タグ

ブックマーク / www.watto.nagoya (21)

  • 国崩しのジェンガ - 🍉しいたげられたしいたけ

    言うまでもないことだが、国の制度を始めとする社会のシステムは、相互監視によって秩序を維持し社会を安定させるように構築されている。 「それをどれだけ抜いたら崩れるかゲームでもしているのか」と言いたくなるニュースが、ほんの一週間ほどの短い間に続けざまに報じられた。 国土交通省による基幹統計データ書き換えに関する、現時点(12/20)での「はてなブックマーク」最新ホッテントリの一つはこれかな。見出しのインパクトが強烈だ。 digital.asahi.com 一部、引用。 検査院が9月に国会に提出した報告書では、①19年12月分以降は書き換えをやめるよう、国交省が都道府県に指示②21年4月分以降は書き換えをせずに集計――と記載。ただ、国交省職員の書き換えや二重計上については指摘しなかった。検査院は取材に「①と②をしっかり書き分けたことで、国交省が書き換えを続けた経緯を行間に書き込んだつもりだ」と説

    国崩しのジェンガ - 🍉しいたげられたしいたけ
  • 特定のイディオムだけで使われる英単語はen.wikipediaの"Fossil word"に集まっていると… - 🍉しいたげられたしいたけ

    前回6月3日付拙記事 へのブックマークコメントで、東雲長閑(id:shinonomen)さんから教えていただきました。"Fossil word" は「化石語」という意味です。 en.wikipedia.org 語それ自体はすたれたものの特定のイディオムの中で生き残っている状態を「化石」と表現しているようです。ただしこの状態は語義においても発生し "merchant navy"(ある国の保有する全商船)における "navy" は海軍ではなく「商業艦隊」という古い語義を保っているとのことでした("navy" の語源はラテン語の「船」との由)。 おおおおお、これはすごい! お礼申し上げます。ありがとウサギ(←少し後で出てくるしょうもない=必然性の薄いギャグへの伏線 さっそく読みに行きました。第一印象「む、難しい…」。 ざっと眺めたところ、知っていたのは 前回拙記事中 に例示した "to and

    特定のイディオムだけで使われる英単語はen.wikipediaの"Fossil word"に集まっていると… - 🍉しいたげられたしいたけ
  • 本当のことを言った大臣を左遷した古代中国の皇帝・隋の煬帝 - 🍉しいたげられたしいたけ

    このニュースに関連して… dot.asahi.com 中国古代史のエピソードに似たことがあったような、うろ覚えの記憶があった。秦の胡亥か隋の煬帝じゃなかったかなと思って、手持ちのをちょっと調べてみた。 隋の煬帝のほうだった。 隋の煬帝 (中公文庫BIBLIO) 作者:宮崎 市定 発売日: 2003/03/01 メディア: 文庫 時代背景として、隋王朝末期は、大運河建設など大掛かりな公共事業による国内の疲弊と、不満を外に向けさせるために企てた高句麗遠征の失敗により、中国全土で反乱が相次いでいた。 臆病な人間はまた猜疑心の強いものである。朝廷の大臣や大将を、ほとんど消耗品のように考え、古いものを棄てては新しいものに取りかえてきた煬帝には、ほんとうに信頼できる大臣というものがなかった。このころには、ただひとり残った宇文述ぐらいが相談の相手になっていた。煬帝は地方の反乱のことは、聞くのは怖いが、

    本当のことを言った大臣を左遷した古代中国の皇帝・隋の煬帝 - 🍉しいたげられたしいたけ
  • 政治や国会をヲチしてると「あたりまえ」と思っていた理屈が全然通じなくて、ややもすると「あれ、俺がおかしいの?」となってしまう感覚がとても嫌 - 🍉しいたげられたしいたけ

