SP (リポジトリ: soyb

                                            • 「月がきれいですね」という言葉で愛を告白する日本人は外国人より詩的、という逸話を国会図書館の全文検索で半世紀前までさかのぼる - 法華狼の日記

                                              夏目漱石が英語の「I love you」を「月がきれいですね」と翻訳したという逸話は、複数の研究者がさがしても原典が見つからない。 夏目漱石がI love youを「月がきれいですね」と訳した説はガセ?出典をめぐる検証が興味深い - Togetter 逸話が語られはじめたのも1970年代の後半からしか見つからず、しかも「月がとっても青いから」と翻訳したことになっていたという。 夏目漱石が「I love you」を「月がきれいと訳すべし」と言ったという都市伝説について、1970年代後半の資料原文を画像にまとめました。今のところ、これより前の資料を知りません。比較的新しい伝説であろうという考えは変わりません。 pic.twitter.com/wwcfMHZ9lE— 飯間浩明 (@IIMA_Hiroaki) 2015年11月18日 他に夏目漱石は登場しなかったり、英語ではなくドイツ語だった、とい

                                                「月がきれいですね」という言葉で愛を告白する日本人は外国人より詩的、という逸話を国会図書館の全文検索で半世紀前までさかのぼる - 法華狼の日記
                                              • 今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2020年12月24日) | 3分ニュース: にゃんぷん

                                                Googleトレンド検索急上昇ワード(2020年12月24日) 順位 キーワード 検索ボリューム 関連語 急上昇日 月間 1 クリスマス 500,000 294,400 クリスマスイブとは クリスマスディナー クリスマスチキン クリスマスカード クリスマスケーキ クリスマスソング クリスマス料理 クリスマスプレゼント クリスマスイブ クリスマスプレゼントいつ 2 本田翼 100,000 976,000 本田翼 cm 本田翼 ドラマ 本田翼 ゲーム 本田翼 髪型 本田翼 結婚 本田翼 身長 本田翼 ユーチューブ 本田翼 インスタ 本田翼 ショート 本田翼かわいい 3 サンタクロース 100,000 72,400 サンタクロース 画像 サンタクロース 歌 サンタクロース 折り紙 サンタクロース 衣装 サンタクロース イラスト 無料 サンタクロースイラスト サンタクロース 手紙 サンタクロース

                                                  今日のGoogleトレンド急上昇ワード(2020年12月24日) | 3分ニュース: にゃんぷん
                                                • ポスト・コーディング

                                                  最近、コンテンポラリー・ダンスのコリオグラファー(振付家と書くと意味合いが変わってしまうので英語の Choreographer を用いる)であるマーテン・スパングバーグ (Mårten Spångberg) の文章やレクチャーを追っている。スパングバーグのことは2016年にウィーンで作品を見て、また知り合いから話を聞いていたので人となりもなんとなく知っていたが、ガーディアン紙に「コンテンポラリー・ダンス界の悪童」と書かれるように議論を巻き起こしながらもヨーロッパを中心に高い評価を得ている。著書「ポスト・ダンス」の中でコリオグラフィがダンスを生むという考え方から脱却しそれぞれを切り離して考えるなど一見突拍子のない考え方を提案しているが、実際にはコンテンポラリー・ダンスの流れを汲んで深く分析をしている。 コンテンポラリー・ダンスの界隈で話を聞いていると、「ダンスが嫌いだ」「一度ダンスをしないと

                                                    ポスト・コーディング
                                                  • 『Hellsinker.』Steamリリース記念!謎に満ちた作者 Tonnor氏、独占インタビュー

                                                    今年1月に10年越しにダウンロード販売が開始され、Steam版のリリースも決定した『Hellsinker.』。2007年にリリースされた同人ゲームながらも、長きに渡り多くのファンを作り、国内外のシューティングゲームに大きな影響を与えた作品だ。本作の魅力に迫った「『Hellsinker.』が伝説のシューティングである10の理由」という記事を以前、公開した。今回は作者のTonnor氏のインタビューをお届けしたい。 縦スクロールシューティング『らじおぞんで』で注目を浴びた存在 Tonnor氏(ひらにょん、とんのり丸など他の名義もある)は2000年頃から活動しているクリエイター。個人サークルとして「犬丼帝国」や「Ruminant's Whimper」といった名義で活動してきたが、ほとんどの作品は1人で制作している。『Hellsinker.』以前からインターネット上でフリーゲームの作者として知られて

