タグ

2007年6月2日のブックマーク (3件)

  • MovableTypeからWordPressへ同じパーマリンクでの移行方法 (blog@browncat.org)

    blog@browncat.org Web, Linux, Ubuntu, Mac, PDA, 携帯電話, プログラミング, ソフトウェア&落書き MovableTypeは使い勝手もよく、機能も情報も豊富で非常にいいと思うのですが、エントリが300を超えて、再構築の時間が結構かかるようになってきました。ダイナミックパブリッシングでもいいのですが、ここは一つテンプレートが豊富でデザインセンスのない私のためのソフトのようなWordPressへ移行しようかと思っています。 という訳で、近々WordPressに引っ越すため、データを移す方法を調べてみました。 全てのデータを移行 Permalinkをそのまま使えるようにしたい 出来ればエントリータグも移したい テンプレート・デザインは無理もしくは必要ない バージョンはMovableTypeは3.35J, WordPress ME2.20 WordP

  • 林檎の歌 アップルが「文化庁は著作権行政から手を引け」と主張

    の多くのマスコミは、再販制度や著作権などにより多くの利益を得ている為か、JASRACなどの権利者団体側の主張ばかり載せたがるので、首相官邸ホームページの知的財産推進計画2007の策定に3月に行われた「知的財産推進計画2006」の見直しに関する意見募集に提出されたアップルジャパンの意見が載っていますので紹介したいと思います。 以下引用 4 アップルジャパン(株) 知的財産戦略部 「知的財産推進計画2006」の見直しに関する意見募集への応募 P102 (4)私的使用複製について結論を得る に関する意見 [結論] 科学的且つ客観的証拠に基づかない理由に依る私的録音録画補償金制度は即時 撤廃すべきである。 理由1 そもそも、著作物の私的複製により著作権者団体は常日頃、文化庁審議会の場等 で私的複製により権利侵害を被っている旨を主張しているが、その論には科学的且 つ客観的証拠は存在していない。

    sanbo-n
    sanbo-n 2007/06/02
    こういうのをみせられるとほんとガッカリする。。。
  • wp.fujikake.net is Expired or Suspended.

    「 wp.fujikake.net 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 wp.fujikake.net 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.