    まずは、私としても「反対」の立場からかなり熱心にツイッターやブログに発信していたつもりの、この話題について。 digital.asahi.com 念のために繰り返したいが、国家公務員の延長に関わる法案自体に反対しているのではない。時の政権が検察トップの人事に容喙できる条文と「抱き合わせ」で審議が行われていることがおかしい。さらには 5月13日付拙記事 に書いたことの繰り返しになるが、そもそも1月末の 黒川弘務 東京高検検事長の定年延長を決めた閣議決定に対しても「特別法優先原則の否定」「口頭決裁」「過去の内閣の法令解釈の無視」「議事録なし」など、様々な疑義が提示されていた。黒川氏に対する異様な厚遇があったとしか思えない。 上掲記事のブックマークコメント に書いたことでもあるが、他の「はてなブクマカ」のみなさんのブコメを読むと、みなさんそのあたりのことは、ちゃんとわかっていることが伺える。失礼

    政治や国会をヲチしてると「あたりまえ」と思っていた理屈が全然通じなくて、ややもすると「あれ、俺がおかしいの?」となってしまう感覚がとても嫌 - 🍉しいたげられたしいたけ
  • 椅子の脚で支柱が多角形の中心から頂へ放射状に延びる形状は意外にも最短ではなく特に正五角形では見慣れない形になる(その1) - 🍉しいたげられたしいたけ

    目次 まえがき フェルマー点が最短経路を与える証明 水平支柱が四である場合 水平支柱が六である場合 (その2) 正五角形のシュタイナー木 正五角形を外心と頂点で分割した三角形のシュタイナー木 (その3) 正五角形の第三の例 正六角形の二種類のシュタイナー木 スポンサーリンク まえがき 何年か前に、椅子の脚の支柱は5であることが多い理由について考察したエントリーをアップしたことがある。ただしネットでちょっと検索する限りでは、同じようなことを言っている人はあまり見当たらないのだが。 www.watto.nagoya これがきっかけで、面白そうなことに気がついた。オフィスチェアの多くは、床に垂直な支柱が、床に平行な5の支柱に放射状に分岐し、正五角形の頂点付近のキャスターで椅子を支える構造になっている。 言葉で説明するとわかりにくいので、イラストで示すとこんな感じ。左側が椅子を斜めから見た

    椅子の脚で支柱が多角形の中心から頂へ放射状に延びる形状は意外にも最短ではなく特に正五角形では見慣れない形になる(その1) - 🍉しいたげられたしいたけ
  • Excelで絶対参照を使って九九の表を作れと言われたら - 🍉しいたげられたしいたけ

    普通はこうするよね? 1行目とA列目に1~9の数字が入っていたとする。 セル「B2」に「=」を入力し「A2」をクリック、絶対参照キー「F4」を3回押して行番号「A」だけを絶対参照指定する。 続いて「*」を入力し「B1」をクリック、「F4」を2回押し列番号「1」だけを絶対参照指定する。 そしてEnterで数式を入力し、フィルハンドルをドラッグして行方向からでも列方向からでも「J10」までコピーすればよい。 スポンサーリンク ところが他人がこんなやり方でやっているのを見て驚いた。 セル「B2」に「=」を入力し、行番号「1」をクリックする。 この時点で数式は「=1:1」と表示される。 この状態で絶対参照キー「F4」を1回押す。数式は「=$1:$1」と表示される。 次に「*」を入力し、列番号「A」をクリックする。数式は「=$1:$1*A:A」と表示される。 絶対参照キー「F4」を1回押す。数式は「

    Excelで絶対参照を使って九九の表を作れと言われたら - 🍉しいたげられたしいたけ
    ruinous
    ruinous 2018/06/28
  • 黄金比の美がわかりやすい姿で目の前に示されるとは限らないという一例 - 🍉しいたげられたしいたけ

    あくまで私の観測範囲であるが、黄金比が静かなブームのようだ。静かなブームって胡散臭い言い方だね自分で言っといてなんだが。 発端はデイリーポータルZのこの記事だったと思う。 portal.nifty.com それを受けてかどうか、「頭の悪い人の絵」が黄金比に沿って描かれているというツイートが流れたらしい。私は残念ながら元ツイートを見ることはできなかったが、なすねむ@ONASUNEM ‏さんのこのエントリーで存在を知った。なお例によって余計なことを言うと、「頭の悪い人の絵」こそが静かなブームかも知れない。 www.nasnem.xyz さらにその後、職のアーティストである 三木崇行(id:takayukimiki)さんが、詳しいエントリーを公開されたので、リンクを貼らせてください。 www.mikinote.com しかし実は、自然界の黄金比がわかりやすい姿で目の前に示されているとは限らない