                                                      『Hellsinker.』Steamリリース記念!謎に満ちた作者 Tonnor氏、独占インタビュー
                                                    • 松本杏奈の嘘、3つの逆境の謎Amazonレビュー全文内容暴露でTwitter垢削除:caposoma : これキチ速報

                                                      アメリカのスタンフォード大学に留学した美少女でかわいいAnna Matsumoto / 松本杏奈 (@My_Liberty_) が自身の著書である「田舎からスタンフォード大学に合格した私が身につけた 夢をつかむ力」Amazonレビューで誹謗中傷やデマを散蒔かれて、twitterアカウントを削除。経緯や時系列まとめ Twitterプロフ 19歳。徳島文理高校→@Stanford ‘25🇺🇸🌲機械工学・プロダクトデザイン専攻 / 柳井正財団第5期生 / 情報科学の達人2020 / HCI、たまに芸術 / 誰も取り残さない社会と技術と芸術を。/ 著書『夢をつかむ力』(KADOKAWA) / 連絡先: ankichi.contact@gmail.com Social Media Influencer皆からは「あんきち」って呼ばれてますamazon.co.jp/dp/4046054166 松本

                                                        松本杏奈の嘘、3つの逆境の謎Amazonレビュー全文内容暴露でTwitter垢削除:caposoma : これキチ速報
                                                      • この本がすごい!2023年 ノンフィクション編 - これからも君と話をしよう

                                                        昨年2023年は、2021年に次ぐ「友人の出版」の当たり年で、たくさんの友人の本を読む機会に恵まれました。中には、夫婦で同じタイミングで出版が決まった人たちも! そのほかにもたくさんの本を読んで、良かった本をなかなか絞りきれなかったので、20冊ほど紹介することにしちゃいます! 20位 喪の日記 ロラン・バルト 喪の日記 新装版 みすず書房 Amazon この本は、「本の読める店 fuzukue」というブックカフェで見つけて読みました。 (この「fuzukue」もとてもユニークなシステムで素敵なお店だったんですが、これについて書くとそれだけで1記事分になってしまうので割愛) この本は、哲学者のロラン・バルトが、母親を亡くした時の心情を綴った日記。 まるで、詩集や合唱曲の歌詞を読んでいるような気持ちになった1冊。学術書の出版社として有名な、みすず書房の本といえど、日記・散文なので比較的短時間で

                                                          この本がすごい!2023年 ノンフィクション編 - これからも君と話をしよう
                                                        • 1月2日、見知らぬ青年と街を歩くのこと - 関内関外日記

                                                          おせち料理2。 pic.twitter.com/7Seb6hDxa3— 黄金頭 (@goldhead) 2022年1月1日 1月1日の夜にメールが届いた。差出人は、この日記の読者である。ある事情のある22歳の青年がある事情によってある関内のネットカフェにいて、できたら会ってもらえないかという内容だった。事情のない人間はいない。関内にネットカフェはある。1月2日か、1月3日に。 おれは「ええー!」となった。こんなお誘いは初めてだ。それに、おれのあたまにはある文字列が浮かんだ。 はてな→オフ会→事件 どうしたものだろうか。しかるべき筋にも相談した結果、会ってみようということにした。今年のおれはやるのだ。やるなら今しかねえ。今年はやるんだ。だったら1月2日から見知らぬ人に会うということも、あっていいだろう。なにかが変わるかもしれない。 おれは念のため、防刃のことを考えて革のコートを着込んででかけ

                                                            1月2日、見知らぬ青年と街を歩くのこと - 関内関外日記
                                                          • 町山智浩 アメリカ大統領選・トランプ氏の敗北とバイデン氏の就任後の仕事を語る

                                                            町山智浩さんが2020年11月3日放送のTBSラジオ『たまむすび』の中で大統領選挙前日のアメリカの状況についてトーク。大統領選挙の勝敗を決することになりそうな大激戦地・ペンシルバニアから現地の模様をレポートしていました。 Will thei... (山里亮太)いやー、仰った通りでしたけども。 (町山智浩)それはね、世論調査が事前にかなり出ていて。今回、事前投票とか郵便投票の人がすごく多かったんですね。コロナのせいで。投票日当日に人が殺到すると感染しやすくなるから。だから、かなり前の世論調査が正確だったんですよ。 (赤江珠緒)ああ、そうですか。 (町山智浩)だからそれを見て、それぞれの州を埋めていったんですよ。「こっちの州はこっちが勝つな。こっちの州はこっちが負けだな」みたいな。それで最後に残った、どちらに転ぶかわかんない州で、選挙人数っていうポイント数が20点という非常に大きい場所だったの

