自分のTwitterのUsernameと気になるキーワードを指定してください。キーワードを含む発言をした人の中で、まだ自分がAddしていない人(とその発言)を抽出し、RSSを配信します。 http://muumoo.jp/news/2007/05/25/0clustterpipe.html
都内で開催された通信事業者の会合に参加したソフトバンクの孫 正義社長は2008年6月13日,7月11日に発売するiPhoneについて報道陣の質問に答えた。価格設定や販売方法について説明したほか,アップルとの交渉を経て販売契約を獲得したiPhoneの魅力について語った。主な発言は下記の通り。 米国では199ドル,299ドルという価格だが,国内でどう設定するか。 価格の詳細は発表できない。後日発表する。従来から投入されている他メーカーの高機能モデルよりも,魅力的な価格となるだろう。ただし,ユーザーのさまざまな要望にiPhoneが100%応えられるわけではない。複数の端末を適材適所で用意する。通話料金やデータ通信の料金は未定。今月中に発表したい。 在庫は潤沢に用意できるのか。販売方法は。 アップルが世界的に製品を用意することになるので,潤沢ではない可能性がある。発売直後はお待たせするかもしれない
宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連
「ハイネケン Extra Cold」って超冷え冷えっぽくて、なんぞこれ! WBより入電! なんでもハイネケンから「0度以下」の冷え冷えビールを楽しむことができる「ハイネケン Extra Cold」というのが、日本上陸だそうです。 エクストラコールドォォォ! プレスリリース(PDF)によると、 ハイネケンが培ったノウハウにより、通常は5℃から7℃でサーブされるビールを、「0℃以下」という温度でお楽しみいただける、いつもとちょっと違うカジュアルでスタイリッシュなビールの経験です。 だそうです。 200%、飲んでみたい!! もうね、冷え冷えのビールって大好きなんですよ。むしろ凍っているくらいのところが最高。夏場なんて、特にね。 専用ドラフトタワーも冷却されているため本物の氷で覆われており、見た目においても涼しさを演出いたします。 すごい演出だなぁ。もう注がれた側から飲まないと、いけない雰囲気じゃ
iPhone で初めて搭載された Apple のマルチタッチテクノロジ.そのインターフェイスのすばらしさは,iPod touch に採用され,やがて,MacBook Air,MacBook Pro のマルチトラックテクノロジへと発展した. これから先,Apple がマルチインターフェイスをどんな姿へと進化させていくのか,想像するとワクワクしてくる. さて,Apple のマルチタッチテクノロジ,iPod touch を持っていない私にとっては,まだ未体験のビギナーといっていい.アップルストアで少し触れた程度では,そのすばらしさも将来の進化系もまったく思い描けない. このまま iPhone を手にしてしまって?,はたしてこれまでの携帯のようにサクサクメールを打てるのか,ちょっと気がかり.マルチタッチに戸惑う Apple ユーザはとっても恥ずかしい... iPhone 2.0 は,うれしいことに
相対的貧困が現状の不幸を説明し遂せているとは、もちろん思っていない。 ・今の日本の貧困は相対的貧困でも体感貧困でもないんだよ - 狐の王国 前エントリでは非コミュ、非モテを取り上げて相対的貧困との構造的な相似を見い出そうとした。本当をいえば、相対的不幸という言葉に敷衍してしまおうかとも考えたのだけれど、あまりに具体性を欠くと思ってやめてしまった。そのことを少し書いてみる。その前に、最低限の前提を。不幸という言葉は幅を持ちすぎている。彼女に三行半を叩き付けられたとか、恋人が事故で死んでしまったとか、暴漢に襲われて半身不随になってしまったとかいうある種非日常的で直截な不幸は、ここではひとまずおいておく。扱うのは日常そのものが不幸だというケースである。 たとえば、孤独は不幸か。不幸だろうと思う。ところが、これには難しい問題がある。少なくともぼくには「孤独ではない人」というのがうまく定義できない。
日本でも使える? iPhoneの「すごい」留守電機能 iPhone関連 みなさんは覚えているだろうか。昨年1月にiPhoneが発表されたとき、画期的な機能のひとつとうたわれていたのが「ビジュアルボイスメール」だ。ボイスメールとは、つまり留守番電話のこと。この機能、携帯電話会社側での対応も必要。iLoungeによると、iPhone 3Gではキャリアによって対応するかどうかが分かれているようだ。 ビジュアルボイスメールとはどういうものか、おさらいしておこう。通常の携帯電話は、留守電センターに電話をかけて、残されたメッセージを順番に聞いていく。ところがiPhoneは、留守電に残されたメッセージのリストが画面上に表示されるので、好きな順番で、何度でも聞けるのだ。メッセージの途中から再生したり、一時停止も可能。シンプルだが、かなり便利そうな機能だ。 このビジュアルボイスメール、実装するにはキャリア
時事・話題 2008年06月11日 10:35 昨日、7月11日発売と発表されたAppleのiPhone(アイフォーン)、早速予約してきた。仕事を早々に切り上げ、地元では一番大きなソフトバンクショップに、閉店間際の19時頃すべりこんだ。 ──iPhone、予約はできますか? はい、正式に予約とはなりませんが、仮予約という形でお受けしています。まだ価格やプランなど何もわかっておりませんし、必ずご用意できる保証はないのですが…。予約順にお渡しすることになります。 ──予約、どれくらい入ってますか? 今で15人くらいですね。 ──それ(15台)くらいは入荷しますよね? いえ、まったくわかりません…(苦笑) ただ、この辺りでは一番台数を確保できるとは思います。 ──どのモデルが人気ありますか? 1番がブラックの16GBで、次がブラックの8GBですね。 ──男性ばっかりなんですかね? そうですねー
米アップルの携帯電話機「iPhone(アイフォーン)」が7月11日に日本で発売される。世界を席巻した携帯音楽プレーヤー「iPod(アイポッド)」の流れをくむ商品だけに、国内端末メーカーの間には脅威論が広がるつつある。もっとも、日本は先端機能を盛り込んだケータイ先進国。「獲得するシェアは数%止まり」との見方もある。国内メーカーは、まだ未公表の国内価格など“黒船”の動向を注視している。 アイフォーンの日本発売が発表された9日は、国内メーカーが例年、事業方針や商品説明会を開く時期のまっただ中だった。それだけに各社の事業責任者は「アイフォーン迎撃」で声をそろえた。 「われわれは『メール文化』を持つ日本市場に根ざした端末を作ってきた。アイフォーンが入っても勝てる」。国内首位のシャープが12日に開いた説明会で、長谷川祥典常務はこう力を込めた。 「脅威になるかもしれない。アイフォーンに負けない端末の進化