    黄金比の美がわかりやすい姿で目の前に示されるとは限らないという一例 - 🍉しいたげられたしいたけ
    ruinous
    ruinous 2017/09/22
  • 信長よりはるか昔の2500年くらい前からずっといぢられていた人物が存在することについて - 💙💛しいたげられたしいたけ

    こちらの大人気エントリーに便乗させていただきます。 honeshabri.hatenablog.com 編はもちろん、ブコメも読みでがあった。まだ誰もコメントしてなさそうなことを一点コメントさせていただくと、オチに『戦国自衛隊』の書影だけを貼るセンスも抜群だと感じた。周知であろうといえ、なんか一言でも説明したらネタバレのそしりを受ける恐れがある(←私はセンスがない 前述の通りブコメも大喜利状態で力作ぞろいだったと思うが、そのうち id:s_atom11 さんのコメントの引用をお許しください。 タイムスリップが多発する信長の歴史を統一する - しゃぶり [歴史] [ネタ] 10万年後くらいの未来人に見つかって混乱してもらいたいとっておきの資料 2017/07/31 00:47 b.hatena.ne.jp 実は10万年もかけなくても、2500年ほどもあれば十分混乱できるのだ。 7月26日

    信長よりはるか昔の2500年くらい前からずっといぢられていた人物が存在することについて - 💙💛しいたげられたしいたけ
  • ダブルミーニングについて - 🍉しいたげられたしいたけ

    先日の夜中たわし(id:tawashix)さんのエントリーに投入した、自分のブックマークコメントがきっかけで、ちょっと書いてみたくなった。 『が椎茸だったころ』を読んだ嫁、謎の大号泣 - 夜中に前へ 確かにしいたけは私だ(ダブルミーニング 2017/04/28 21:09 b.hatena.ne.jp これはいわゆる「うなぎ文」というやつで、いろんな人が考察している。私など足元にも及ばぬ言葉の収集家であった井上ひさしが、日語を扱ったエッセイのどれかで、次のようなことを書いていたはずだ。うどん屋で女性グループが、「私、たぬき」「私はきつねよ」「じゃ、私はおかめだわ」と口々に言うを聞いて笑いをこらえていたところへ、親子連れが入ってきて「親子」と言うに及んで、ついに耐え切れず吹き出したのこと。リベラルだったはずの井上は、女性に対してはPC的にどうかと思う発言が案外多かった。時代の制約からは誰

    ダブルミーニングについて - 🍉しいたげられたしいたけ
    ruinous
    ruinous 2017/05/01
    ウミガメのスープ、懐かしい!
  • 個人特許を書いてみた(その1) - 🍉しいたげられたしいたけ

    前々回の記事に「SEOというレッドオーシャンに今さら参入してどうする。狙うなら、他人があまり目をつけていないブルーオーシャンだろう」ということを書いた。そのとき頭の中にあったのが、今回のブログタイトルに掲げた「個人特許」である。そりゃ特許だってレッドオーシャン中のレッドオーシャンであろうことだが、ブログでそういうことを扱ってる人は、いなくはないかもだが私は見たことがないってことで。 「個人特許」というのは、企業ではなく個人として出願する特許という程度の意味である。ただし弊ブログにときどき書いている通り、実家が設立したなんちゃって法人に取締役として名前を連ねているので、実際に出願となったら、その法人名義を使用するつもりだ。平成30(2018)年までの期間限定で、審査請求料ほかの軽減措置があるので。これは正当な企業活動である文句あるか。 www.jpo.go.jp スポンサーリンク 特許原稿は

    個人特許を書いてみた(その1) - 🍉しいたげられたしいたけ
    ruinous
    ruinous 2017/02/14
    応援ブクマー
  • ルート2を連分数の極限として求めようとしたら行列が出てきた(前編) - 🍉しいたげられたしいたけ

