開発に関するroseknightのブックマーク (40)

  • 延期繰り返し「売り」を失ったスペースジェット、なぜ国は支援できなったのか 【後編】頓挫した「日本の翼」、どう出直せばいいのか | JBpress (ジェイビープレス)

    前回の記事「『塩漬け』にされた国産ジェット旅客機開発、三菱重工に欠けていた視点とは」では、「スペースジェット(旧MRJ)」を開発した三菱重工業が最大のライバルとなるブラジルの航空機メーカー、エンブラエルを過小評価していたのではないかと述べた。ブラジル製の航空機よりも日製の航空機の方が優れていると多くの人が思っていたが、実はエンブラエルのルーツはドイツの航空機メーカー、ハインケルの技術者たちにあった。では、スペースジェットと、競合するエンブラエルとは性能や快適性でどこが違うのか。私自身の操縦経験を含めて具体的に解説したい。 前回から読む(https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/73684) (杉江 弘:航空評論家、元日航空機長) 高度、速度ともにエンブラエルに劣る 私は日航空(JAL)で長年「ボーイング747」に乗務した後、2008年秋からJALのグ

    延期繰り返し「売り」を失ったスペースジェット、なぜ国は支援できなったのか 【後編】頓挫した「日本の翼」、どう出直せばいいのか | JBpress (ジェイビープレス)
  • 「次期戦闘機とMSJの両立」という無謀 三菱に背伸びさせた日本の“見通しの甘さ” | 乗りものニュース

    開発中止が正式決定された三菱スペースジェット。初の国産ジェット旅客機を製造するプロジェクトは、並行して進んでいた次期戦闘機の開発も密接に絡んでいます。失敗の原因は三菱というより、政府の見通しの甘さと見ることもできます。 MSJ中止 なぜ外国の知見をもってしても形式証明を取得できなかった? 次期戦闘機に知見は活かされるのでしょうか。三菱重工業は2023年2月7日、連結子会社である三菱航空機が開発を進めていたリージョナル旅客機「スペースジェット」(旧名MRJ)の開発を中止すると発表。人員は防衛分野に再配置するといいます。 拡大画像 開発中止となった三菱スペースジェット。2019年パリエアショーで(竹内 修撮影)。 スペースジェットは2008年3月にANA(全日空)から確定15機、オプション10機の受注を得て事業化しており、2月7日の時点で確定153機、オプション114機の受注を獲得していました

    「次期戦闘機とMSJの両立」という無謀 三菱に背伸びさせた日本の“見通しの甘さ” | 乗りものニュース
    roseknight
    roseknight 2023/03/01
    戦闘機メーカーの三菱重工は民間航空機のノウハウを持たないのだろう。分野毎に棲み分けてきた航空産業界が団結出来なかったことは大きい。三菱や政府には投資し尽くす意志も無い。ビジョンの確立は遠退くばかりだ。
  • Readable

    DeepL Pro をお使いの方は ~20 ページを目安に利用してください。 DeepL Free をお使いの方は 1 ページずつ利用してください。

    Readable
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Rabbit denies claims that its R1 virtual assistant is a glorified Android app

    Engadget | Technology News & Reviews
    roseknight
    roseknight 2021/01/27
    コモディテイ化するスマホで性能の一つをいじった所で意味は無い。ソニーはスペックにて中国企業や三星に勝てない。同社は高付加価値路線による家電の失敗を理解し切れているか?ミドルレンジに注力した方がいい。
  • 「過度の実績主義」を改めよ、官が変わらねば民は変わらない

    出典:日経クロステック、2020年10月5日 (記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります) 官公庁や独立行政法人のシステム調達は一般競争入札により行われるが、新規参入者にはハードルがとてつもなく高い。それは過去に官公庁のシステムに携わった実績を問われ、それが入札の採点に大きく影響するからである。 過去に実績がないので入札に負ける→実績を作ることができない→別の入札でも実績なしで負ける、の堂々巡りになり、いつまでたっても実績を作ることなどできない。だから過去実績が豊富にある大手や既存契約のベンダーが落札することになり、実力はあっても自社実績のない会社はその大手の下請けとして入るしかない。 こうして業界の宿痾(しゅくあ)とも必要悪ともいわれる下請け構造が出来上がるのである。入札担当者の言い分としては「大切な国民の血税を使ってシステム構築をするのだから、慎重を期して経験と実

