タグ

2006年8月5日のブックマーク (18件)

  • 井川慶伝説

    randompole
    randompole 2006/08/05
    増えてた。
  • Bing

    「シギリアロックのライオンの彫刻」スリランカ, シギリヤ -- Jose Fuste Raga/Corbis

    randompole
    randompole 2006/08/05
    えーと……。何?このゆるゆる垂れ流しトーク。
  • オープンキャンパス - doublet’s diary

    朝から中高生と話をしていました。 まずは結晶化から。 昨今の中高生はほとんど化学実験をやらせてもらえないそうなので、試薬をスパチュラですくい出すのもおっかなびっくりでした。 溶媒の量も、なかなか苦戦していました。 それでもなんとか、四種の試料の結晶化までこぎつけました。 比較的きれいな結晶ができる試料を厳選していますので、当然美しい結晶が育ち、顕微鏡で観察させると喜んでもらえました。 よかったです。 二人ほどおかしな人が混じっていました。 「研究費は足りていますか」とか、聞いてくるんですよ。 よ け い な お せ わ だ とも言えないので、「君がうちの大学に来てくれれば、少し増えるんですがね」と逆襲。 高校生の発言にカリカリしてもしょうがありませんし。 彼は私が学部生と話していると、「ストリキニーネで殺しちゃえ」とか言ってきます。 どうも毒物好きなのかもしれません。 コンピュータの前に座

    randompole
    randompole 2006/08/05
    あー、こういうの居るなあ。高校生ならまだ可愛いもんだし、うまく転べば優秀な研究者になりそうだけど、たまにそのまんま年齢と学歴を重ねたような人も。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • トラックバックよりコメント欄を御活用ください。 - ちゃずけのはてなにっき

    警察が現場検証をしてくれたが自転車は戻るのか、、いとかなし。 さて、帰って早々トラックバックをもらってる人気者(?)の私だがまあ正直読む気はないんですよ、 ダーリンに禁止されるまでもなく。大体ダーリンが私にネットで他者と関わるなって言うのは私のためを 思ってじゃなく、実は相手方を思っての事なんですな、私は書くだけ書いたら次の日にはその内容を すかっと忘れてるような人間だけど見ず知らずの相手はどうかわからない、相手が気の毒だからあんまり書くな、 と言われてるんですな、まこと心優しいダーリンですわい。私は2チャンネルもどきにファンサイトが いくつか出来ている事をほくそ笑む心豊かな人間なのでいくらでもヒマさえあれば相手したいと思ってるんだが まあ今のところ子供達の自由研究に振り回されてるんでほどほどにってところかな? 書く事で確実に誰かが不愉快になるのを見るのは案外面白いもんなんですよ、それはよ

    トラックバックよりコメント欄を御活用ください。 - ちゃずけのはてなにっき
  • 世界に私見を「リリース」しているという自覚はあるのだろうか - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)

    ・発言者にプレッシャーを与えるのが「表現の自由への侵犯」ということなのだろうか。しかしブログであれサイトであれ、ウェブ上に発言を「リリース」するということは世界に私見を「公開」していることである(もちろん、コメントを投稿することも同様である)。したがって、エントリする側もコメントする側も、ある程度の「怖さ」や「プレッシャー」を感じるのは当たり前のはずだ。 ブログと「公共圏」についての議論が、もっと必要ではないかと思う。

    世界に私見を「リリース」しているという自覚はあるのだろうか - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)
    randompole
    randompole 2006/08/05
    ここ数年で良くも悪くも一段と「ゆるく」なったなあとは思う。署名付きの便所の落書きがいっぱい。自戒自戒。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    randompole
    randompole 2006/08/05
    サヨクが時に忘れがちな正論。
  • 川上直子(Soreda)氏の妄想とヘイトスピーチ - 煙

    http://d.hatena.ne.jp/Soreda/20060731#1154327732 ちなみにモチーフは、積水ハウス社員のソさんが起こした以下の訴え。 (中略)お前のような人間がいるから拉致の問題が起こるんだ」などと、業務と関係のない発言を繰り返したということです。これについて、ソさんは、在日韓国・朝鮮人に対する差別意識の表れであり、北朝鮮の国家による犯罪を個人の責任にすり替える悪意に満ちた発言で、精神的苦痛を受けたとして、男性に対し300万円の損害賠償と新聞への謝罪文の掲載を求めて、31日に大阪地方裁判所に訴えを起こすことにしました。 http://www3.nhk.or.jp/news/2006/07/31/d20060731000015.html これに対する川上さんの反応なのだが、まずこのような発言で始まる。 業務もクソもなく、日人は残酷で私たちを植民地にし酷い目にあ

    川上直子(Soreda)氏の妄想とヘイトスピーチ - 煙
    randompole
    randompole 2006/08/05
    言論の自由って素晴らしいですね。
  • セカンド・カップ はてな店 - 差別発言 在日韓国人が提訴へ