    「0.999999... = 1」にまつわる未整理材料いろいろ(その1) の続き(すなわち「その2」)を書こうとして、1ヶ月以上書きあぐねている。結論はすでに頭の中にあるのだが、未整理材料というのを取り出すのに手こずっているのだ。 実数の公理を論じる上での実例として √2 (ルート2)が扱いやすいかな思ったので、ちょっといじってみた。そうしたら、行列を使うと便利かなと思われる場面が出てきた。これのどこが珍しいかというと、大学初年度の数学の定番である「初等解析」と「線形代数」のコラボとなるのだ。なので、独立した話題として書いてみる。 √2 が無理数である証明は、中学数学で出てくる。また、√2 の近似値は、次の連分数より求めることができる。 「ナニコレ?」と思われるかも知れませんが、説明は「google:ルート2 連分数」で検索すれば出てきます。書籍だと、手元にあるのは『連分数のふしぎ (ブル

    ルート2を連分数の極限として求めようとしたら行列が出てきた(前編) - 🍉しいたげられたしいたけ
  • 閉店が目前なんじゃないかと思うほど荒廃した書店で入手が難しそうな本を何冊か買った話 - 🍉しいたげられたしいたけ

    何年か前から、名古屋市に隣接する現住所と岐阜県の南部にある実家との間を、頻繁に往復するようになった。家庭の事情によるものである。 県境をまたぐとは言え、高速を使うと片道一時間足らずで着けてしまう。だが高速料金がバカ高いので、たいていは下を走る。そうすると二時間くらいかかる。 いつも同じ道ばかりだと飽きるので、たまにルートを変える。ごくたまにだが、帰途、時間の余裕がある時に、うんと遠回りをして、国道258号線を三重県北部まで南下して、そこから国道23号名四バイパスに乗り換えるということも、何度かやった。 そうするとさらに一時間くらい余分に時間がかかるのだが、なんでそんなことをやるかというと、二つ理由がある。 スポンサーリンク 一つ目は、国道258号線からの養老山脈の眺めが、とてもいいからだ。起点の大垣市から南下すると、トンネルに入るんじゃないかと思うくらい、平野から山懐をめがけて突進する。そ

    閉店が目前なんじゃないかと思うほど荒廃した書店で入手が難しそうな本を何冊か買った話 - 🍉しいたげられたしいたけ
  • らくからちゃ(id:lacucaracha)さん「もう『非正規雇用』って言うのやめにしない?」記事への反論あるいは法律用語としては「非正規」ではなく「有期労働契約」だけどそう言い換えて何が解決するのか? - 🍉しいたげられたしいたけ

    タイトルには「反論」と書きましたが、他人のブログに乗っかって自分の言いたいことを言いたいだけかもしれません。らくからちゃ(id:lacucaracha)さんの、この記事に関連してです。 www.yutorism.jp 上掲記事には、「法律用語に『正社員』という言葉はない(『正社員』という言葉は日常使われる意味と異なる定義で用いられている)」「いわゆる『非正規雇用』にもパート、アルバイト、契約社員・嘱託社員、派遣社員とさまざまで、『正社員』と明確に区別されるものではない」とあります。 これは事実誤認であることを指摘したいと考えます。 労働者契約法という法律があります。この法律では、いわゆる『正社員』を「無期労働契約」、パート、アルバイト、契約社員・嘱託社員…を「有期労働契約」として、明確に区別しています。 厚労省のサイトへのリンクを貼ります。以前にも貼ったことがあります。 www.mhlw.