                                                              町山智浩 アメリカ大統領選・トランプ氏の敗北とバイデン氏の就任後の仕事を語る
                                                            • 香港のデモを目で見た話ー今現地で何が起こってるのか | workaway Japan

                                                              こんにちは!みずきです。 ご存知の方もいると思いますが、私は7月11日から香港に滞在しています。 今回ブログを書いたのは、そんな香港の様子を現地から日本に伝えたいと思ったからです。また、私が知っていることをわかりやすい文章で書いて、あまりニュースに関心がない人にも届けたいと思いました。 これ、最悪の場合日本人にも影響が出ます。他人事ではないです。 今日香港でデモの一部を見たことと、この半年間のうちの3週間を香港の友達の家で過ごして、色々自分なりに考えた結果「香港を応援したい」と思うようになりました。※日本で報じられてるより香港は今やばいです でも体力的にデモは行けないし、中国語で声をかけることもできず、無力さを感じました。 — MizukiWorkaway (@mizk_sw) July 21, 2019 ということで、香港の友人たちを応援するにはどうしたらいいか自分なりに考えた結果、「こ

                                                                香港のデモを目で見た話ー今現地で何が起こってるのか | workaway Japan
                                                              • ANYCOLOR(にじさんじ)株主総会2023レポ|田角陸CEO「今後の長い経営者人生を考える上では、日本を代表して、世界で活躍するようなグローバルカンパニーを目指したい」 - スズキオンライン

                                                                7月28日10時から行われたANYCOLORの株主総会。 VTuberグループ「にじさんじ」を運営しており、同じく上場企業のカバーが運営する「ホロライブ」などとともにVTuber界を盛り上げています 直近経営資料 2023年4月期決算短信、決算説明会資料、決算説明会書き起こし 株主総会資料 定時株主総会招集通知 前回株主総会 前回株主総会の招集通知 そもそもVTuberの歴史を振り返ると、2017年12月に多様なVTuberが生まれたことに始まりがあります。キズナアイさんを筆頭とするバーチャルユーチューバー四天王を中心にVTuber界が拡大、その渦の中ににじさんじの月ノ美兎さんやホロライブのときのそらさんもいました。 2018年後半になるとブームも落ち着いていったん閉塞気味になったのですが、トレンドが動画から配信に移行。配信をメインとするにじさんじとホロライブが、その波に乗ります。2020

                                                                  ANYCOLOR(にじさんじ)株主総会2023レポ|田角陸CEO「今後の長い経営者人生を考える上では、日本を代表して、世界で活躍するようなグローバルカンパニーを目指したい」 - スズキオンライン
                                                                • 「朝日新聞デジタル」の記事は嘘だった?カズ・ヒロさん「Too Submissive」

                                                                  「こう言うのは申し訳ないのだが、私は日本を去って、米国人になった。 (日本の)文化が嫌になってしまったし、(日本で)夢をかなえるのが難しいからだ。 それで(今は)ここに住んでいる。ごめんなさい」 朝日新聞DIGITAL https://www.asahi.com/articles/ASN2B6X6CN2BUHBI01W.html アカデミー賞のメイクアップ部門を受賞したカズ・ヒロこと辻一弘(つじ・かずひろ)さん。 京都出身の日本人でしたが、2019年に日本国籍を捨て、アメリカに帰化しています。 受賞後のインタビューで「日本の文化が嫌になった。夢をかなえるのが難しいからだ」と答えて話題になりました。 このインタビュー、実際には英語で回答をしていて、ネットで出回っている日本語バージョンの内容は「朝日新聞デジタル」のものがベースになっていることが多いようです。 しかし、この記事の内容が「誤訳であ

                                                                    「朝日新聞デジタル」の記事は嘘だった?カズ・ヒロさん「Too Submissive」
                                                                  • 宇多丸 高橋幸宏を追悼する

