タグ

ike.池田信夫に関するqwiahateのブックマーク (6)

  • 高橋純子記者の「エビデンス? ねーよそんなもん」のエビデンス

    日刊ゲンダイが朝日新聞の高橋純子編集委員にインタビューした記事がまだ話題になっているが、話が混乱したままネットに拡散しているので整理しておく。 「新聞記者は、ウラを取って書けと言われるが、時に〈エビデンス? ねーよそんなもん〉と開き直る」というのは日刊ゲンダイの記者が書いた地の文で、彼女がインタビューでそう言ったわけではない。この言葉は、彼女の『仕方ない帝国』というの19ページに出てくる(クリックで拡大)。 嫌われたり読み捨てられたりしながら、読者の思考をちょっとでも揺さぶりたい。はい。きれいごとですよ、きれいごと。だけど、そこを曲げたら私のなかで何かが終わる。何かは何か。何かとしかいいようがない、何か。エビデンス? ねーよそんなもん。 これは「私のなかで何かが終わる」という気持ちにエビデンスがないという意味で、朝日新聞が報道でエビデンスを出さないという話ではない。しかし彼女は「安倍政権

    高橋純子記者の「エビデンス? ねーよそんなもん」のエビデンス
    qwiahate
    qwiahate 2018/02/13
    高橋純子 エビデンス
  • 安倍政権はなぜこんなに強いのか 幹部人事を握る「内閣人事局」が官僚機構を動かす | JBpress (ジェイビープレス)

    安倍晋三首相主催の「桜を見る会」で記念撮影する首相夫(中央)と招待客(2016年4月9日撮影、資料写真)。(c)AFP/TORU YAMANAKA〔AFPBB News〕 5月18日に発表された今年1~3月期の実質成長率は、うるう年の影響を除くと0.1%。2015年度の通期では0.8%と、民主党政権時代の2012年を下回る。同時に発表されたGDPデフレーター(物価上昇率)も低下が続いて0.1%とゼロに近づき、安倍首相も「アベノミクス」と言わなくなった。 首相が政治生命をかけた安保法制も、憲法審査会で自民党の参考人が「憲法違反だ」と述べたおかげで、国会は大混乱になった。しかし内閣支持率は50%を超え、安定している。 なぜ政策は失敗続きなのに、「安倍一強」と言われるのだろうか? 民主党の「政治主導」はなぜ失敗したのか いちばん簡単な答は、「野党がだめだから」ということだろう。民進党は夏の参議

    安倍政権はなぜこんなに強いのか 幹部人事を握る「内閣人事局」が官僚機構を動かす | JBpress (ジェイビープレス)
    qwiahate
    qwiahate 2016/05/20
    ぜんぜん違う話を関係あるかのようにさらっとぶっ込んでくる
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 植村記者は義母の詐欺の共犯だったのか : 池田信夫 blog

    2014年09月06日02:39 カテゴリ法/政治 植村記者は義母の詐欺の共犯だったのか 太平洋戦争犠牲者遺族会の会長だった梁順任は、2011年12月に詐欺の容疑で韓国の警察に逮捕された。彼女は朝日新聞の植村隆記者のの母親である。容疑は、日統治時代の戦時動員被害者に「日政府から補償金を受け取ってやる」といって会費15億ウォン(約1億2000万円)をだまし取ったというもので、遺族会の幹部39人も摘発された。 これは朝日新聞の「『元慰安婦 初の証言』記事に事実のねじ曲げない」という記事と関係がある。ここでは植村記者が韓国メディアより早く金学順の記事を書いた経緯について「当時のソウル支局長からの連絡で韓国に向かった」と書いているが、ソウル支局長がこんなスクープを自分で書かないで、大阪社会部に知らせることはありえない。 彼が情報を入手したのは、挺対協を支援していた義母からの情報提供による疑い

  • 1