予告inに通報された実名が確認できて、かつ悪質だと判断できるものを 中心に通報していこうと思って、110番に通報していたら、 『いま居る住所は?そちらに警察官、向かわせますんで。』と言われ、 警察が画面を見る為に、わざわざオフィスまで来て、ちょっとビックリした。 ネット上の犯行予告みたいな現場で事件が起きているわけでなくても 2回以上通報して、たまたま同じ担当者が出てしまった場合、 通報している場所の住所を聞かれて、そこまで来る事になるらしい。 ちなみに電話した回数は、2回。 【秋葉原通り魔事件】ネット予告は110番を 警察庁、業界団体に要請 ↑書いてある事を実践すると、自宅まで警察が来る事になるので、 人目が気になる場合や環境にある人は気をつけたほうがいいかもしれない。 そういうわけで、株式会社ロケットスタートの東高円寺オフィスに、 パトカーで警察が来ました。。 イタヅラ通報みたいに疑わ
ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
こんなのどうでしょうか 必要なもの(Mac の場合) Gawker(コマ撮りツール) USB カメラ 小さなホワイトボード やり方 机の上にホワイトボードを置いて メモするように文章を書くだけ すごく簡単です。
英語版を全訳してしまいました。 何かと言うとこのブログで紹介されていた、ドイツのIRCの記録である。これは「やじうまWatch」話題になっていたので知った。 自称「ハッカー」がチャットの相手をハックしようとするが相手にだまされて…という内容。 Matz氏のものはかなり抄訳なので全訳しました。 ですが、辞書をひきひき、わからないところはかなり推測でやっているので、かなり誤訳があると思いますが ご勘弁を。 また、独語→英語→日本語、なのであしからず。 英語はこちら、独語はこちら。 ------------------------ 話は最初を飛ばして[検閲ワード]全員を侮辱したところから始まる。笑っちゃう話だと思うだろうが実に笑っちゃう話である。 インフォメーション: bitchchecker:危険なハッカー Elch:オリジナルの語り手 127.0.0.1:常に自分が使っているコンピュータのI
●すでにモラルや精神論で解決する問題ではない 少し更新が開いた間に、当方のエントリに対していくつかのブログから反響があったようです。その中で、現状認識において俺の考えに近いと思ったのが、agehaメモさんの「雑駁に言うとハリウッドは、東海岸の興行主から逃れた映画人達が形成した」というエントリでした。 http://d.hatena.ne.jp/ageha0/20080610/p1 ↑agehaメモ「雑駁に言うとハリウッドは、東海岸の興行主から逃れた映画人達が形成した」 プロフィールがなかったのでどんな方かはわからないんですが、解決策の一例としてあげられた「フリーマガジン」の案を除いては、俺の考えとほぼ同じです。以下、俺が「そう、そうなんだよ!」と思った箇所を同エントリから引用します。 《 問題の根っこは、共にサクヒンを作り上げるべき「編集者」が「出版社のサラリーマン」である事、であるように
2013年03月(1) 2012年12月(3) 2012年05月(2) 2011年06月(1) 2011年04月(3) 2011年03月(4) 2011年02月(1) 2010年10月(1) 2010年09月(5) 2010年08月(2) 2010年07月(1) 2010年06月(6) 2010年04月(1) 2010年03月(5) 2010年02月(1) 2009年11月(3) 2009年10月(6) 2009年09月(5) 2009年07月(3) 2009年03月(8) 2009年02月(3) 2009年01月(6) 2008年12月(2) 2008年09月(4) 2008年08月(25) 2008年07月(19) 2008年06月(11) 2008年05月(14) 2008年04月(32) 2008年03月(43) 2008年02月(13) 2008年01月(2) 2007年12月(
ネット開発者で構成するベンチャー企業・ロケットスタートの矢野さとるさんが6月12日に公開した、ネット上の犯行予告を集約・共有するサイト「予告.in」が1日で進化した。犯罪と関係のないいたずら書き込みを制御するためフォームを改良したほか、携帯電話用サイトも構築中(犯行予告収集サイト「予告.in」公開 「0億円、2時間で作った」)。 予告.inに対抗し、個人開発者の通称「はまちちゃん」が13日、「予告.out」という“予告用掲示板”を公開した。投稿したテキストがすべてGIF画像で出力される掲示板で、テキストを投稿しても、検索にはヒットしない。 予告.in、フォームを改良 携帯版も 予告.inの投稿フォームは当初、テキストを自由に投稿できるフォームを1つだけ設置していたが、関係ないいたずら書き込みが多かったため改良。URLの投稿フォームと、予告内容を説明するテキスト投稿フォームの2つを設置した。
米国で人気の多機能ガジェット「Chumby」が日本でも近々発売される。ジークスが代理店となり、発売時期は2〜3カ月以内、価格は2万円台を予定しているという。 Chumbyを開発しているのは米国Chumby Industries。ベッドサイドに置いて目覚まし時計として利用するほか、無線LAN通信でインターネットラジオを聴いたり、YouTubeの動画を見たり、Flickrの写真を表示したりできるなど、非常に多機能な情報端末だ。 さらに、free Chumby Networkというプラットフォーム上で600以上ものウィジェットが無料で公開されているという。まだ日本語で利用できるものはないが、主要なものは今後ジークスが開発していく予定だという。
ニワンゴが運営する動画コミュニティ「ニコニコ動画(SP1)」は、2008年3月に「時報広告」の販売を開始した。ユーザーが動画を視聴している最中に、それを中断し、広告を表示させるものだ。 6月9日には、時報広告の新商品「ニコ割フル」「ニコ割Jr.」の販売も開始した。ニコ割フルでは、動画視聴画面全体に広告を配信する。ニコ割Jr.では、ニコニコ動画視聴画面上部の「ニワニュース情報局」欄にテキストによる情報を掲出し、動画再生を停止せずに配信する。 時報広告を開始した経緯や現在の状況などを、ドワンゴのニコニコ事業本部事業推進部担当部長兼広告セクションマネージャーの岡村裕之氏と、時報広告を企画・制作するCELLの横澤大輔代表取締役会長に伺った。あわせて、ニコニコ動画(RC2)から開始された「ニコ割」で、「時報」の声を担当する女性(名前は非公開につき、ここでは「時報さん」)に裏話を伺った。 ● 時報広告
