タグ

2010年5月30日のブックマーク (19件)

  • IN THE 夕景 ユーザーエクスペリエンスデザイン

    Author:ikeda kosuke favorite:葉山、夕景、プレシジョンベース、web/flash、ラーメン二郎。 Status:crackpot、YDA‐web科 最近の記事 HCDワークショップ@mixi (06/20) 学生WebUX発表会に参加してきました (04/21) サイバーエージェントにて発表してきました (02/28) 千葉工大大学院 此川さんの講義を聞いて (Aチーム 池田) (12/09) 街で探したデジタルサイネージ (12/02) 月別アーカイブ 2011年06月 (1) 2011年04月 (1) 2011年02月 (1) 2010年12月 (2) 2010年11月 (2) 2010年10月 (2) 2010年07月 (2) 2010年06月 (2) 2010年05月 (6) 2010年04月 (1) 2008年06月 (1) 2008年01月 (3)

  • Viscuit びすけっと

    2024年8月7日、8日に開催された「ビスケットカンファレンス2024」の講演・発表動画、ポスター資料及びプレイベントの開催レポートが、ビスケットカンファレンス2024Webサイト上に公開されました。ぜひご覧ください。

    Viscuit びすけっと
  • iPadとブックスタンドの相性は抜群 - A Successful Failure

    早速iPadを入手し色々使い始めているのだが、iPadとブックスタンドのコンビ利用がとても使いやすい事に気付いたのでレポートしたい。 【告知】[twitter:@LunarModule7]でつぶやいています。 興味のあるかたはフォローください。 筆者はエジソンのほんとスタンドを利用して、を参照しながらPCを操作する事が多い。ほんとスタンドは使い勝手の良い携帯用書見台ほんたったに、机に固定するためのスタンドがセットされた商品である。ほんたったは、様々な大きさのをしっかりと固定でき、ページめくりも簡略化できるように工夫されている。公式ページのお客様の声よりを見ると、好きのユーザの感謝の声が並んでいる事が分かるだろう。PCの横に常設しておいて損はないアイテムだ。 次の写真はほんとスタンドにて、『About Face 3 インタラクションデザインの極意』を閲覧している様子を示したものだ。Ab

    iPadとブックスタンドの相性は抜群 - A Successful Failure
  • 高木浩光@自宅の日記 - 「VeriSignシール」という幻想

    ■ 「VeriSignシール」という幻想 オレオレ証明書ではないSSLサーバ証明書は、2つの独立した機能を果たしていると言える。1つ目は、SSLプロトコルによるサーバとクライアント間の暗号化通信のために不可欠な役割であり、2つ目は当該サイト運営者の実在証明の機能である。ただし、今日では、後者を含まない、前者だけのサーバ証明書もある。 後者の実在証明は、かつては認証局サービスを提供する各事業者がそれぞれの独自の基準で、サイト運営者の実在性を確認、認証していたが、それでは利用者にわかりにくいことから、認証の際の実在性確認の方法が標準化され、誕生したのがEV SSLであった。 その結果、VeriSignなど、古くから実在証明に力を入れていた認証局サービスでは、EVのものとEVでない実在証明付きサーバ証明書の2種類が存在することとなった。VeriSignでは、EV証明書の提供開始後も、EVでない実

  • 世界最軽量のサッカーシューズの話

    感動的なスポーツの1場面は多くの人から発せられる熱を巻き込んでつくりあげられているんだぜ! 多くの人の心をとらえる魅力的なプレイヤー。だがプレイヤーだけでなくそのプレイヤーを導く指導者、応援するファン、そしてプレイヤーが身につけるアイテムをつくる職人。多くの人たちが真剣に熱を込めることでスポーツのなんとも言えない熱気は生まれるのである。きっとそうだと思います! 南アフリカで開催される第19回FIFAワールドカップはもう開幕目前! となるとサッカーシューズ世界大会も熱く盛り上がっているわけです。誰のがより最新か。どこがより性能のいいをだすのか。 Adidasが世界史上最軽量のサッカーシューズAdizeroを開発しました。 通常のサッカーシューズが約10オンス(約283g)なのに対し、AdidasのF50 Adizeroはわずか5.8オンス!(約164g)半分とまではいきませんがかなりの軽

    世界最軽量のサッカーシューズの話
  • 平成5年の電子書籍: [間歇日記]世界Aの始末書

    おや、あなた、iPad を買いましたか。これで電子書籍の読み放題だって? 今年は電子書籍元年となるだろうって? はっはっは、なにを寝ぼけたことを言っているのだ。そんなことを言っている人は、『死ねばいいのに』。電子書籍など、平成5年(1993年)に、そこいらの書店で売っておったわ。 その名も《新潮電子ライブラリー》、記念すべき第一巻は安部公房「飛ぶ男」である。腰巻にも、「創刊! デジタルブック」などと麗々しく記されている。 おれは、いまでも持っているので、それがいかにハイテクな書籍であったか、さっそくお目にかけよう。 どうだ? いまでも、MS-DOS Ver.2.11 以上が走り、OSが起動した状態でのフリーメモリが550Kバイト以上もあるというハイエンドな PC-9800 シリーズをお持ちの方であれば、いつでもこの電子書籍を楽しむことができる。残念ながら、おれ自身はもはやこの電子書籍を読む

    平成5年の電子書籍: [間歇日記]世界Aの始末書
  • hirax.net::補助線は重要だ!?

