並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 2737件

新着順 人気順

publishingの検索結果361 - 400 件 / 2737件

  • 中国による日本分割予想図がまたぞろ増えてる(2055年日本列島予想図) - 電脳塵芥

    nou-yunyun.hatenablog.com 以前上記の記事を書いたんだけですけど、ツイッターやってたらまたぞろ新しい分割地図が出来てたので記録。 これは「2019年現在」とある様に2019年に造られた画像でしょう。それが2020年になると。 分割予想図も何故か結構様変わりしてます。2019年の方は2019年12月18日のツイートが見つかるものの初出は分からず。このツイート主は皮肉的?に使用している模様なので画像自体はもう少し前からのものでしょう。で、2020年の予想図*1ですが、おそらくは4月8日の以下のツイートが初出。 この際にはツイート主の紀子氏による中国視点?からのマウンティング的な意味での「私的な」予想地図でした。意味不明すぎる予想ですけど。で、この後に少し期間が開き、4月19日のこちらのブログで現在のような使われ方をしており、また4月21日にアノニマスポストが上記ツイート

      中国による日本分割予想図がまたぞろ増えてる(2055年日本列島予想図) - 電脳塵芥
    • Visual Studio Code May 2020

      Version 1.89 is now available! Read about the new features and fixes from April. May 2020 (version 1.46) Update 1.46.1: The update addresses these issues. Downloads: Windows: x64 Arm64 | Mac: Intel | Linux: deb rpm tarball snap Welcome to the May 2020 release of Visual Studio Code. Accessibility improvements - Status bar navigation, easier keyboard text selection. Flexible view and panel layout -

        Visual Studio Code May 2020
      • A Brief History of Ruby

        RubyA Brief History of RubyPeople are saying Ruby is dead, while others use it widely in their companies. Let's dive into the history of Ruby. From its birth to how it's doing today and to what the future holds. Ruby is an interpreted, open-source programming language with a focus on simplicity and productivity. Ruby is already 30 years old, and it has become one of the most used programming langu

          A Brief History of Ruby
        • My favorite rust function

          My favorite rust function is std::mem::drop which is used to free or deallocate a value, similar to free() in C. Quoting the docs from stdlib, This function is not magic; it is literally defined as pub fn drop<T>(_x: T) { } How could a function definition with an empty body ever be useful? Ownership and lifetimes are Rust’s most unique features and it gives you the predictability and performance o

          • TechCrunch | Startup and Technology News

            To give AI-focused women academics and others their well-deserved — and overdue — time in the spotlight, TechCrunch has been publishing a series of interviews focused on remarkable women who’ve contributed to…

              TechCrunch | Startup and Technology News
            • 「ドラゴンランス」シリーズの新展開が海外で発表へ。「D&D」をベースとしたファンタジー小説の金字塔

              「ドラゴンランス」シリーズの新展開が海外で発表へ。「D&D」をベースとしたファンタジー小説の金字塔 編集部:touge テーブルトークRPG「ダンジョンズ&ドラゴンズ」をベースとしたファンタジー小説「ドラゴンランス」シリーズの新展開が,海外にてスタートすることが明らかとなった。 It's official ... here is the press release: https://t.co/gUnAGtqes0 pic.twitter.com/Q5Ib60Mw31— Tracy Hickman (@trhickman) January 25, 2021 このニュースは同シリーズの共同執筆者の一人,Tracy Hickman(トレイシー・ヒックマン)氏のTweetで明らかになったもの。それによれば,Hickman氏はもう一人の執筆者であるMargaret Weis(マーガレット・ワイス)氏

                「ドラゴンランス」シリーズの新展開が海外で発表へ。「D&D」をベースとしたファンタジー小説の金字塔
              • I have written a JVM in Rust

                Published Wednesday, Jul 12, 2023 - 2181 words, 11 minutes Lately I’ve been spending quite a bit of time learning Rust, and as any sane person would do, after writing a few 100 lines programs I’ve decided to take on something a little bit more ambitious: I have written a Java Virtual Machine in Rust. 🎉 With a lot of originality, I have called it rjvm. The code is available on GitHub. I want to st