書くべきかずいぶん躊躇したのですが、書くべきことがあると思ったので。 6月8日の秋葉原の事件は、本当に驚きました。 亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、怪我をされた方の一刻も早い回復を願っています。 秋葉原は個人的にもよく行く場所で、自分の親しい人たちがよく行く場所でもあるので、第一報を聞いたときには震えました。自分が直接知る人の中には被害にあった人はいないようなのですが、twitterを始めてからは名前も顔も知らない知り合いが急激に増えたので、もしかしたらどこかで知っている人なのかもしれない、と思ったりしています。 この事件については、現場にいた人たちがデジカメやケータイで写真を撮ったり、動画中継をしていたことの是非がいろいろ議論されているようです。 それで思い出したことが1つ。 1994年のこと。1枚の写真に、私は出会いました。 小さな、うずくまる黒人の少女。その奥で、彼女をじ
今日は、材料を買いに秋葉原に行った。あんな事件が起こった後なので、少しドキドキしながら行った。 もう既に秋葉原は日常をほとんど取り戻していた。違ったのは、core2duoが出たときになぜか並んだソフマップの前に、テントが出来ていて、そこに花や飲み物が沢山置いてあったのと、警官の数が多いなと言うこと位だった。あ、マスコミのカメラと路駐してるロケバスは沢山あったな。 秋月の通りに行くために、大通りから角を曲がる。知ってはいたけど、ここが犯人が捕まったところだなと思う。何度も通ったことがある道だけどなんだか気味が悪い。 http://shokai.tumblr.com/post/37610057/yuiseki-otsune-sonata-24869-jpg 写真くらい取ってくるわ、と言って出てきたけど、全然そういう気分にはならなかった。 秋月に行くと、いつも通り店員さんは、僕らがわからなかっ
私も質問者さんと同じ時に同じ場所にいたみたいです。色々あったので 30分位、お店の外に出ないで待ってたのですが、それ以降でも、すごい 事件に遭遇してしまったと、複雑な気持ちになりました。でも、老若男女 問わずと言うか、年配の方も他人事だから?楽しそうに撮影してましたよね。 すごい神経だと思いましたけど、想像を絶する事件だからこそなの?? それとも、携帯を構えられない私が普通じゃないのかな…と思ってたので、 質問者さんみたいに考えてくれてる方がいて、ちょっとホッとしました。 犯人逮捕の瞬間…とかを撮影するのとかとは、違う気がするんですが。 何も出来ない状況だとしても、人の不幸をネタにするのって、すごいです よね。被害者を撮影して、その惨事を伝えたら、こういう事件は二度と 起こらなくなるの??そういう気持ちを持ってる訳じゃないのに、カメラを 向けるのって人として、どうなのかって…考えないのかな
●酒鬼薔薇聖斗は筋少の影響を受けている 岡田 まずは酒鬼薔薇聖斗の話から。この対談が掲載されるのが八月の後半だから、ひょっとしたら真犯人が捕まってるかもしれないし、部屋から何が見つかるかわからない。今のところ『北斗の拳』に『聖闘士星矢』、あと『13日の金曜日』ですか。 大槻 いいじゃないか、『北斗の拳』の愛蔵版持ってたって。 岡田 こういうものが見つかったからオタクだって限らないのに、でもそういう固定観念がまだありますよね。 大槻 まあ、それは関係あると思ってしまうでしょう。でもそこら辺の話になると、必ず、バッシングが始まって、「バーチャル・リアリティ症候群」とか、ベタな名前をつけるじゃないですか。俺、逆にそういう名前をつける人たちの方に、先に名前をつけちゃえばいいと思うんですよね。「ニューメディア不全症候群」とかベタなやつ。 岡田 そんなこと言う人たちって、たぶん小さいころトンボ
オタクを叩くマスコミ叩きに余念が無いはてなオタククラスタのみなさん、いかがお過ごしですか。まあ卒業文集引っ掻き回してまで「オタクの」「心の闇」を探し出そうとしたり、両親連れてきて人身御供にしたりするマスコミに怒るっていうのは、正当であると思います。 しかしですね。そのやり口はどうなんでしょう。普通のオタクは良識のある市民であって通り魔などしないだとか、両親は悪くない大人なんだから全責任は容疑者に、とか言ってませんか? ぶっちゃけ、容疑者を切断処理してませんか? いや、今いろいろなところでやたらなされようとしている秋葉原の「神聖化」にそうしたものを感じざるにはいられないのです。 通り魔は「神聖な」秋葉原に「穢れ」をもたらしました。ゆえに、清めなければいけないというものです。 僕は、(通り魔事件のせいで)秋葉原に怖くて行けない感性というのがあまり理解できないのですけど、その真逆、つまり「我々は
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/fcbde8d49beb462e575fb99c3b177494 先生は手の動き一つで天まで届く揉め事の火柱をあげることが出来るという、言うなれば創世の大巨人的な存在(変愚蛮怒的に言うとタイタンの『アトラス』)なので、一つ一つの火柱をピックアップはしていなかったんですが、今回のこれは少々気になる。 まず、池田先生はMIAUに賛同していて、そのMIAUはEMAと利害対立関係にあるということ。 議論が不十分な状態での拙速なネット規制をMIAUは反対してた訳で、その規制の先鋒がEMAなのに、MIAUの意見を支持している池田先生がEMAに「このサイトはひどいから規制してくれ!」と言っている構図。わけがわからない。 EMAから見ると、「規制はいかがなものか」と言っていた連中の一人が「このサイトを規制してくれ!」と言っている訳だから
http://inuyoubi.cocolog-nifty.com/inuyoubi/2008/06/post_cbbc.html ゲハ板が『メタルギアソリッド4』の話題で持ちきりな件 : オレ的ゲーム速報@刃 PS3「メタルギアソリッド 4/MGS4」感想大募集 | 忍之閻魔帳 全方位で祭り開催中。 あとゲハ民はどこでもゲハ板のノリを持ち込みすぎ。まさに「ゲハでやれ」状態。 ゲハ民meets主婦を思い出した。 ゲーム界隈の品評を下げるだけだからやめとけ。 というか、未だにゲハの機種間バトルの根本がよくわからない。 他のハードを持ち下げることで自分の持っているハードを相対的に賞賛する技が結晶化してああなったんかな。 PS3出始めの時の価格問題による反Sonyみたいな流れはわかりやすいんだけど。 ゲハ板の歴史を解説するサイトとかないかしらん。 ちなみに、現行ハードを全て買ってしまえば問題なく
