タグ

2007年11月17日のブックマーク (24件)

  • 革命的非モテ同盟跡地

    sarabanda
    sarabanda 2007/11/17
    後編
  • 革命的非モテ同盟跡地

    sarabanda
    sarabanda 2007/11/17
    前編
  • Latest topics > 非モテと自画自賛 - outsider reflex

    Latest topics > 非モテと自画自賛 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « ムカッ Main 最強伝説 黒沢 7 » 非モテと自画自賛 - Nov 02, 2005 自己承認の話と非モテ話とを結びつけて論じて欲しくないと言う人がいるけれども、「非モテ話」とは、ただの「女にモテない男の話」ではない。「誰からも、自分自身からすらも、一人前のヒトとして承認されない人間」を象徴する言葉として「非モテ」という単語が使われているに過ぎず、その質は、「自己承認を得られないことで死ぬほど悩んでいる人間」についての問題なのだ。つまり、自己承認の話と非モテ話とは同じものだ。 問題は、非モテ者は自分自身による自己承認(自己愛、ナルシシズム)を確

  • 新ジャンル「自称キモオタの好青年」

    新ジャンル「自称キモオタの好青年」 「キモオタの私が考える「スマートフォンが女性にうけない理由」 | 女性 | 毎日がアップデート | 毎日がアップデート」の件ですが、 わざわざキモオタが考えなくても周囲の女性に訊いたらいかがですかというのが1つと、 よこたんはキモオタどころか 好青年の部類に入るんじゃないかと思うんですけど、どうでしょうか。 キモオタってのはP2P勉強会等で積極的に講演をする人ではなくて、 もっとこう、友達がいなくて暗い人のことですよね。 残念ながら僕は男性なので、イケメンかどうかは判断がつきませんが。 そういやオタクについては世代論とかありますけど、 社交的なオタと非コミュのオタっていう分類はされてるのかな。 イメージ優先で申し訳ないのだけど、 例えばアニメが好きだとして、 世間一般からは暗いと言われつつもアニメ好きの仲間と楽しくやっている人と、 周りにアニメ好きがいな

  • コミュ強者にならねばならぬ、という人たち

    コミュ強者にならねばならぬ、という人たち コミュ能力者(=非・非コミュ)と話す機会があったので いろいろ聞いてたんですけど、 能力が高いだけに僕には見えないものがいろいろ見えていて、 それはそれで大変みたいです。 場の空気 (それをコントロールする義務) 他人の心理状態 (それをフォローする義務) 自分の役割 (それを演じる義務) 主導権争い (主導権を取る義務) などなど。 苦労してやってるんだよこっちは、という口調で、僕なんかからすると、 辛いならやめればいいのにと冷めた目で見てるんですけど。 彼らは「オレ理論 - TMMN-DCLab. - 「ワナビーさん」がゆく」でいうところの ワナビー・コミュマスター なんでしょうか。 コミュ強者になりたい、自分をコミュ強者だと信じて疑わない というよりも、ヒトに生まれたからにはコミュ強者にならねばならぬ、 という使命感のようなものを感じました。

    sarabanda
    sarabanda 2007/11/17
    現代社会ではコミュ強者であることが求められ、非コミュは一段低い地位に据え置かれる。その分岐点が就職活動。
  • ニコニコ動画とはてなを舞台の比喩で比べてみる

    ニコニコ動画とはてなを舞台の比喩で比べてみる このへんを読んで思ったこと。 お盆ですね  というか、また障害発生、すみません - ニコニコ動画 開発者ブログ(新着情報) (ニコニコ動画の昔話) Good_Hopeの日記 - はてなが成功したのはブログをゲーム感覚で楽しめるからだと思う ニコニコ動画のコメントってのは、 もとを辿るとコンサートの観客のイメージみたいなんですよ。 もともとニコニコ動画のプロジェクトは社内ではパケラジ2.0あるいはネットライブと呼ばれている企画であり、ネット上でどうやってユーザにライブ感覚を共有させるのかというのがテーマでした。 そう考えると自分なりに納得のいくことがでてきました。 コンサートって観客と演者がはっきりと分かれているイメージなんですよね。 舞台があって、舞台の上の人と、観客は別々になってる。 舞台に上がりたかったら、音楽なりお笑いの芸なりを修行しなけ

