タグ

山に関するsasakillのブックマーク (11)

  • a-raku.blog : 美ヶ原で写真の旅。

    長野の美ヶ原に樹氷を撮りに行ってきました。 お世話になったのは「王ヶ頭ホテル」。 標高2034mにあるステキなホテルです。 ■1日目 曇り空…そして意外と暖かい…ので。 日はモノクロメインで撮影。 ■シャンパンサービス 夕方になるとホテルからシャンパン(アルコールの苦手な人には葡萄ジュース)サービスが。 ラウンジでのんびり。 ■1日目夕 お正月なのでいつもよりもボリュームがあります!と スタッフの方が言ってました。 ほんとに沢山出て来た…(笑) ■左義長 小正月に行われる火祭りの行事をちょっと早めにやってくれます。 その火で焼いたべて無病息災を願います。 ロビーでは笹の葉茶や、お芋、野沢菜などが振る舞われます♪ ■2日目 あいにくの曇り空。 朝日を観る事は出来ませんでした…。 二度寝してから朝。 ■おつき ホテルでは連日イベント盛りだくさんです。 今日はおつき。つきたてのお

    sasakill
    sasakill 2010/02/02
    憧れる。
  • 専門情報誌『雪崩通信』を創刊(1/28更新) - 日本雪崩ネットワーク

    sasakill
    sasakill 2008/12/24
    なんというニッチ
  • ヒマラヤ山の登頂を目指すガチャピン

    ■その他の写真はこちら 国民的キャラクター・ガチャピンが17日(月)、“世界の屋根”といわれるヒマラヤ山脈の5520メートルの山「ヤラピーク」の登頂に見事成功した。ガチャピン一行は、自然保護の大切さを訴えるため、頂上で「LOVE NATURE」のメッセージを送った。 今回のヒマラヤ山脈登頂には、『Beポンキッキ』(BSフジ)のレギュラーメンバーでもあるダンテ・カーヴァーも同行。一行は11月6日(木)に日を出発し、ネパール側から登山開始。16日(日)には標高4000メートルのヤラピークのベースキャンプに到着。モレーン(氷河堆積)に取り付き、慎重に高度を上げ、途中ロープを使ってかなり傾度のあるロッククライムと急な斜面をアイゼン、ピッケルを使い、17日前11時30分(ネパール現地時間)頂上に到達した。 ガチャピンはこれまでにも数々のスポーツに挑戦。その数はおよそ30種目にも及び、フリークライミ

    ヒマラヤ山の登頂を目指すガチャピン
    sasakill
    sasakill 2008/11/18
    ちょwww これはすごいw
  • 日本雪崩ネットワーク

    バックカントリーの雪崩対策 7つのステップ 素晴らしい自然の中で安全かつ楽しい時間を過ごすには、事前の準備や練習、そして現場での適切な状況判断など、さまざまな知識や技術、経験、そして仲間との協力が必要です。

    日本雪崩ネットワーク
    sasakill
    sasakill 2008/08/28
    メルマガ購読してフィード登録した。でも雑誌は買えないw
  • 山より道具

    ちょうど一年前の縦走の記事です。 要約がヤマケイのウルトラライトハイカーというに掲載されたのですが、だいぶ文章を書いたのですが文章の圧縮が強くて訳が分らなくなっちゃったし、写真も小さすぎで少し残念でした。機会があればオリジナルを出したいと思っていたのですが一年経って..そろそろblogに掲載してもいいでしょ。強圧縮される前の原稿のコピペです。 ■計画:三泊四日で奥秩父主脈縦走を金峰山から雲取山へ。足が延びれば奥多摩駅まで。 一通り軽い装備を買い揃えて一応の軽量化が済んでから、更に一段の軽量化を推めようと思うなら、持たない事、持つ物は徹底的に切り詰めると言う事を考えなければならないだろう。なかなか辿り着けない境地なのだが、今回の縦走ではそういうことを多少意識してみた。縦走の計画、準備、実施を通して私の考え方を表現してみようと思う。 ■準備:実施時期は10月中旬を考えていたが時間が作れず、つ