                • 実践 Svelte入門

                  2023年4月28日紙版発売 2023年4月28日電子版発売 Kyohei Hamaguchi (tnzk),小関泰裕 著 B5変形判/320ページ 定価3,740円(本体3,400円+税10%) ISBN 978-4-297-13495-2 Gihyo Direct Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com 電子版 Gihyo Digital Publishing Amazon Kindle ブックライブ 楽天kobo honto 本書のサポートページサンプルファイルのダウンロードや正誤表など この本の概要 「Svelte(スベルト)」は,ユーザーインターフェイスを構築するためのJavaScriptフレームワークのひとつです。Svelteには,ユーザインターフェイスで重要な役割を担う「状態管理」を特別な記法や関数を使うことなく記述できる,作成したコンポーネントをランタイムなしで実行可

                    実践 Svelte入門
                  • 「No」と言える人になれるゲーム『Say No! More』発表。職場の上司らの要求を「いたしません」と次々に拒否していく - AUTOMATON

                    ホーム ニュース 「No」と言える人になれるゲーム『Say No! More』発表。職場の上司らの要求を「いたしません」と次々に拒否していく パブリッシャーのThunderful Publishingは11月20日、ドイツのインディースタジオStudio Fizbinが手がける『Say No! More』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/Nintendo Switch/iOSで、2020年夏に発売予定。本作は、1ボタンでプレイできる職場シミュレーションゲームだという。 『Say No! More』では、プレイヤーはインターンとしてとある会社で働く。人を経歴でしか判断しない周囲の社員は、みな横柄な態度で主人公に接してくるが、どのような要求であっても立場上「Yes」としか言えない環境である。上のトレイラーでは、大量の書類をコピーしたり、コーヒーを淹れてくるよう求められ、ある

                      「No」と言える人になれるゲーム『Say No! More』発表。職場の上司らの要求を「いたしません」と次々に拒否していく - AUTOMATON
                    • prefers-color-scheme: Hello darkness, my old friend  |  Articles  |  web.dev

                      prefers-color-scheme: Hello darkness, my old friend Stay organized with collections Save and categorize content based on your preferences. Overhyped or necessity? Learn everything about dark mode and how to support it to the benefit of your users! Introduction Dark mode before Dark Mode Green screen (Source) We have gone full circle with dark mode. In the dawn of personal computing, dark mode wasn

                      • Announcing Coinbase’s successful transition to React Native | by Coinbase | The Coinbase Blog

                        As of January 2021, the Coinbase iOS and Android apps have transitioned away from native development to React Native, and all mobile engineers are now collaborating in a single codebase. The transition from native to React Native did not happen overnight, and in the interest of helping those contemplating such a decision, we want to tell the story of how we got here. Specifically, we want to share

                          Announcing Coinbase’s successful transition to React Native | by Coinbase | The Coinbase Blog
                        • TechCrunch | Startup and Technology News

                          To give AI-focused women academics and others their well-deserved — and overdue — time in the spotlight, TechCrunch has been publishing a series of interviews focused on remarkable women who’ve contributed to…

                            TechCrunch | Startup and Technology News
                          • 「自動運転は人間のドライバーより圧倒的に事故率が低い」とGM傘下のCruiseが主張、事故件数は65%減&ケガのリスクを伴う事故も74%減

                            近年は自動運転技術の進歩が目覚ましく、すでにアメリカの一部では自動運転車を公道で走行させる社会実験が進んでいますが、自動運転車が事故を起こしたり道路交通を混乱させたりする事例が報告されており、交通当局が企業に対して走行する自動運転車の削減を求める事態も起きています。そんな中、自動運転企業Cruiseの親会社であるゼネラルモーターズ(GM)とミシガン大学交通研究所、バージニア工科大学交通研究所が共同で、「自動運転車が人間の運転する車より安全なことを示すデータ」を公開しました。 Establishing a Crash Rate Benchmark Using Large-Scale Naturalistic Human Ridehail Data https://deepblue.lib.umich.edu/handle/2027.42/178179 A Comprehensive Stud