    日経さん、なんかあったの? いやあったからこそのこの数週間なんだろうが、必死だぜ、になっていた。 アジア外交の再構築をめざせ(7/31) http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/index20060730MS3M3000130072006.html で、この、中身はとにかく、靖国に行かないでくれ、以上、と書く以外にない代物。 が、しかしそれでもなんだと思ったのか前半パラグラフを5つ使っていろいろいろいろ言うんだが、これが笑ってしまうほどすべからく靖国には落ちてこない。 暇があったらセンテンスごとに改行を入れてセンテンスが有効につながっているかを考えてみると格好の演習になると思う。 日経さん、やっぱりこう再々指摘しているようにここは、情報は出すけど論評はみなさんご勝手に、という態度でいいんだと思う。書けてない。絶望的に言論機関適性のある人がいないんだろうな

    セカンド・カップ はてな店 - 差別発言 在日韓国人が提訴へ
    randompole
    randompole 2006/08/05
    論理的な繋がりが見えなくて、一瞬自分が日本語を読めなくなったのかと思った。
  • 産経ニュース

    埼玉県川口市内などに住むクルド人ら11人が19日、Xへの投稿で名誉を傷つけられたとしてフリージャーナリストの石井孝明氏を相手取り、500万円の損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こしたと明らかにした。外国人がジャーナリスト個人に対し集団で訴訟を提起するのは異例。

    産経ニュース
    randompole
    randompole 2006/08/05
    たまにはまともなことを言う。つい「権利の主張ばかりを教えられてきた戦後教育」とか言ってしまうのはご愛嬌。
  • 日本の恥だから、もう少しましな北朝鮮バッシングをすべし - Munchener Brucke

    積水ハウスの在日コリアンの社員が、客から差別的な言動を受け訴え、それを会社が支援したというニュースに関して。 id:mikilove 家を建てるにあたり、積水ハウスにしようと思ったけどダイワハウスに変えることにした。 id:soratyan424 どうも積水ハウスと朝鮮との関係は相当深いものがありそうです →そんな訳ないだろ。調べてからもの言え。 id:Garciaparra5 この100年間だけでも、日国は一体いくら半島に金をガメられたのでしょう。 →気になるなら調べたら。 id:bd0g 一番泣きたいのは積水だろう。まさか社員が自分の会社のイメージを著しく損なう行為に出るとは思わんかっただろうなー。 id:yowyowkwaten 積水ハウスと取引するのは自殺行為です id:perapex 産経抄「積水ハウスの『社会的責任の観点から支援』にも共感」という記事に対し 産経も狂ったか。ネ

    日本の恥だから、もう少しましな北朝鮮バッシングをすべし - Munchener Brucke
  • 差別的な顧客その他 - Living, Loving, Thinking, Again

    『朝日』の記事なり; 「顧客から差別」在日男性が提訴 勤務先も支援 大阪 2006年07月31日14時46分 取引先から「(北朝鮮の)スパイか」などと差別的な発言をされて精神的苦痛を受けたとして、大手住宅メーカー積水ハウス(大阪市)に勤める在日韓国人の徐文平さん(45)=大阪府八尾市=が31日、取引先の男性を相手に慰謝料300万円などの損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こした。積水ハウスも「深刻な人権侵害だ」として、訴訟費用負担などの面で支援する。在日韓国人社員が取引先相手に起こした訴訟を会社側が支援するのは異例。 訴状によると、積水ハウスでマンションのアフターサービスなどを担当する徐さんは05年2月、マンションの修理について報告するために府内のオーナー男性宅を訪問。徐さんが漢字とハングルで名前を記載した名刺を差し出すと、男性は「これはスパイの意味やないか」「朝鮮総連の回し者か」などと差別

    差別的な顧客その他 - Living, Loving, Thinking, Again
  • http://www.asahi.com/national/update/0731/OSK200607310093.html

    randompole
    randompole 2006/08/05
    「意図はなかった」ねえ……
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    randompole
    randompole 2006/08/05
    「いい大人がよってたかってこの青年にどれほどの荷物を背負わせているんだろう。」
  • NHKオンライン

    ページを表示できませんでした。 The page you requested could not be accessed. Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved. 許可なく転載することを禁じます。

    randompole
    randompole 2006/08/05
    会社としては当然でしょうね。
  • いわゆる「子ども中心主義」は、本当に子どもを中心に据えているか? - 女教師ブログ

    教育 「どんな子どもを育てたいかをまず第1に考えたうえで――」「国際化のこの時代、主体的な子どもを作りたい――」 シンポジウムは「子どものために」の大合唱で幕を閉じた。政治的*1・経済的な「大人の都合」にふりまわされた教育ではなくて、子ども自身の将来こそを考えるべきだという発想である。「お国のため」ではなく、「子ども一人ひとりのため」である。 ではどうすればいいか?子どもの将来のために何をするべきなのか?――「国際交流のための共通語としての英語を教えるべき」「コミュニケーションの大切さを...」「異文化への寛容な態度を...」。これらのことを教えなければ、今の子どもの将来は真っ暗だとでも言い出しそうな論調である。今の子どもたちは放っておいたらダメになってしまうというメッセージにさえ読める。 「子ども中心」だと言いながら、「今、子どもたちはどうなっているのか」というクールな分析は見られない。

  • http://d.hatena.ne.jp/NaokiTakahashi/20060802