タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/terracao (17)

  • 「よろしかったでしょうか」の過去形の何がダメだったのでしょうか? - 女教師ブログ

    「よろしかったでしょうか」という「間違った」日語をめぐって、次の記事。で、3つ目のテーマに「よろしかったでしょうか?」という接客用語の是非が問われた。事前投票では9対91で完敗。正しくは「よろしいでしょうか?」だろ?ゴラァという意見が圧倒的だった。曰く、よろしかったでしょうか?と聞かれるだけで怒りたくなるほどイライラする、とのこと。過去形はおかしい!と。これでも「よろしかったでしょうか」を認めない奴は何が不満なんだ! 私は、これが「おかしい」と言われはじめたころから、いったい何がおかしいのかさっぱりわからない。 「まだ俺は判断を示していないのに、過去形になるのはおかしい」という人が多いようだけれど、店員は相手が判断を示す前に「空気」を読んで、先回りで解釈していると考えれば、「よろしかった」の過去形のほうがむしろ自然だと思う。(そういう意味で、私の語感では、ここでの「〜かった」はどこかの

  • 「リベラル」扱いされた!!!!!!!!! - 女教師ブログ

    http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1234278330/33 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2009/02/11(水) 01:12:23 ID:Th1n2jBW0 ◆俺様は高等遊民、逆らう愚民どもはしねばいいのにid:buyobuyoid:toledid:Romanceid:y_arimid:umeten ◆自称リベラル、他称はてサid:terracaoid:knnn4321rid:blackdragonid:letterdustid:rnaid:vanacoralid:nesskoid:Wallerstein 悔しいです!!!!

    randompole
    randompole 2009/02/13
    さあ、みんな自分のIDを書いてこよう。
  • クリック統計学、その他 - 女教師ブログ

    先週何人かの修論を見(てあげ)たのだが、外国語教育系の院生の修論のクオリテがえらい低い。はたして卒論は書いたんだろうか。いや、書いたからここにいるんだよな。。。 なにがやばいかっつうと、端的に言ってしまえば、方法論。まあ、リサーチクエスチョンの導出の仕方とか、先行研究の位置づけとか、他にも変なところはあるが、それは他の院生もおなじ。外国語教育系の院生に際だって目立つヤバい部分が「適切な方法論は何か」ということがちっともわかっていないということだ。 まずアンケートの使い方がめちゃくちゃ。多分アンケートなどという俗っぽい呼称を使うから誤解するんかな。「質問紙調査」なら堅くていいかんじ。質問紙調査ってのは、かなりつよい仮説が調査に先立ってある場合に、初めて使える方法。「とりあえず、ばらまいてみよ〜」的な気軽なノリでやっちゃだめでしょうに。そう言う場合はインタビューを使うの!普通は。あと、それにも

    randompole
    randompole 2008/11/16
    「クリック統計学」は偉い立場の人を騙すのには便利。自分が騙されたらダメ。
  • id:HALTANにアドバイス - 女教師ブログ

    すごく役に立つ知識立場は違えど、私もブクマのネガコメに対しどのように粘着(粘直)していくかということは日々の関心事なのでコメントします(もちろん聞くも自由、聞かぬも自由) 1. ネガコメの性格を区別すること単なる経験則でしかないのですがネガコメには2タイプあります。それなりに(政治的)信条や具体的論拠に基づいた批判コメント多数のネガコメに便乗した、何ら根拠に基づかない中傷コメントこれらをきちんと区別するのはけっこう大事です。というのも、特に後者を放っておくと、さらに調子に乗って便乗してくる人を呼び込むからです。 2. とりあえず「教えて君」メソッドで対応する上記のネガコメのうち、後者をふるい落とすには、「教えて君」が効果的です。特に論拠がないひとは、大体沈黙するからです。まちがっても印象論や、自分勝手な憶測に基づいて批判してはいけません。それをやると、後者のブックマーカーが増えるだけです。