                              「自動運転は人間のドライバーより圧倒的に事故率が低い」とGM傘下のCruiseが主張、事故件数は65%減&ケガのリスクを伴う事故も74%減
                            • ニュースサイトGizmodo運営会社がスタッフの反対を押し切りAIでの記事生成をスタート

                              IT系ニュースサイトのGizmodoに、AIが生成した記事が登場しました。AI使用は親会社が押し切ったものとみられ、編集スタッフは「我々の評判や信頼を積極的に傷つけるものだ」と不満を表明しています。 Gizmodo used AI to write a Star Wars story. It was filled with errors. - The Washington Post https://www.washingtonpost.com/technology/2023/07/08/gizmodo-ai-errors-star-wars/ Gizmodo’s io9 Published an AI-Generated Star Wars Article That Was Filled With Errors - Variety https://variety.com/2023/digi

                                ニュースサイトGizmodo運営会社がスタッフの反対を押し切りAIでの記事生成をスタート
                              • #MeToo運動を歪曲し、性暴力被害者を貶める ――『その名を暴け』の誤訳・改変と木村嘉代子氏の書評 (その1)

                                ジョディ・カンター、ミーガン・トゥーイー著『その名を暴け #MeTooに火をつけたジャーナリストたちの闘い』(古屋美登里訳、新潮社、2020年)は、著名な映画プロデューサーであったハーヴェイ・ワインスタインのセクシュアルハラスメントや性暴力に関する被害女性たちによる証言をニューヨーク・タイムズの女性記者二人がまとめたノンフィクションだ。 同書のポイントは、著者らが#MeToo運動やフェミニズム運動に親和的な立場から、被害女性らが性暴力を告発し、報道につながる経緯及びその後の社会の変化をも丁寧に記し、性暴力と闘うためにはどうしたらいいかを読者に考えさせていることだ。さらに、告発する女性を支えるさまざまな女性たちの連帯にスポットを当てている点も特筆に値する。住む場所も職業も全く異なり、これまで会ったこともなかった被害女性たちがカリフォルニアにある女優のプライベートな住居に集まる終章は、女性たち

                                • 【AI創薬】【毒性予測】 Toxicophores、QSARを用いた毒性予測【in silico創薬】 - LabCode

                                  毒性評価とは 創薬分野における毒性評価は、新しい医薬品の安全性を確認するために不可欠なプロセスです。この評価は、薬が人間に与える潜在的な害を理解し、回避することを目的としています。毒性評価は、通常、薬の開発初期段階で行われ、細胞培養、動物実験、そして最終的には臨床試験を通じて、薬の安全性プロファイルを確立します。このプロセスでは、急性毒性、慢性毒性、遺伝毒性、発がん性、生殖・発生毒性など、さまざまな種類の毒性が評価されます。近年では、in silico(コンピュータ上でのシミュレーション)や代替的なin vitro(試験管内での実験)方法が、動物実験の補完または代替として利用されるようになり、倫理的な懸念の軽減や、評価プロセスの高速化、コスト削減に貢献しています。毒性評価の結果は、薬の開発進捗、用量設定、投与スケジュールの決定に重要な役割を果たし、患者の安全と薬の効果的な使用を保証するため

                                  • Passwordless deployments to the cloud | The GitHub Blog

                                    EnterprisePasswordless deployments to the cloudDiscovering passwords in our codebase is probably one of our worst fears. But what if you didn’t need passwords at all, and could deploy to your cloud provider another way? In this post, we explore how you can use OpenID Connect to trust your cloud provider, enabling you to deploy easily, securely and safely, while minimizing the operational overhead

                                      Passwordless deployments to the cloud | The GitHub Blog
                                    • Microsoft Word - (別添)飲酒ガイドライン_0215最終版

                                      1 健康に配慮した飲酒に関するガイドライン 1 趣旨 アルコール健康障害対策基本法(平成 25 年法律第 109 号)第 12 条第1項に基づき、 アルコール健康障害対策の総合的かつ計画的な推進を図るために策定されたアルコール 健康障害対策推進基本計画の第2期計画(以下「第2期計画」という。 )においては、そ の基本的施策として、飲酒に伴うリスクに関する知識の普及の推進を図るために、国民 のそれぞれの状況に応じた適切な飲酒量・飲酒行動の判断に資する「飲酒ガイドライン (以下「本ガイドライン」という。 ) 」を作成することとされています。 本ガイドラインは、アルコール健康障害の発生を防止するため、国民一人ひとりがア ルコールに関連する問題への関心と理解を深め、自らの予防に必要な注意を払って不適 切な飲酒を減らすために活用されることを目的としています。 なお、本ガイドラインでは、飲酒に係る留意