  • 大学院は非コミュをこじらせるから気を付けるように

    大学院は非コミュをこじらせるから気を付けるように そろそろ格的に就職活動を始めた人もいるんじゃないかと思うんですけど、 大学院への進学を考えている非コミュ(友達を作るのが苦手)の人は 今のうちに進路をよく検討した方がいいですよ。 「大学では積極的に友達を作らないといつまでも孤独ですよ」 とか言うじゃないですか。 大学院に行くとこの法則が数倍になります。 大学では60人で1クラスだったのですが、 研究室では先輩後輩合わせて十数人に減り、 複数の居室に分かれる上、毎日全員が揃うわけでもなく、 部屋に行ったら誰もいないというのもよくあることです。 それでも卒業研究のときは6人いた同期も、 進学したのは僕1人になっていました。 毎日毎日、家と研究室を往復し、 研究室では一日中PCに向かっているだけというのも珍しいことではありません。 20代の好奇心とか性欲とかがピークを迎える時期に 都合6年間(

    sarabanda
    sarabanda 2007/11/17
    「20代の好奇心とか性欲とかがピークを迎える時期に都合6年間(卒業研究+修士課程+博士課程)もこういう準ひきこもりな生活をしていたのは長い目で見てもきっと悪影響が残ることでしょう」
  • 「異性のためにのみ」のファッションへの大きな誤解 - 月がでたでた月がでた

    ここのブコメのワタシより上にいる殿方*1が「このまま何も言わないのってマズいわね」と思わせる展開を見せていたので。 (一度断片部でUPしたけど、思ったよりも長くなったからこちらへ移動) 「異性のためにのみ」するファッションというだけでは、意外に実際あまりすることがない。それはただ「清潔で」「奇抜でない」「無難な服装」であって、男性ならシンプルなシャツにシンプルなパンツなどを合わせるだけでもいいし、女性の場合だって似たようなもので、綺麗な色のアンサンブルに膝丈スカートとか、それすら考えたくなければ何も考えず店頭のマネキンが着ていたり雑誌に載ってるコーディネートをそのまま適当に買ってスコンと着ちゃえば済む話。最大限ローコストで済ませたければ、多少縫製などが悪い程度の似たものが廉価で手に入るお店もいくらでもある。 それは異性と関係のない「社会的なファッション」に限りなく近い。最低限あからさまに汚

    「異性のためにのみ」のファッションへの大きな誤解 - 月がでたでた月がでた
    sarabanda
    sarabanda 2007/11/17
    モテ服=中庸。しかし、それでは面白くない。
  • Freezing Point - カテゴリー差別と嫌悪感

    非モテ系の人間が差別されても、それは「当然だ」と流されてしまい、ほかの差別のように取り合ってはもらえない。 ▼見下されたために過剰な非難を浴び、しかしそれは分かりやすい「差別」とは見えないため、集団で嘲笑されるままになる。 差別は、分かりやすい差別枠があるから差別なのではない。 人間をあるカテゴリーに囲い込み、「見るからに○○だな」「○○は傲慢だから」――勝手なカテゴリー属性で逆に規定してみせたとき、それはすでに差別なのだ。 【逆に言えば、いくら嫌ってもそれは単なる嫌悪感であり得る。】 ある属性をもった人間を「支援の対象」として囲い込むことは、差別的な見下しであり得る。 「○○のくせに」。 私の存在が、人格を持った一個人ではなく、「○○」という劣位のカテゴリーと同一視される。 支援のそぶりを見せていた人間が、物の差別主義者に豹変する。 ひどい猥談をしているモテ男。 その横で、思い詰めたセ

    Freezing Point - カテゴリー差別と嫌悪感
    sarabanda
    sarabanda 2007/11/17
    「ある属性をもった人間を『支援の対象』として囲い込むことは、差別的な見下しであり得る。『○○のくせに』。私の存在が、人格を持った一個人ではなく、『○○』という劣位のカテゴリーと同一視される」
  • 個人経営なお店に行ってみるのが良いんじゃないかと お店のテナントとかじ..