    「過度の実績主義」を改めよ、官が変わらねば民は変わらない
    roseknight
    roseknight 2020/12/10
    実績主義の内実はただの前例踏襲主義。DXの達成にはシステムを新しく創る姿勢が必要になる。官側にベンダーを調整する能力も求められる。世襲に浸った既存政治家には期待はできない。民側からの問題喚起が必要かな。
  • 新サービス「てがきはてなブログ」をはてラボでリリースしました - はてラボ 開発者ブログ

    日、はてラボに新サービス「てがきはてなブログ」をリリースしました。 https://tegaki.hatelabo.jp てがきはてなブログとは? てがきはてなブログは、はてなブログで「手で書く」と「手で描く」表現を手軽に楽しめるサービスです。 手書き日記を始めてみたり、イラスト、4コマ、ちょっとした挿絵などを飾ってみませんか? てがきはてなブログの特長 はてなブログ、はてなフォトライフとの手軽な連携 てがきはてなブログで作成した画像は、はてなブログやはてなフォトライフに簡単に投稿することができます また、はてなフォトライフに投稿すると、画像に書かれた文字を読み取り、画像のaltテキストとして利用することが可能になります。これにより、手書き日記も検索エンジンの対象とすることが可能になります*1。 ブログでの利用に適した用紙設定 画像のサイズを、Twitterの og:image に適した

    新サービス「てがきはてなブログ」をはてラボでリリースしました - はてラボ 開発者ブログ
    roseknight
    roseknight 2020/09/24
    内容はよく分からんが、はてなが様々な開発を行っていることは良い。BtoCサービスを充実させて欲しい。
  • スマホの「次」が見えてきた:みんなFacebook Connect見たほうがいいよ

    スマホの「次」が見えてきた:みんなFacebook Connect見たほうがいいよ2020.09.19 19:0027,430 編集部 まだなら、マジ見たほうがいいよ! 今週はオンライン発表会ラッシュの週でした。Appleとソニー(PS5)の話題が大きかったですが、その間にやってたFacebook Connectはご覧になりました? 「直前にOculus Quest2のリークがあったけどその発表だよね」なんて見始めたんですが、完全に予想を裏切られました。 発表会直後の金のトークがこちら。完全に「アイツVR/ARの話になると早口になるの気持ち悪いよな...」状態です。よしなよ。 まさかの3万円台「Oculus Quest2」最初に発表されたのが新型VRヘッドセット「Oculus Quest2」。外見・スペックはリーク情報のとおりでしたが、3万3800円(税別・64GBモデル)という低価格に

    スマホの「次」が見えてきた:みんなFacebook Connect見たほうがいいよ
    roseknight
    roseknight 2020/09/20
    電脳コイルの世界観を再現する程にAR技術を極めたスマートグラスがスマホの地位を取って替わるのかも知れない。ネットの仮想空間とリアルとの距離は縮まり続ける。コンテンツが今後重要になるだろう。
  • IBMの量子コンピュータが7カ月で2倍の性能に 量子ボリューム64に到達

    米IBMは8月20日(米国時間)、同社の量子コンピュータの性能が1月に発表したものから2倍に向上したと発表した。同社が提唱する「量子ボリューム」(QV)という指標で64に到達したとしている。 今回QV64を達成したのは、27量子ビットで構成されたシステム。1月の時点では28量子ビットのシステムでQV32を達成していたが、回路の最適化などハードウェアの改良を施すことでほぼ同じ量子ビット数ながら性能を向上できたという。 量子ボリュームは量子ビットの数だけでなく、エラー率や計算可能時間(コヒーレンス時間)などを総合的に考慮した指標。IBMは量子コンピュータの性能を年々2倍に増やすロードマップを描いており、その通りに進めば2030年までに量子コンピュータの実用化が見込めるとしている。実際には17年のQV4から、18年のQV8、19年のQV16、20年1月のQV32と順調に達成しており、今回は前倒し

    IBMの量子コンピュータが7カ月で2倍の性能に 量子ボリューム64に到達
    roseknight
    roseknight 2020/08/21
    量子コンピューターにおける光の波の可干渉度が下がって、性能が二倍になっていくのは凄い。開発スピードが量子では重要になるのだろうか。実用化の日は遠くはない。日本はスパコンよりもこちらにこそ投資しろ。
  • ソニーの電気自動車「VISION-S」に試乗、“極論、自動車の形をしたaibo”という理由が分かった