    山より道具
    sasakill
    sasakill 2008/06/29
    これはいい山岳ブログ。
  • Ambassades et consulats français à l'étranger

    sasakill
    sasakill 2008/05/18
    来週から。
  • Maintenance

    We are migrating to a new datacenter Thank you for your patience!

    sasakill
    sasakill 2008/05/01
  • 気づきを得よう、刺激を得よう - お気に入りのブックマーカーを紹介します - 忘却防止。

    自分はネットのどのあたりにいるのだろう? きっかけなど 皆でのほほんとブクマして,ネガコメつけづらい雰囲気を出していくといいんじゃないかな? はてな ブックマークコメントのどの要素をもってネガティブとするかは、人によって異なるし線を引くことは容易ではないという話。 同じ場所で、求めるコミュニケーションが違う人同士がぶつかるから問題になりやすい。(略)自分が求めるコミュニケーションを自覚して、それに応じた場所で発言するのがお互いにとっても幸せ。 ネットでのコミュニケーションに何を求めるか - 北の大地から送る物欲日記 自分の立ち位置なり居場所なりを踏まえたうえでネットを歩いていきたい、という話。2007年10月の記事。 お気に入りのブックマーカーを紹介してみよう はてなブックマークのブックマークコメントに関する話題が盛り上がっているようです。 記事を読みながら、自分がお気に入りに登録している

    sasakill
    sasakill 2008/02/03
    登山系ブックマーカーについて。
  • 山登りってゲームっぽい :: デイリーポータルZ

    2年前から山に行っている。富士山に登るためにボチボチ山に行っていたら楽しくてハマってしまい、以降よく行くようになった。最近は毎週の様に山に行っている。 何度か登っているうちに、山登りってなんだかゲームっぽいなぁって思った。行き先の決定、装備の選択、地図を見てルートを確認。準備の時点からロールプレイングゲームみたいなのだ。 今回は、山登りとゲームの共通点を探しつつ、じゃあ山登りってゲームにならないか?という点について考えていこうと思います。今回は全力で書きたいことを書き散らかします。 長々ダラダラ、富士山登山の様な長さとダラダラ感で書いていくよ! (text by 松 圭司) ■行き先の決め方がゲームっぽい まずは目的地の決め方がゲームっぽい件。ゲームでは自分のレベルや装備、パーティーの構成で目的地を決める(または、レベルにあったイベントが用意されている)。ゲーム開始直後からメルキドとかロ

    sasakill
    sasakill 2007/09/27
    ジョークがけっこうまじでツボ。
  • http://med-legend.com/mt/archives/2007/09/post-1163.html

    sasakill
    sasakill 2007/09/27
  • 森田勝 - Wikipedia

    1937年12月19日、東京府北豊島郡(現在の東京都荒川区)に4人兄弟の長男として生まれた。 戦争中、埼玉県松伏に疎開、家族で自給自足生活に入った。小学校4年生の時に、母が死亡。父が再婚すると、野田の醤油工場に奉公に出される。中学校を卒業できないまま実家に戻り、父の下で金型工の見習いとなる。そのころブームになりつつあった登山[1]を始めるようになる。 1959年に東京緑山岳会に入会。主に谷川岳でのクライミングにのめりこんで行く。金型工としての腕はあったが、山登りを優先し、職場を転々とする生活になった。 1966年、東京緑山岳会にも海外遠征の話が出始めた。目標が南米最高峰のアコンカグアと決まり、森田も強く参加を希望したが、必要な費用の工面ができずに参加できなかった。そこで、雪崩が頻発するため冬季登攀は不可能と見られていた谷川岳滝沢第三スラブ(三スラ)へ、岩沢英太郎との登攀を計画。これを危険過

    sasakill
    sasakill 2007/07/09
  • 1