                                      • The Static Site Guide

                                        This is a book about creating and publishing static websites using HTML, CSS, and the Hugo static site generator. It’s still a work in progress, but you can read the draft chapters here. Table of ContentsIntroductionMaking Your First Web PagePublishing Your Web PageSprucing Things UpCreating a Static Website Using HugoCustomizing Our Hugo WebsiteUsing a Custom Domain NameImplementing Version Contr

                                          The Static Site Guide
                                        • ネット公開「誰をいかなる理由で排除しようとしているのか? ―SNSにおけるトランス女性差別現象から」堀あきこ(英訳あり)Excluding Whom for What? A Look at Transp|堀 あきこ

                                          ネット公開「誰をいかなる理由で排除しようとしているのか? ―SNSにおけるトランス女性差別現象から」堀あきこ(英訳あり)Excluding Whom for What? A Look at Transphobia in the Japanese Twittersphere - Akiko Hori (English follows Japanese) この記事は『福音と世界』2019年6月号に書いたものです。日本のインターネットにおけるトランス女性への排除言説をまとめ、差別を考え、差別に抗うために書きました。 私は、こうした記事執筆やハッシュタグキャンペーン、反トランスフォビア声明の発表(2,715人が賛同署名)を、ジェンダー/セクシュアリティ研究者たちと一緒にカウンターアクションとして行ってきました。 しかし、これらのアクションを受け、日本におけるトランス排除的言説を擁護する英語の投稿が

                                            ネット公開「誰をいかなる理由で排除しようとしているのか? ―SNSにおけるトランス女性差別現象から」堀あきこ(英訳あり)Excluding Whom for What? A Look at Transp|堀 あきこ
                                          • Steamにて「パブリッシャー10社に断られた」を宣伝文句にするゲーム現る。手段を選ばないヤケクソプロモーション - AUTOMATON

                                            ホーム ニュース Steamにて「パブリッシャー10社に断られた」を宣伝文句にするゲーム現る。手段を選ばないヤケクソプロモーション 個人開発者のGrant Tabler氏は10月18日、『Rubble』のSteamストアページをオープンした。個人制作の小規模ゲームのようだが、ストアページを見る限りかなりヤケクソなプロモーションをしているようだ。 『Rubble』は、一人称視点のシューティングゲームだ。アトラクション番組である「Most Extreme Elimination Challenge」や「風雲!たけし城」に『Portal』をかけあわせたようなゲームとのこと。ゲーム設定としては、ディストピア世界のテレビ番組が舞台になっているといい、不思議な銃を用いてコースをクリアしていくという。破壊表現がふんだんに盛り込まれており、壁を壊してトンネルを通すなど、地形を破壊しながら先へ進んでいくのだ

                                              Steamにて「パブリッシャー10社に断られた」を宣伝文句にするゲーム現る。手段を選ばないヤケクソプロモーション - AUTOMATON
                                            • ゲーマーゲート集団嫌がらせ事件 - Wikipedia

                                              女性ゲーム開発者のゾーイ・クィン。クィンの元彼が「クィンが販促のためにゲーム記者に枕営業を行った」と虚偽の告発を行ったことでゲーマーゲート騒動が発生した。 ゲーマーゲートのマスコットキャラ・Vivian James。このキャラクターは4chanの/v/(ビデオゲーム板)とインディーゲーム開発者グループ「The Fine Young Capitalists」(TFYC)のコラボレーションによって考案された[1]。初期デザインではヘッドバンドに四つ葉のクローバー(4chanのロゴ)を着けていたが、4chanからゲーマーゲーターが追放されたあとはメビウスの輪(8chanのロゴ)を着けるようになった。なお、彼女が着用しているパーカーの紫と緑からなる縞模様は、テレビアニメ『ドラゴンボールZ』のキャラクターであるピッコロがベジータを強姦する様子を描いた「Daily Dose / Piccolo Dic

