タグ

2017年11月4日のブックマーク (2件)

  • ぼやきくっくり | 百田尚樹氏をヘイトスピーカー扱いする沖縄タイムス阿部記者「中立で報道しているという気は確かにない」

    ★「人気blogRanking」クリックお願いします→ ★ご面倒でなければ「にほんブログ村」もお願いします→ 沖縄タイムス北部報道部長の阿部岳記者。 「アホ言う奴がアホなんじゃ〜!」と大阪ではよく言いますが、阿部記者には、「差別言う奴が差別しとるんじゃ〜!」って言ってやりたくなります。 「沖縄2紙は中国の脅威伝えない」百田尚樹氏が名護で講演 言い掛かりつける沖タイ記者と“場外バトル”も https://t.co/ALF2b0d10C https://t.co/wdYWEGqaLM — くっくり@六四天安門事件 (@boyakuri) 2017年10月29日 事の起こりは10月27日、沖縄県名護市で行われた百田尚樹さんの講演。 その中で百田さんは、高江のヘリパッド反対運動の現場に、県外だけでなく中国韓国からも人が来ていることについて、「怖い」と述べました。 すると、講演終了後、沖縄タイムス

  • 「立憲主義に右も左もない。当たり前の大前提」枝野代表:朝日新聞デジタル

    枝野幸男・立憲民主党代表(発言録) 立憲主義は右も左もない。近代社会であるならば当たり前の大前提である。21世紀に立憲主義を掲げなければならないことは当に情けない、恥ずかしいことだけれども、いま掲げざるを得ない状況にある中で、多くの国民とともに立憲主義を取り戻す闘いの先頭に立っていく決意だ。 議院内閣制、代議制民主主義は、選ばれた人に白紙委任をしているわけではない。立憲主義を守るのは最低限の前提条件。(憲法)9条を改悪して良いよという白紙委任をしたものではないということを私はしっかりと安倍総理にも、多くの国民にも訴えていかなければならない。 まだ、この立憲主義の危機、日国憲法の危機を同じ思いで感じている国民は必ずしも多くない。私たちも皆さんも内側を向くのではなくて、外側を向きましょう。今気づいていない人たちにしっかりと気づいてもらって、より幅広く大きな輪を広げていこう。(安倍首相が唱え

    「立憲主義に右も左もない。当たり前の大前提」枝野代表:朝日新聞デジタル
    qwiahate
    qwiahate 2017/11/04
    国民投票無視して白紙委任とか嘘つくのやめろや