    らくからちゃ(id:lacucaracha)さん「もう『非正規雇用』って言うのやめにしない?」記事への反論あるいは法律用語としては「非正規」ではなく「有期労働契約」だけどそう言い換えて何が解決するのか? - 🍉しいたげられたしいたけ
  • 続・意外と楽しい「平均」の世界あるいは最初から二乗平均平方根を入れておけばよかった!(指摘されなきゃ気づかなかったくせに>自分 - 🍉しいたげられたしいたけ

    前回のエントリー には、予想を上回るアクセス、はてなスター、コメント、ブックマークコメントをいただいて、感謝しています。 お一人だけ取り上げるのは申し訳ないんですが、b:id:sea_side さんのブコメに乗っからせてもらいます。つかまんまです。ご指摘ありがとうございました。 意外と楽しい「平均」の世界あるいは相加、相乗、調和平均の例題として40と60という数値がピンポイントで絶妙である件 - しいたげられたしいたけ [!エントリー] [数学] こんなところにまで現れるというのか、妖怪1足りない!つか二乗平均だとだいたい51やね。 2016/05/18 07:41 b.hatena.ne.jp スポンサーリンク ウィキペ「二乗平均平方根 - Wikipedia」を参考に、2項a、bの場合の式を示すと、これでいいのかな? 例によって数式はWordで作成したキャプチャです。 a = 40、b

    続・意外と楽しい「平均」の世界あるいは最初から二乗平均平方根を入れておけばよかった!(指摘されなきゃ気づかなかったくせに>自分 - 🍉しいたげられたしいたけ
  • 論理学の問題を解くには「真理値表」というのを使うと一見地味だが汎用性が高く威力抜群であること - 🍉しいたげられたしいたけ

    前回と前々回のエントリーには、思ったより多くのアクセスをいただき、ありがとうございました。どうも「はてなブックマーク」の特集の「技術ブログ」というところに載ったのが理由のようです。 いつもの悪い癖で長々と書いてしまいましたが、三行で要約を試みます。 1. データベース設計には第一~第三正規化というのを用いる 2. 第一~第三正規化とは、以下のとおりである 第一正規化…表を必ず一行一レコードになるようにする 第二正規化…全ての項目を決定する主キーを選定する。もし主キーが複数の項目の組み合わせとなる場合、主キーの一部によって決定される項目を、別の表に分ける 第三正規化…主キー以外の項目によって決定される項目がある場合、それも別の表に分ける 3. 私の疑問というのは、次のようなものである。第二正規化が完了した後、すなわち第三正規化の段階においても、複数の項目の組み合わせによって決定される項目があ

    論理学の問題を解くには「真理値表」というのを使うと一見地味だが汎用性が高く威力抜群であること - 🍉しいたげられたしいたけ
  • 第9惑星のド外れた遠さが話題になっているけど(いないか?)、じゃあ地球から一番近い惑星はどれかというと… - 💙💛しいたげられたしいたけ

    3日ほど前のニュースで、こんなのがあった。 megalodon.jp ログインが必要な部分を読むと、他の小惑星の軌道の動きから計算し推定したとのことだ。これは天王星、海王星といった肉眼では見えない惑星を発見した手法と同じなので、大いに期待が持てる。やみくもに夜空に望遠鏡を向けたからといって、新天体が発見できるわけではないのだ。仮に何か新しいものを見つけたとしても、それが新天体であることが証明できなくては意味がない。 もちろん予想が外れる可能性はある。しかし外れたら外れたで面白いのだ。19世紀には、水星の公転軌道がニュートン力学に基づく理論値から大きくズレていることに基づき、水星の内側に未発見の惑星が存在することが予想されたことがある。「バルカン」という名前まで与えられた。しかし20世紀に入って相対性理論が登場すると、水星軌道のズレは一般相対性理論によって説明できることがわかり、「バルカン」

    第9惑星のド外れた遠さが話題になっているけど(いないか?)、じゃあ地球から一番近い惑星はどれかというと… - 💙💛しいたげられたしいたけ
    ruinous
    ruinous 2016/01/24
    なるほどねー/wattoさん、こういう記事のが面白いです。また正弦波使った解説待ってます。
  • なぜ正弦波が欲しいと思ったかというと、高圧電線の本数が3の倍数であることを誰にでもわかるように説明したかったから - しいたげられたしいたけ