<登場人物> いぬちゃん・ いぬちゃん 通称いぬちゃん。いぬようびの存在意義で、いぬ宅(以下、いぬちゃん一家)にふてぶてしく居候をしている。 ボディはやわらかくてふっくらで、赤ちゃんサイズ。意外にも頭脳明晰で、抜群の運動能力を有する。しかし、性格は超がつくほどの変態で、エロをこよなく愛する。実はスーパーロボットで、身長10センチの小人が操縦している。 パイロットは美形だが性格は前述したとおりである。この世界に潜伏している理由は不明。 機体のキャラクターデザイン原案はしみずていすけ氏、クリナップデザインは石川ヒデキさん。パイロットのキャラクターデザインは、おくやんさん。 ナマいぬ いぬようびの作者の飼犬。柴メス3歳。情けないほどの臆病でツンデレだが、散歩とエサの要求は毎日欠かさない。パンが好物。五度の家出経験あり。 このブログのキャラでは一番人気らしい。 いぬ よう子
<登場人物> いぬちゃん・ いぬちゃん 通称いぬちゃん。いぬようびの存在意義で、いぬ宅(以下、いぬちゃん一家)にふてぶてしく居候をしている。 ボディはやわらかくてふっくらで、赤ちゃんサイズ。意外にも頭脳明晰で、抜群の運動能力を有する。しかし、性格は超がつくほどの変態で、エロをこよなく愛する。実はスーパーロボットで、身長10センチの小人が操縦している。 パイロットは美形だが性格は前述したとおりである。この世界に潜伏している理由は不明。 機体のキャラクターデザイン原案はしみずていすけ氏、クリナップデザインは石川ヒデキさん。パイロットのキャラクターデザインは、おくやんさん。 ナマいぬ いぬようびの作者の飼犬。柴メス3歳。情けないほどの臆病でツンデレだが、散歩とエサの要求は毎日欠かさない。パンが好物。五度の家出経験あり。 このブログのキャラでは一番人気らしい。 いぬ よう子
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 7月から『スレイヤーズREVOLUTION』が始まります。現在30前後の世代にとっては、これはなかなかのビッグニュースです。しかし若い世代からすると、90年代に人気だったライトノベル発のアニメ…と認識はしていても、時代を共有していない世代の人にはなかなかピンと来ないかもしれません。同じ林原めぐみさんがヒロインを務める作品でも、エヴァと比べると認知度はかなり落ちるでしょう。内容も、それほどとんがった作品ではありません。では何が特別だったかといえば、今では“当たり前”になっている扉を幾つも開いた作品だったんです。 スレイヤーズは、1989年に創設された「ファンタジア長編小説大賞」の第1回準入選作品です(第1回は大賞は出ていません)。ライトノベル界の御三家といっていい「角川スニーカー」
400万ビュー獲得:「携帯電話でポップコーン動画」の正体が判明 2008年6月13日 メディア コメント: トラックバック (1) Jenna Wortham 複数の携帯電話が同時に受信するとその真ん中に置いたポップコーンがはじけるように見える、YouTubeで話題沸騰の動画について、Bluetoothヘッドセットの販売を手がける米Cardo Systems社が自分たちの作品だと名乗り出た。 YouTubeに6月11日(米国時間)に投稿されたCellphone Popcorn Mystery Resolved[携帯電話ポップコーンの謎が明らかに]というタイトルの動画では、同社のハンドセット製品シリーズの広告が、携帯電話でポップコーンを囲む人たちを映したアマチュア撮影っぽい動画の後に続いている。 「一連の動画は山火事のように広まり、一種の都市伝説になった。(今回の口コミ型マーケティングによる
携帯電話の利用が記憶力を低下させる、とする調査結果が2007年夏に相次いで発表された。集中力低下と携帯メールの使い過ぎを結び付ける「メール脳」という批判的な言葉もある。機械の記憶に頼りっぱなしのままで本当に大丈夫なのか。 端末ユーザー世代は記憶能力が低下している? ロイターは07年7月13日、アイルランドの大学教授らが英国人3,000人を対象にした調査結果を報じた。記事では、携帯電話などの端末ユーザー世代は「自宅の電話番号や家族の誕生日など単純な情報を記憶する能力が低下していることが明らかになった」とした。また、回答者の25%が自宅固定電話の番号を覚えておらず、友人や家族3人以上の誕生日を思い出せなかった人は3分の2に上ったと報じた。ダブリン大学教授の「現代社会で、記憶を技術に頼るようになっている」とのコメントも伝えている。 6月28日には、NTT-BJ(NTT番号情報)が「電話番号に関す
Heads on: Apple’s Vision Pro delivers a glimpse of the future
米Six Apartは6月12日、AppleのiPhone向け無料ブログツール「Blog It for iPhone Powered by TypePad」を発表した。iPhone搭載のWebブラウザSafari向けに最適化されているという。 Blog It for iPhoneは、基本的には同社が4月に発表した「Blog It for Facebook」のモバイル版といえるもの。Blog Itはブログの投稿用Webアプリで、複数のブログに対して同一のインタフェースで投稿できる。TwitterやFriendFeed、Facebookなどの1行ステータスをまとめて変更することも可能だ。 Blog It for iPhoneを利用するには、iPhoneまたはiPod touchからblogit.typepad.comにアクセスするだけ。OpenIDを所有していれば、別のアカウントを設定する必要
最近は更新情報を「RSS」で配信しているサイトは多く、最新情報のチェックに便利だ。しかし、RSSが一部だけだったりすると、結局サイトを開いて読むことになる。Google リーダーで一部配信RSSのサイトを全文読むテクを紹介しよう。 RSSをRSSリーダという専用ツールでRSSを読めば、最新情報を素早くチェックすることができる。しかし、RSSで情報を配信しているサイトでも、記事の内容が全文配信されているところはまだ多くない。記事を読みたければそのサイトを開いて読む必要があるのだ。 Googleが提供するRSSリーダ「Googleリーダー」と、Firefoxおよびその拡張「Google Reader Full Feed」を導入すれば記事の全文を取得することが可能になるぞ。 また、RSSリーダ上では画像が表示されないということもある。そんな場合は同じくFirefoxの拡張「RefControl」
労働基準法第九条では「職業の種類を問わず、事業又は事務所に使用される者で、賃金を支払われる者」と定義される。 労働契約法第二条では「使用者に使用されて労働し、賃金を支払われる者」と定義される。 労働組合法第三条では「職業の種類を問わず、賃金、給料その他これに準ずる収入によって生活する者」と定義される。 最低賃金法第二条第一項及び家内労働法第二条第六項では「労働基準法第九条に規定する労働者(同居の親族のみを使用する事業又は事務所に使用される者及び家事使用人を除く。)」と定義される。 労働法のことはよくわからない*1のだが、いろいろ調べてみると、法律上の「労働者」というのは字面通り「労働する者」一般を指すのではなく、正社員や契約社員、派遣社員などを指すらしい。農林漁家や自営業者などは「労働者」には含まれないようだ。 で、この法律上の「労働者」に含まれない人々の中に漫画家がいる。ある出版社でデビ