                                                ゲーマーゲート集団嫌がらせ事件 - Wikipedia
                                              • ディープステート - Wikipedia

                                                ディープステート(英: deep state、略称: DS[1])、または闇の政府[2]、地底政府[3]とは、アメリカ合衆国連邦政府の一部(特にCIAとFBI)が金融・産業界の上層部と協力して秘密のネットワークを組織しており、選挙で選ばれた正当な米国政府と一緒に、あるいはその内部で権力を行使する隠れた政府(国家の内部における国家)として機能しているとする陰謀論である[1][2][4][5][6]。「影の政府」と重複する概念でもある。 この言葉はもともと、トルコに長年に渡って存在すると言われている「国家の内部における国家」を指す用語として1990年代に造られたものだが、次第にアメリカでも使われるようになり(オバマ政権時代を含む)[7]、ドナルド・トランプが彼の敵対者の総称として使うようになったことで一般に普及した。トランプは、在任中に展開された他の右派ポピュリスト運動の要素も取り入れながら、

                                                • Amazon SES のメール送信元をつきとめる | DevelopersIO

                                                  哈喽大家好、元コンサルティング部の西野です。 先日、とあるシステムで利用している SES のリージョンを us-east-1 (バージニア北部) から ap-northeast-1 (東京) に切り替えました。 利用リージョンの指定は ECS タスク定義の環境変数で行っており、この環境変数をすべて書き換えることによって us-east-1 を利用するクライアントは存在しなくなる見込みでした。 しかし、環境変数を書き換えた翌日以降 CloudWatch のメトリクスを見てみると……。 ご覧の通り、依然として us-east-1 が利用されていることがわかります。 本稿ではこの 謎の送信元 をつきとめる方法のひとつを紹介します。 最初に結論 SES のデフォルト設定セット (default configuration sets) を使用し、E メール送信イベントを確認しましょう。 E メール送

                                                    Amazon SES のメール送信元をつきとめる | DevelopersIO
                                                  • 「風の谷を創る」ことで、未来そのものを創る | 安宅和人 | 遅いインターネット

                                                    「風の谷を創る」とはなにか はじめまして、安宅和人と申します。 ここでは、まず僕たちが現在進めている「風の谷」をキーワードにした未来創造のプロジェクトについて、紹介できたらと思います。 成立経緯や概要は2019年7月に公開した僕のブログ記事にまとめているのですが、一言で言うなら「都市集中型の未来に対するオルタナティブ」をテクノロジーをうまく使い倒しながら作ろうという運動論です。 日本だけでなく世界的に都市集中の流れが止まらず長い間人が住んできた場所の多くが棄てられつつある。このままいけば映画『ブレードランナー』が描いたような、極端に人口の集中したメガシティにしか人が暮らせなくなる、そんなある種のディストピア的な世界の到来が避けられないのではないか、と考えていることがこの活動の原点にあります。 この大筋の原因、システム的な課題を探り、それに対して様々な知恵とテクノロジーの力も使い倒しながら対

                                                      「風の谷を創る」ことで、未来そのものを創る | 安宅和人 | 遅いインターネット
                                                    • 「パタゴニア」が新疆ウイグル自治区からの素材調達をストップ - WWDJAPAN

                                                      KRISTOFFER TRIPPLAAR / SIPA USA VIA AP IMAGES (C) FAIRCHILD PUBLISHING, LLC パタゴニア(PATAGONIA)は、中国による新疆ウイグル自治区への人権侵害が文化的大虐殺にあたるとして、当該地域からの素材調達をやめることを明らかにした。 中国当局は、180万人のウイグル人、カザフ人、その他トルコ系ムスリムの少数民族などを、当局がモデルとしている「北京語を話し、中国共産党を支持する市民」に変えるため、大規模収容所で再教育および強制労働を行うことで民族性を抹殺する計画を実行しているとされている。新疆ウイグル自治区では2017年中ごろから新たな収容所の建設や既存の収容所を拡張する動きが見られ、中国当局によるウイグル族の言語や文化、宗教的な慣習を取り締まる動きが顕在化していた。 「ニューヨーク・タイムズ(The New Yor