    VISION-Sの右側面。ライトからボンネットにつながるボリューム感のあるボディラインが印象的。 撮影:西田 宗千佳 ソニーは現在、独自の電気自動車(EV)「VISION-S」を開発中だ。 1月、米ラスベガスで開催されたテクノロジー展示会「CES 2020」で発表されたものだが、先日、その実車が日に戻ってきた。現在も、日とヨーロッパの拠点が連携し、開発が続けられている。 ソニー・執行役員 AIロボティクスビジネス担当の川西泉氏。9月8日より、アマゾン・ウェブサービス(AWS)が開催する「AWS Summit Online JAPAN」でも、VISION-Sに関するセッションを行う予定。

    ソニーの電気自動車「VISION-S」に試乗、“極論、自動車の形をしたaibo”という理由が分かった
    roseknight
    roseknight 2020/08/19
    AWSでのデータ学習によって更新されるロボットがVISION-Sの正体か。安全性重視という自動車業界の伝統的な発想とソフトウェアは何処まで折り合えるか?ソニー自身が旧来のモノ作りから脱却し始めていることは確かだ。
  • 次期戦闘機2035年配備へ、量産開始は31年度 防衛省 - 日本経済新聞

    防衛省は7日、自民党国防議連の勉強会に「F2」戦闘機の後継となる次期戦闘機の開発スケジュールを示した。2024年度に試作機の製造を始め、31年度から量産初号機の製造を開始する。F2が退役を始める35年に配備開始をめざす。35年までに量産初号機を受領できるように開発スケジュールを組んだ。27年度までに主要な搭載部品の基設計や製造図面を作製する詳細設計を終える。28年度に飛行試験を開始する。防

    次期戦闘機2035年配備へ、量産開始は31年度 防衛省 - 日本経済新聞
    roseknight
    roseknight 2020/07/08
    そもそもF35を無理矢理導入していなければ次期戦闘機の開発がここまで遅れることはなかった。米国は簡単に技術を提供しない。日本側に主導権を持つことは出来ない。大国に頼らぬ国防の構想が必要である。
  • 日本のスパコン「富岳」、8年半ぶり世界一奪還 - 日本経済新聞

    スーパーコンピューターの計算速度を競う最新の世界ランキングが22日公表され、理化学研究所と富士通が開発した「富岳(ふがく)」が首位を獲得した。世界一は日として8年半ぶりで、高速コンピューター開発を主導する米国と中国の2強体制に風穴を開けた。デジタル社会が到来し、高速計算機の進化は新しい薬や素材の探索、人工知能AI)の活用などに革新をもたらす。富岳で新たに手にした計算力を企業や大学が優れた成果

    日本のスパコン「富岳」、8年半ぶり世界一奪還 - 日本経済新聞
    roseknight
    roseknight 2020/06/23
    世界一は素晴らしい。今後は富岳のノウハウを如何に量子コンピューターに生かすかが重要である。現に日本はその面で米中に大きく遅れている。一喜一憂してはならない。まず我が国の産業界における課題を解決しよう。
  • 日本から「世界的スタートアップ」がなかなか生まれない根本原因 「新しい芽を摘む」政策になっている

    起業が少ない理由1位は「失敗への危惧」 ここ数年、日でもスタートアップの推進が不可欠という議論が行われてきた。政府のさまざまなベンチャー推進政策が行われ、以前に比べれば支援は増えてきたが、日ではまだ、スタートアップが生まれ育つ土壌ができあがっていない。 ベンチャーエンタープライズセンターが2019年に行った、設立5年以内のベンチャー企業を対象とした調査によると、日起業が少ない要因として一番多く挙がったのが、「失敗に対する自分自身の危惧(起業に失敗すると再チャレンジが難しい等)」(32.9%)だった。次に「学校教育(勇気ある行動への低い評価、課題を探し出す教育の欠如等)」(20.3%)、「世間の風潮(失敗すれば白い眼、成功しても尊敬される程度が低い等)」(14.3%)などと続いた。 そもそも、スタートアップの成功率は数パーセントといわれる。たくさんのチャレンジのなかから、ようや