総務省は12日、ネットで予告したうえで凶悪犯罪に及ぶケースが急増していることに懸念を表明。こうした犯行予告を自動検知するシステムの導入に前向きな姿勢を示した。IT業界ではこれを受け、さっそく開発に名乗りをあげる企業も登場している。だが、ここにきて新たに驚愕の事実が明らかになった。逆に 「ネットでかんたんに犯行予告できるサービス」 を提供する悪質な業者が多数いるというのだ。 「帰りにスーパーで牛乳を襲う。たくさんの乳脂肪を犠牲にしてやる」 「あす、会社で例のヤツを処理する。ヒヒヒ…」 数多くの狂気に満ちた予告がズラリとならんでいる…。犯行予告サービスを提供するWebサイト「check*pad」だ。さまざまな匿名の“犯罪予備軍”が、毎日たくさんの犯行予告を投稿してゆく。完遂した犯罪にチェックを入れては悦に入っている凶悪犯も数多くいる。 あらかじめ予告して罪を犯す犯行スタイルのことを、ネットでは
にわかには信じられないのですが、「ジェネパックス」という会社が、直接水を供給することによって発電する「ウォーターエネルギーシステム(Water Energy System)」(略称:WES)というのを開発することに成功したそうです。 これはいわゆる水素燃料電池の開発を背景としており、水素燃料電池と比較すると水素発生にかかるコストが少なく、CO2の排出もないとのこと。また、貯蔵に関する安全性の問題がないため、広く普及することが期待できるそうです。本当なのでしょうか? というわけで、本日午前10時半から大阪府の議員会館2階で行われた説明会に行ってきました。当日はこのシステムを使ったデモや、実際にこのシステムを使って走行する自動車が登場。その様子も撮影してきました。詳細は以下から。 ※この記事は3部作になっているため、この記事だけではなく最後の記事「現時点での結論」までしっかり読んで判断してくだ
■秋葉原無差別殺傷事件 秋葉原の無差別殺傷事件の被害者の皆様、特に不幸にして亡くなられた方々には、謹んで哀悼の意を表し、心からご冥福をお祈りしたい。 時折秋葉原にも出かける私自身も、大変ショックを受けた。また、現代の元気な日本を象徴する場所での出来事だけに、『9.11』がアメリカ人の心に与えた傷と同種の傷を日本人に与えなければよいのだが、と思う。 本件は、当初から、様々な意味で非常にシンボリックな意味が込められて見えるため、多様な解説が出るだろうと予想していたが、案の定驚くべき量の解説記事が出て来ている。今回は、外国人レポーターの記事もとても多いようだ。今やかなりの外国人にとっても、聖地Akihabaraの一大事だから当然なのかもしれない。 このような中で、何か書いても、いかにも埋没してしまいそうなのだが、それでもあえて書き残しておきたいことがある。 ■酒鬼薔との類似性 今回の事件の報道を
タブの強化やブックマークといったものから、カスタマイズや開発者向けの機能まで幅広く揃うFirefoxのプラグイン。これらの中には便利なものだけでなく“楽しいもの”もいろいろとあるが、最近試した中で特に感動したのが、今回ご紹介する「PicLens」だ。 このプラグイン、画像共有サイトやイメージ検索サイトの画像データを一覧で表示する、ビューア機能を提供するというものだが、とにかくUIがカッコいい。ネット上でも「Apple TVみたいでクール!」と賞賛の声が上がっている。 “見た目”のハナシは言葉でいくら説明するよりも、実際の画面を見てもらったほうが手っ取り早い。さっそく画面をご覧いただこう。 まずは、PicLensをインストールしたブラウザで、画像共有/検索サイトを表示する。対応サイトは、FlickrやPicasa、Googleのイメージ検索など。これらのサイトでサムネイル画像の上にマウスカー
これって,編集主導型の漫画編集に対する批判なのか? - WebLab.ota,漫画編集者の仕事 - WebLab.otaの続き (コメントで指摘されたけど,どうも私は編集擁護側の人間のようだ.ただ,片方の言い分だけ素直に聞き入れて,空気のような相手を叩くより,相手が見えているぶんやりやすそうだと思ったのと,何かと反体制・反権力な考えが嫌だったんだけど,「編集擁護側につこう」という意思があったわけではない.だから,それほど編集擁護側の意見として機能しないと思われる.) 前回は 漫画家と編集者は,密に連絡を取り合って,信頼関係を構築し,打ち合わせして,アイディアを考え合って,ネームのチェックを双方でやって…という関係が当たり前であるように思ってしまうかもしれないが,これは間違い. (中略) 編集者にいろいろ求めすぎなのではないか? (中略) 編集者側は編集者側で,「あいつら(漫画家)は年に億も
<登場人物> いぬちゃん・ いぬちゃん 通称いぬちゃん。いぬようびの存在意義で、いぬ宅(以下、いぬちゃん一家)にふてぶてしく居候をしている。 ボディはやわらかくてふっくらで、赤ちゃんサイズ。意外にも頭脳明晰で、抜群の運動能力を有する。しかし、性格は超がつくほどの変態で、エロをこよなく愛する。実はスーパーロボットで、身長10センチの小人が操縦している。 パイロットは美形だが性格は前述したとおりである。この世界に潜伏している理由は不明。 機体のキャラクターデザイン原案はしみずていすけ氏、クリナップデザインは石川ヒデキさん。パイロットのキャラクターデザインは、おくやんさん。 ナマいぬ いぬようびの作者の飼犬。柴メス3歳。情けないほどの臆病でツンデレだが、散歩とエサの要求は毎日欠かさない。パンが好物。五度の家出経験あり。 このブログのキャラでは一番人気らしい。 いぬ よう子
Opera 9.50が無事リリースされて今日はダウンロード祭状態になっていた。僕も便乗してダウンロードして、とりあえずニコ動を開いてみたんだけど、日本語入力がさっぱりできなかった。Firefox3におけるアレと同じ状況である。検証環境はMacOSX 10.4 + AquaSKK もしくは ことえり を使った場合です。 他にもustream.tvでも試してみたが、やはり同じく日本語入力ができない。いちおうコピペをすれば動く。 さて、ここで気になるのがいつこの問題は解消されるのか? FirefoxのようにOSSなソフトではないため、どこを参照すればいいのかわからないし、スケジュール自体公表されていないのかもしれない。 しかし、偶然なのかわからないけどFirefoxとOperaでまったく同じ問題が発生している。原因自体は違うかもしれないけど、もし同じだとしたら原因の根底にやはりAdobe社が..