                                                        「パタゴニア」が新疆ウイグル自治区からの素材調達をストップ - WWDJAPAN
                                                      • Introduction - SITUATIONAL AWARENESS: The Decade Ahead

                                                        Leopold Aschenbrenner, June 2024 You can see the future first in San Francisco. Over the past year, the talk of the town has shifted from $10 billion compute clusters to $100 billion clusters to trillion-dollar clusters. Every six months another zero is added to the boardroom plans. Behind the scenes, there’s a fierce scramble to secure every power contract still available for the rest of the deca

                                                          Introduction - SITUATIONAL AWARENESS: The Decade Ahead
                                                        • Highlights from Git 2.25

                                                          CommunityOpen SourceHighlights from Git 2.25Take a look at some of the new features in the latest Git release. January 17 update: We’ve published an in-depth overview of the sparse checkout feature by the author, Derrick Stolee. Learn more about the sparse checkout feature. The open source Git project just released Git 2.25 with features and bug fixes from over 84 contributors, 32 of them new. Her

                                                            Highlights from Git 2.25
                                                          • 2回目で手ごたえが!山口真由さんの7回読みを実践

                                                            この記事では、仕事で使うような本を読むときのテクニックを紹介します。 慣れないジャンルの本は中々頭に入らず、苦戦をするケースも多いと思います。 だから、そんな本をどうやったら上手に頭に入れることが出来るか、ここに焦点を当てて、書いていこうと思います。 DTPの勉強をスタート 私、先日仕事の一環として、DTPの学習を命じられました。 DTP(Desk Top Publishing)とは、ぶっちゃけて言うと出版の印刷以外を自分たちでパソコンを使って編集しよう、ということ。 これまで、外部のオペレーターにお願いしている内容を自分たちでやろう! そのために、この本を勉強して、対応できるようにしてほしい、と一冊の本を手渡されました。 数ある社員の中から私を選んで頼まれたのだから、意気に感じて「やります」と答えたものの… 書くことは比較的お手のものですが、パソコンは精々ワープロ打ったり、ブログ書いたり

                                                              2回目で手ごたえが!山口真由さんの7回読みを実践
                                                            • 『アーマード・コア6』が「gamescom award 2023」で最多7部門にノミネート。ベスト・ビジュアル、オーディオ、ゲームプレイと幅広い分野で高評価を獲得

                                                              8月23日(水)にはじまる欧州最大のゲームショー「gamescom 2023」について、開幕に先駆けて「gamescom award 2023」のノミネート作品が公開された。今年度は『アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン』が最多7部門でノミネートされ、注目を集めている模様だ。 「gamescom award」は本イベント恒例のゲームアワード。専門家からなる審査員によって候補作が選ばれたうえで、イベント来場者をふくむ総合投票によって最終的な受賞作が決定される。 Get ready for #gamescom Opening Night Live! Our good friend @geoffkeighley is kicking off this year's gamescom with updates on some of the most anticipated games!#

                                                                『アーマード・コア6』が「gamescom award 2023」で最多7部門にノミネート。ベスト・ビジュアル、オーディオ、ゲームプレイと幅広い分野で高評価を獲得
                                                              • Publish, ship, and install modern JavaScript for faster applications  |  Articles  |  web.dev

                                                                Publish, ship, and install modern JavaScript for faster applications Stay organized with collections Save and categorize content based on your preferences. Over 90% of browsers are capable of running modern JavaScript, but the prevalence of legacy JavaScript remains a large source of performance problems on the web today. Modern JavaScript Modern JavaScript is not characterized as code written in

