タグ

デモに関するqwiahateのブックマーク (5)

  • 「なんかSEALDs感じ悪いよね」の理由を考える ──中国や台湾の学生運動との比較から── - ジセダイ総研 | ジセダイ

    今年9月19日未明、安全保障関連法が参議院で可決され、成立した。それに先立ち、同法の廃案を求める抗議行動(以下、反安保デモ)が大規模に展開されてきたことも記憶に新しい。今回の抗議行動は、脱原発関連デモをはじめ2010年代に盛り上がりを見せてきたリベラル系の社会運動の集大成といった観があった。 反安保デモの特色のひとつは、SEALDs(自由と民主主義のための学生緊急行動)という学生組織が盛んにメディアに登場した点だ。日では実に1996年の薬害エイズ問題抗議運動以来、ほぼ20年ぶりに学生運動が政治の第一線に登場した事件だった。 この手の原稿を書く際のマナーとして、不粋を承知で自分の立場を先に述べておこう。まず、私は中国国家や軍部の安定性を基的に信用していないので、日米同盟を強化する防衛政策の方向性にはおおむね賛成だ。現在、中国の軍事的なターゲットは南シナ海で、リスクに見合わない東シナ海への

    「なんかSEALDs感じ悪いよね」の理由を考える ──中国や台湾の学生運動との比較から── - ジセダイ総研 | ジセダイ
    qwiahate
    qwiahate 2015/09/25
    確かに感じ悪かった理由の一端
  • 国会前反戦デモ ー思いは通じるか?(小林恭子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    10日のデモの様子安全保障関連法案が来週半ばにも衆院を通過する見込みが出てきたそうだ。 日に来てから、周囲の声やメディア報道を見ると、どうも反対論が強いらしい。新聞複数紙によると、さまざまな憲法学者が法案が違憲か合憲かについて、それぞれの見方を公表している。こちらも、違憲とみなす学者の方が多いように見える。国民の総意としては、反対が強くなっている・・・と言っていいだろうか。 しかし、「戦争法案」とも呼ばれる、今回の安保法案。「法案反対」という声をあげるだけで成立を阻止できるのだろうか? 自民党と公明党の議員がこの法案に投票して、その数が可決に足るものになったら、通ってしまうだろう。反対派(=野党勢力、ロビー団体など)による、与党票の切り崩し努力というのはどこまで進んでいるのだろう? そんなことを考えながら、毎週金曜の夜に行われている、国会前の法案反対と原発反対デモの様子を見るために家族と

    国会前反戦デモ ー思いは通じるか?(小林恭子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    qwiahate
    qwiahate 2015/07/11
    お祭り騒ぎのバカバカしさをうまく切り取ったいいレポですね
  • まとめたニュース : 有田芳生「新宿署長に「カウンターを排除する」と大声で言われたニダ」

    2013年09月08日 Tweet 有田芳生「新宿署長に「カウンターを排除する」と大声で言われたニダ」 政治・経済│社会│20:15│コメント(0) 1 : サソリ固め(新疆ウイグル自治区)[sage] :2013/09/08(日) 18:49:09.70 ID:h/FWobRv0 BE:1048259636-PLT(12358) ポイント特典 有田芳生@aritayoshifu 新大久保駅前で差別主義者たちに抗議。醜悪デモを先導する警察車両から路上のカウンター勢力にマイクで「排除する」と大声で通告。 しかも「新宿署長である!」と偉そうに。 「ある」で権威を示したい小官僚の体質がよく現れている。 https://twitter.com/aritayoshifu/status/376574974128975872 関連記事 【速報】 新宿がなんかやばいことになってる 転載元ス

  • 2ちゃん的韓国ニュース : 「韓国でも反日デモはあるが、一般の日本人に『殺せ』などの言葉を投げ付けるものではない」…反韓デモに外国人記者から懸念

    1 そーきそばΦ ★ 2013/07/18(木) 20:47:31.43 ID:???0 東京・新大久保や大阪・鶴橋で「在日韓国・朝鮮人を殺せ」などと叫んでデモ行進する「ヘイトスピーチ」(憎悪表現)は、 「礼儀正しさ」で知られる日のイメージを傷つけかねないとして、 東京で活動する外国人記者を驚かせている。海外メディアは、韓国との関係悪化のほか、 格差拡大への不満の高まりが背景にあると分析、ナショナリズムをあおる政治家の責任も問題視する。  欧米で日のヘイトスピーチは大きく取り上げられてはいない。しかし米メディアのクリスチャン・サイエンス・モニターは東京発で、 未成年を含むデモ参加者らが「韓国人は出て行け」「大虐殺を実行する」などと叫ぶ姿について 「一般的なデモで聞かれる感情表現のレベルをはるかに超える悪意に満ちた侮辱」と報じた。  南ドイツ新聞の東京特派員クリストフ・ナイトハルト氏は

    qwiahate
    qwiahate 2013/07/19
    さすが本場は違う。在特会はキャンプファイヤーぐらい見習うべきw
  • 朝日新聞デジタル:ブラジル・リオで10万人デモ W杯反対、全土に拡大 - 国際

    ブラジルの首都ブラジリアで、国会の建物に上ってスローガンを叫ぶデモ参加者たち=AP17日、ブラジルの首都ブラジリアの国会付近で、サッカーのコンフェデレーションズ杯やルセフ大統領に抗議するデモ参加者たち=ロイター17日、ブラジルの首都ブラジリアの国会前で警官に向かって叫ぶデモ参加者=AP17日、ブラジルのリオデジャネイロで立法議会に火を放つデモ参加者=AFP時事17日、ブラジルのリオデジャネイロの立法議会前で、機動隊と衝突するデモ参加者たち=AFP時事  【サンパウロ=岩田誠司】サッカーのコンフェデレーションズ杯を開催中のブラジルで17日夜、2014年のワールドカップ(W杯)ブラジル大会開催に反対するデモがあった。サンパウロで州庁舎の扉を群衆が破壊するなど、各地で混乱が広がった。  サンパウロでは午後5時から市中心部で始まったデモに続々と市民が参加。「W杯よりも教育や福祉の充実を」「バスの運

    qwiahate
    qwiahate 2013/06/19
    いろいろな指立て写真
  • 1