                                                                    宇多丸さんが2023年1月16日放送のTBSラジオ『アフター6ジャンクション』の中で亡くなった高橋幸宏さんを追悼していました。 (宇内梨沙)宇内梨沙がピンチヒッターをやらせていただきます。 (宇多丸)まあうなぽんが来ればね、バカ話のひとつでもして盛り上げたいのは山々なんですが。今日はどうしても、このニュースをこの番組でもお伝えしたいということで。既にいろんなね報道番組とか、ネットとかでも出ておりますが。YMO、イエロー・マジック・オーケストラのドラマーとしても知られ、もちろん数々のバンド。そしてソロ活動でも活躍されました、ミュージシャンの高橋幸宏さんが今月11日に誤嚥性肺炎のため亡くなっていたことがわかったと報道されました。70歳という。若いんですよね。お若い。 ここのところね、脳腫瘍の手術で闘病とかをされてるってのもあったんですが。割とこの訃報に関しては、突然我々は聞いたという感じで、び

                                                                      宇多丸 高橋幸宏を追悼する
                                                                    • 誤用される「焼畑農業」 ――Twitterの言説を中心に - たぶん大丈夫なブログ

                                                                      はじめに 「焼畑農業」を誤用した言説が巷に溢れている。 そのような言説は、主に2種類に大別できる。 一つは、焼畑農業を環境破壊的な農法だと誤解した上で、焼畑農業の是非についてや、森林火災など他の環境問題に絡めて論じる言説。 もう一つは、焼畑農業そのものを論じるのではなく、「○○は焼畑農業のように人材を使い潰している」「次から次へと業界を荒らし回る○○は焼畑的だ」など、別の物事について論じる際に、ネガティブな意味合いを含んだ比喩として使用する言説である。 この記事では、様々な言説が飛び交うTwitterを中心に見ていくことで、焼畑農業に関する誤解を解きほぐしながら、主に後者の言説(誤解に基づいた比喩として焼畑農業を使用する言説)を類型化して分析し、ひいてはそのような誤用が生じる要因について地理学的な観点から探ってみたい。 (画像1)エチオピア南西部における焼畑の火入れの様子。佐藤廉也のウェブ

                                                                        誤用される「焼畑農業」 ――Twitterの言説を中心に - たぶん大丈夫なブログ
                                                                      • Keychron Q11というキーボードを買ってみたよ! - 自作キーボード温泉街の歩き方

                                                                        こんにちは。自キ温泉ガイドのサリチル酸です。 様々なカスタムキーボードをリリースしているKeychronから、ついに分割キーボードが発売されました。 開発のための調査用で買ったのですが、気になっている人も多そうなので簡単に感想を書きたいと思います。 私はオタクなので一般の方の参考になるかは分かりませんが、ぜひ見てみてください。 Keychron Q11とは なんでキーボードを分割するのか? Keychron Q11の特徴と感想 キーレイアウト ファンクションキー列 数字キー列 最下段&親指キー カーソルキー&右側キー キーキャップ ロータリーエンコーダ(ノブ) ロープロファイルケース 左右分割 打鍵感&打鍵音 MacとWindowsのキーマップを簡単に切り替えられる キーマップを自由に変更できる 光る ランキング参加中 おわりに Keychron Q11とは 言わずと知れたKeychron

                                                                          Keychron Q11というキーボードを買ってみたよ! - 自作キーボード温泉街の歩き方
                                                                        • 『ポケモンGO』青チームリーダーのブランシェは、やはりノンバイナリー(無性別)か。公式サイトで新たな根拠が見つかる - AUTOMATON

                                                                          『ポケモンGO』の青チームことチーム ミスティックを率いるブランシェが、ノンバイナリーである可能性が高まっている。『ポケモンGO』では、トレーナーレベルが5に達すると、赤・青・黄のチームを選ぶことになり、青を選べばブランシェのグループに入ることになる。ブランシェは、白い髪にスーツ、そしてスパッツを履いたリーダー。性格は冷静で真面目、冗談は苦手。ポケモンの進化の研究を進めており、時間を忘れて研究に没頭するという、クールで知的ながら真っ直ぐな不器用リーダーとして描かれている。 ブランシェについて ❄️チームミスティックのリーダー ❄️冷静で鋭く真面目 ❄️冗談は苦手 ❄️ポケモンの進化に夢中 ❄️時間を忘れて研究に没頭 トレーナーの皆さん、ブランシェと一緒に「グローバルチャレンジ」をがんばりましょう! #ポケモンGO pic.twitter.com/Jcb3bPlLOQ — Pokémon G

                                                                            『ポケモンGO』青チームリーダーのブランシェは、やはりノンバイナリー(無性別)か。公式サイトで新たな根拠が見つかる - AUTOMATON
                                                                          • イスラエルの良いところ・大変なところ - knqyf263's blog