                                                                • 『「社会正義」はいつも正しい』での引用がひどい|flurry

                                                                  『「社会正義」はいつも正しい』解説記事の公開を停止しました。私はテキストが持ちうる具体的な個人への加害性にあまりに無自覚でした。記事により傷つけてしまった方々に対して、深くお詫び申し上げます。記事の公開後、多くのご批判を社内外で直接・間接に頂き、 — 一ノ瀬翔太 (@shotichin) December 5, 2022 第2章 応用ポストモダニズムへの転回『アメリカ人には人種差別ととられるジョーク』? では、この本での引用について具体的に見ていきましょう。最初は第2章のこの文章です。 (本をぱらぱらめくって、目にとまった部分について調べるというやり方をしていますので、「第2章から始まるということは、第1章には問題がないんだな」ということは意味していません。ご注意ください) イギリスのコメディアンはアメリカ人には人種差別ととられるジョークを繰り返したため、BBCから干された(44) 注44

                                                                    『「社会正義」はいつも正しい』での引用がひどい|flurry
                                                                  • 米国で密かなブーム、「幻覚キノコ」入り食品の実態 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                                                    Photo credit should read Yurii Rylchuk / Ukrinform/Future Publishing via Getty Images 2020年のある日、カリフォルニア州オークランドのアパートで、アサンカ・ウィクラマラッキと彼の2人の兄弟は、精神作用のあるキノコを使った食用品の製造工程を考えていた。マジックマッシュルームに含まれる成分のシロシビンは連邦政府によって違法とされているが、兄弟が実験していたのは、赤いカサに白い水玉模様が特徴的な毒キノコとして知られるベニテングタケから抽出される「ムシモール(muscimol)」と呼ばれる化合物を用いたものだった。 彼らがベニテングタケを選んだ理由は2つある。その一つは、このキノコには精神作用があることで、さらに重要なのは、他のサイケデリック・ドラッグのように米国麻薬取締局(DEA)によって禁止されていない点だ

                                                                      米国で密かなブーム、「幻覚キノコ」入り食品の実態 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                                                                    • 「男を『ハゲ』と呼ぶことはセクハラ」とイギリス裁判所が判決を下す

                                                                      旧約聖書「列王記下」に、子どもたちに「はげ頭よ、のぼれ」とはやしたてられたことに腹を立てた預言者エリシャが2頭の熊に子どもたちを襲わせるというエピソードが記されているように、古来より薄毛は男性にとって大きな悩みであり、コンプレックスの種です。イギリスの雇用裁判所が、「男性を『ハゲ』と呼ぶことはセクシャルハラスメントに分類される可能性がある」という判決を下しました。 Microsoft Word - 1803764-2021 RJR.docx - Mr_A_Finn_v_The_British_Bung_Manufacturing_Company_Ltd_-Reserved_1803764.2021.pdf https://assets.publishing.service.gov.uk/media/627a4d19d3bf7f1c38d58caa/Mr_A_Finn_v_The_Briti

                                                                        「男を『ハゲ』と呼ぶことはセクハラ」とイギリス裁判所が判決を下す
                                                                      • 株式会社アークライトを子会社化 IPのジャンル拡充と創出力を強化 | ニュースリリース | KADOKAWAグループ ポータルサイト

                                                                        株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛、以下 KADOKAWA)は、アナログゲームの企画・製造・販売等を行う株式会社アークライト(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:福本皇祐、以下 アークライト)の株式を取得し、子会社とすることに合意したことをお知らせいたします。 背景・目的 KADOKAWAグループは、中長期的な企業価値の向上を図るべく、2028年3月期までの中期経営計画では基本戦略である「グローバル・メディアミックス with Technology」を推進しています。そのための重要な施策として、創出するIP(Intellectual Property)の点数を現在の年間5,500点から7,000点に増加させることに加え、メディアミックスを一層加速していくことで、それら一つひとつのIPのLTV(Life Time Value)を最大化させ

                                                                          株式会社アークライトを子会社化 IPのジャンル拡充と創出力を強化 | ニュースリリース | KADOKAWAグループ ポータルサイト
                                                                        • データ活用のための数理モデリング入門

                                                                          2020年4月15日紙版発売 2020年4月15日電子版発売 水上ひろき,熊谷雄介,高野雅典,藤原晴雄 著 A5判/264ページ 定価2,948円(本体2,680円+税10%) ISBN 978-4-297-11341-4 Gihyo Direct Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com 電子版 Gihyo Digital Publishing Amazon Kindle ブックライブ 楽天kobo honto この本の概要 データが価値を生み出す資源として脚光を浴び,ソフトウェアで手軽にデータ分析ができる時代を迎えました。一般の企業/組織では,機械学習や統計モデリングなどの数理的な理論の活用がはじまっています。 数理モデリングは,さまざまな現象の観測および考察を重ねて得られた発見を抽象的なナレッジに落とし込む手法です。「どんな目的を達成するために」,「どの程度のコストで」,「どんな