私は前職でとある企業のシステム開発をやっていました。システムはWebベースではなく、Windowsネイティブでしたが、そのシステムではime-modeにあたる機能が必須となっていました。実際にテストで何度もそのシステムを利用していると、IMEの自動制御も悪くはないと思うようになりました。ですから、ユーザがアプリがIMEを変更することを知っていて、それが納得いくものならime-modeはそれほど悪いものではないと思っています。 Re: Firefox 3 の修正内容のご紹介 その2 - IE 独自拡張 CSS: ime-mode プロパティのサポート - すめるまん Broken Diary - WebStudio 僕自身も経験はあります。WindowsネイティブアプリとWebアプリの両方での経験が。 それを踏まえて一番怖いと思ってるのが例えば工程管理なんかとかで使われる図面管理番号とかの仕
なぜ一般家庭ではキーボードとマウスが入力装置として普及しているのか ということを大学で調査してプレゼンテーションするハメになりました。 しかし私はPC初心者であります故にわかりません。 それにとても漠然とした問いです。 一般家庭というのは、おそらくはインターネットやメールが目的で PC購入した人を指すのでしょう。 自分なりにあれこれ検索してみましたが、どうも、WindowsやMacOSの普及 が関係しているのではないかなぁ、と考えています。 WindowsやMacOSでGUIが使われ、 GUIで、画面上の任意の場所をポイントするためのポインティングデバイス としてマウスが普及した。うーん、違うのかなぁ。 それに、大体はキーボード・マウスってPC本体とセットで購入するから・・・。 そういう企業戦略があったから? こんなかんじです。もしわかる方がいらっしゃったら、是非とも回答 お願い致します。
佐野正博「マイクロプロセッサーおよびパーソナルコンピュータの歴史的発達過程と技術戦略」 http://www.sanosemi.com/index-history-of-PC.htm コンピュータ技術におけるマイクロプロセッサーの歴史的位置づけ インテル(Intel)社を中心としたCPU開発の歴史 CPU関連の技術戦略 パソコンの前史・・・日本におけるマイコン・キット時代 ---1976~1978年 パソコンの歴史 a.MITS社のAltair8800 ---その商業的成功に関わる技術的要因の分析 --- b.パソコン市場形成期におけるIBMの技術戦略 c.パソコン市場形成期におけるIBMの技術戦略 パソコン事業に関わる技術戦略(Case Study) 関連用語の説明 ・・・シリコンバレー(その名称の由来および地図) 関連Webページの紹介 a.パソコン産業およびパソコン技術の歴史関連UR
タイプライタ創造記 お手元のキーボードを見てみてください、アルファベットもカナもぐちゃぐちゃに配列してありますよね。これには歴史的経緯があるのです。皆さんがお使いのキーボードはQWERTYキーボードと呼ばれているものです。なぜQWERTY(クワティー)と呼ばれているかとと言えば、上から2段目の左からQWERTYと並んでいるからだといわれています。もっともQWERTY(クワティー)はあくまでアルファベットの配列の事ですので、いわゆる英語キーボードを除いて日本語配列はまた別の話になります。ほとんどの方がお使いのキーボードはQWERTY配列/旧JIS配列キーボードと言うことになります。日本語配列については後述します。 今のQWERTY配列はもともとタイプライタが作られたときに採用された配列が元になっています。タイプライタは1873年にショールズ(Christopher Latham Sholes
今回の件で、朝日、読売、日経、産経、毎日の五紙は良識を示している。それは五紙の社説いずれにも、ゲームとの関連性について言及したものはないからだ。唯一ネット社会の影響について言及した毎日新聞も「若者の情報の発信地で犯行に及んだのは、ネット社会の影響を受けたせいだろうか。」という表現である。もちろん五紙のなかにもダガーナイフはドラクエにも出てくる武器だなどと書いている記事もあるようだが、それは書いた記者個人が馬鹿なのだと思う。社説にはそういう表現はない。 では、以下におおまかな論調の違いと個別の対策についてどう言及しているかをまとめておきます。 【全体的な論調】 朝日:今回の事件の容疑者の経歴を中心に説明しながら、動機を解き明かせと説いている 読売:類似の事例を分析しながら、未熟な若者が増えているのではと問いかけている 日経:警察でできることの検証と専門家による動機の解明が必要としながらも、格
秋葉原通り魔事件の被害者を携帯などで撮影した人たちが、「不謹慎」などと叩かれ、論議になっている。市民がネットで次々に情報発信したこの事件では、マスコミと同じようなモラルが問われているようだ。 「不謹慎だから止めて下さい!」 通り魔事件では、週刊誌各誌が、凄惨な現場にレンズを向けた人たちにも矛先を向けている。 週刊新潮2008年6月19日号では、亡くなった2人の友人である東京電機大学生の怒りを紹介した。この学生は、応急処置のできる人がすぐに集まったものの、倒れた2人を携帯電話やデジカメで撮っている野次馬が周りにたくさんいたと告白。 「不謹慎だから止めて下さい!」 こう叫んだが、みな止めようとはしなかったという。学生は、ミクシィの日記でも、このことを書き、「なんなんだよお前ら、馬鹿ばっか・・・ カメラぶっ壊してやろうかと、携帯逆折りしてやろうかと そう思った」「・・・なんで? 悔しくて涙が止ま
13日午後1時25分ごろ、仙台市青葉区荒巻の東北大工学部にある「化学・バイオ系総合研究棟」の6階実験室で実験中、爆発事故があり、室内にいた女性(24)が割れたガラスの破片で左手に軽傷を負った。実験を行っていた別の女性(22)も体調が悪くなり、2人とも病院に搬送された。命に別条はないという。仙台中央署で事故の原因を調べている。 仙台市消防局によると、実験室では何らかの物質を酸化させる実験を行っており、液体をフラスコに入れて熱した際、液体が爆発したらしい。 この爆発で、同研究棟にいた学生らが外に一時避難し、騒然となった。
賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…
ここは、危ない殺人予告とかが出来ない超健全な掲示板です! 予告.outのインスパイヤ派生BBS!!! ここに書いた予告は、ネタ化されちゃうので、サーチエンジンだとか、2億円の検知ソフトとか、0億円で2時間の犯行予告共有サービスとかが必要ありません! やったね安心だね! 基本的にこのBBSの存在自体がネタなので、書いてある事もネタです、本気で突っ込んだり、ここのBBSに書いてある事を真に受けないで下さい!! ということで、ここにあるみんなの書き込みは「犯行予告をネタ化してしまうフィルタ」のテストです!、皆さんテスト書き込みをどうぞw (具体的な書き込みは通報される可能性もあるのでその辺は気をつけて下さい) 一応解説記事 >> 最近予告が流行ってるみたいなので
発表・掲載日:2008/06/12 ユーザーが協力すると性能が向上する音声情報検索システムを実現 -インターネット上の音声情報を認識・検索するサービスを開始- ポイント インターネット上の音声データ(ポッドキャスト)を全文検索できるウェブサービスを開始 音声認識の誤りを不特定多数のユーザーが訂正することによって認識・検索性能が向上 新しい言葉の自動学習により、最新の話題を含む音声データの検索も可能 独立行政法人 産業技術総合研究所【理事長 吉川 弘之】(以下「産総研」という)情報技術研究部門【研究部門長 関口 智嗣】メディアインタラクショングループ【研究グループ長 浅野 太】後藤 真孝 主任研究員と緒方 淳 研究員らは、ユーザーが協力すると日々性能が向上する音声情報検索技術を開発し、インターネット上にある日本語の音声データ(ポッドキャスト)を対象とした全文検索サービス「PodCastle(
みんなが、お互いを監視しあったりとか、 ギスギスしたりとかせずに、 いろんな予告を安心してできる世の中になったらいいなーって思って、 がんばって作ってみました! これです! → 予告.out はい! ただの掲示板なんだけど! でも、他よりちょこっといい点は、 書き込み本文が、画像になっちゃうこと! これで、サーチエンジンとか、2億円の検知ソフトとか、0億円で2時間の犯行予告共有サービスとかにも、たぶん引っかからないから、いろんな予告が安心してできるよね! あ、だからといって、犯行予告なんかに使っちゃだめですよ!! ぜったい! ソースコードをダウンロードできるようにしてあるから、適当に改造して楽しく使ってね!