    日本から「世界的スタートアップ」がなかなか生まれない根本原因 「新しい芽を摘む」政策になっている
    roseknight
    roseknight 2020/05/11
    構造改革政策は我が国のセーフティネットやビジョンを破壊した。緊縮財政は官僚や特定業者を利した。まずは「痛みある改革」を総括することからだ。官僚機構にメスを入れることで、イスラエルは参考になるかも。
  • 新型コロナで注目「空中タッチパネル」の実力度

    新型コロナウイルスの感染拡大で、直接ボタンなどに触れず、空中に浮かぶ仮想的な画面に触れるだけで操作できる非接触型の「空中タッチ操作パネル」が注目されている。 2017年には「変なホテル ハウステンボス」(長崎県)のフロントに、空中に浮かぶ画面に触れてチェックインができるディスプレイが導入された。これは、個人向け写真集の作成や遺影写真の加工を手掛ける東証マザーズ上場のアスカネットが、電子部品商社の新光商事と共同開発したものだ。 センサーカメラが指の動きを感知し、空中に浮いた映像のボタンをあたかも触っているかのような感覚でそのまま操作できる。 画面に触らず、スマホも操作可能に アスカネットは2011年から空中に画像を浮かび上がらせる技術の開発を進めており、国内では先駆的な存在だ。ディスプレイなどが出す光を空中で結像させて画像として見せる、特殊な構造をした「ASKA3Dプレート」の製造・販売を行

    新型コロナで注目「空中タッチパネル」の実力度
    roseknight
    roseknight 2020/05/06
    SF等に出てくる非接触タッチパネルが現実のものになろうとしている。ディスプレイ自体が飽和状態であるからな。とは言え三菱電機がその技術を扱えるか疑問も残る。同社からベンチャーを出した方が展望があるだろう。
  • 危険で有害な可能性のあるコンテンツに対してコメント一覧ページで注意喚起を行います - はてなブックマーク開発ブログ

    日より、危険で有害な可能性があるコンテンツを対象に、コメント一覧ページで注意喚起の警告を掲出するようにしました。今回の変更はPC・スマートフォンのブラウザが対象です。アプリ版も検討を進めています。 警告掲出対象は、科学的な根拠に基づかない医療情報や自殺に関する情報など、人身に危害が及ぶ可能性があるコンテンツとなります。コメント一覧ページのタイトル上に、中立的な情報源や適切な相談窓口へのリンクとともに注意喚起の警告メッセージを表示するようにしました。例えば、以下のようなメッセージが出るようになります。 補完代替療法や反医療に関する情報が表示されています。健康に関する疑問がある場合は、厚生労働省の情報発信サイトをご覧になることをおすすめします。情報を見る この対策は、はてなコミュニティガイドラインの「不適切なコンテンツに対する対応指針」に基づき、安全にサービスをご利用いただくために実施するも

    危険で有害な可能性のあるコンテンツに対してコメント一覧ページで注意喚起を行います - はてなブックマーク開発ブログ
    roseknight
    roseknight 2020/04/30
    特に差別煽動サイトは取り締まってほしい。はてなの技術力の停滞を考えるとセキュリティの構築には疑問も残るが、この行動は有意義だ。同社には検索エンジンも作ってほしいとも思う。インターネットの安全を守れ。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    'Extreme' geomagnetic storm may bless us with more aurora displays tonight and tomorrow

    Engadget | Technology News & Reviews
    roseknight
    roseknight 2020/04/29
    XPERIA1Ⅱはソニーのカメラ部門が作ったようなものだな。以前のモバイル部門の采配の悪さが目立ったこともあるが。とは言え、万人受けはしないことを考えれば手放しでは喜べない。ソニーの試練は続く。
  • LG、薄さ3.9mm「壁に貼る」有機EL「OLED WX」、48~77型「CX」等4シリーズ

    LG、薄さ3.9mm「壁に貼る」有機EL「OLED WX」、48~77型「CX」等4シリーズ
    roseknight
    roseknight 2020/04/28
    「壁に貼る」とは強烈なアピールだな。これ程のスマート化はそう安易に真似ることはできないだろう。インターネットへの接続にも問題なし。このままではソニーもパナソニックも危ういぞ。日本よ賃上げを急げ。
  • 「シン・テレワークシステム」 NTT東とIPAが緊急開発 無料・登録不要のVPN 筑波大や角川など協力