    ひとつの見方しかできない場合でも、「補助線」を引いてもらうことで見えてくることも多いのかもしれない…と思わされる「補助線の例」。 中央の画像は、一体、どんな向きで回転しているように見えますか?その向きは、左右の画像を眺めた後で、どんな風に変わりますか?

  • 細分化するモバイル OS、統一化するウェブブラウザ

    モバイル世界の基的動向について Jason Grigsby が興味深い報告をしている。 モバイル OS は細分化へ、モバイルブラウザは統一化へと、それぞれ逆の方向に向かっているというのだ。 O’Reilly Radar: “Mobile operating systems and browsers are headed in opposite directions” by Jason Grigsby: 17 May 2010 *     *     * それぞれ逆の方向へ モバイル OS とモバイルウェブを比較すると、それぞれが異なる方向に向かっていることがはっきりする。 It is striking to see the different trajectories mobile operating systems are on when compared to the mobile

    細分化するモバイル OS、統一化するウェブブラウザ
  • スカイプ、iPhone向け公式アプリ「Skype 2.0」をリリース〜待望の3G回線での通話に対応

    スカイプが、 公式のiPhone向けアプリ『Skype 』をアップデート。待望の3G回線での通話に対応しています。 これまで同社は、公式アプリで通話をWi-Fi接続のみに制限してきましたが、今回のアップデートでそれを解除。3Gネットワークの圏内であれば、どこでもスカイプの通話が行えます。 VoIP(Voice Over IP)は、一般の電話回線ではなく、データ通信網(インターネット)を利用して音声・映像による通話を可能にする技術で、通話料を大幅に削減、または無料 にすることができます。 なかでもスカイプは、VoIPサービスプロバイダのなかでも世界最大のユーザを擁し、日でも個人での利用、企業へ の導入が広がっています。 ユーザー待望の3G回線への対応ですが、 携帯ネットワーク回線経由のSkype同士の発着信は、少なくとも2010年8月まで無料 とあり、その後は「モバイルプラン」という形で有

    スカイプ、iPhone向け公式アプリ「Skype 2.0」をリリース〜待望の3G回線での通話に対応
  • オープンデータとマッシュアップで変わる世界

     オープンデータとマッシュアップで変わる世界 (TED Talks) Tim Berners-Lee / 青木靖 訳 2010年2月 去年私はこのTEDの場で、データを公開してください、Webに上げてくださいとお願いしました。政府のデータ、科学データ、コミュニティのデータ、どんなデータであれ、みんながWebで公開すれば、他の人がそれを使って、以前には想像もできなかった素晴らしいことをするだろうと。 だから今日はみなさんにご報告するために戻ってきました。実際、現在世界中でオープンデータ運動が進行しています。あの講堂でみなさんにしていただいた、「生のデータを今すぐに」という叫びは、世界中の人々の耳に届きました。映像をちょっとご覧いただきましょう。 典型的な例で、たくさんの人に取り上げられた最初のものですが、3月10日、TEDのすぐ後にイギリス政府のポール・クラークが、「ああ、そういえば生のデ

  • 万物の理論を計算する

     万物の理論を計算する (TED Talks) Stephen Wolfram / 青木靖 訳 2010年2月 計算(computation)というアイデア 今日はあるアイデアについてお話しします。大きなアイデアです。おそらくこの1世紀の間に現れた最大のアイデアであると見なされるようになるでしょう。「計算」というアイデアです。このアイデアはもちろん、今日の様々なコンピュータ技術をもたらしたものですが、計算にはそれ以上のものがあります。非常に深く、強力で、根的なアイデアなのです。私たちはその力をまだ目にし始めたばかりです。 私は過去30年を、この計算というアイデアに真剣に向き合おうとする3つの大きなプロジェクトに費やしてきました。若い時分に私は、コンピュータを道具として使う物理学者としてキャリアを始めました。その後それを掘り下げていくようになりました。やりたいと思う計算はどんなものか考え

  • iPadを買ったよ - word-iteration

  • YOOT.COM: 子どもたちの時代の結婚披露宴とiPadとかクラウドの関係

    斉藤由多加 (Yoot Saito) さいとうゆたか   東京生まれ。ゲームクリエーター/株式会社ビバリウム。ゲーム作品の代表作は「シーマン~禁断のペット」「大玉」「ザ・タワー」など。ゲーム作品の受賞歴としては、文化庁メディア芸術祭で特別賞、米国ソフトウェア出版協会でCodies賞、Game Developers' Awardsなど。 TheTowerDS が08年6月26日に発売予定   使用カメラ/ライカM8 愛用レンズNoktilux 50mm F1.2など 株式会社ビバリウムのサイトはすこしリニュアルしてwww.vivarium.jpに移動しました。 昨日はiPadの日での発売日。たくさんのiPadがこの数時間で日に出現したわけです。このiPad、画面が大きいせいで、「お、パソコンいらないじゃん」と思う人も多々いるのではないでしょうか。仕事の関係で、一ヶ月ほど先行して僕も