黒船どころではない、津波だ――iPhone、驚異のビジネスモデル:神尾寿の時事日想・特別編(1/2 ページ) 6月9日(現地時間)、AppleがiPhone 3Gを発表した。日本も含めた世界70カ国に展開され、そのうちの22カ国では7月11日に発売される。日本での発売も7月11日。ローンチカスタマーとして、ソフトバンクモバイルが選ばれた(参照記事)。 今日の時事日想は特別編として、日本市場におけるiPhone 3Gの影響と可能性について考えていきたい。 →HSDPA対応の「iPhone 3G」、7月11日発売 →携帯電話からコンテンツプレーヤーへ脱皮した「iPhone」 →ソフトバンクモバイル、年内に「iPhone」を発売 予想以上に早い発売日はなぜ実現したか 「予想以上に発売が早い。早すぎる……」 iPhone 3Gの発表以降、筆者は多くの通信キャリアやメーカー幹部に取材を行ったが、多く
米国で公衆無線LAN(構内情報通信網)サービス「FON(フォン)」への注目が高まってきている。 FONは、「草の根ワイヤレス・コミュニティ」をつくるという目的で、2005年11月にスペインで創設された会社だ。自社製の無線ルーター「La Fonera(ラ・フォネラ)」を安価で売り、その代わりに自宅の無線ネットワークを解放してもらい、広く無線LANによる高速ネット接続を可能にしようという仕組みである。 現在のアクセスポイント数は全世界で34万。実は、日本でのサービスも2006年末に始まっており、あまり表には出てこないのだが、英国、フランスと並んで今や世界3大市場となっている。米国、ドイツ、スペイン市場がその後に続き、特に米国においてこのところユーザー数の伸びが顕著だ。 FONのユーザーになるのは簡単だ。自宅にブロードバンド環境があるが、それをワイヤレスにしたいとしよう。お店に行って無線ル
Name saigoofy Location Osaka Web http://www.myspac... Bio 野良人間。このページはTwitterでの発言を長文に書き直したものです。 先日、とある女の人が亡くなった。俺はその人の事を特に知らなかったし、ニュースで訃報を聞いたあとに、なんとなくウェブ上の情報を集めただけなのだが、なんだか奇妙な感覚が残った。その奇妙さを出来るだけ書き記してみる。 訃報を聞く前に俺は、その人が元TBSアナウンサーで割と最近(おそらく五年以内)にフリーに転向したが、wikipediaの彼女の項目にTBS内部から中傷するような書き込みがあった、とするweb上の記述を見た。wikipediaには今はその記述は無いし、その記述があったとされる根拠もない。ようするに、その不確かな情報を得て、へええ、と思っただけだった。そして中傷の記述があったのかウラを取る方法は無い
昨日は、知り合い数人に会う機会がありまして ここ数日のブログの反響への感想もいただきました。 まったく職種の違う人に応援されたり、 作家さんによく言った!と言ってもらえたり・・・ そして、反響の中で、ちょっと無視出来ないご意見があまりにも多く、 また、自分の認識の甘さを再確認するためにも 再度話題にさせていただくことにしました。 それは、原稿紛失に関してです。 わたしも14年ほど小学館で漫画を描いてきましたが 実は、なくなってしまっているカラーがあります。 そして、ここがわたしの認識の甘いところではあるのですが、 実は、他の出版社さんでは、原稿紛失は紛失した編集者が最悪の場合 部署を移動しなきゃならないくらいの責任問題に発展する大問題だそうです。 (すみません。本当に知りませんでした。) あるところでは、一枚なくしただけで、訓告が社内で発表され 紛失させた編集者の責任が問われるくらいの重大
Appleの「iPhone」第2章がまもなく始まろうとしている。今回は少し違うものになることはすでに明らかだ。 テクノロジ業界にほとんど目を向けていない人でも、米国時間6月9日のApple最高経営責任者(CEO)Steve Jobs氏の「iPhone 3G」の発表に衝撃を受けたことだろう。Jobs氏によれば、Appleは2007年6月以来、600万台のiPhoneを販売しているが、7月11日により高速なネットワークチップ、GPS機能、ITマネージャーが携帯端末に望んでいたソフトウェアアップグレード機能が搭載された新モデルが発売されれば、この数字はさらに伸びる可能性が高い。 機能面から見れば、新モデルでは、iPhoneのユーザーが望んでいた機能、必要としていた機能が実現されている。そう、今回も携帯メールには対応していない。また、奇妙なことだが、今回もカット&ペーストは行えない。しかし、App
ニワンゴが運営する動画コミュニケーションサービス「ニコニコ動画」の勢いが止まらない。 当初YouTubeなど外部サイトの動画にコメントを付けられるサービスとして開始したものの、アクセス数が伸びすぎてYouTubeから接続を遮断される事態に。その後、動画投稿サービス「SMILEVIDEO」を自社で開始し、猫が土鍋の中で眠る「ねこ鍋」や、音声合成ソフト「初音ミク」を使った楽曲など、ニコニコ動画発のヒットコンテンツも数多く生まれている。3月5日には「ニコニコ動画(SP1)」という名称に変わり、これまで会員でないと見られなかった動画も、提携サイトに掲載して誰でも見られるようにした。会員数は3月に560万人に達し、今後は、他社とは違う「明後日(あさって)の方向へ進化」すると打ち出している。 CNET Japanではニワンゴの取締役管理人であり、2ちゃんねるの管理人「ひろゆき」としても知られる西村博之
「まめことネコゼのどたばた会議」って? twitterで知りあった3人がまわりの友人たちとお届けするweb系フリーテーマpodcast!気になる会社訪問や大好きなwebサービスを語ったり。生放送もあるのでよろしくね! ※諸事情により、番組・ニュースの更新は2010/9/30の更新をもって、当分の間お休みさせていただきます。 どたばた会議ニュース始めました どたばた会議スタッフが気になったWeb系トピックを日替わり(土日除く)でお届け。Podcastと同じスタンスでお送りする、文字で読むどたばた会議! どうもー。どたばた会議の、「スタバの店員さんに顔を覚えられると若干どきどきする方」のネコゼです。「あれ?今日はラテじゃないんですね。めずらしいですね!」とか言われた日にはも(略) …そんな話はさておき、本日は重大なお知らせがございます。 どたばた会議の「小さいメガネ」まめこが、「Action
ええいそんなに言うならブングル見てやんよと思ったので、「戦闘メカ ザブングル」の最初の数話見たけどおもろいねこりゃちょっと。なにをそんなに言われたのかといえば「ザブングル好きとしてグレンラガンは好き」「じゃ語ってみてよ」「でもザブングルて子供の頃見ておもしろかったなー的なおぼろげな記憶によって好きなだけなのでそんな具体的なディテールまでは覚えてない」「なーんだ」「なにおー」的な流れと(いちおうグレンラガンについてはこのへん→http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20070911#p1)、あとはなんだったっけ、とにかく今年入ってから妙にザブングルという単語が重要度を増してきつつあるっていうかたぶん三年以内にもう一度ザブングルブームが来る!と脳内トレンド気象台がアウトブレイク警告を出したので(ただし信憑性は小室哲哉氏のいう「今年はジャングルがきますよー」と同レベル)