    NTT東日と情報処理推進機構(IPA)は4月21日、契約やユーザー登録不要で利用できるシンクライアント型VPN「シン・テレワークシステム」の無償提供を始めた。新型コロナウイルスに関する政府の緊急事態宣言や在宅勤務への社会的要請を受け、筑波大学やKADOKAWA Connected、ソフトイーサなどの通信の専門家と連携して開発したという。 オフィスや大学などにある遠隔操作したいPCと、自宅のPCに専用アプリをインストールすることで、リモート先のPC画面を自宅から操作できる。ルーターやファイアウォールの設定は不要で、通信はSSLによる暗号化で守られるとしている。システムは実証実験という位置付けで、10月31日まで利用できる。 この施策は、NTT東日内に仮設された新型コロナウイルス対策プロジェクト特殊局が企画を取りまとめ、IPAの産業サイバーセキュリティーセンター技術研究室が主な開発を行った

    「シン・テレワークシステム」 NTT東とIPAが緊急開発 無料・登録不要のVPN 筑波大や角川など協力
    roseknight
    roseknight 2020/04/21
    Zoomの危険性が指摘されている中で、企業や大学等が協力してシステムを作ったことはとても重要だ。日本企業は大学への投資を進めることで若者の活躍の場を作った方がよい。デジタル化の主権を守るべし。
  • 2次元的に伸縮可能な有機発光デバイスを開発|fabcross

    韓国科学技術大学KAISTの研究チームが、大きな2次元変形を負荷しても発光性能を維持する、伸縮可能な有機発光デバイスOLEDを開発した。数百μmのアイランドおよび数十μmサイズのマイクロピラー構造を有したシリコーンエラストマーPDMS(ジメチルポリシロキサン)基板の上に、アイランド状のOLED薄膜を積層するとともに、各OLED間を蛇腹状のブリッジで結線することにより、デバイス全体の2次元的な変形による応力と歪みを吸収するというもので、研究成果は、2020年1月28日の米国化学会『Nano Letters』誌に公開されている。 ウェアラブルエレクトロニクスやロボット、マンマシンインタフェースの発展に伴って、自由に変形や伸縮できるディスプレイや発光デバイスに対するニーズが高まっている。これまでにも伸縮可能なOLEDの研究が進められてきたが、必ずしも充分な変形吸収能力のあるデバイス構造が得られて

    2次元的に伸縮可能な有機発光デバイスを開発|fabcross
    roseknight
    roseknight 2020/04/19
    ロボットやエレクトロニクスの発達において、この件は重要だと思う。伸縮可能な有機ELは新しい電子機器の発明を促すだろう。韓国は研究とビジネスを両立させている。先端技術の本質を理解することが日本に必要だ。
  • 日本史に残る巨大 IT プロジェクトから学べること『みずほ銀行システム統合 苦闘の19年史』

    大規模 IT プロジェクトの成功事例と、大規模システム障害の失敗事例を合わせた一冊。読み手に応じ、さまざまな学びが得られる。 困難な状況で、プロジェクトを成功に導く教訓を学ぶこともできるし、史上最悪のシステム障害がどのように発生し、波及していったかを生々しく読めるし、二度と起こさないための再発防止策を具体的にピックアップすることもできる。 「東京スカイツリー7」の ITプロジェクト なぜアズイズ(As-is)が問題なのか プロジェクト推進体制を強化する具体的な方法 2002年と2011年の大規模システム障害の顛末 IT システムの赤の女王説 日経コンピュータの「演出」 1. 東京スカイツリー7IT業界のサグラダファミリアと呼ばれてきた、みずほの勘定系システム「MINORI」が、2019.7月、ついに完成した。 4,000億円という巨費を投じて 富士通、日立製作所、日IBM、NTT

    日本史に残る巨大 IT プロジェクトから学べること『みずほ銀行システム統合 苦闘の19年史』
  • https://www.fujitsu.com/downloads/blog/jp/journal/2019-01-17-02.pdf

    roseknight
    roseknight 2020/02/25
    ホワイトボックス化が進むならばもっと多くの人がAIに馴染めるようになるかも。特に日本人。