  • 「はてな大喜利」ではしゃぐ低脳はてなユーザーは知的メディアにとっての癌である - 女教師ブログ

    http://d.hatena.ne.jp/nichijo_1/20080807/p1にちぢょちゃんのこの煽り記事はとてもおもしろいのだけど、(いつものことながら)文章がわかりにくい気がするので勝手に添削します。ごめんなさい。これくらいにしとけばもっと「釣れる」と思う。試みに増田に投稿しておきます。「はてな大喜利」ではしゃぐ低脳はてなユーザーは知的メディアにとって癌 はてな村に来てから半年くらい経ったが、はてな村で飛び交っているネタとか揉め事とかはどうでもいいことばかりだ。 まさに「大喜利」である。 どこからともなくお題が湧いて出てきて、はてなーどもは我先にと「おれのネタのほうがおもしろい」「いやオレのほうが」「いや僕のほうこそ」...(中略)...といったコップの中の嵐をやっている。 はてな村に飛び交っているよく分からないネタや用語は、いわゆる「ネットスラング」と同根だ。例えば、2ちゃん

    randompole
    randompole 2008/08/27
    「nichijo_1氏の文章を添削しよう」という大喜利。
  • 大発見!Googleストビュー自体はキモくないが、その狂信者はキモい - 女教師ブログ

    いま一つは、そうした自己確信を獲得するための最もすぐれた方法として、絶え間ない職業労働をきびしく教え込むということだった。つまり、職業労働によって、むしろ職業労働によってのみ宗教上の疑惑は追放され、救われているとの確信が与えられる、というのだ。 ―――マックス・ヴェーバー 『プロテスタンティズムの倫理と資主義の精神』(岩波文庫、179頁) * * * * * 最初に。「キモい」は「やめるべきだ」を含意しない。キモいことをするのもやめるのも個人の自由。ただし「キモい」は「中傷」を含意する。「キモい」と言っておいて「罵倒する気はなかった」なんてのはちょっと言語的に自由すぎだわなw  ......つまり何が言いたいのかというと、この記事は「罵倒エントリ」です、ということ。 ストリートビューの「地図がより直観的に把握しやすくなる」という利便性は認める。私は地図を読むのが得意な人間なので(というよ

    randompole
    randompole 2008/08/27
    ほぼ同意だけど、Google側から見れば「「欲求」を生産してもらいたいという欲求」に応えているだけかもしれず。ていうかたぶん何も考えてない。
  • 「揚げ足取り」論争、まとめ記事 - 女教師ブログ

    粘直id:sichiminさんとの論争の全記録(正直な話、あまりに理解力が足りないため論争にすらなっていない)。読みやすさの弁を考え、強調、再構成、省略などいろいろ手を加えておりますのでご了承下さい。 terracao先日の拙記事「あのー、すいません、普通に「死に神」だと思うんですが... - 女教師ブログ」に対してネガティブなコメントをつけた人に応答するよ!ブクマページ編集して呼びかけてたのに、ちっとも応答が来ないから、こっちに晒すよ。平凡な日常、壊してごめんね!*1   ↓sichimin応答というか揚げ足取りだね。しかも5つ(実質4つ)だけ。溜飲を下げる以外の目的が想像できない。*2   ↓terracao残念ながら溜飲を下げるのが目的ではなく私の勉強のためです。残念ですが。 ところで、「揚げ足取り」とはどこのことか教えてくれると勉強になります。つきましては教えて下さい。*3   ↓

  • SMAP「世界に一つだけの花」は、ネオリベ礼賛の歌です - 女教師ブログ

    音楽, すごく役に立つ知識 「世界に一つだけの花♪」という歌は競争否定の共産主義礼賛の歌ですか? - Yahoo!知恵袋 「競争否定」だなんてとんでもない。この歌は、「お前らは『市場』の上で、身の程に合ったことやってりゃいい」、つまりネオリベラリズム礼賛の歌だ。  花屋の店先に並んだ  いろんな花を見ていた冒頭でいきなり持って行かれる。いきなり「花屋」だ。どうして「野原」ではないのか。どうして「道ばた」ではないのか。 この歌は、これ以降最後まで、「花屋」を前提に展開する。それは、「市場」を強く意識しているに他ならない。  人それぞれ 好みはあるけれど  どれもみんな きれいだねつまり、花たちは「花屋=市場」にいるからこそ「きれいだね」なのだ。「野原」「道ばた」のようなそもそも「市場=競争」から降りている花たちは、そもそも問題にされていないのである。 そして「人それぞれ 好みはある」のである