    前回、前々回のエントリーは何のためにアップしたかというと、発端はいつも読ませてもらっている id:kazuhotel さんの、このエントリーへの突っ込みでした。 kazuhotel.hatenablog.com 重箱の隅つつきとか揚げ足取りとかが大好きな性格の悪い奴なので、さっそく次のようなあらずもがなのブックマークコメントを投入させてもらいました。 送電線の張り方? - デザインのはてな 高圧送電線は6とか必ず3の倍数なんだぞー…と、筋と全然関係ないところに突っ込み。 2015/12/19 10:32 b.hatena.ne.jp しかしブコメを書いた後で、ふと考え込んでしまいました。工業高校、高専、大学などで電気を専攻した人間にとって、高圧送電線の数が3の倍数になるのは、初年度早々に叩き込まれることなのですが、電気専攻ではない人すなわちほとんど大部分の人に、なぜそうなのかを説明す

    なぜ正弦波が欲しいと思ったかというと、高圧電線の本数が3の倍数であることを誰にでもわかるように説明したかったから - しいたげられたしいたけ
    ruinous
    ruinous 2016/01/23
    めっちゃ勉強になった! そうだったんだ!
  • ふっふっふ、こういう時にはブコメ欄に顔を出すのではなくシレっとアイコンを変更するのだ( ̄ー ̄* - 💙💛しいたげられたしいたけ

    こちらのホッテントリに便乗させてもらってます。例によって短期間で元に戻します。 www.kokoro-fire.com 追記: 前回のアイコン変更ネタ記事はこちら。 watto.hatenablog.com

    ふっふっふ、こういう時にはブコメ欄に顔を出すのではなくシレっとアイコンを変更するのだ( ̄ー ̄* - 💙💛しいたげられたしいたけ
    ruinous
    ruinous 2016/01/14
  • 災害ボランティアは不眠不休でなんか働いていません - 💙💛しいたげられたしいたけ

    ネットでbuzzってる話題に乗っかります。9月に大規模な水害に見舞われた茨城県常総市において、市議会で市職員の残業込給与が100万円を超えたことが取り上げられたことが一部で報道され、質問内容が残業代の抑制を要求するものだったかどうか、それを伝える報道が適正だったかどうかが、ネット上で議論になっています。 質問の書き起こしがBuzzNews.jpに上がっていました。 www.buzznews.jp その中に、こんなくだりがありました。 まぁ当にそれも致し方無いことだと思っておりますけれども、実際職員に対してはやはり残業代はカットした方がいい、もらわないで頑張って欲しい。なぜならばボランティアに来ている方達は残業代はないじゃないか、と。ボランティアの人達は無償で不眠不休で働いているじゃないか、と。 そういう中で市の職員が残業代をもらうっていうのはどうなのか。こういう厳しい意見もあることは事実

    災害ボランティアは不眠不休でなんか働いていません - 💙💛しいたげられたしいたけ
  • もし同性愛を「キモい」と感じるとしたら、最大の理由はおそらく自分自身の中にある同性愛的傾向を嫌悪しているからだと思う - 💙💛しいたげられたしいたけ

    「謎解き日のヒーロー・中国のヒーロー」は続けます。必ず完結させます。しかしその前に、ネットのホットな話題に乗っからせていただきます。 anond.hatelabo.jp 私の結論はタイトルに示した通りです。結論に至る理屈を捏ねます。 スポンサーリンク こんなを読んだことがあります。読んだのはだいぶ前ですが、私がこれまで読んだすべての中でも十の指に入りそうな名著だと思っています。 タブーの謎を解く―と性の文化学 (ちくま新書) 作者: 山内昶 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 1996/12 メディア: 新書 購入: 1人 クリック: 8回 この商品を含むブログ (9件) を見る 同書の内容を乱暴に要約すると「タブーは境界から発生する」ということです。 のタブーを例にとります。には文化により様々なタブーがあります。イスラム教徒は豚をべません。ヒンズー教徒は牛をべません

    もし同性愛を「キモい」と感じるとしたら、最大の理由はおそらく自分自身の中にある同性愛的傾向を嫌悪しているからだと思う - 💙💛しいたげられたしいたけ
    ruinous
    ruinous 2015/11/30