    個人経営なお店に行ってみるのが良いんじゃないかと お店のテナントとかじゃなくて,そこらへんで1軒持ってるようなお店は そこまで高いものは置いてないよ(デザイン,縫製が良いかは置いておいて) 古着は,一言で言ってもいろいろあるよ. ブランド物の中古着から,普通の服の中古着,重量単価で輸入されてきたアメリカ物. 価格を不等号であらわすと ブランド物>普通の服>アメリカアメリカ物はぶっちぎりで安いけど,デザインの好みが偏るし, ブランド物は糞高いから,普通の服の中古探す. オークションは個人的には好き. だけど,商品を見る時間の浪費を考えるとお店で買ったほうがいいのかもしれない. フリマはいったことないなぁ. 地域も書かなきゃ良い店なんて紹介できんと思うよ

    個人経営なお店に行ってみるのが良いんじゃないかと お店のテナントとかじ..
  • 純粋なココロ 2.0: 褒めコミュの暴力性を自覚した瞬間

    【褒めたいから、素直に褒めただけなんだ】 ・吐き捨て ・私は女だけど、男とは性欲のかたまり、と思って付き合ってるから ・どんだけ男に夢見てんだよと 最初の記事は、男の性的視線がキモいという内容。後のふたつは男の性欲ってのはそんなもんだという意見。書き手はすべて女性。僕は後半2つの意見に共感する人間なので、それぞれの記事に↓のようなブクマコメントを残した。 ・はてなブックマーク - 吐き捨て Masao_hate 『なぜ性欲を持たれただけで「友情が成り立たない」となってしまうのかが不明。男という他者を理解しようという気持ちが全く感じられませんね。性欲も含めて人間だという発想はこの女にはないのか。 』 ・はてなブックマーク - 私は女だけど、男とは性欲のかたまり、と思って付き合ってるから Masao_hate 『貴方は大人の女性ですね。尊敬する。』 ・はてなブックマーク - どん

    sarabanda
    sarabanda 2007/11/17
    「自分が信じる価値観をけなされることよりも、自分が嫌いな価値観への肯定を示されることのほうが、人間は腹が立つものなのだろうか」
  • 【衝撃】「私のどこが好き?」の「どこが」、実は意味なんてなかった! - 月がでたでた月がでた

    だいたい、「どこが」に重きを置くからおかしいことになるんです。 「彼女の問いに明快に答えなければいけない」なんて思う心が怪しい雲行きを呼ぶのです。 「どこが」はね、透明な言葉なんですよ。 ほら、あの、枕詞みたいなもんです。枕じゃないけど。 「たらちねの母」の「たらちね」みたいなもんですよ。 で、ある一定分野の言語においては高精度*1なtomo-moon翻訳にかけてみると 「私のこと当に好き?」 になります。 女性がこういう言葉を恋人に投げかけるときは、恋人の態度に「自分は当に彼に愛されているのか」不安を感じているから。でも、ストレートに上の語を言うとあまりにも押し付けがましすぎ・高圧的・必死だな的に取られそうで何となく言えない。 だから、「どこが」をつけて目くらましするというフィルタをかけるんです。しかし、そのフィルタこそが男性を必要以上に悩ませてしまうものとは皮肉な話です。 ですから

  • [貞淑な喪女より][不実な美女] - 月がでたでた月がでた

    断片部 - 金平牛蒡 - 物理的に殴るDQN、精神的に殴る味噌 世界のはて - 「殴らぬオタより殴るDQN」女性版 ●次点 [裏切らぬ喪女より][裏切る美女] [優しい喪女より][鬼畜な美女] [清貧な喪女より][貢がせるキャバ嬢] 実はちょっと前からひとりで考えてたわりに、イマイチ語呂が悪いのは堪忍。 置き換えの利く「DQN」みたいな強インパクト語があればなぁ 「女性版」が難しいのは 書き終わったあとちょっとひらめいたこと。 男性:「(一般的な意味での)DQN≠イケメン」だけど、 女性:「(男性版で使われる)DQN=美女」としか置き換えられないところがキモなのかも。 別にイケメンじゃないズボンズルズル引きずってるDQN兄ちゃんが同じくDQNっぽい女の子やキャバ嬢系女子にモテている姿は容易に想像できるけど、金髪手前なバサバサ髪で駅構内とかでうんこ座りして煙草吸ってる特別美人でも可愛くもない