                                                                            データ活用のための数理モデリング入門
                                                                          • 「略奪は悪いことだが、問題の本質はそこではない」 暴徒化する抗議デモに理解を示す米社会(WWD JAPAN.com) - Yahoo!ニュース

                                                                            抗議運動後のロサンゼルスで清掃活動をするボランティアら (c) FAIRCHILD PUBLISHING, LLC 米ミネソタ州ミネアポリスで5月25日に、黒人男性のジョージ・フロイド(George Floyd)氏が白人の警察官に首を押さえつけられて死亡した事件を受けて、全米で抗議運動が起きている。当初は平和的に行われていたデモが、全米に広がるにつれて一部の参加者が暴徒化しているものの、アメリカでは「店の破壊や略奪行為はよくないことだが、その気持ちは分かる」として一定の理解を示す人もいるという。数百年にわたって構造的に行われてきた黒人差別に対する積もり積もった怒りや無念さが、フロイド氏の事件をきっかけに爆発したと見ているからだ。 【画像】「略奪は悪いことだが、問題の本質はそこではない」 暴徒化する抗議デモに理解を示す米社会

                                                                              「略奪は悪いことだが、問題の本質はそこではない」 暴徒化する抗議デモに理解を示す米社会(WWD JAPAN.com) - Yahoo!ニュース
                                                                            • 4ペニーの棺桶 - Wikipedia

                                                                              1900年頃のロンドンのバーンストリートホステルの男性用寝室 4ペニーの棺桶(英:four penny coffin)または棺の家(英:coffin house)とは、ロンドン中心部の人々のために作られた初期のホームレスシェルターの1つだった施設である。それは、19世紀後半から20世紀初頭に救世軍によって運営され、貧しい人々を援助した。 4ペニーを払えばホームレスは棺桶のようなベッドに泊まることができる。彼らは水と食糧を貰う事が出来た。さらに、彼らは仰向けに横になり、棺の形をした木箱で眠ることができた。ホームレスはカバーのためにターブを与えられた。これをユニークなものにしたのは、当時ロンドンで最も安価なホームレスシェルターであり、ホームレスが仰向けになって寝ることができたということである。救世軍はまた、ホームレスがはるかに高い価格でベッドで寝ることができる避難所を提供した。したがって、棺桶

                                                                                4ペニーの棺桶 - Wikipedia
                                                                              • Cloudflare Workers を使う前に知っておきたい注意点

                                                                                Cloudflare WorkersでNode.jsを動かすためのあれこれをスクラップに残していたのですが、ハマったポイントが多かったのでこちらに整理しておきます。 今回やろうとしたのは、Zennのマークダウン→HTML変換のAPIをCloudflare Workersで動かすというものです。試行錯誤の末に断念したのですが、以下でその理由をまとめておきます。 CPUやメモリ、ファイルサイズなどの制限が厳しめ 2023/07/25時点でのCloudflare Workersの制限一覧がこちら。 Limits - Cloudflare Workers CDNのエッジで動くので、パフォーマンスが良いぶん制限が厳しめです。 メモリ上限は128MB サイズ上限は無料プランだと圧縮後1MBまで 有料プランだと10MBの上限となるが、できるかぎり1MB以内に抑えたい(参考:Server Side Jav

                                                                                  Cloudflare Workers を使う前に知っておきたい注意点
                                                                                • How COVID-19 is affecting internet performance

                                                                                  How COVID-19 is affecting internet performanceTL;DR To understand how the internet is performing with the changes in internet use brought on by the COVID-19 pandemic, we investigated two key metrics during February and March in some of the countries and states that were hit hardest by the virus: changes in the traffic volume served to those regions as a reflection of changes in internet use, and c

                                                                                    How COVID-19 is affecting internet performance