                                                                            対象読者 背景 良いところ 天気が良い ヨーロッパの町並み 宗教の聖地がある 人が優しい 人が陽気 シェアスクーターが便利 リゾート オフィス街とビーチが近い 治安が良い 食事が美味しい 安息日がある 多様性に寛容 電車が綺麗 子供に優しい 犬に優しい ベンチが多い ゴミ箱が多い 美男・美女が多い 携帯料金が安い タクシーが安い 10bisが便利 医療制度が整っている Tel Avivは狭いのでmeetupとか行くの楽 ソフトウェアエンジニアの待遇が良い どちらでもない点 アジア人が少ない 大変な点 物価が高い 家賃高い ウォシュレットがない 二郎がない 時間にルーズ 運送業が終わっている 買い物が不便 接客が雑 色々と雑 順番守らない 物言いがストレート サウナがない 年末年始休みがない 祝日が固まっている 何するにもIDが必要 クラクション鳴らしがち まとめ 対象読者 イスラエルに引っ

                                                                              イスラエルの良いところ・大変なところ - knqyf263's blog
                                                                            • 電車における案内などの多言語表示について - 電脳塵芥

                                                                              典型的な、悪意あるバイアスツイート…🤒 京急電鉄のそのディスプレイは、このように2画面になっていて、片方で日本語・英語、もう片方で中国語・韓国語を表示するようになってます。 片方に注目すりゃ韓国語が専有して見えるのは当然です。視野がクソ狭過ぎる。 https://t.co/TLwOckzVeF pic.twitter.com/BBAIRqD3q5— 駅名ハングルの専門家 (@ekimeihangeul) 2019年12月28日 https://twitter.com/ekimeihangeul/status/1210932329792696321 こういった電車の案内板表示におけるハングル語表記の写真を撮って「どこの国だ」、「必要ない」という感じの投稿は今やSNS上などでは稀によく見るツイートです。これらは循環表示されるものであり、数秒感覚で再度日本語表示があるにも関わらずハングルが切り

                                                                                電車における案内などの多言語表示について - 電脳塵芥
                                                                              • 競技プログラミングの問題を自動で解きたい - うさぎ小屋

                                                                                TL;DR 問い「競技プログラミングの問題は自動で解けるか?」 答え「ある程度は自動で解けるだろう。ただし問題の形式化を人間に任せる必要はある」 問い’「競技プログラミングの問題を自動で解くソルバは、具体的にはどのような形になるか?」 答え’「少なくとも初期のソルバは、最適化付きのトランスパイラと呼ばれるものになるだろう」 このような議論に従い、競技プログラミングの問題の実用的なソルバとして、Python から C++ への最適化付きトランスパイラを開発している。 目次 TL;DR 目次 競技プログラミングの問題を解くとはどういうことか 競技プログラミングのソルバは形式化を人間に任せることになるだろう 競技プログラミングの問題を自動で解くことは不可能ではない 具体例 1 具体例 2 競技プログラミングのソルバは (初めは) トランスパイラの形がよいだろう 競技プログラミングのソルバは (近

                                                                                • BABYMETALを真剣に楽しんでいい!アイドル界のダークヒーローでも、メタル音楽でも、ダンスでも、海外で人気でも、鞘師里保さんがいるでも、なんでもいいじゃないか! - crow's nest

                                                                                  BABYMETALを楽しむのに遠慮してませんか。 だって、あのへんてこりんな踊りを踊るグループでしょう? だって、音楽がメタルって怖い感じのヤバいヤツでしょう? だって、テレビでやってないでしょ? そうですね。 でも、だれかに遠慮することはないのです。 アベンジャーズBABYMETAL「真剣に楽しもう!」 特に自分に遠慮してませんか? BABYMETALはありのままに楽しんでいいと思います。 アイドル性でもいいし、メタル音楽を楽しんでもいいと思います。 ちっちゃな女の子が、爆音でうるさいメタル音楽で、へんてこりんな踊りを踊る・・ そのイメージは少し古いかも。 BABYMETALをチェックしてみてください! BABYMETALとは アイドル界のダークヒーロー 海外で人気 ダンスxメタル の融合 海外大型ロックフェスへの参加 ダークサイドBABYMETAL アベンジャーズBABYMETAL 鞘

                                                                                    BABYMETALを真剣に楽しんでいい!アイドル界のダークヒーローでも、メタル音楽でも、ダンスでも、海外で人気でも、鞘師里保さんがいるでも、なんでもいいじゃないか! - crow's nest