  • 絶対に食べてみるべき世界9カ国の料理 : カラパイア

    米経済誌「フォーブス」が、もしその地に行くことがあったら、絶対にべてみるべき世界各地の料理を発表したそうだ。今回フォーブスがとりあげた9カ国は、アルゼンチン、ブラジル、インド、中国、日、イタリア、レバノン、ロシアスペイン。 その地では当たり前のようにべられている料理なので、いけばきっとすぐにめぐり合えるはずだし、美大国日なので、日国内でも味わえそうなものばかりなんだ。

    絶対に食べてみるべき世界9カ国の料理 : カラパイア
  • Project92 blog: iPadでBluetoothキーボードを使う

    Project92.com Project92を主宰するカガマコトのblogです。デジタルものからアナログものまで、雑多な話題を書いています Blog Entries Bicycle iPhone / iPad Mac Camera PC & Gadget Programming & Web Life & Design About Project92.com Profile iPadiPhoneと同様、画面上に表示されるキーボードをタップして入力する「ソフトウェアキーボード」が採用されていますが、iPhoneと違いサイズが大きいため、慣れればそこそこのスピードで入力できるようになります。物理的なキーボードではないので、打鍵音がしないため、静かな場所でも気兼ねなく使えるというメリットはありますが、やはり長めの文章を入力したり、速い入力が必要な場合には、物理的なキーボードに勝るものはありませ

  • http://agilecatcloud.com/2010/05/29/%E3%83%A1%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%EF%BD%A5%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E3%81%AE%E6%AF%94%E8%BC%83%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88-part_1-%EF%BC%9A-%E6%80%A7%E8%83%BD%E3%81%AF-amazon-s3-%E3%81%A8/

  • yebo blog: AppleがクラウドベースのAppleTVを発表か、値段は99ドル

    2010/05/29 AppleがクラウドベースのAppleTVを発表か、値段は99ドル Engadgetが、Appleが新しいAppleTVを開発中という情報を掴んだそうだ。新AppleTVは16GBのフラッシュメモリを内蔵し、ストリーミング再生を前提としたクラウドストレージ製品になるという。OSはiPhone OSを採用し、プロセッサはApple A4、メディア再生は1080p HDの動画に対応するという。ポート類はHDMIと電源のみで、非常に小型、「画面のないiPhone」とのこと。そして、驚くことにその新Apple TVは99ドルで販売されるという。Google TV陣営は今後の計画の見直しを迫られる可能性もある。また、iPhoneのアプリケーションがそのまま動けば、ゲームコンソールにも早変わり。任天堂、ソニー、Microsoftにとっても脅威となる可能性がある。Appleが建設し

  • Ubuntu 10.4 Netbook Edition を入れてみた - みねこあ

    最近 Ubuntu 入れてみた系ばっかりで、恐縮なのですが、ThinkPad X21 がハードウェア的に寿命なのと、最近 愛用の風子さん(Wind Netbook U100) でも pubuntu ばかり使っていて(Webだってpubuntuの firefox でみてたり)、この Windows XP って動作を重くすることとウィンドウを狭くすることくらいにしか役に立っていないんじゃないかしら、、なあんて想い始めてしまったりで、思い切って Ubuntu を デュアルブートで入れてみました。 Ubuntu は昔から Netbook Remix と言うのがあったのだけれど、10.4 で Edition に格上げになったということで、ちょっと興味がありました。 基的には普通のデスクトップと変わらないのですが、 デスクトップが壁紙じゃなくって階層ランチャーだよ GNOME の上下パネルが上に集約

    Ubuntu 10.4 Netbook Edition を入れてみた - みねこあ
  • 電子書籍の作り方part2 - プログラマの思索

    電子書籍を作るプロセスについて考えたことをメモ。 【元ネタ】 404 Blog Not Found:Ambient Reading - 書評 - 電子書籍の衝撃 書籍の価格構成比をめぐる小考 - 狷介庵無聊雑録 Island Life - 『プログラミングClojure』のできるまで (訳者サイド) 技術書アジャイルに作る: プログラマの思索 電子書籍質は、404 Blog Not Found:Ambient Reading - 書評 - 電子書籍の衝撃の下記の文言に言い尽くされている。 (中略) 電子書籍は、こうした「の黒宿命」を一挙に打破する。オンラインであればいつでも買える。在庫切れはありえない。そして不動産価格ゼロ。 電子書籍がすごいんじゃないんだ。電子化されたことで、はやっとTVやWebといった他のメディアと同じ土俵に立てるようになったと見るべきなんだ。 (後略) 書籍

    電子書籍の作り方part2 - プログラマの思索