    [貞淑な喪女より][不実な美女] - 月がでたでた月がでた
    sarabanda
    sarabanda 2007/11/17
    実際の恋愛を考える上で「腐女子」「女性オタク」という概念はナンセンスなのかもしれない
  • 純粋なココロ 2.0: サブカルにも「モテ系/非モテ系」があるんだろうか(脱オタには、DQN系の丸井よりサブカル系のパルコがおススメと言ってみる)

    ↑タコシエ・オンラインにて絶賛発売中!通販可能!在庫切れの際はご容赦ください。 【関連サイト】 ・純粋なココロ(旧サイト) ・世界のはて(はてなダイアリー別館) ・Twitter@Masao 【パルコは丸井よりDQN臭いのか?】 http://www.voiceblog.jp/hatenahimote/78464.html 遅ればせながら、はてな非モテが主催する「ラジオクリルタイ」を聴く。 そしたら番組の中で、「丸井とパルコではどっちが入り易いか?」ってことが話題になってて、満場一致で「まだ丸井のほうがマシ」ということになってるんですが。あと、「パルコはDQN臭がする」ということになってるんですが。 これ、なんか違うんだよな~。僕の感覚では、パルコは「オサレサブカルの総山」っていうイメージ。DQN臭いのはむしろ丸井。代表的DQNブランドのひとつバーバリーブラックレーベルは、

  • 下町ボルゾイ風来日記:池袋という街の中途半端さが、脱オタ初心者には丁度いい敷居なんですよね - livedoor Blog(ブログ)

    sarabanda
    sarabanda 2007/11/17
    地方都市の親玉みたいな街、それが池袋。それゆえの良さも不便さもある。
  • 下町ボルゾイ風来日記:PARCOのススメ - livedoor Blog(ブログ)

    さてさて、丸井のススメの姉妹記事・パルコのススメですよ。 前回の記事で丸井=完全非オタク異姓ウケ狙いDQN向けであり もともと委員長気質の人の多い脱オタ志願者には 丸井は不向きという結論が出ました。 脱オタレベル1の基礎をきっちりとこなして、さらにオシャレスキルを上げたり 積極的にモテ志向を目指すのでしたら、丸井よりもパルコの方が脱オタ向きです。 パルコといいましても、店舗によってかなりの違いがありますが ここでは渋谷パルコを取り上げます。 丸井系ブランドは異姓ウケ=美徳という分かりやすい傾向がありますが パルコ系ブランドは異姓ウケよりも「通好み」なブランドが多く 有名なAIPや丸井系のブランドもありますが フラボアやズッカのような個性的ブランド然り 軟派DQN向けではなく、通なオシャレさん向けブランドが多いのです。 さらにパルコはサブカル色強く、パルコ劇場はじめ

  • 純粋なココロ 2.0: 異文化コミュニケーションは、労多く実り少ない ~ 社会規範の内面化と個人の幸せに関する考察

    ・別に誠実に対話したからと言って分かり合えるわけじゃないんだよね http://d.hatena.ne.jp/NOV1975/20071005/p1 悲しいかな。努力はすべきだと思うし、過程が無駄だとは思えないけれど、その人間性において立脚すべき点があまりに違うと、表面上の納得は可能かも知れないけれど、心底分かり合うってのは難しいと思う。 同感。 しかしこの事実から眼を背けるかのように、「異文化コミュニケーション」を素晴らしいものとして賞賛、推奨する世間の声は大きい。 そして実際、10代の頃の僕は、「価値観やノリが異なる者だからといって、他人を排除するのはよくない」「いろいろな価値観やノリの持ち主と付き合えるようにならなくてはならない」と強く考えていた。 スクールカースト的な同属で固まる学校のコミュニティを強く嫌悪し、それに対抗したくて全てのクラスメイトと同じように接する努力もしていた

  • 世界のはて - なぜオタは、自分やその同族をメタ視しては、勝手に自己嫌悪に陥りますか?