  • 初瀬野慶久(id:hatuseno)はあたまが悪い - 女教師ブログ

    すごく役に立つ知識, 粘直毎度、質問にまともに答えもせずブクマでネガコメを繰り返す、初瀬野(id:hatuseno)に、先日の記事で、(Q1)「レッテル貼りとは何か具体的に教えろ」(Q2)「おれの記事の左翼かぶれ教師的な部分を教えろ」(Q3)「おれの記事をこき下ろしているらしいが、それを詳しく教えろ」と言っていたんだが、ようやくコメント欄にレスが来た→http://d.hatena.ne.jp/terracao/20080624/1214307586#c1214543919 あたまがすごく悪いと思った! 以下返答。なお、おれはバイリンガルなので、多少英語的なストレートな表現になってしまうかもしれない。 Q1.「レッテル貼り」とは具体的に何を指しているのかA1. 授業中突然、授業には全く関係のない自衛隊、死刑制度の是非などの話を始め教師に意見を述べたりしようものなら「お前は右翼候補生だな博多

    randompole
    randompole 2008/06/30
    纏めて見るとひどいな。
  • 前回の「死に神」関連の「教えて君」記事に対して、id:sichiminさんが応答してくれました〜!!! - 女教師ブログ

    粘直http://d.hatena.ne.jp/terracao/20080622/1214106436#c1214148618前回までのおさらい1. 発端:id:sichimin さんがブクマid:sichiminさんが応答というか揚げ足取りだね。しかも5つ(実質4つ)だけ。溜飲を下げる以外の目的が想像できない。http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/terracao/20080621/1214058999と書く。  ↓2. 私がそれに応答残念ながら溜飲を下げるのが目的ではなく私の勉強のためです。残念ですが。ところで、「揚げ足取り」とはどこのことか教えてくれると勉強になります。つきましては教えて下さい。  ↓3. id:sichiminさんがコメント欄に来てくれた!(←今ここ) ( お さ ら い 終 了 ) では行きます。以下

    randompole
    randompole 2008/06/24
    怒らせるのがうまい。
  • あのー、すいません、普通に「死に神」だと思うんですが... - 女教師ブログ

    メディア朝日「死に神」報道に法相激怒 「死刑執行された方に対する侮辱」 今月17日に宮崎勤死刑囚(45)ら3人の死刑執行を指示した鳩山邦夫法相を、朝日新聞が18日付夕刊で「死に神」と報道したことについて、鳩山法相は20日の閣議後会見で、「(死刑囚は)犯した犯罪、法の規定によって執行された。死に神に連れていかれたというのは違うと思う。(記事は)執行された方に対する侮辱だと思う」と強く抗議した。 「死に神」と鳩山法相を表現したのは、18日付朝日新聞夕刊のコラム「素粒子」。約3年の中断を経て死刑執行が再開された平成5年以降の法相の中で、鳩山法相が最も多い13人の死刑執行を行ったことに触れ、「2カ月間隔でゴーサイン出して新記録達成。またの名、死に神」とした。 会見で、鳩山法相は「私を死に神と表現することがどれだけ悪影響を与えるか。そういう軽率な文章を平気で載せる態度自身が世の中を悪くしていると思う

  • キーワード作成のテロ行為に関して、はてなスタッフは即刻対処せよ - 女教師ブログ

    id:hatenadiary荻上チキ氏関連のキーワード作成を行っている人物がいるが、id:jkondo氏、id:naoya氏ほかはてなスタッフには即刻の対処を望む。実名/匿名議論の前に、こんなテロ行為が放置されている段階で、はてな(c)の社会的信用はがた落ちだ。「実名晒し放置事件」とキーワード化されかねない。「表現の自由」などという寝言は言わせない。当然ながら、「表現の自由」は、権力機構に抗うための「市民のツール」であって、個人が個人に向けた表現を私企業が介入するのとは関係ない。はてなは、私企業の利益の面から、そして企業倫理の面から、直ぐに当該キーワードを削除せよ。

  • [光市の事件]死刑がなくなろうが存続しようが、(自分は)どっちでも構わないことに気づいた - 女教師ブログ

    倫理 自分はいままで、死刑がなぜダメなのかわからなかったし、同時に死刑がなぜそんなに必要なのかもわからなかった。 死刑反対派の主張も、死刑賛成派の主張も、一理あるなとは思ったし(特に、それぞれの立場への「カウンター」のほうに)、自分はどちらを選べばいいのかよくわからなかった。それと同じとまどいは、去年の山口母子殺害事件公判が盛り上がった時にも述べたりした*1。 今回の公判での弁護側の主張を見ていてハッと気づいてしまったんだけど、結局、自分は死刑がなくなろうが存続しようがどっちでも構わないと思ってるのだった。これは、死刑廃止運動とかえん罪被害者救済とか遺族救済運動とかで頑張っている人々にはほんと申し訳ないけれど、僕の司法に対する「ものの見方」のなかには、《死刑あり/なし》という対立軸はないようだ。僕が司法の問題を考えるときは、どれだけ法治主義が徹底されているか、という観点を重視してしまう。古