C さんが内定を勝ち取ったっぽい雰囲気になったので、おめでとう会をしておこうというかんじになり、参加。平日だし軽く居酒屋で二時間程度かと思ったんだけど結局居酒屋後ファミレスで夜明けまでダラトークという展開。一次会居酒屋四人、面子が一人変わっての二次会ファミレスも四人、夜半にはいい加減ダレ気味だったけど話題はけっこうあり、楽しかった。 で、話したことなど大雑把に EM ONE にメモしていたのだけど、そのデータを先日誤って消してしまったギャー(この日記を書いてる実時間は 06/08)。ので思い出しつつ羅列。 棒声優はすばらしい。というか棒じゃない声優はあまり素晴らしくない。というのは言い過ぎだが、棒声優の良さは棒声優にしかない。素人芸を尊ぶ日本的心情というやつなのかもしれないが。ワキをきっちりした職人で固めて、メインにどうなったものかわからん棒が 1,2 本あったとさ、という舞台設定で作品と
以前日記に書いた気がするけど、探すためのよい検索法が思い浮かばなかったので再日記。画像はいつ撮ったのかわからんけど、今のデジカメ買ってすぐらへん。数年前。おれのような素人が振り回せる範囲での知識でいうと、カメラはシャッタースピードが遅いと手ブレが起きやすいわけだが、それを利用して「光源の少ない暗所でメチャメチャにカメラを振り回しつつ撮影する」という方法で、こんなふうな超手ブレ写真ができる(逆に暗所で固定カメラに映るようライトや花火などを振り回して模様撮影とかも可)。んだけど、右側に映ってる三本並行のへんな点線はなんだろう。蛍光灯か何かが高速に明滅して、こんなふうに撮れてしまっているわけだろうか。 そういや「ヘッドショットした場合だけ敵が通常より派手に吹っ飛ぶ」てのはアイディアとしてアリなんじゃないかなーと思ってんだけど、あんまそういう条件で物理エンジってるタイトル見たことない。たぶん今後二
C さんが内定を勝ち取ったっぽい雰囲気になったので、おめでとう会をしておこうというかんじになり、参加。平日だし軽く居酒屋で二時間程度かと思ったんだけど結局居酒屋後ファミレスで夜明けまでダラトークという展開。一次会居酒屋四人、面子が一人変わっての二次会ファミレスも四人、夜半にはいい加減ダレ気味だったけど話題はけっこうあり、楽しかった。 で、話したことなど大雑把に EM ONE にメモしていたのだけど、そのデータを先日誤って消してしまったギャー(この日記を書いてる実時間は 06/08)。ので思い出しつつ羅列。 棒声優はすばらしい。というか棒じゃない声優はあまり素晴らしくない。というのは言い過ぎだが、棒声優の良さは棒声優にしかない。素人芸を尊ぶ日本的心情というやつなのかもしれないが。ワキをきっちりした職人で固めて、メインにどうなったものかわからん棒が 1,2 本あったとさ、という舞台設定で作品と
基調講演の冒頭で、スティーブ・ジョブズCEOは「今のアップルには3つの柱がある」と語った。1つはMac、1つは音楽ビジネス、そしてもう1つがiPhoneだ。 そのうちMacについては、次期OSが「Mac OS X Snow Leopard」という名前で、その詳細は秘密保持契約下のセッションで話すと明かしただけである。1時間45分に渡る講演の残り時間は、すべてiPhoneに費やされた。 講演の途中で、今回の内容をひと言でまとめた言葉が登場する。米New York Times紙のDavid Pogue(デビッド・ポーグ)氏からの引用だ(00:20:40)。 「あなたは3番目となるメジャー・コンピュータープラットフォームの誕生を目撃しようとしている。Windows、Mac OS X、そしてiPhone」。 今回の基調講演は、すでにiPhoneを持っている(欧米)のユーザーが誤解しないように配慮し
一回書いた気もする。 人間、多かれ少なかれ不謹慎で、その程度を問題にしたい。 事件現場で撮影する行動は「不謹慎」であるかもしれず、その行為はプロでもアマでも、真摯なものでもそうでなくても、行動自体は同じものだ。ただ、外部の評価、そして、個人の内部での評価は、意図や背景、そして記録し、配信したアウトプットの品質で変わってくるかもしれない。 もひとつ。 現場に沢山人が集まると、作業中の人や関係者の邪魔になり、視線は不快感を与える。一人一人が、たとえ真摯で社会的に有益な行動をしていたとしても、数の暴力が発生してしまうことは、はてなブックマークやネットでよく見られる風景ではある。 追記 ブクマコメントで「俺の興味は良い興味」との記述があった。 ある人が、他人の興味を不謹慎と思い、自分の興味はジャーナリスティックな良い興味と思っていても、そう思っているのがその人だけだったりすることもあるのが寂しいと
セガトイズは6月12日、自律型ヒューマノイド「エマ(E.M.A)」を発表した。女性的なフォルムを持ち、女性らしいしなやかな仕草が特徴。9月26日に1万8900円で発売する。 米WowWeeの「FemiSapien」をローカライズ。稼働するのは全身9カ所ととくに多くはないが、女性らしい、しなやかな仕草で2足歩行する。 5つのモーターにくわえ、赤外線センサーや音センサーを各所に内蔵。触れることでさまざまなアクションを起こす。歌いながらダンスをしたり、名刺を差し出したり。さらにエマが頭を上向きにしている時(エンターテイメント・モード)に左手首を手前に押し、エマの顔に自分の顔を近づけると「チュッ」と情熱的なキスをしてくれる。対象年齢は10歳以上(→インタビュー&動画をチェック)。
vimperator 0.5.3用に書き直しました ちょっと間が空いたけど、vimperatorとSplitBrowserを組み合わせるプラグインが大分出来上がってきた。 コマンド sp[lit] [URL] [-POSITION] ブラウザを分割して開く基本コマンド。[URL]なしだと今現在開いているページを分割して開く。[-POSITION]は-l,-left,-r,-right,-t,-top,-b,-bottomを最後に入れると指定した側に分割して開くようになる。 :sp http://d.hatena.ne.jp/teramako/ -rightの場合、右側に分割して開く。 on[ly] 分割しているブラウザを全て閉じる、または基のブラウザへ開きなおすコマンド。詳しくはソース参照。 Mapコマンド sd マップ アクティブなブラウザを閉じるためのコマンド。デフォルトのdの拡張のよ
同梱している言語パックについて 以下の言語パックを内蔵しています。 英語 (en-US) 日本語 (ja-JP) フランス語 (fr-FR, by Menet) ドイツ語 (de-DE, by ReinekeFux) 韓国・朝鮮語 (ko-KR, by 박찬규/sushizang) 台湾中国語 (zh-TW, by Alan CHENG) ハンガリー語 (hu-HU, by Mikes Kaszmán István) スペイン語 (es-ES, by tito) イタリア語 (it-IT, by Godai71@eXtenZilla) 北京中国語 (zh-CN, by Vincent D) Features & Screenshots 機能紹介とスクリーンショット タブやリンクをウィンドウの端にドラッグしてしばらく待つと、ドロップ用のマーカーが表示されます。この状態でタブやリンクをドロップ
2作目「コンピューターシティ」完成しました。音源はMagical 8bit Plugを使用、同時発音数は無視、ギターは省きました。追記:歌詞職人様、ありがとうございます。その他の作品はこちら→mylist/10767191
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く