    ・狐の王国 - ハルヒダンスに見る二種類のオタク 上に挙げた記事と、そのブクマコメを見て。 非常に悪い意味で「オタク界隈的」な光景が繰り広げられていると感じた。ハルヒダンスを踊っている連中じゃなくて、2chやらはてぶやらで、このダンスは外向的か内向的かとかってメタ話をしている連中のほうに。 ハルヒダンスそのものよりも、この「同族をメタ視せずにはいられない自意識過剰さ」や「自己卑下の激しさ」こそが、非常に嫌な意味で「オタク界隈的」だと感じる。正直言って、キモい。 僕はオタク文化は基的に好きなんだけど、この文化が唯一キモいと感じる点は、文化をベタに楽しまず、メタ視してギャーギャー言い合い、しかもそのうえ勝手に同属嫌悪や自己嫌悪に陥る連中が多すぎるところですよ。なんでそこで自己嫌悪する?そんなに自分の所属する文化に自信がないの?とか思いますよ、えぇ。 確かにハルヒダンスは「『外向』ではなくて『

    世界のはて - なぜオタは、自分やその同族をメタ視しては、勝手に自己嫌悪に陥りますか?
  • DJと服のコーディネイトって、なんか似てるよなぁと思う - 世界のはて

    1年ほど前、DJごっこで遊ぼうと思い立ち、ターンテーブル*2とミキサーを買ったものの速攻挫折。長いこと埃かぶってたんだけど、最近ふといじったら面白くなってきたので再びハマり中。 で、なんとなく思ったんだけど、DJってのは服のコーディネイトになんか似てるような。 組み合わせの考え方が似ている 服は色や素材で合わせるんだけど、DJは音色やムードで合わせる。同じジャンル*1やブランド*2同士だと合わせ易いのも一緒。 シンプルなもののほうが、汎用的で簡単に合わせ易いところが似ている ここらへんも服と一緒。ドラムラインや曲の構成がシンプルなもの同士の組み合わせは簡単だし、いろいろ使いやすい。 柄物やデザイン物は、使いどころが難しいところが似ている シンプルなものは確かに使いやすいんだけど、それだと無難なだけで終わってしまうのも一緒。盛り上げるために、いわゆる「アンセム」的な曲もファッションでいう「差

    DJと服のコーディネイトって、なんか似てるよなぁと思う - 世界のはて
  • ファッションの脱オタはなんで面白くなさそうなのか?

    今さら感ありまくりだけど脱オタについて 結論だけ先に言っちゃいます。 女はともかく男のファッションてのはけっこう幅がせまい。 格好というか価値観がほぼ一つだから、 その価値観のなかで優れているか劣っているかの優劣ゲームになっちゃう。 だから、その価値観に合わない、のれない人にはファッションつまんねー、だるいとなっちゃう。 だから脱オタする人は、ほどほど服に手間とお金をかけてそれ以上はやるべきじゃあないと。 (ほどほどの具体的な内容?それは他の人任せ) 今日服を買いにでかけたんだけど、お目当ての品は大はやりのポロシャツではなく ノースリーブのTシャツと半そでのブルゾンというすごいマイナーなアイテム。 で、案の定どこにも売ってませんでした、ぢくしょー! で、買い物して気づいたんだけど、ほとんどのお店は似たような型の服しか 置いてなかったんだよねー、ポロシャツとか半袖シャツとかVネックのTシャツ

    ファッションの脱オタはなんで面白くなさそうなのか?
  • はてなにとって大事なことは、少なくとも「一般女子ウケ」なんかじゃない - 月がでたでた月がでた

    はてなと女子ウケ」問題。 まず参考までに、ワタシ自身と「はてな」の関わりから。 ワタシとはてなダイアリー もともと別のブログサービスでブログをやっていたワタシ。ある日、はてなアンテナからのリファラでアンテナの存在を知って、アンテナから使い始めました。 「どこからでもアクセスできる自分のリンク集」って感覚。 それから「完全にプライベートモードでブログを書ける」機能が気に入って、ダイアリーをプライベートで使い始めます。これも出先からでも操作できる便利な文章保管庫兼日記帳的な役割で、ゴチャゴチャした文章やどっかからのコピペ、生っぽすぐる心の叫びなどなどを格納していました。 そこから今度はブックマークという機能が気になり、おそるおそるいじり始めます。 丁度なつかしき「鏡の法則」騒動あたりから、ブクマの楽しさを実感しはじめて、一気にブクマへ傾倒。最初はプライベートで生活情報などを淡々とブクマしてい