  • 女教師ブログ -Female, Teacher & Blog - 「人殺し」扱いされるのがそんなに嫌ですか。

    1. 俺は人殺しじゃない、俺は人殺しじゃない、俺はひt(以下略 http://d.hatena.ne.jp/gordias/20070409/1176086019のx0000000000氏の文章を引いてるエントリ*1をいくつか読んで思ったこと。 みんな、必死の形相で、自分の《人殺し》性を否定してる。。。必死すぎるよ。 《間接的》であれば、当然誰もが潜在的に「人殺し」だと思うんだけどなー。そりゃ、つらいのはわかるけど、事実として直視しなきゃいかんだろう。もちろん責任の取り方はいろいろ。全部の責任を負うわけじゃない。 というわけで、自虐力が落ちてる!!!自虐力を上げる教育が必要不可欠だと思われ。(←このフレーズが、言いたかっただけ*2 2. いろんな「○○殺し」があるんだね つってもなー、なんで「人殺し」だけは、そんなに忌避されるんだろうか。動物、植物、とか、すっげー殺しまくってるのに。 豚殺

  • 僕らは多くの愛すべき「キモイ」に囲まれている - 女教師ブログ

    私たちは多くの愛すべき「キモイ」に囲まれている。たとえば、自分や友人にとって「当たり前」の生き方や考え方、それが実はけっこう「キモい」ものであると気づかないのは損、大いなる損だ。 livedoor ニュース - 個人ブログで「悪口」 それはもう危険なのだ「昨日・今日はモーニングな娘っ子達が●●文化会館でライブしに来ちゃってたらしいですよ。Mック●●店オープン後、初の土日なのにそんなイベントはえぐいっす。普段のお客さまプラス奴らがやってくる…。そう、モーヲタ達。(中略)『○○ちゃんまじかわいいよな〜』『お前さぁ。そんなに言うならそのかわいさをレポート○枚に書き連ねて来いよ〜』『無理言うなよ〜。おさまんねーよ〜』だと…。あっはっは!!き・も・い・ぞwwww」 あああぁぁぁ、もったいない、もったいない。世界はもっとキモイことで満たされているのにー。モーヲタを見たくらいで「キモい」だなんて、あああ

    randompole
    randompole 2006/10/14
    「キモい」がゲシュタルト崩壊起こしそう。
  • 外国語の「臨界期」に関して - 女教師ブログ

    外国語の「臨界期」に関して 小学校英語, 言語 「外国語習得には『臨界期』がある。そのため、英語を早くから始めないと身につかない」といった説(以下「臨界期仮説」)が幼児教育産業の商売文句や小学校英語に関する井戸端議論などで聞かれることがあります。ある意味で、かなり浸透している言説ではあるのですが、反面かなりあいまいな表現を含んでいます。次の強調文字で示してあるポイントがきちんと区別して考えておく必要があるところです。 外国語習得には『臨界期』がある。そのため、英語を早くから始めないと身につかない。 つまり、 「臨界期」といっても色々ある。何でもかんでも早期開始有利の根拠になるわけではない。 「外国語習得」といっても色々ある。何でもかんでも臨界期仮説が適用できるわけではない。 「身につく」といっても色々ある。 その1:「臨界期」といっても色々ある。 言語習得の文脈で言われる「臨界期仮説」は大

  • いわゆる「子ども中心主義」は、本当に子どもを中心に据えているか? - 女教師ブログ

    教育 「どんな子どもを育てたいかをまず第1に考えたうえで――」「国際化のこの時代、主体的な子どもを作りたい――」 シンポジウムは「子どものために」の大合唱で幕を閉じた。政治的*1・経済的な「大人の都合」にふりまわされた教育ではなくて、子ども自身の将来こそを考えるべきだという発想である。「お国のため」ではなく、「子ども一人ひとりのため」である。 ではどうすればいいか?子どもの将来のために何をするべきなのか?――「国際交流のための共通語としての英語を教えるべき」「コミュニケーションの大切さを...」「異文化への寛容な態度を...」。これらのことを教えなければ、今の子どもの将来は真っ暗だとでも言い出しそうな論調である。今の子どもたちは放っておいたらダメになってしまうというメッセージにさえ読める。 「子ども中心」だと言いながら、「今、子どもたちはどうなっているのか」というクールな分析は見られない。

  • 1