タグ

2008年9月30日のブックマーク (8件)

  • ABAブログイベント MIRAI | ネットとガジェットの融合

    最近、ネットにつながる電子機器(ガジェット)の種類や、そういうガジェットに対応したサービスが増えてきてるなと感じます(※参考1)。 これからますますその傾向は強まると思うのですが、僕ら利用者は、新製品がリリースされるのを待つことしかできないのでしょうか? ここで一歩踏み込んで、利用者としてどんな期待を抱いているのかを積極的に伝えたら、面白いと思いませんか? 「MIRAI:ネットとガジェットの融合」は、ガジェットやウェブサービスの未来について、利用者と企業の方が「こういうのを作ってほしいな」とか「こんなのがあったらいいんじゃない?」といったことを雑談するイベントです。 送り手と受け手が同じ土俵で話すことにより、双方にとって新鮮な発見がたくさんある一夜になるでしょう。気軽に楽しむイベントです。ぜひご参加ください!!!

    sasakill
    sasakill 2008/09/30
    まめこがいたw だからというわけではないですがlivedoor Blogもメディアスポンサーになります。
  • 泥臭いWEBの底から~WEBディレクター覚書~ 今後のwebディレクションと製造業

    3年後のWebディレクターを目指し考える時期が来ました。 という記事を読んだ。以下、読んで思ったことをまとまらないながらも書いてみたい。意図もオチもないけれど。 どんな職種でもそうだろうけれど、企業なりその他の法人なりからの収益が主な企業は、どういうクライアントやどういう業界と取引しているかで求められるものや必要なものがずいぶんと違ってくる。特にwebの場合は取引先のジャンルが多岐に渡っているので、その違いが大きいんじゃないだろうか。たとえば、ECサイトの制作を主にしている会社と、医療系サイトの制作を主にしている会社とでは、ずいぶん違うはずだ。まあ、つまり完全にとは言わないまでもニーズが違うから。なので、名村さんが上記記事のようなことを考えたのも、付き合いのある業種や企業規模のクライアントのニーズから導き出されてるのではないかと思う。妥当な見解かは自信ないけど。(実際にどうかは知らないが、

  • Webディレクションやってます blog 3年後のWebディレクターを目指し考える時期が来ました。

    Webの業界で、「Webディレクター」という仕事について、12年ぐらいになります。 そんな職域ですが、最近ひしひしと感じてきていることがあります。 「Webディレクター」という仕事ですることと、しなくてはならない事が、この2〜3年ぐらいの間でドラスティックに変わってくるのではないか?ってことです。 Webディレクターという仕事が何をする事を意味するのかは、各会社ごとに異なっているかと思います。 進行管理をする人。 クリエイティブを見ている人。 企画を立てている人。 コスト管理をしている人。 クライアントワークをしている人。 こういった人が「Webディレクター」と呼ばれる役職の担う業務(の一部)であることは間違ってはいないと思います。 しかし、Webの制作現場での分業がこの3年程度をみているだけでも、大きく進んできている中で、これまでのWebディレクターのあり方では、なかなか自分の賃金には返

  • 株式会社トダ精光 : カメラ付き携帯電話用コンバージョンレンズ<マグネットマウント>

    強力なマグネットと金属リングを使用した画期的なマウント方式です。携帯電話のカメラレンズに近づけるだけでピタッと装着でき、軽く引っ張るだけで取り出すことができます。 Patented: U.S.A No.6889006 JAPAN No.309826, CHINA No.031577024 Patent Pending: KOREA, TAIWAN and EU

    sasakill
    sasakill 2008/09/30
    すげえ、ほしくなってきた
  • http://www.runnet.jp/runtes/detail.php?ses_competition_id=7281&ses_event_type_id=7194

    sasakill
    sasakill 2008/09/30
    申し込むかも。
  • http://www.runnet.jp/runtes/detail.php?ses_competition_id=6963&ses_event_type_id=6878

    sasakill
    sasakill 2008/09/30
    申し込んだ。
  • 和歌山県北山村 村ぶろ

    2018年04月30日 09時40分 たっぷりとご利益を授かった1日   馬郎の日記Ⅱ 2018年04月30日 09時24分 西吉田酒造   田辺の酒屋さんの日記 2018年04月30日 07時18分 ALL JA   のぶろぐ 2018年04月30日 07時07分 5月9日までのパスタランチです。   C-M・O・O・N -シームーン- 2018年04月30日 00時00分 追伸   うちのベランダガーデン 2018年04月29日 22時41分 お知らせ☆   熊野産 絵かき人 2018年04月29日 22時27分 ありがとう   赤ちゃんとこどものクリニック「ビィ」スタッフブログ 2018年04月29日 18時17分 桜(日の名残り)   ポケケポの作曲ブログ 2018年04月29日 09時21分 知   ぶつぶつ   藤浪晋太郎投手を応援 2018年04月29日 07時48分 連日の

    sasakill
    sasakill 2008/09/30
    村ぶろとな
  • 都内で「大人用おむつファッションショー」

    都内で開かれた大人用おむつのファッションショーで、おむつの装着方法を実演するモデル(2008年9月25日撮影)。(c)AFP/Yoshikazu TSUNO 【9月29日 AFP】前週、都内で開かれたファッションショーでは、通常のファッションショーと同じような光景が見られた――ただある1点を除いて。1980年代の英米のロックミュージックなどに合わせ、さっそうと歩くモデルたちが黒のストッキングの上に着用していたのは、大人用おむつだった。 このショーは、約170種類の大人用おむつや尿パッドを紹介するために、高齢者のための排せつケアなどの情報提供を行っている京都市の団体「むつき庵(Mutsukian)」が企画したもの。ショーは、約70人のボランティアが参加し、おむつメーカーの支援も受けている。 このショーは、観客たち―介護師や看護師、自分用に大人用おむつの情報を求める人びと―に対し、ある1つのシ

    都内で「大人用おむつファッションショー」