    はてなにとって大事なことは、少なくとも「一般女子ウケ」なんかじゃない - 月がでたでた月がでた
    sarabanda
    sarabanda 2007/11/17
    「直接的ではないですが、『仲良し』だってついて来ます。ブログとブクマの二刀流で『議論』や『意見交換』をしていくうちに、自分と意見や価値観がとても近い人が洗い出されていく」
  • モテるために

    いやもう努力してますよ。結果もちゃんとでてるし。最近絶好調だ。 で、そういう話を他の人間にしたら「どうすればモテるのか」「秘訣を」とかなるのね。 いやいやいや、僕のやり方ができるのは僕だけですから。 それに僕のやり方で落とせる女子は、僕好みの女子だけですから。 25-30歳の元オリーブ少女で、美術と旧渋谷系音楽とフランス映画とボーダーか水玉の服が似合って、 メガネで貧乳気味で黒髪ストレートで、コーヒーか日茶が好きで、お料理得意で、みたいな女子だけですよ? いいの? どうもモテない人は、自分の好みの女子がわかっておらず、 また、その好みの女子はあくまでも憧れで手の届かない人ばかり指名するようだ。 もしくはあれだ、自分が捜し求めてる全てをゆるしてくれる女神みたいな女子。 (一部、未来の世界からやってきた魔女っ子とか、宇宙人、とか 自分の描いたイラストが現実化してホニャララという特殊なのがいた

    モテるために
    sarabanda
    sarabanda 2007/11/17
    TB:「モテ要素だけで考えれば、ステレオタイプな趣味はステレオタイプな女子が群がっているので趣味要素がバラバラすぎで難しいよ。あれもこれも広く浅くな状態だから、男性に対しても広く浅くなる」
  • 非モテ(男)観察メモ

    非モテ或いはそのように思われる人間の多くは友人を殆ど持たないか、少数しか持たないか、或いは同族の友人を持つかである。従って、知人を介して異性と交流することが殆ど無い。恐らく、大半の非モテ非モテである原因はこれである。非モテオタク率は高いが、多くは仮性オタクの域を出ない。また、その内訳としては、いわゆるアキバ系と称されるオタクがそれほど多いわけではない。専門領域もインドア系統が多いという他は多彩である。ただし、さわり程度の会話ならばオタトークが通用することが多い。キモメン率は、市民平均と比して多少は高いかもしれないが、それほどでもない。それよりは、童顔或いは純朴な顔の人間が目立つ。髪を染めている人間は割合に少ないが、皆無ではなく、服装を含め見た目には完全に不良に見える人間も存在する。彼らを見分けるには、その人個人個人よりも周辺の人間全体を見るべきだろう。少なくとも同性を相手にしたときには

    非モテ(男)観察メモ
  • 脱オタファッションというけれど

    いや、周りの(といってもそんなに多くはない)オタ(とされる)友人ファッションを見たときに、 一番思うのは、まあ趣味のこともあるんだが、まず服の数が少ないということじゃね? おしゃれな人の定義は多様なんだけど、少なくとも最低限の条件として、ローテーションが 自由に成り立つくらいの服の数が必要なんだよ。 オタに限らず、変な感じのファッションになるのは数が足らないからだと思うんだ。 なんで3万円をひりだして、2万のトップスと1万のボトムスを買うんだぜ? だったらRAGTAGでも行って、4000円のトップス4つと8000円のボトムス2つ買いなよ。 あとさ、着こなしを垂直的に考えないほうがよくね? 垂直的ってのは、頭から足までの組み合わせだよ。 これでガシっとベストな組み合わせを作ったらダメなんだよ。 それ以外の日はどうするんだ。その組み合わせにしかその服が生きないじゃないか。 買い方としては、す

    脱オタファッションというけれど
    sarabanda
    sarabanda 2007/11/17
    経済的効率性を追求。確かに高価な服が少数では使い物にならない。